
本文はここから
出来たら・・・
という条件が付いちゃうかもしれないけれど
今年中ににやっておきたいことは
写真の整理と

それにあわせた
ブログ記事。

今年もあちこちに出かけた

懸賞にも沢山当選させてもらった

それらの思いでも数々や
戦利品の数々・・・。
キチンと写真には撮ってあるのだけれども
如何せん
記事にしてちゃんと書いていないものが殆ど

思えば今年の初めにも

同じ事を思って
昨年のうちに纏め切れなかった
旅行記や
懸賞日記を
キチンと纏めたいと思っていた

なのに季節は流れて
いつの間にか昨年と同じ時期に来て
何にも進展していないことに
驚くと同時に
自己嫌悪。

まぁ~ったく何をやっていたのだろう
一年も・・・。



過去のことを振り返って
書くのは次第に難しくなってゆく
それほどに
毎日時は動くし

新しい事柄が
次々と起こってくるし

身の回りに入ってくる。

それらに追われて
やろうとしていた
『まとめ』 の作業は中断したまま
そして新たに旅行に行ったりするものだから
ますます
追いつかなくなる。

とりあえず、最近有った事だけでも
書いておけばいいものを
順を追って書かないと
先に勧めないのが
私の最大の欠点。



今年中にすべてやるのは恐らく無理だろう
でも、せめて
行ったところの記録ぐらいは纏めておきたい


箇条書きでもいいからね。
写真は後で 添えればいい

まずは桜の季節 そしてG・Wの頃にまで遡って
連休の旅からはじめようか
今年の旅行は青森だった
綺麗な菜の花の写真が



哀しくフォルダの中に眠ったままだ・・・
そして初夏、自衛隊を観に行ったこととか
長距離のドライブのこととか・・・・

花火にもあんなに出かけたのに
書いたのは 僅か大曲の 花火のみだ。
もっともっと綺麗な写真を沢山撮ったのに
眠らせておくなんて勿体無い

秋・・・。

紅葉はあんなにも綺麗だったのに
あんなにも意気込んで 撮り貯めた写真の数々が
これまた 眠ったまんま・・・。
なんだかなぁ~・・・
なんいもやってないじゃん

そしてそれと平行して

当選した多くの商品についても


だって折角の当選の記録だものね。
ちゃんと整理しなきゃ
自分の軌跡がなくなってしまうような
心もとのなさを感じてしまうからね

やることが ありすぎる~
これじゃあ寝る時間もないじゃない

そこはそれ。
少しは勉強した私としては
焦ったは、いけないことを 今年は学んだ。
徐々にマイペースでね。
やりたいことさえちゃんと頭の中に入っていれば
いつかは出来る。
そのやりたい事を整理することが一番大事かな?
しかし早いね~月日のたつのは・・

もうあと一ヶ月を切ったねずみ年。

良い一年だったろうか・・・

いえいえ、
大変な一年だったろうか?

あと少し、何事もなく過ごすことが今は
一番の願い。

そして歳の一番最後の日に
安堵のため息など漏らせたら

まずまずいい一年だったのではないかと
そう思う。


