気温が高くなって来て、ますますオシャレが楽しくなるシーズンがやって来ましたね!おしゃれコーデのお役立ちアイテムとしても、室内の冷房対策やUV対策としても、1枚持っているととっても便利なのがストール。そこで今回は、1枚のストールでカジュアルからパーティシーンまで何通りも楽しめる、ストール活用術をお伝えしたいと思います。ぜひ夏のファッションのポイントとして、ストールのコーディネートを楽しんでみて下さいね。

ミラノ巻き

ストールの片方を長めにして首に巻きます。

中から引き出して、外側に出します。

出来た輪っかの中に、反対側のストールを入れ込みます。

形を整えたら、出来上がりです。女性らしさが出てかわいらしいストールの巻き方ですね。
ポンチョ巻き

ストールを首に一周巻きます。

ストールを広げて肩を覆います。

片方のストールで反対側を覆い、首回りをふんわり整えます。

ブローチで留めたら出来上がりです。ストールがまるでポンチョのように見えてかわいいですね。留めるブローチによっても印象が変わると思いますので、楽しんでみて下さいね。
エアリーボリューム巻き

ストールを首に一周巻きます。

左右のストールの隅を合わせて、お好みの位置まで結びます。

首元の形を整えたり、結んだ両端をふんわりと整えたら、出来上がりです。こちらもとっても女性らしさが出るストールの巻き方です。
シンプルノット巻き

ストールを首にかけ、片方を『ややふんわり目』に一回結びます。

出来た結び目の間から反対側のストールを上から差し込んで、中に通します。

差し込んだ側の先を下に引っ張るなどして、全体のたるみをなくす様に調整します。

長さを同じ位に整えて完成です。まるでネクタイのようなストールの巻き方です。シンプルで素敵ですね。
パーティーノット巻き

ストールを肩に羽織ります。片方が腰の下、やや短めになるように垂らします。

長めに垂らした方を鎖骨あたりで一結びし、緩めにコブを作ります。

コブの上側の輪っかから反対のストールを差し込み、下に引っ張ります。

協力:ステラチャーム
形を整えて出来上がりです。コサージュなどを付けるとより華やかになりますね!結婚式やパーティーでも活躍しそうなストールの巻き方です。
まとめ
たった1枚のストールで、この様に巻き方を変えるだけでカジュアルにもエレガントにも幅広く使えるので、皆さんも是非やってみて下さいね。ストールをいつものコーデにプラスして、ステキなおしゃれアレンジを楽しみましょう!