| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新型コロナウイルスの影響で、マスクを着用する機会がとても多くなりました。普段マスクをしないという方や、普段よりも長時間着用しているという方に今、多く聞かれるお悩みが「マスクを着けている事により起こる肌トラブル」です。 中でも目立つお悩みが「マスクニキビ」!マスクを付けていることでニキビができる原因や、「マスクニキビ」おすすめの対処法をご紹介します。
マスク長時間着用で起こる肌トラブル
最近、マスクを長時間着用することで起こる様々な肌トラブルが報告されています。 肌と、肌に触れるマスクの不織布や布の間で接触摩擦が起こり、肌が赤く反応したり、かぶれたりしてしまったという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 またマスクを頻繁に着脱する事で、マスクの内側に付着した花粉やほこり、ウイルスといった汚れた物質が原因で、肌にアレルギー反応を起こす可能性もあります。
そして、マスクを着けたまま行動したり運動したりすることで、マスクの内側が湿るため、かぶれや肌の乾燥を引き起こす場合もあるのです。 現在日本では、必要としている人にマスクが十分に行き渡っているとは言えない状態ですので、1枚のマスクを使いまわしたり、本来洗えない不織布のマスクを洗濯して使っているという方もいらっしゃるかと思います。 このような誤ったマスクの使い方もまた、よりマスクによる肌トラブルを引き起こす原因となっているかもしれません。
「マスクニキビ」とは?
マスク着用による肌トラブルの中でも急増しているのが「マスクニキビ」のお悩みです。 肌とマスクの間で摩擦が起こると、皮膚の角質層が厚くなりますが、角質が厚くなると毛穴に皮脂がたまり、アクネ菌が繁殖する原因に! 口周りやあごに、白ニキビや赤・黒ニキビのようなものや、湿疹のようなものが気になってきたという方は、マスクが原因のニキビ、「マスクニキビ」の可能性があると言えるでしょう。
初期のニキビが発生した後もそのままマスクを着用し続けていると、マスク摩擦やマスクムレが続く事により、どんどんと強力なニキビへと成長してしまいます。 ニキビは摩擦によって起こりやすいと言われていますので、摩擦が起こりにくい素材のマスクを着用したり、一度使ったマスクは何度も着脱しないなど、ニキビができる前の早めのケアが必要になってきます。
できてしまったニキビ対策にはこれ!
それでもできてしまったマスクニキビに対しては、そのままにせず、早期のケアが必要です! キレイナビスタッフがおすすめするのは、治りかけのニキビやシミなど、気になる部分を集中ケアできる「アクネスラボ 薬用スポッツクリーム」。 アクネスラボシリーズは、皮膚専門家による30年以上の研究と、4万人以上の肌の悩みと向き合ってきた経験をもとに、肌に本当にいい成分を厳選してつくりあげられた大人気のアクネケアブランド。 ニキビをベースからしっかりケアし、肌の潤う力を引き出すアプローチで、健やかな素肌に整えてくれますよ。
「アクネスラボ 薬用スポッツクリーム」クリーム本体と、「夜用ポイントパッチ」が付属しているのが特徴。 ニキビが気になる箇所にクリームを塗った後、夜用ポイントパッチで覆うことで、クリームの成分を集中して気になる箇所に届ける効果が期待できるんです! キレイナビスタッフが実際に使ってみました
「アクネスラボ 薬用スポッツクリーム」は洗顔後、化粧水や美容液など普段の夜のお手入れの最後に使います。 保湿成分と和漢植物性イソフラボン配合で、皮脂と水分のバランスを整えることでバリア機能をアップさせ、ニキビの原因であるアクネ菌や乾燥から肌を守ってくれるクリームです。 適量を指先に取り、顔全体にはのばさず、気になる箇所にのせ、ニキビを包み密閉するように塗布。 肌にのせやすく、ゆるすぎないテクスチャで、ニキビを覆うのに丁度良い、使いやすいクリームになっています。 天然ビタミンEやヨクイニンエキスなどの漢方由来成分を贅沢に配合し、殺菌力を高める独自の技術を用いた肌にやさしい処方になっているのも特徴です。
そして、できてしまったニキビをよりスピーディーに手厚くケアするため、夜用ポイントパッチをあわせて使います。 使い方は簡単、クリームの上に覆うようにパッチを貼るだけ! クリーム+シートの密閉効果で、ニキビに溜まった余分な皮脂を吸着し、薬用成分をしっかり浸透してくれますよ。 スタッフは少し痛みを感じるあごニキビに塗布し、パッチを貼って就寝すると、朝には痛みが引いていて、即効性を感じる事もできました。 就寝用・夜用ではあるものの、パッチのカラーも肌色に近く、目立たないのも嬉しいポイントです。 おわりに
マスクによる肌悩みと、マスクニキビ対策「アクネスラボ 薬用スポッツクリーム」をご紹介しました。 新型コロナウイルス流行以前は、花粉の時期や風邪が流行る時期、寒さ対策の時期など限定で、一時的に着用する事が多かったマスク。 これからしばらくの間は、店舗に入るのにマスクが必須だったり、マナーとしてマスクを着用しなければならない時期が続く可能性があります。
マスクが手放せないからこそ、自分の肌に合う、肌荒れしにくい素材のマスクを探す事も、肌トラブルを防ぐ上で重要になるのかもしれません。 またできてしまった大人ニキビ、マスクニキビには「アクネスラボ 薬用スポッツクリーム」等で早期にケアし、悪化しないようにすることも必要です。 そしてマスク着用の際は保護クリームなどでしっかりお肌を保護する事も忘れずに、マスク摩擦による肌トラブルに負けないようにしたいですね。
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||