 |
価格にこだわって安い日焼け止め使っていましたが、塗るのが面倒になり毎回使い残していました。スプレータイプにしてみたら簡単で毎日使えているので、中身や値段も大切ですが、自分の性格との相性も大切なんだと学びました・・! |
 |
UVケアのストールを購入しましたが「UV効果は1シーズン」と書かれており、半永久的に継続するものだとばかり思っていたのでびっくりしました。 |
 |
最近 はまってやめられないのが水に変わるクリームでのケア!こんなに楽しんでケアできるものに出会えたのは幸せです。 |
 |
振って使うタイプのUVケアアイテムの使用感が苦手です。ぬるま湯で落ちたり、スプレータイプは便利かな。 |
 |
UVケアコスメは、肌が乾燥するものが多いようで、乾燥しないもの探すのに苦労しました。 |
 |
北海道から関西に引越して一年目の春。気付けば顔や手足がうっすらと茶色くなっている。北海道では7・8月のみUVケアをしていれば、白肌キープできていたのに・・・! |
 |
ほぼ一年中UVケアをしていますが、一年中同じクリームなので、春先~真夏の紫外線には対処しきれず、毎年うっすら焼けてしまっています。でも、塗りました!感が強いSPF値の強いものは嫌いなので…! |
 |
日に当たると肌が痛くなる私。真夏に自転車を毎日乗ったとき、徹底して塗った結果ヒリヒリを無事免れた。だけど1週間で日焼け止め1本使い切り、懐が痛い…。よく使うものなだけに、コスパも大事!
|
 |
海へ行った時、足首くらいまではしょっちゅう海につかるので、薄塗でいいか…とやや適当に塗ったところ、マダラ焼けしてしまいUVの効果を見くびったことに公開しました(^^; |
 |
つけるのは一生懸命なのに落すのは適当な人多いですよね。私もその一人ですが・・・・。 |
 |
去年、波照間に行った時のこと。髪の毛の分け目を日焼けしてしまった。帽子かぶっとけば良かった…!
|
 |
シミはできてしまうと美白用スキンケア製品でもエステサロンでのケアでもなかなか消すことは難しいんですよね。UVケアは1年中欠かさずマメにしていますがそれでも年々シミが増えてきてしまっている気がします。ホルモンからの肝斑等なら一時的なものな可能性がありますが。。。 |
 |
潮干狩りに行き、少し恥ずかったけど農作業時に使用する首の後ろに布がついている帽子をかぶったのですが、思わぬ日焼けをしなくてすみ、とても助かりました。 |
 |
日本ではSPF50が最高ですが海外では100を越える表示のものがあります。とにかく焼かないために私はニュートロジーナのSPF110を利用しています。去年の夏には海でスキューバに挑戦しましたが効果は抜群でした。 |
 |
スプレーのUVケアは足に塗り忘れた時ストッキングの上からでもできるし、外でも便利だし、お勧めです。
|
 |
目が紫外線をキャッチして脳に信号を出し、肌が焼けるというのをTVでみたので夏はサングラスを愛用しています。真相はわかりませんが、目の疲れ方が違います。 |
 |
折角SPF値の高い日焼けどめを塗って遊びに行ったのに、汗を拭いた後も塗り直さないでいたら、口の周りだけ泥棒ヒゲみたいな日焼けをしてしまった。 |
 |
ちょっと前まで日焼け止めと言えば、ベタつくし乾燥して肌がカピカピになるし白くなるし・・・・と、嫌々しょうがなく使っていたのですが、ここ2年くらいで軽くてしかも保湿効果の高いものが沢山増えてくれてとても嬉しいです。黒い服に白く日焼け止めが付くこともなくなりました。 |
 |
急いでいて適当に塗ったら、指の跡が残った状態でムラ焼けしてしまったことがあります。UV効果恐るべし!
|
 |
出かける直前に日焼け止めを塗るので、手足に付けた、乾いていない日焼け止めがかばんや服につき、汚れてしまうのにいつも困っています。毎年夏になると悩みます。 |
 |
ずっとSPF50の日焼け止めとBBクリームを使っていたら、いつの間にか顔に炎症を起こしていて真っ赤になってしまった。 |
 |
海外で日傘をさしていたら、“雨降ってないよ”と怒鳴られてしまいました・・・。 |
 |
以前は日焼けをするのが当たり前でした。この年になって顔や腕にしみが出来ました。紫外線浴びまくりの過去をものすごく後悔しています。今は外に出る時に日焼け止めは欠かせません。 |