
本文はここから
みんなの節約ワザ募集中!
裏わざと言えるものでもなんでもないけど
ちょこっとアイデア公開~


買い物に行く時は【スーパーの場合】
なるべく空腹時を避けます。
お腹がすいていると
驚くほど余計なものを買ってしまってるときが多い
目と胃が、脳に、『 食べたい信号 』 を送ってしまってるから
意志だけじゃ、どうにも成らないんだと思いますね~きっと。
なので

これ鉄則です!


なるべく『カート』を持たない
『カート』を使うと便利なんですが
それをしてしまうと自分が買ったものの分量がわからないのでついつい
買いだめしすぎる。
なので直接重みが手に伝わってくる
籠を持つ・・・と言う方法が一番です
手が疲れてくると
これ以上買おうという気もうせてくるから不思議です。
良い筋肉の運動にもなったりして!?


一応皆さんがやっているような



は、この問題が取り上げられるずっと前から(8年位前)やってましたね。
この頃はそれに加えて
マイポット(珈琲や紅茶を入れて持っていく)、マイおやつ(途中で買わなくてすむように
保冷ボックスに入れてアイスクリームなども入れることが有ります)



珈琲なども自分で作って持っていけば
アイスだってホットだって、缶ジュース代も浮くし
買ったら絶対180円くらいはかかる飲料が
ほぼ節約です。
無くなったらお湯とか冷水をサービスしてくれる所で補充します。
大分増えましたからね。このサービス提供所。

さらにドライブ時には








他にもクーポン券をマメに利用するとか
特売日をチェックしてから買い物するとか
色々あるけど
基本は
継続あるのみ!

一度や二度では解らなくても
じわじわ~っとこの節約というものは
効果が現れます
なので

これが一番大事ですね

後は・・・その時いらないかな?っと迷ったら
絶対次の買い物まで延長すべき
その間に気持ちの変化は
必ずやってくるものです
余計なものを買って失敗した~という後悔がなくなったときは
結構嬉しかったりして・・・

それでも時間がたってもまだ欲しかったら
それは買うべきものなのでしょう~とね。
節約はきっとがつがつしてやっても詰まんないから
その中に楽しみを見つけることが
割と重要だったりします
一年間収穫があったら
自分へご褒美というてもあるしね~




