伊香保温泉に行く途中で、水沢うどん松島屋さんで、
つけ汁5種(醤油•山菜•山芋•なめこ•胡麻)、天ぷら、山菜ご飯が付いた、松セットを頂きました!
つけ汁と薬味で、味変が楽しめて嬉しかったですし、うどんはコシが強くて喉越しが良く、山菜ご飯はもち米が使われていて食べ応えがありました♪
結構、有名人の方も来られていて、サインがいっぱい飾ってあって、
掘りごたつのようになっている席は、足元がホットカーペットになっていて、暖かかったです!
お店の脇では、水沢山の湧き水が湧いていて、ご自由にお持ちくださいというので、しっかりお土産にいただいてしまいました♪
お醤油?の空きペットボトルもご自由にどうぞとの事で、嬉しいサービスだなぁと感心してしまいました。
また伊香保温泉に訪れる事がありましたら、また是非、寄らせて頂こうと思います。
ご馳走様でした╰(*´︶`*)╯♡
次に向かったのは、松島屋さんから車で3分ほどの水澤観世音です。
上の方に駐車場があるのを知らずに、石段をハーハー言いながら登り、仁王門をくぐり、本堂へ。
六角堂では、丸太を押して3回、六角堂を回転させると願いが叶うと言われていて、鐘楼では鐘を撞く事が出来ました♪
珍しい扇子の形をしたおみくじでは、大吉を引き当てて、ご満悦でございました╰(*´︶`*)╯♡
上の方にある大駐車場には、色んなお店や農産物直売所もあって、色々と楽しむ事が出来ました!
頑張って石段を登ったので、ご利益があるといいな❣️
・松島屋
・水澤観世音