キレイナビ−ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
エルローション
 2017/5/2 (火) 4:18
【 サラサラMAX浸透系 / 毛穴を小さくする方法 】

ハリ・弾力・美白にも有効な化粧水、
エポラーシェ アルファ【 エルローション 】

ですが、私は毛穴の開きを気にされている方にオススメしたい!!


毛穴対策を強化してから1年3ヶ月ほど経ちまして、
正直ハリ対策や美白対策と比べ、結果を出すのに一番時間がかかりました。


ですが、試行錯誤してようやく
一番目立っていた鼻の毛穴のサイズは当初に比べ1/5ほどに♪

肌の調子の悪い時ですら、1/3サイズにはなっています。


ただ、保湿しかしてくれないような化粧水を使ったり、
うっかりクリーム等の油分を多めにつけてしまったりすると、
せっかく縮んだ毛穴のサイズが1/2くらいまで戻りそうになってしまいます(涙)


気になっていたのは4カ所、[鼻・おでこ・眉間・頬の内側・あご ]でしたが、
あごに関しては今やほぼ毛穴レス。
頬や眉間も超近づいてようやく分かる程度。
鼻とおでこは他に比べて若干しぶといけれど、
もはやコンプレックスの域ではなくなりました♪


その点、【エルローション】は
毛穴の開きにはかなり良いと感じています♪


画像の通り、無色透明。


ものすごくサラっとしていて、とろみは一切なし。
だからこそ浸透がめちゃくちゃ早い!

(「どんなに良いものを使っても浸透しなければ意味がない」と思っている私にとっては、ココ重要です!)


コットンにつけている暇なんてありませんよ。
メーカーの指示通り、手でつけてハンドプレスを何度か繰り返すのがベストでした。


いつまでも肌に上に残るようなものだと重ねづけをする気がおきないけれど、
これなら何度でもストレスフリーで重ねられます♪


毛穴ケアを重視している分、保湿力はどうしても弱いので、
その後の美容液やクリーム類などで補ってあげましょう(^_^)b

 ※私はこの化粧水の後に、保湿力のある別の化粧水をつけてから美容液に移ってます。
 水分をしっかり蓄えてからフタをしたいから^^
 面倒でない方は、化粧水二種類使いをオススメ致します♪






毛穴対策に試行錯誤している最中、

「毛穴の開きを気にしている人でも、油分を奪いすぎると、鼻は過剰に自分で皮脂を分泌してしまうから良くない。しっかり油分を補うべき。」

という記事をネット上でよく見かけ、
私もそれを信じて対策していた時期がありました。


しかし、一向に毛穴は縮まらない。


そして、結果の出た今となってはハッキリと言い切れます。



そんなこと、ありません!!!!!




油分は、指にわずかに残ったクリームを
ほんの少しつけてフタをするくらいで十分だし、
夏だけでなく秋冬だってトーニングローションをコットンでぱんぱんして
そのうっすらつけた油分がさらにとれちゃうくらいで丁度いい。


(その分、皮脂腺が少なく年齢の出やすい目もと・口もとにはたっぷ〜り油分を補ってあげてね)




ネット上の幾つもの記事に書いてあったことを実践していた時期は
一向に毛穴が縮まらず、

「私の毛穴はもう無理なのかな……肌に悪いと分かってても、プライマーを毛穴の凹みに埋め込んで化粧でごまかすしかないのかな……」

と弱気になったものでした。涙


でも、ウワサ通りにやらなくなって初めて、よーーーうやく結果が出てきたのです。


おそらく、やり方の合う合わないは人によるのでしょうね。
ウワサ通りに保湿保湿の保湿だけで改善される方もいらっしゃるのかもしれません。



だけど、それを実践しても結果の出ない人には、
私が辿り着いたこの方法↓↓↓を是非一度試して頂きたいです(>_<)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1 浸透力の高いサラサラ系、かつ、この【エルローション】のようなアーティチョーク葉エキス系 or 高濃度のビタミンC誘導体(APPS)系の化粧水を使う。

2 乳液やクリーム等の油分は、最後に指に残ったものをほんの少〜しつけるくらいにする。それまでの水分が蒸発しないようフタをするくらいで十分。

3 季節関係なく、一年を通してスキンケアの最後にはトーニングローションでぱんぱんして仕上げる。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




ちなみに、開きだけでなく角栓も気になるという方。

私そうでしたが、開きの方を優先して取り組んで下さい。

なぜなら…… 

皮脂や汚れのたまるスペース(=開いた毛穴)がなくなれば、
角栓もできようがなくなるから!

自分で、またはエステ等で一時的に角栓をとったとしても、
大きな毛穴がぽっかり開いていたらそこにまた汚れがたまって角栓が出来ます。

ただただ繰り返すだけの Never Ending (汗)
費やす時間も労力も出費も Never Ending (汗)  おそろしすぎるー




【エルローション】の全成分は画像の通り。


※2つの画像を切り貼りしましたのでちょっと見づらいです。スミマセン(汗)



【エルローション】は、
2014/7/17に発売された同社【ピューローションオメガ】の成分をそのままに

●ハリ・弾力・毛穴に有効な「アーティチョーク葉エキス」
●エイジングケアに優れた「ローズマリー葉エキス」
●女性ホルモンと似た働きをもつイソフラボンの含まれる「アカツメクサ花エキス」

など、年齢肌に有効な成分をふんだんに入れ込んであるのだそう。



って、あれ? ちょっと待って……


【ピューローションオメガ】は 150ml 3900円(税抜)

それに対して、
この【エルローション】は 150ml 4500円(税抜)

つまりたった600円の差で、こんなに機能がプラスされている?!


「どう考えてもこちらの方がいいでしょー!!!」

と思ってしまうのは私だけでしょうか?笑




「アーティチョーク葉エキス」は、
毛穴ケアを謳うほかの化粧品(特に化粧水)でもたまに見かける成分ですね。
複数のメーカーが使っているものなのだから、
それだけ実力・実績のある信用できる成分なのでしょう^^


3048字。

今回も貴重なお時間を使って長文を読んで下さった皆様、
どうもありがとうございました<(_ _)>





忙し過ぎたりイヤなことがあったりすると時々めげそうになることもあります。

だけど、

“  自分のお肌は頑張った分だけ応えてくれる! ”
“  自分のお肌は自分の味方! ”

心がしんどくなったら、この言葉を思い出してもらえると嬉しいです。


ともにキレイを目指して頑張りまっしょう〜!

少しでも悩める女性のお役に立てますように…………
2
 このレビューのリンクURLをコピーする
 コメントを書く
 このレビューを投稿したメンバー
かずおいーめい ずっと「化粧品なんてどれも一緒」
と思っていたズボラーでした……

化粧品はブランド名だけで選んでました……

しかし 勉強してみたら明らかな効果が! 

初めて知った
「どれも一緒」じゃないってこと

そんなこんなで
「同世代と比べて終わってどうする!」
と自分に言い聞かせ

今月も肌年齢マイナス12〜8歳をキープ中です♪

***********************

ぷるるんお肌と うるるんヘアと
ちょっとのおされと色んなキモチっ

女子の元気の7割は
そういうもので出来上がっていると思うのです(o^ω^o)

************************

日本化粧品検定3級に合格しました^^笑
現在2級合格を目指して勉強中♪

************************

【キレイナビ レビューコンテスト2017優秀賞】
【       〃       2018大賞】
【       〃       2019優秀賞】
【       〃       2020キレイナビ賞】
【       〃       2021大賞】

に選んで頂けたようで光栄です。

読者の皆さま、「ステキ」をくれる皆さまがおられるからこそ
手間暇のかかるレビューも書けています。

いつもありがとうございます^^
かずおいーめいさんのその他のレビュー
8x4 アロマスイッチ スプレー マンハッタンリネンの香り
交換ポイント:3500
hyoi
2025/4/5 (土) 15:56
ケーブルTVの営業に強く勧められて、スマホのキャリア変更をしたのですが、全くネットにつながらなくなって、再び元のキャリアに変更。
で、気が付くと勝手にお財布携帯になっている!
入たくないとショップに行くと、入れますと説明があったはずですときっぱり!
聞いた記憶がないんだけど!!
0
まりや
2025/4/5 (土) 11:21
ビーズが余ったら、おそろいのブレスレットか、イヤリングも作りたいです。
何だか個数的にギリギリな気がするけれど・・・。
2
まりや
2025/4/5 (土) 11:19
春色ネックレス、制作中。
ピンクのスワロとピンク系(アプリコット)のパール・・・ジルコニアも付けて少し豪華にしようかな?と・・・。

完成したらお披露目したいです♪
2
hyoi
2025/4/5 (土) 10:38
ちょっと値の付きそうなものを選んで、隣駅のリサイクルショップに持って行こうと思います。
池掃除のお支払いの足しになればと思っています。
母のハンドバックを箱から出してみたら、父の写真と名刺・大吉と吉とのおみくじが出て来ました。
2
ナノ 47.8kg
2025/4/5 (土) 10:20
乾いたクロスで仕上げるの。

上にタオル。
掃除が楽なの。

ナノは、
様々な場所にタオルを設定し、
定期的に交換して洗う。

だから、ほとんど
・拭き掃除
・埃取り
等に、悩まされないの。

定期的に、
全タオルを取替え作業をする際、
食器等を重曹等で洗いたい
と思うの。
2
ナノ 47.8kg
2025/4/5 (土) 10:18
冷蔵庫の埃取りは、
まさにhouseaesthetic。
冷蔵庫の寿命が延びるの。


2〜3か月/回
埃が固まる前に掃除するの。

背面.側面
6か月〜1年/回

埃を取る
ブラシ等で、丁寧に取るの。
クロスで拭く
固まった汚れは

中性洗剤を含ませたクロス

を使うの。
3
ナノ 47.8kg
2025/4/5 (土) 10:05
テレビ台や電話台の裏等、
普段見えない場所の埃取りは、
築15年目〜は、考えた方がいいの。

2〜3か月/回:
埃がたまりすぎる前。
掃除の手間も少ないの。

半年〜1年/回:
見えない場所なので、
長期間放置すると
・埃が固まったり
・カビの原因
になるので要注意なの。
3
ナノ 47.8kg
2025/4/5 (土) 9:43
・TV台
・電話台
・ナノroom
等の周りは、

ほこりと、
処分してもよさそうなもの。

・冷蔵庫
等の周りは、ほこりだけなの。

処分してもよさそうなもの
がある場所と、

ほこりのみ
の場所があるの。

できそうなことをしますの。

納得のいく大掃除ができますように。
3
ナノ 47.8kg
2025/4/5 (土) 9:36
ナフコon-lineで、発注してあった洗濯用洗剤も、店頭に届いたの。
店頭受取に行きますの。

買い取ってもらえようが
そうでなかろうが、

ほこりがあるので、
ほこり取りもかねて、

処分できそうなものを選び、
拭く。

時間内で、出来るところまで行おう。
2
ナノ 47.8kg
2025/4/5 (土) 9:31
おはようございます。

〜2025.4.6sun 12:00

ほこり取り

をメインに。

処分をしてもよさそうなものをとりあえず出して、
綺麗にして

買い取ってもらえそうなものは、
リサイクルショップ(中古品買取専門)
に持って行ってもらおう。
2
3/29〜4/5  
帥絎羇常鐚100激с潟潟激若4腮篏帥罸刻
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは
潟鴻帥祉祉私紊羂翫c鐚
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
祉≪≪ゃ激潟違吾ссゃ
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by ayako.r
潟潟鴻<c鐚羂祉潟潟激若若ч号
ほくろをコンシーラーで隠す方法!おすすめや色・塗り方まで解説!
by 本橋あやは
≪祉泣若篏c鐚ゆ泣鐚≪祉泣若≪潟宴若腟肴;鐚
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
by キレイナビ編集部
hyoi
ステキ数 191
ナノ 47.8kg
ステキ数 142
haomin
ステキ数 128
まりや
ステキ数 86
Rira
ステキ数 78
MAYU的☆ゆる美肌
クリック獲得数 43
Rira
クリック獲得数 22
mika
クリック獲得数 12
peridot
クリック獲得数 8
takenoko
クリック獲得数 2
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.