| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新年になり、今年こそ何か変わりたいと思っている方も多いと思います。今年こそは垢抜けておしゃれな印象になりたいと思う方もいるはず。そんな方にピッタリな、垢抜けコーデを組むためのコツをご紹介していきます。 手持ち服ですぐに実践できる方法になりますので、一から服を買う必要もなし!
カーディガンはボタン開けが垢抜け
持ってる方も多い、定番アイテムであるカーディガン。カーディガンはボタンを開けて羽織るように着てみてください!
首元を見せることでスッキリと見えて抜け感が出て、垢抜けコーデにしてくれます。
インナーに迷ったら、カーディガンと同系色のものを合わせるとキレイなワントーンコーデになって間違いないですよ。
トップスとボトムスは同系色を選ぶ
おしゃれな方がよくされているコーディネートでもあるワントーンコーデ。垢抜けコーデには欠かせないのでぜひ挑戦してみてください!
まわりからの印象も、品よくおしゃれなイメージを与えられ好印象です。
トップスとボトムスはまったく同じ色を選ぶ必要はなく、ホワイト×ベージュ、ブラック×ネイビー、薄いグレー×濃いグレーといったような同じような色味を合わせるのがおすすめです。
ゆるシルエットは靴で締める
全体的にゆるっとしたシルエットのアイテムを合わせたコーデをする時には、ブーツやパンプスなどのキレイめな靴を合わせるようにしましょう。ヒールの高さは問わず、ペタンコでも大丈夫です。
ポイントはデザインで、先の尖ったものや細身のキレイめなデザインのものがおすすめです。ゆるっとしたコーデにはスニーカーなどラフな靴を合わせがちですが、あえてキレイめな靴でコーデを締めると垢抜けコーデに変身してくれます。
ウエストインでお腹まわりをスッキリ見せ
年齢と共にぽっこりお腹や腰まわりが気になる方は多いと思いますが、そんな方にもおすすめなのが、ウエストイン!どうしても服で隠したくなりますが、実は思い切ってインした方がシルエットがキレイでスッキリして見えるんです。
前側だけインしたり、インしてから少し引っ張ってたるませるのがおすすめです。垢抜けた着こなしにもなるので、試してみる価値ありますよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。 新しい服を買わなくても、普段のコーディネートにちょっとしたポイントを気をつけることで垢抜けコーデは作ることができます。 まずは手持ちの服から垢抜けコーデへの第一歩を踏み出してみませんか?
![]()
|
![]() |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||
|