キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  ファッション

帽子が飛ばされる問題を解決!おすすめの対策グッズをご紹介します

2018/07/13UP! by  タグ: , , , , , , ,

紫外線の強い季節には帽子が欠かせませんよね。でも、風の強い日などには飛ばされやすいですし、自転車に乗ると少しの風でも飛ばされてしまって困っているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこでこちらでは、帽子が風に飛ばされにくくなる対策やおすすめのグッズなどをご紹介していきます。

 

帽子が飛ばされる問題を解決!おすすめの対策グッズをご紹介します

 

万が一飛ばされても落ちない!108円から手に入る帽子クリップ

帽子が飛ばされる問題を解決!おすすめの対策グッズをご紹介します

 

自転車に乗っている時に帽子が飛ばされてしまうと、一旦降りて拾わなくてはなりませんよね。強風の場合には、あっという間にどこかへ飛ばされて無くなってしまうことも考えられます。

 

そのようなことを防ぐには、帽子クリップが有効です。 帽子クリップはシンプルなものから、ビーズのような素材でできたおしゃれなものまでさまざまなものが見つかります。100円ショップでも手に入るため、手軽に対策が可能ですよ。クリップをつけておけば帽子が飛ばされないというわけではありませんが、落ちたり無くなってしまったりすることは防ぐことができます。

 

クリップは、帽子と洋服の襟の部分などに付けて使用します。帽子の外側のふちに付けるという方法もありますが、個人的には上の画像のように、内側のすべりの部分に付ける方が目立ちにくいためおすすめです。

 

帽子が飛ばされる問題を解決!おすすめの対策グッズをご紹介します

 

画像の黒い方のクリップはゴムタイプになっていて、帽子のすべりの両端につけることであごひものように使うことも可能でした。あごひもをつけるのは抵抗があるという場合には、髪の後ろ側に通せば目立ちにくくなりますよ。(ただし、やはりあごひもよりは飛びやすいです)

 

基本的には帽子と服を留めて飛ばされないようにする商品であるため、商品の長さによってはこのような使い方ができない場合もあります。安全に十分注意した上でご使用くださいね。

 

身近なグッズで解決!ピンやコームなどを取り付けて飛ばされにくく

帽子が飛ばされる問題を解決!おすすめの対策グッズをご紹介します

 

帽子のサイドの部分にヘアピンを差したり、コームを縫い付けたりすることで髪の毛を固定すると、帽子が飛ばされにくくなります。どちらもご家庭にある物を活用しても良いですし、100円ショップなどでも気軽に手に入れることができるため、すぐに行うことができる対策だと言えるでしょう。

帽子が飛ばされる問題を解決!おすすめの対策グッズをご紹介します

「コーム10本足」

出典:Amazon

ヘアピンの場合、すべりの部分の縫い目から差し込むだけで大丈夫です。 サイドに取り付けたピンやコームを、下から髪に差し込むようにして帽子をかぶりましょう。

これだけでは風の強さによっては飛んでしまうことが考えられますから、念のためクリップも併用するのがおすすめです。

 

ピンやコームを取り付けた帽子をまとめ髪でかぶる場合、帽子をはずすときにコームやピンに引っ張られて髪型が崩れてしまうことが考えられます。この方法は、外で帽子を脱ぐ必要がない日だけにしておいた方が良いでしょう。

 

サイズが調節可能な帽子を選ぶ、またはサイズが調節できるグッズを活用する

帽子が飛ばされる問題を解決!おすすめの対策グッズをご紹介します

 

頭が小さい、普段から帽子が飛ばされやすいという方は、サイズが調節できるタイプの帽子を選ぶのがおすすめです。マジックテープで調節できるものや、リボンを引っ張ることで調節できるものなどさまざまあります。

帽子が頭にフィットするだけで、格段に飛ばされにくくなるはずです。

 

帽子が飛ばされる問題を解決!おすすめの対策グッズをご紹介します

 

また、今持っている帽子のサイズを調節したいという場合には、帽子のサイズを調節できるテープを使用するのもおすすめ。帽子の裏側にあるすべりという部分の内側にテープを貼るので、帽子をはずしたときに見えてしまう心配もありませんよ。

 

帽子が飛ばされる問題を解決!おすすめの対策グッズをご紹介します

「帽子サイズ調節テープ」

出典:Amazon

 

ただし、これらの方法だけでは強風の場合に帽子が飛んでしまうことも考えられます。先ほどご紹介したクリップとの併用がおすすめです。

 

デザインにこだわったあごひも付きの帽子を使用するのも手

帽子が飛ばされる問題を解決!おすすめの対策グッズをご紹介します

「ヒッコリーストライプ コットンサファリハット」

出典:Amazon

 

あごひも付きの帽子というと、小学生の紅白帽のようなイメージがあって何となく子供っぽい、大人が使うにはちょっと抵抗があると感じる方も多いかもしれませんね。

しかし最近ではおしゃれなあごひも付きの帽子も出ています。カジュアルな装いなら、サファリハットなどを合わせてみてはいかがでしょうか。あごひもも普通のゴムではなく、おしゃれな感じのものが多くなっています。

 

また、ショップによっては別売りのあごひもが装着可能なタイプの帽子が揃っていることも。あごひもが装着できる帽子を複数用意しておけば、ファッションに合わせて使い分けができて便利ですね。

 

帽子が風に飛ばされないためのちょっとした工夫やポイントは?

帽子が飛ばされる問題を解決!おすすめの対策グッズをご紹介します

 

これまでご紹介してきたグッズと合わせてできる、帽子を飛ばされにくくする工夫やポイントを集めてみました。

 

サイズの合った帽子をかぶるために自分のサイズを知っておく

ちょっとした風でもすぐに帽子が飛ばされてしまう場合、もしかしたら帽子のサイズが大きすぎるのかもしれません。帽子を選ぶ時には、ご自分の頭のサイズに合ったものを選ぶようにしたいですね。

ぴったりのものを選ぶためには、ご自分の頭のサイズを知ることが欠かせません。サイズは、額と後頭部の出ている部分を通るようにメジャーを巻いて測りましょう。

 

帽子をかぶる時のヘアスタイルにも注意!

髪をおろしたまま帽子をかぶる場合には問題がありませんが、まとめ髪で帽子をかぶる場合には注意が必要です。 ポニーテールやシニヨンなど、後ろでまとめるヘアスタイルの場合、帽子を深くかぶることができずに浮いてきてしまいがちに。そうすると、少しの風でも帽子が飛ばされやすくなってしまいます。 まとめ髪で帽子をかぶる場合、低めのサイドテールにするなどヘアスタイルにも注意しましょう。

 

最強?!キャップの後ろからまとめ髪を出すと飛ばされにくい

普段からカジュアルな装いが多い方の場合、ハットではなくキャップを選ぶのも一つの手です。後ろでサイズを調節する部分の隙間からまとめた髪を出すとかなり帽子が固定されます。 あまりおしゃれな印象ではありませんが、シンプルで子供っぽくならないキャップを一つ持っていると、どうしても帽子を飛ばされたくない日には重宝します。

 

最後に

帽子が風で飛ばされてしまうのは悩ましい問題ですよね。どうせ飛んでしまうからと、初めからかぶることを諦めてしまっている方もいらっしゃるかもしれません。こちらでご紹介させていただいた方法を参考にして、帽子が飛ばされる問題を改善してみてください。

 

本橋あやは

本橋あやは
Webライター

CiLA化粧品成分上級スペシャリスト
日本化粧品検定協会認定コスメコンシェルジュ
美容薬学検定1級

日本化粧品検定1級/ダイエット検定1級・2級/化粧品成分検定1級・2級/アロマテラピー検定1級/食生活アドバイザー3級/メンタルヘルスマネジメント検定Ⅲ種/日本漢字能力検定2級/リンパケア検定2級/色彩検定3級

短大国文科卒。プチプラ化粧品を扱う売り場に勤務していましたが、結婚を機に退職。子どものころから書くことが大好きだったこともあり、2014年よりWebライターとして活動を開始しました。

地味にならない♡センスがいい人の“くすみカラー術”
地味にならない♡センスがいい人の“くすみカラー術”
by miho   2025.11.20
暖かいのにスタイルアップ♡大人女性の“厚手ニット攻略法”
暖かいのにスタイルアップ♡大人女性の“厚手ニット攻略法”
by miho   2025.11.13
秋冬にオススメ!キレイめパンツコーデ4選
寒くてもスタイル美人!秋冬の「キレイめパンツ」着こなし術
by NARU   2025.10.31
t
秋のおしゃれはデミュアファッションが旬!魅力やおすすめアイテム、コーデを伝授
by kanami   2025.10.30
t
いつものバッグが華やかに!バッグチャームの魅力とおすすめブランド3選
by kanami   2025.09.24
【調査】76%の人が「買ったけど一度も着てない服がある」と回答!
【調査】76%の人が「買ったけど一度も着てない服がある」と回答!
by キレイナビ編集部   2025.09.22
ポーチかさばる問題を解消!小物整理に巾着を使うメリットやおしゃれな巾着を紹介します
かさばるポーチは卒業!巾着でバッグの中が見違える
by 本橋あやは   2025.09.02
自分に合った下着選びのポイントを徹底解説
自分に合った下着選びのポイントを徹底解説
by さき   2025.08.13
おしゃれでモチベーションもアップ!ゴルフウェアブランドおすすめ5選
おしゃれでモチベーションもアップ!ゴルフウェアブランドおすすめ5選
by kanami   2025.08.08
夏の定番アイテム!オシャレに決まるTシャツコーデ4選
夏の定番アイテム!オシャレに決まるTシャツコーデ4選
by NARU   2025.06.16
お出かけや旅行におすすめ!映えるコーデ4選
お出かけや旅行におすすめ!映えるコーデ4選
by NARU   2025.05.22
アイロンなしでも大丈夫!服のしわを防ぐ方法やしわの簡単ケア方法を教えます
アイロンなしでも大丈夫!服のしわを防ぐ方法やしわの簡単ケア方法を教えます
by 本橋あやは   2025.05.16
春のお出かけにぴったり!パステルカラーコーデ4選
春のお出かけにぴったり!パステルカラーコーデ4選
by NARU   2025.05.01
おしゃれなだけじゃない!いつも身につけたい【お守りアクセサリー】の選び方とおすすめを教えます
おしゃれなだけじゃない!いつも身につけたい【お守りアクセサリー】の選び方とおすすめを教えます
by 本橋あやは   2025.04.23
春に大活躍のパーカー!旬なデザインと魅力を押さえて春のおしゃれを楽しもう
春コーデの救世主!旬なパーカーで簡単おしゃれ見え
by kanami   2025.04.11
春にぴったり!トレンドのジャケットコーデ4選
春にぴったり!トレンドのジャケットコーデ4選
by NARU   2025.04.04
春のおしゃれにぴったり!バレエコアファッションの魅力とコーデ、おすすめブランド大特集
大人可愛いが叶う♡バレエコアファッションの魅力&おすすめブランド
by kanami   2025.03.26
あたたかくなってきたら着たい!トレンド春コーデ4選
あたたかくなってきたら着たい!トレンド春コーデ4選
by NARU   2025.03.13
気になる着膨れも撃退!冬のスタイルアップコーデ4選
気になる着膨れも撃退!冬のスタイルアップコーデ4選
by NARU   2025.03.02
脱マンネリ!パッと華やかに垢抜ける冬のカラーコーデ4選
脱マンネリ!パッと華やかに垢抜ける冬のカラーコーデ4選
by NARU   2025.02.21
暖かいのにスタイルアップ♡大人女性の“厚手ニット攻略法”
暖かいのにスタイルアップ♡大人女性の“厚手ニット攻略法”
by miho   2025.11.13
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
by キレイナビ編集部   2022.08.18
石原さとみがかわい過ぎ!「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」のコーデまとめ
石原さとみがかわい過ぎ!「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」のコーデまとめ
by キレイナビ編集部   2016.12.02
コートは毎年買うもの?価格帯は?アンケート結果発表!
みんなコートは毎年買っているの?アンケート結果発表!
by キレイナビ編集部   2017.01.12
【調査】76%の人が「買ったけど一度も着てない服がある」と回答!
【調査】76%の人が「買ったけど一度も着てない服がある」と回答!
by キレイナビ編集部   2025.09.22
【調査】みんなブーツは何足持ってるの?人気のブーツの長さは?アンケート結果発表!
【調査】みんなブーツは何足くらい持ってるの?人気のブーツの長さは?アンケート結果発表!
by キレイナビ編集部   2023.10.31
地味にならない♡センスがいい人の“くすみカラー術”
地味にならない♡センスがいい人の“くすみカラー術”
by miho   2025.11.20
大人が着てもOK!ZARAキッズで楽しむプチプラコーデ
大人が着てもOK!ZARAキッズで楽しむプチプラコーデ
by 飯塚 美香   2017.12.03
秋冬にオススメ!キレイめパンツコーデ4選
寒くてもスタイル美人!秋冬の「キレイめパンツ」着こなし術
by NARU   2025.10.31
秋はプリーツスカートが必須!GUの1990円プリーツスカートでプチプラコーデ!
秋はプリーツスカートが必須!GUの1990円プリーツスカートでプチプラコーデ!
by キレイナビ編集部   2016.09.14
年末年始にキレイを底上げ!自分磨きスペシャル講座に参加しよう!
【無料・抽選会あり】年末年始にキレイを底上げ!自分磨きスペシャル講座に参加しよう!
by キレイナビ編集部
BabyBright (3)
秋メイクに新定番!CathyDoll&BabyBrightの新作リップが優秀すぎる
by キレイナビ編集部
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
ダイソーのコスメの進化が止まらない!!百均でかわいいをつくりたい人必見、ダイソーでおすすめのコスメを紹介
進化が止まらない!ダイソーで見つけた“買って損なし”優秀コスメ
by umi
たるみケアセミナー講師ゆうた先生
プロ直伝の技に感動の声続々!たるみケアLIVEセミナー開催レポート
by キレイナビ編集部
雑穀米ダイエットのコツ
雑穀米で楽しくダイエット!忙しい人のための雑穀米ダイエット術
by 飯塚 美香
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
by 河本達彦
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
by yuriusa
コストパフォーマンス抜群!ドラッグストアでも購入しやすい大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
コスパ抜群で全身使いにも!大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
by 本橋あやは
フェムケアブランド「fem tone(フェムトーン)」とは?
フェムケア初心者にもおすすめ!fem toneで始めるやさしいセルフケア
by キレイナビ編集部
11/14~11/21  
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは
【調査】女性のお出かけ支度、何分かかる?アンケート結果発表!
【調査】女性のお出かけ支度、何分かかる?アンケート結果発表!
by キレイナビ編集部
セリアアイシングジェルでこなれうねうねネイル
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by ayako.r
暖かいのにスタイルアップ♡大人女性の“厚手ニット攻略法”
暖かいのにスタイルアップ♡大人女性の“厚手ニット攻略法”
by miho
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
by キレイナビ編集部
石原さとみがかわい過ぎ!「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」のコーデまとめ
石原さとみがかわい過ぎ!「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」のコーデまとめ
by キレイナビ編集部
脂肪を落とす前に“ストレス”を落とした人が、最速で変わる理由
脂肪を落とす前に“ストレス”を落とした人が、最速で変わる理由
by 森川彩花
税込み1万円以下で買える!クリスマスコフレ
プチ贅沢が叶う!1万円以下で手に入る最旬クリスマスコフレ
by さき
使い分けてる?くしとヘアブラシの役割や種類についてご紹介します
使い分けてる?くしとヘアブラシの役割や種類についてご紹介します
by 本橋あやは
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.