| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プチプラマニキュアで作る!春夏仕様のレオパードネイル2021/05/24UP! by ayako.r タグ: アニマルネイル, セルフネイル, ヒョウ柄ネイル, プチプラネイル, ベージュネイル, レオパードネイル, 夏ネイル カジュアルファッションが定番化しているなかで、春夏コーデに意外にも合うのがアニマル系デザインネイルです。 秋冬とは少し印象を変えて、ライトでも存在感のある春夏仕様のレオパードネイルを、プチプラマニキュアでhowtoをご紹介させて頂きます。
使用カラー・プロランス 203(バラエティストア等)
他にもナチュラルなベージュカラーでは、ATサロンネイル22やデュカートのチャイラテもシアー感がありオススメです!
その他使用品
レオパード柄を描く為の、爪楊枝やネイル用ドットペン、マニキュアを数滴出す為にメモ帳など要らない紙をご用意下さい。
ネイル手順中指&薬指(レオパードデザイン)
プロランスのベージュを1~2度塗りします。
GENEネイルのブラウンを要らない紙などに少し出して、爪楊枝の太いほうでカラーをすくいます。
爪の縦半分にヒョウ柄を描いていきます。「く」の字や「へ」の字を描くようにします。ポイントは敷き詰めすぎず、余白にはドットを打つ感じでバランスをとてください! PAネイルのゴールドを爪楊枝に取り、先程描いた柄のなかにちょんちょんと軽く乗せます。
仕上がりイメージはこんな感じです。
親指(塗りかけデザイン)まずは全体にベージュを2度塗りします。 ゴールドは塗りかけにしたいので、ボトルのふちでマニキュアの液量を調節してから使用します。 ハケを立てて、あまり力をいれずサッと色付けしていきます。 上下どちらから描いてもOKです。 小指はメタルゴールドを2度塗りです。
まとめベースカラーのベージュの質感がまずポイントかと思います。できるだけ透け感のある、ナチュラルなタイプを選ぶとレオパードの重めの印象もだいぶライトになります。
仕上げを、艶消しのマットトップコートに代えても可愛く仕上がります。 ayako.r
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||