キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  メイク

毎日使う?下地はつける?ファンデーションアンケート結果発表!

2021/04/29UP! by  タグ: , , , , , ,

「ファンデーションについてのアンケート」にたくさんのご協力ありがとうございました!
今回は、ファンデーションの利用頻度や使っている種類、数などについての調査結果や、キレイナビメンバーの皆さまおすすめのファンデーションをご紹介します。

※アンケート実施期間:2021年3月10日~3月24日
※対象者:キレイナビメンバーの女性、161人
※回答者の年齢分布:20代以下-1% 30代-16% 40代-37% 50代-31% 60代-13% 70代以上-2%

 

 毎日使う?下地はつける?ファンデーションアンケート結果発表!

 

 

ファンデーションの使用頻度、半数以上が”週5日以上”

ファンデーションの使用頻度で多かったのは「週5,6日」と「毎日」が同率で27%づつ。合計すると54%の人が週5日以上使用しているということが分りました。

Q.ファンデーションの使用頻度はどのくらいですか?

 

毎日使う?下地はつける?ファンデーションアンケート結果発表!

 

 

 

 

ファンデーションの人気の種類は「パウダリータイプ」

ファンデーションのタイプで最も多くの票を集めたのは、「パウダリーファンデーション」で79人次に「リキッドファンデーション」52人「BBクリーム」が46人でした。

Q.ファンデーションはどのタイプを使うことが多いですか?(複数回答可)

 

毎日使う?下地はつける?ファンデーションアンケート結果発表!

 

 

季節によってファンデーションを変える人は約4割

「季節によってファンデーションを変えますか?」という質問では、「変える」が44%「変えない」が56%で、「変えない」人が若干多いという結果になりました。

 

Q.季節によってファンデーションを変えますか?

 

毎日使う?下地はつける?ファンデーションアンケート結果発表!

 

 

下地は使っている人の方が多い

「ファンデーションの前に下地を使っているか」という質問では、「必ず使っている」が45%、「使う時が多い」が19%で、合計すると使う派が6割以上という結果になりました。

 

Q.ファンデーションの前に下地を使っていますか?

 

毎日使う?下地はつける?ファンデーションアンケート結果発表!

 

 

ファンデーションの所持数、最多回答は「2個」

ファンデーションの所持数については、最も多かったのが「2個」で32%、次いで「1個」が22%、3個が「17%」でした。

Q.ファンデーションを何個持っていますか?

 

毎日使う?下地はつける?ファンデーションアンケート結果発表!

 

 

 

ファンデーションの購入場所1位は「ドラッグストア」

 

「ファンデーションはどこで購入することが多いか」という質問では、1位が「ドラッグストア」で78人、次いで「通信販売」が59人、百貨店が28人と続きました。

 

 

Q.ファンデーションはどこで購入することが多いですか?(複数回答可)

 

毎日使う?下地はつける?ファンデーションアンケート結果発表!

 

 

 

 

今のファンデーションに約半数が「まあまあ満足」している

「今のファンデーションに満足しているか」という質問では、「まあまあ満足している」と回答した人が50%、「普通」と回答した人が31%。「少し不満」と回答した人は8%でした。

 

Q.今使っているファンデーションに満足していますか?

 

毎日使う?下地はつける?ファンデーションアンケート結果発表!

 

 

 

キレイナビメンバーおすすめのファンデーションをご紹介!

 

アンケートにコメント頂いた、キレイナビメンバーがおすすめするファンデーションをご紹介します。デパコスから100円ショップの物まで、たくさんのコメントいただきました!

 

エスティローダー ダブルウェア薄づきなのにカバー力があり、長時間つけても崩れにくいので気に入っています。」(40代)

 

エスティローダーのダブルウェアカバー力が高くて崩れにくいです。デパコスなのでちょっとお高めですが、少量でよく伸びるのでコスパもよいと思います。

いろいろなファンデーションに手を出していますが、結局ダブルウェアの使い心地が一番好きで戻ってきてしまうくらいお気に入りです。」(30代)

 

「使う時は、BBクリームの良さがさっぱり分からなかった私を変えてくれたラロッシュポゼのBB。定評のあるアレです。

ですが、昨年末に優秀なパウダー、ミラノコレクションと出会ってからはほぼ使わなくなりました。クチコミにも書きましたが、「化粧下地+コンシーラー+ミラコレ」が自然で一番キレイな仕上がりです!

ベースメイクは薄ければ薄いほど、オバ顔を阻止できます(コンシーラーは必須ですが。笑)」(40代)

 

資生堂のプリオールはフィット感がよく艶も出てとても気に入っていますスポーツジムで汗をかいた後でも、くずれることなく重宝しています。」(50代)

 

資生堂マキアージュドラマティックヌードジェリーBB。BBなのでカバー力は今ひとつですがマスクにつかないのが一番の魅力です」(40代)

 

資生堂 マキアージュ リキッドFD気になる毛穴をが目立たなくなり、適度にツヤもあるので気に入ってます。

下地は2種類から選べてパープルの方だとワントーン明るくなりくすみ防止にもなってます。」(40代)

 

資生堂の&FACEは年齢層が高めの設定のためか、カバー力が優れている気がします。」(50代)

 

マキアージュは若い子のものと思いきや、アラフィフのおばさんでも十分肌艶良く綺麗に見えます。」(40代)

 

カバーマークはシミをしっかりかくしてくれるので大好きです。」(50代)

 

カバーマークのフローレスフィットカバー力が高く、コンシーラー無しでも濃いシミも隠してくれます。クリームコンパクトファンデーションなので持ち歩けるし保湿力も高い。」

 

ツヤ肌には、クッションファンデーションが一番だと思います。」(40代)

 

ドクターシーラボのBBは伸びがよく違和感のない肌色を作ってくれて、紫外線防止効果もあって、使いやすい。色々タイプも多くて、自分に合ったものが選べるのもいい。」(60代)

 

クリニーク ビヨンド パーフェクティング ファンデーション 19を愛用しています。

リキッドタイプでカバー力があるのに、重くなくベタつかないのでお気に入りです。」(30代)

 

マナラのスティックファンデーションを使用しています。

つけすぎることがなく、容器も使いやすく、持ち運びもしやすいのでオススメできます。」(40代)

 

サイムダンのアクトレスファンデーション

IKKOさんプロデュースの商品でQVCで直接IKKOさんが説明していおられるが、その熱意がとても伝わる商品。私もとても気に入っていて、かれこれ4、5年使っている。」(40代)

 

RMKのリキッドファンデーション。うす付きで良い。」(40代)

 

長時間つけているものなので、成分が肌に良い安心できるものであることが一番です。RISOU、アスカなどの製品は私の肌には良い感じです。

また、マンディームーンさんのファンデーションキットは、驚くほどの低価格なのに、有名ブランドと同じような仕上がりの無添加ファンデで、私のお気に入りです。」(60代)

 

マーシュフィールドのクリームファンデカラバリが豊富自分の肌にピッタリの色がある

カバー力は高いのに自然な仕上がりで乾燥しないし、崩れにくい。」(50代)

 

50の恵エイジングケア 薬用ホワイトBBファンデーションを使っています。

乾燥肌ですがうまく肌に乗ってくれて安価なので気に入っています。」(50代)

 

イプサのクリームファンデーションが厚塗り感がなく透明感があのある自然な仕上がりになるので気に入っています

リキッドファンデーションも使っていますが、クリームの方がピタッと塗りやすいのでよいです。(仕上げのルースパウダーも必須です)」(50代)

 

「【DHC PAメルティングフィット ファンデーション毛穴のカバー力が凄いです。

SPF値が15と低いのが難点ですが、それ以外はコスパも良く、パーフェクトです。」

 

ポーラ ディエム クルール カラーブレンドファンデーションは肌色を選ばず、透明感が増すので、おススメです。」(50代)

 

ミネラルファンデが好き。さらさらで心地よい。いまつかってるのはTIMESECRET」(40代)

 

Kiss meのパウダー全然よれない安い!使い心地抜群にいい」(50代)

 

気になる部分に重ねてもナチュラル仕上げのファンデを探して色々使ってみた結果、私のお気に入りは美容成分75%配合のUVカット美容液ファンデーションフィトリフト オールインワンヴェール】。

メイクしながらハリ潤いケア。コンシーラーを使わず時短にもなり、結果的にコスパも良好。重宝しています。」(30代)

 

化粧直しは、YSLのスティックファンデーションを使用していますが、ブラシで簡単に伸ばせるので、使いやすい。スポンジを使わないので、衛生面でも魅力です。」(50代)

 

ジョンマスターオーガニックのスムースフィットベース下地効果もあるので楽チンです。」(50代)

 

ボビィブラウンのスティックファンデ。これを使う前は化粧するとばたくさいになって気に入らなかったのに、すっきりした仕上がりになって感動して、手放せなくなりました。」(40代)

 

「韓国コスメMISSHA-ミシャ-BBクリームはどれもカバー力があるのに自然な仕上がりで軽いです。乾燥肌にも潤う使い心地です。」(30代)

 

スガオのBBクリームがお気に入りです。とにかく肌が軽い」(30代)

 

「今使っているクレ・ド・ポーボーテ タンフリュイドエクラ ナチュレルがお気に入り。カバー力があって、お化粧もちが良いです。」(40代)

 

ダイソーのBBクリーム。たまにしか化粧しないので、品質が劣化する前に値段を気にすることなく買い替えできて重宝しています。」(50代)

 

 

 

最後に

「ファンデーションについてのアンケート」結果発表はいかがでしたでしょうか。
「おすすめファンデーション」コーナーではたくさんのコメントをご紹介させて頂きました!気になったファンデーションがあればぜひ店頭やウェブでチェックしてみてくださいね!

 

 

キレイナビ編集部

キレイナビ編集部
女性のキレイを応援するWEBメディアキレイナビの編集部です。健康的な美しさを目指す女性のためのスキンケア・ダイエット・メイク・ヘア・ボディケア・健康・ネイル・ファッション・ライフスタイルなど役立つ情報を発信していきます。

e7a583f0f40c99bdfaf315403a9bce7a-657085f51236433ed621c300070c4261-1
-5歳肌を叶えるベースメイク!プロが教える大人世代のカバーポイント
by 山田麻衣子   2025.11.25
BabyBright (3)
秋メイクに新定番!CathyDoll&BabyBrightの新作リップが優秀すぎる
by キレイナビ編集部   2025.11.19
税込み1万円以下で買える!クリスマスコフレ
プチ贅沢が叶う!1万円以下で手に入る最旬クリスマスコフレ
by さき   2025.11.17
予算1万円以内で買える!デパコス人気メイクアップアイテム3選
予算1万円以内で買える!デパコス人気メイクアップアイテム3選
by Ririe   2025.11.06
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子   2025.10.28
韓国アイドル級に盛れる!プチプラおすすめメイクアップアイテム3選
韓国アイドル級に盛れる!プチプラおすすめメイクコスメ3選
by Ririe   2025.10.24
にじむような血色感をプラスして華やかに!リキッドチークのメリットや使い方教えます
にじむような血色感をプラスして華やかに!リキッドチークのメリットや使い方教えます
by 本橋あやは   2025.10.22
あなたはどれを選ぶ?2025年秋発売のプチプラコスメを紹介!
あなたはどれを選ぶ?2025年秋発売のプチプラコスメを紹介!
by さき   2025.10.15
今どき男子のメンズメイク事情知りたい!愛用アイテムやテクニックもお見せします
今どき男子のメンズメイク事情!愛用コスメ&テクニック紹介
by 本橋あやは   2025.10.14
ダイソーのコスメの進化が止まらない!!百均でかわいいをつくりたい人必見、ダイソーでおすすめのコスメを紹介
進化が止まらない!ダイソーで見つけた“買って損なし”優秀コスメ
by umi   2025.10.09
プチプラからデパコスまで!大人気バズりハイライトおすすめ3選
プチプラからデパコスまで!大人気バズりハイライトおすすめ3選
by Ririe   2025.10.03
肌悩みをキレイにカバー!プチプラ人気パレットコンシーラーおすすめ3選
肌悩みをキレイにカバー!プチプラ人気パレットコンシーラーおすすめ3選
by Ririe   2025.09.29
dhclip
乾燥知らずの“うるぷるカラー”登場!DHCリップクリームシリーズにシアーカラーリップ3色が新発売
by キレイナビ編集部   2025.09.25
6008c1e66a0ca6f1b39accea92d2ed78-2bd6d09f885725feb9d961d89d9bc3ea
メイク初心者さんにおすすめ!最初に揃えるべきアイテムとは?!
by 山田麻衣子   2025.09.18
毛穴の悩みをまるっとカバー!人気のポアレス下地5選をチェックしておこう
毛穴の悩みをまるっとカバー!人気のポアレス下地5選をチェックしておこう
by kanami   2025.09.16
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
by yuriusa   2025.08.29
激安&コスパ抜群!500円台から買えるおすすめ眉アイテム3選
激安&コスパ抜群!500円台から買えるおすすめ眉アイテム3選
by Ririe   2025.08.27
3e403a46d01621d9f3a7f9ac0f80b126-54cbe5e2411ed8e68ec1572721ecfae3
チーク迷子必見!肌悩み&理想の質感で運命の1色を見つけよう
by 山田麻衣子   2025.08.25
真夏の皮脂・汗対策にはコレ!美容ライターがおすすめするお直しアイテム8選
真夏の皮脂・汗対策にはコレ!美容ライターがおすすめするお直しアイテム8選
by yuriusa   2025.08.21
ぷっくり盛れる!プチプラ涙袋ペンシル3選
ぷっくり盛れる!プチプラ涙袋ペンシル3選
by Ririe   2025.08.07
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは   2023.07.06
税込み1万円以下で買える!クリスマスコフレ
プチ贅沢が叶う!1万円以下で手に入る最旬クリスマスコフレ
by さき   2025.11.17
コスメのシマー、シアー、マットとは?コスメの質感を理解して多彩なメイクを楽しもう!
コスメのシマー、シアー、マットとは?質感を理解して多彩なメイクを楽しもう!
by kanami   2021.10.15
BabyBright (3)
秋メイクに新定番!CathyDoll&BabyBrightの新作リップが優秀すぎる
by キレイナビ編集部   2025.11.19
忙しい朝に試してほしい!手を汚さないメイク方法とおすすめアイテム
忙しい朝に試してほしい!手を汚さないメイク方法とおすすめアイテム
by 本橋あやは   2018.02.06
ca80d120e7724b4c31a220b4890d3558-SNOW_20221114_120121_301
リキッド、クリーム、パウダー・・・チークタイプはどう選ぶ?自分史上最強チークの見つけ方
by 山田麻衣子   2022.11.17
e7a583f0f40c99bdfaf315403a9bce7a-657085f51236433ed621c300070c4261-1
-5歳肌を叶えるベースメイク!プロが教える大人世代のカバーポイント
by 山田麻衣子   2025.11.25
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
by 本橋あやは   2018.09.20
総額たったの税抜800円!100均コスメだけでフルメイクやってみました
総額たったの税抜800円!100均コスメだけでフルメイクしてみました!
by 本橋あやは   2019.11.13
コンプレックスを無かったことに!気になるほくろをコンシーラーで隠す方法
ほくろをコンシーラーで隠す方法!おすすめや色・塗り方まで解説!
by 本橋あやは   2022.05.08
年末年始にキレイを底上げ!自分磨きスペシャル講座に参加しよう!
【無料・抽選会あり】年末年始にキレイを底上げ!自分磨きスペシャル講座に参加しよう!
by キレイナビ編集部
BabyBright (3)
秋メイクに新定番!CathyDoll&BabyBrightの新作リップが優秀すぎる
by キレイナビ編集部
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
ダイソーのコスメの進化が止まらない!!百均でかわいいをつくりたい人必見、ダイソーでおすすめのコスメを紹介
進化が止まらない!ダイソーで見つけた“買って損なし”優秀コスメ
by umi
たるみケアセミナー講師ゆうた先生
プロ直伝の技に感動の声続々!たるみケアLIVEセミナー開催レポート
by キレイナビ編集部
雑穀米ダイエットのコツ
雑穀米で楽しくダイエット!忙しい人のための雑穀米ダイエット術
by 飯塚 美香
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
by 河本達彦
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
by yuriusa
コストパフォーマンス抜群!ドラッグストアでも購入しやすい大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
コスパ抜群で全身使いにも!大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
by 本橋あやは
フェムケアブランド「fem tone(フェムトーン)」とは?
フェムケア初心者にもおすすめ!fem toneで始めるやさしいセルフケア
by キレイナビ編集部
11/18~11/25  
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
年末年始にキレイを底上げ!自分磨きスペシャル講座に参加しよう!
【無料・抽選会あり】年末年始にキレイを底上げ!自分磨きスペシャル講座に参加しよう!
by キレイナビ編集部
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは
石原さとみがかわい過ぎ!「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」のコーデまとめ
石原さとみがかわい過ぎ!「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」のコーデまとめ
by キレイナビ編集部
セリアアイシングジェルでこなれうねうねネイル
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by ayako.r
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
by キレイナビ編集部
税込み1万円以下で買える!クリスマスコフレ
プチ贅沢が叶う!1万円以下で手に入る最旬クリスマスコフレ
by さき
眠る前に考えると良いこと4選|ハッピーなメンタルを保てる理由とは?
眠る前に考えると良いこと4選|ハッピーなメンタルを保てる理由とは?
by kanami
コスメのシマー、シアー、マットとは?コスメの質感を理解して多彩なメイクを楽しもう!
コスメのシマー、シアー、マットとは?質感を理解して多彩なメイクを楽しもう!
by kanami
【3カ月間使用】マイナスイオンアクセサリー「ビーイオン」を使用してみて
【3か月間使用】マイナスイオンアクセサリー「Be:ion(ビーイオン)」を使用してみて
by 本橋あやは
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.