キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  スキンケア

秋が近づき日差しが弱まってくると、「もう日焼け対策はしなくてもいいかな?」と思ってしまいがち。でも、秋のレジャーや運動会など、長時間野外にいる日はまだまだ注意が必要です。こちらでは、日焼け対策を忘れてうっかり焼いてしまった・・・という時の対処法についてお話していきます。

 

秋になっても油断は禁物!「うっかり焼け」の対処法とは?

 

秋でもまだまだ注意が必要!引き続きしっかり紫外線対策を

秋になっても油断は禁物!「うっかり焼け」の対処法とは?

 

紫外線対策は真夏だけ行えば大丈夫だと思ってしまうかもしれません。しかし、秋に入ってもまだまだ油断ができない状況です。

 

地表まで届く紫外線には、真皮の中ほどまで届き肌の老化や黒化(サンタン)などに関わるUV-Aと、表皮に届き炎症(サンバーン)などを起こすUV-Bがあります。

 

皮膚に赤い炎症(サンバ―ン、日焼け)をもたらすUV-Bは、9月くらいになると徐々にその量が減り始めますが、真夏を過ぎても多い状況が続くため油断は禁物です。秋でも長時間外にいる日などは、全く紫外線対策をしないでいると日焼けをして肌が赤く炎症を起こしてしまう可能性があります。

 

一方のUV-Aは、秋になっても真夏とさほど変わらない量が降り注ぎます。UV-Aは真冬でも真夏の半分程度の量が降り注ぐので、一年中日焼け対策をするのが望ましいでしょう。

 

うっかり焼けてしまった・・・!こんな時はまず何をしたらいいの?

秋になっても油断は禁物!「うっかり焼け」の対処法とは?

 

紫外線対策をせずに出かけてしまい、気付いたら肌が真っ赤に。このような状況になると焦ってしまいますよね。

 

真っ赤になってヒリヒリするほど日焼けをしてしまったら、まずは冷やして炎症を抑え、ほてりを取ることから始めましょう。真っ先に美白化粧品などを使いたい気持ちは分かりますが、ダメージを受けている肌にいきなり美白化粧品を使ってしまうと刺激が強すぎる場合があります。

 

日焼けしてしまった肌を冷やす方法としては

・保冷材を使う

・ビニール袋などに入れた氷で冷やす

・氷水に浸けて絞ったタオルで冷やす

などの方法が挙げられます。

 

保冷材やビニール袋に入れた氷を使用する時には、必ずタオルなどにくるみましょう。 あまり冷やしすぎてしまうと血行が悪くなるため、冷やしすぎに注意してくださいね。

 

日焼け後の肌は乾燥している!しっかりと保湿ケアをしよう

秋になっても油断は禁物!「うっかり焼け」の対処法とは?

 

日焼け後の肌は、いつも以上に乾燥した状態に。さらなるダメージを防ぐためにも、しっかりと保湿をすることが必要です。

 

ただし、先ほどもお話した通り保湿は肌を冷やして赤みや炎症、ほてりなどがおさまってから行うようにしてください。 初めは、肌への刺激を防ぐために美白成分や贅沢な美容成分などがあまり入っていないマイルドな化粧水を使うのがおすすめ。肌が落ち着いてきたら、美白成分入りの化粧水などにチェンジしていきましょう。

 

日焼け後の肌はいつもよりも乾燥した状態ですから、いつもの数倍たっぷりと保湿するつもりで行ってください。化粧水をいつもよりたっぷり使って肌の水分を補給し、乳液などの油分で蒸発を防ぎましょう。

 

このとき、強くこすらずに優しく保湿を行うのがポイント。コットンを使用する場合にはいつも以上にたっぷりと化粧水を染み込ませ、決してこすらないようにしましょう。 また、日焼けで皮がむけてしまっている場合、無理にむかないように注意してください。

 

外側からのケアだけじゃ不十分!内側からのケアにも力を入れよう

秋になっても油断は禁物!「うっかり焼け」の対処法とは?

 

日焼けで炎症を起こした肌を外側から冷やしたり保湿をしたりするだけではなく、内側からもケアすることによって回復を促しましょう。

 

・抗酸化作用の強い栄養素を含む食品を摂取する

紫外線をたくさん浴びると、体内の活性酸素が増えます。活性酸素は私たちの身体に必要なものでもありますが、増えすぎると肌のシミや老化などの原因となってしまう可能性が。 紫外線を浴びすぎてしまったと感じたら、活性酸素に対抗する抗酸化作用の強い栄養素を含む食品を意識して摂りましょう。

 

抗酸化作用の強い栄養素はビタミンA、C、Eやポリフェノール、リコピンなどが挙げられます。これらを含む食品を意識して摂ると良いですね。

 

食事までは簡単に変えられないという方は、抗酸化作用の強い栄養素を含むドリンクを取り入れる、サプリメントで補うなどの対策がおすすめ。例えば、ビタミンCを多く含むアセロラジュース、リコピンが摂れるトマトジュース、活性酸素を抑えるSOD様酵素が含まれるルイボスティーなどを取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

・水分をたっぷり摂る

日焼け後の肌は乾燥しがち。そのため、外側からの保湿をたっぷり行うのみならず、内側からの水分摂取も意識してたっぷりと行いましょう。

 

・睡眠時間を確保する

睡眠中に分泌される成長ホルモンが、日焼けでダメージを受けた肌の修復を助けてくれます。ターンオーバーを正常に保つためにも、きちんと睡眠時間を確保し、質の良い睡眠をとるようにしましょう。

 

最後に

うっかり日焼けをしてしまうと、これまで頑張って紫外線対策をしてきた努力が水の泡になってしまうようで悲しいですよね。秋もまだまだ紫外線が強い状態ですから、引き続き油断せずに紫外線対策を行ってください。 うっかり日焼けをして肌がヒリヒリと赤くなってしまったら、まずは冷やし、しっかり保湿をして、抗酸化作用の強い栄養素、水分、睡眠をたっぷりとりましょう。

 

本橋あやは

本橋あやは
Webライター

CiLA化粧品成分上級スペシャリスト
日本化粧品検定協会認定コスメコンシェルジュ
美容薬学検定1級

日本化粧品検定1級/ダイエット検定1級・2級/化粧品成分検定1級・2級/アロマテラピー検定1級/食生活アドバイザー3級/メンタルヘルスマネジメント検定Ⅲ種/日本漢字能力検定2級/リンパケア検定2級/色彩検定3級

短大国文科卒。プチプラ化粧品を扱う売り場に勤務していましたが、結婚を機に退職。子どものころから書くことが大好きだったこともあり、2014年よりWebライターとして活動を開始しました。

IMG_2956
DHCの定番スキンケアがアップデート!新しい“オリーブ美容”を提案する『オリーブウェルシリーズ』
by キレイナビ編集部   2025.11.05
まつ毛パーマのもちを良くするためには?セルフケアのポイントや注意点を伝授!
まつ毛パーマのもちを良くするためには?セルフケアのポイントや注意点を伝授!
by kanami   2025.10.17
たるみケアセミナー講師ゆうた先生
プロ直伝の技に感動の声続々!たるみケアLIVEセミナー開催レポート
by キレイナビ編集部   2025.10.02
乾燥知らずの秋冬肌へ!オイル美容でしっとりツヤを育む方法
乾燥知らずの秋冬肌へ!オイル美容でしっとりツヤを育む方法
by 飯塚 美香   2025.09.26
肌年齢20代のアラフォー美容ライター厳選!夏枯れ肌を防ぐ起死回生アイテム7選
肌年齢20代のアラフォー美容ライター厳選!夏枯れ肌を防ぐ起死回生アイテム7選
by yuriusa   2025.09.25
tarumicare
9/30!プレゼント抽選会つき!プロと一緒に! たるみケアLIVEセミナー参加者募集!
by キレイナビ編集部   2025.09.17
秋も気を抜かないで!おすすめプチプラ日焼け止めアイテム3選
秋も気を抜かないで!おすすめプチプラ日焼け止めアイテム3選
by Ririe   2025.09.05
【調査】たるみや二重あご…8割以上の女性がフェイスラインに悩みあり
【調査】たるみや二重あご…8割以上の女性がフェイスラインに悩みあり
by キレイナビ編集部   2025.09.01
シロハダプレミアム
太陽対策の新定番!sirohada PREMIUMで365日美肌キープ
by キレイナビ編集部   2025.08.22
コストパフォーマンス抜群!ドラッグストアでも購入しやすい大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
コスパ抜群で全身使いにも!大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
by 本橋あやは   2025.08.15
mikasapo - 1
寝起きに目が腫れる原因は何?ぱっちりとした目もとを取り戻す対処法!
by kanami   2025.07.31
夏の季節を乗り越えるために購入したおすすめの美容アイテム3選
汗・紫外線・乾燥に勝つ!夏の美容レスキューアイテム3選
by umi   2025.07.22
【調査】猛暑で美容トラブルに悩む女性多数!1位は紫外線による肌ダメージ
【調査】猛暑で美容トラブルに悩む女性多数!1位は紫外線による肌ダメージ
by キレイナビ編集部   2025.07.21
どうしても面倒な日におすすめ!スキンケアやベースメイクが秒で完了するおさぼりアイテム6選
寝坊・ズボラ・疲労MAXでもOK!忙しい女子の“おさぼりコスメ”6選
by 本橋あやは   2025.07.17
オンラインイベント!エイジングケア祭り開催レポート!
大盛況!エイジングケア祭り開催レポート!〜未来のキレイは“今”から始まる〜
by キレイナビ編集部   2025.07.09
シートマスク選びって案外難しい。肌悩みに合わせたシートマスクを紹介
「そのマスク、本当に合ってる?」肌悩み別おすすめシートマスク
by umi   2025.07.08
これさえあれば真夏の紫外線も無敵!2025年最新お直しUVアイテム5選
これさえあれば真夏の紫外線も無敵!2025年最新お直しUVアイテム5選
by yuriusa   2025.07.03
「間違いスキンケア」チェックリスト!今日からできる簡単改善術
「間違いスキンケア」11個のチェックリスト!今日からできる簡単改善術
by 飯塚 美香   2025.06.27
今話題のセルフエステサロンでキレイを磨く!利用のメリットや注意点を徹底解説
今話題のセルフエステサロンでキレイを磨く!利用のメリットや注意点を徹底解説
by kanami   2025.06.26
口もとにできるシワは6種類あった!それぞれの原因、対処を押さえて若々しい印象に
口元のシワ、実は6タイプあった!原因と対策で若見えを叶える方法とは?
by kanami   2025.06.18
IMG_2956
DHCの定番スキンケアがアップデート!新しい“オリーブ美容”を提案する『オリーブウェルシリーズ』
by キレイナビ編集部   2025.11.05
教えて!お金をかけた方が良いコスメと、かけなくても良いコスメ!アンケート結果発表
教えて!お金をかけた方が良いコスメと、かけなくても良いコスメ!アンケート結果発表
by キレイナビ編集部   2018.06.06
余っていませんか?夏のダメージ肌に潤いを与える『乳液活用術』
余っている乳液はこう使う! 夏のダメージ肌に潤いを与える『乳液活用術』8選
by キレイナビ編集部   2023.07.12
物価高を上手に乗り越えよう!手軽にできるコスメ代節約術5選
物価高を上手に乗り越えよう!手軽にできるコスメ代節約術5選
by 本橋あやは   2025.04.15
女性のキレイを叶えてくれるベトナムのタマヌオイルとは?
女性のキレイを叶えてくれる!ベトナムのタマヌオイルとは?
by 由香利   2018.11.04
全部買っても550円!ダイソーで買えるオーガニック基礎化粧品
全部買っても550円!ダイソーで買えるオーガニック基礎化粧品
by 本橋あやは   2021.05.07
たるみケアセミナー講師ゆうた先生
プロ直伝の技に感動の声続々!たるみケアLIVEセミナー開催レポート
by キレイナビ編集部   2025.10.02
1,000円台から買える!コスパ最強の人気スクラブ3選
1,000円台から買える!コスパ最強の人気スクラブ3選
by Ririe   2025.03.07
どうしても面倒な日におすすめ!スキンケアやベースメイクが秒で完了するおさぼりアイテム6選
寝坊・ズボラ・疲労MAXでもOK!忙しい女子の“おさぼりコスメ”6選
by 本橋あやは   2025.07.17
pine2
パイナップルの手作りパックで毛穴のつまりと保湿のWケア!
by 山口 裕加里   2016.10.29
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
ダイソーのコスメの進化が止まらない!!百均でかわいいをつくりたい人必見、ダイソーでおすすめのコスメを紹介
進化が止まらない!ダイソーで見つけた“買って損なし”優秀コスメ
by umi
たるみケアセミナー講師ゆうた先生
プロ直伝の技に感動の声続々!たるみケアLIVEセミナー開催レポート
by キレイナビ編集部
雑穀米ダイエットのコツ
雑穀米で楽しくダイエット!忙しい人のための雑穀米ダイエット術
by 飯塚 美香
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
by 河本達彦
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
by yuriusa
コストパフォーマンス抜群!ドラッグストアでも購入しやすい大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
コスパ抜群で全身使いにも!大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
by 本橋あやは
フェムケアブランド「fem tone(フェムトーン)」とは?
フェムケア初心者にもおすすめ!fem toneで始めるやさしいセルフケア
by キレイナビ編集部
どうしても面倒な日におすすめ!スキンケアやベースメイクが秒で完了するおさぼりアイテム6選
寝坊・ズボラ・疲労MAXでもOK!忙しい女子の“おさぼりコスメ”6選
by 本橋あやは
e3d0293be02902e3c8d3bd1534c55f95-woman-804072_640
陽射しに映えるオレンジカラー♪ポイントで取り入れて垢抜け夏メイク
by 山田麻衣子
11/1~11/8  
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
by キレイナビ編集部
秋冬にオススメ!キレイめパンツコーデ4選
寒くてもスタイル美人!秋冬の「キレイめパンツ」着こなし術
by NARU
セリアアイシングジェルでこなれうねうねネイル
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by ayako.r
【調査】8割の女性が「歩き方に自信なし」!ちょっと意識するだけで見た目が変わる
【調査】8割の女性が「歩き方に自信なし」!ちょっと意識するだけで見た目が変わる
by キレイナビ編集部
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
by 本橋あやは
アレンジスティックで簡単!一癖ありの玉ねぎヘアアレンジ
アレンジスティックで簡単!一癖ありの玉ねぎヘアアレンジ
by 大﨑
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
白髪染カラトリ
1本でケアも完了!ハイブリッド白髪染めランキングで見つける理想の一本
by キレイナビ編集部
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.