カテゴリ:サーとユウ
「ね、これって『ゲゲゲのきたろう』って書いてあるんでしょ?」とTVの画面を見てサー。
サー(娘・5歳)はひらがなとカタカナはもうすらすらと読めるようになってきたけど、 漢字はわからないのです。 幼稚園がお休みで、母と子2人でお昼ご飯を食べたあと、 「テレビつけてもいい?」ってサー。「いいよ。」って私。 サーがリモコンの電源入れたらちょうど、 『ゲゲゲの女房』(NHKの連続テレビ小説)が始まるところでした。 「鬼太郎、じゃなくて、ゲゲゲの女房、って書いてあるんだよ。」 「にょうぼう???え、でも、ほら、目玉の・・・!!」 オープニングに、めだまおやじの入浴シーンが・・・・。 「これは『ゲゲゲの鬼太郎』を描いた漫画家の先生と奥さんのお話よ。 アニメじゃなくて、ドラマなんだよ。」 「ふーん。」 少しするとサーは自分でチャンネルを変えて、 野生のサルが自ら動物園にやって来たというニュースに熱中して、 興味がなくなるとTVは消しました。 放っておくと何時間でもテレビを見たがったユウの小さな頃と比べると楽だわぁ。。。 ところで、『ゲゲゲの鬼太郎』の ![]() あの歌の「♪お化けは死な~ない~」っていうところを、 私、子どもの頃「♪おばけは死ま~ない~」って歌ってたんですよ。 (誰かに間違いを指摘されるまで。) ![]() そして、その歌い方を教えたわけでもないのに、 なぜかうちの子供たちも思いっきり「 ![]() (私が間違いを指摘するまで。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2010.04.30 18:11:46
[サーとユウ] カテゴリの最新記事
|
|