
新年からいきなり放置(^_^;)
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします
最近寒くなりましたね~
・・・というわけで、我が家の暖房事情をお話しします(笑)
マンションに入居してからはやいもので5年たつのですが、今まで
暖房はほぼ無しで過ごしてました
床暖房がついてるのですが入れるのは来客があった時のみ
後は雪が降った日など年に1回くらい入れるくらい
エアコンはついてるけど、エアコン苦手なんです
頭がぼ~っとしちゃって
なので使用はクーラーのみです
後は一昨年こたつを買ったのでTV見る時はこたつでぬくぬくですが、食事や
パソコンする時は寒~い
特に旦那はパソコンやりながら3時間位ちびちび飲むのでいつも寒そう
そこで、前の家で使ってたガスファンヒーターを使おうとガス栓をひく事にし
東京ガスさんに見積りにきてもらいました
ガス栓増設は簡単に出来ますとのこと
キッチンの裏がカウンターの下部分になってるので、ちょちょいと穴を開ける
だけと思っていたのですが、たまたまネットでみつけたどなたかのブログに
マンションは防災規約とかでガスひけない場合があると書いてあったので
あわてて管理会社に問合せました
そうしたら、防災規約は問題ないものの、工事には管理組合の許可が必要
とのこと。一応リフォームあつかいになるんだとか
ガス屋さんは「共用部分の壁じゃなくカウンターに穴あけるんで、これくらいなら
皆さん許可なしにあけてますよ。よほどうるさいマンションでないかぎり」
と言っていましたが、うちはうるさいマンションだったようです(^_^;)
その後はガス屋さんと管理会社で書類のやりとり(リフォーム申請もガス屋さん
が出してくれたみたい)をしてくれて、無事許可がおりました
あやうく無許可で工事するところでした~
マンションの方はお気をつけ下さい
後々問題になると嫌ですからね
長くなるので続きはまた後日にしますねm(_ _ )m

にほんブログ村