ふわふわもこもこな質感がとってもかわいいベルベットネイル!ツヤなしマットでもない今までとは違った質感なネイルデザインです。爪がふわふわもこもこになります。冬の寒い時期に温かみを感じられるネイルデザインです。ふわふわとした質感のベルベットネイルのいろいろなやり方をご紹介します。

◆用意するもの

・ベルベットパウダー(セリア)
・キッチンペーパー
・ブラシ
◆使用マニキュア

・TMマニキュアB ベリーモーブ (キャンドゥ)
・MP AT濃密グラマラスネイルエナメル 21 (セリア)
◆ベルベットネイルのやり方
ベースコートを塗っておきます。
全体の場合
1、ベリーモーブを2度塗りします。

2、マニキュアが乾く前にベルベットパウダーを多めにのせます。
ベルベットパウダーがこぼれるので、下にキッチンペーパーを敷いておきます。

3、指で軽く全体を押さえます。

4、ブラシで余分なベルベットパウダーを落とします。

パーツをつける場合
1、ベリーモーブを2度塗りします。

2、トップコートをのり代わりにしてパールをつけます。

3、トップコートを塗ります。

4、トップコートが乾く前にベルベットパウダーを多めにのせます。

5、指で軽く全体を押さえます。

6、ブラシで余分なベルベットパウダーを落とします。

ポイントにつける場合
1、ホワイトを2度塗りします。

2、トップコートを塗ります。
ベルベットパウダーをつけるとトップコートが塗れないので先に塗ります。

3、ベリーモーブでハートの形に塗ります。

4、マニキュアが乾く前にベルベットパウダーを多めにのせます。

5、指で軽く押さえます。

6、ブラシで余分なベルベットパウダーを落とします。

ベルベットパウダーのふわふわ感を残すためにトップコートは塗りません。

◆他の指
ホワイトを2度塗りし、三角スタッズを合わせてリボンにしてつけます。
最後にトップコートを塗ります。

◆まとめ
ベルベットネイルのいろいろなやり方はいかがでしたでしょうか!?3パターンのやり方をご紹介しました。全体にベルベットパウダーを振りかけるとふわふわもこもこな質感を思いっきり楽しむことができます。またパールなどのパーツとの相性もよく、より一層存在感が増します。
また、ハートなどの形だけをふわふわにするのもとってもかわいくておしゃれ度がUPします。ふわふわもこもこがかわいいベルベットネイルですが、マニキュアの上にベルベットパウダーがのってるだけの状態なのでネイルの持ちは良くないです。徐々にベルベットパウダーが剥がれてきます。
なので、ベルベットネイルは週末のお出かけの時やイベントの時などの1~2日間だけの限定ネイルにして楽しむ方が良さそうです。いつものネイルが飽きたら試してみるのもいいですね。ふわふわ質感が女のコらしくてかわいいベルベットネイルを楽しんでみてはいかがでしょうか。