キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  スキンケア

化粧水についてのアンケート結果発表!キレイナビメンバーおすすめの化粧水もご紹介!

2022/09/26UP! by  タグ: , , , , , , , , ,

「化粧水についてのアンケート」にたくさんのご協力ありがとうございました!
スキンケアの基本アイテムともいえる化粧水。今回は、化粧水を使う頻度や価格、付け方などのアンケート集計結果と、キレイナビメンバーの皆さまのおすすめ化粧水をご紹介いたします!

 

※アンケート実施期間:2022年8月4日~2022年8月31日
※対象者:キレイナビメンバーの女性、315人
※回答者の年齢分布:20代以下-3% 30代-11% 40代-35% 50代-34% 60代-15% 70代以上-2%

 

化粧水についてのアンケート結果発表!キレイナビメンバーおすすめの化粧水もご紹介!

 

化粧水、毎日使っている人の割合は?

「化粧水を使っていますか」という質問では、最も多く選択されたのが「毎日2回使っている」で63%。朝晩2回化粧水を使ってお肌のお手入れをしている方が多いようです。

 

「毎日1回使っている」人が12%、「毎日3回使っている」人が11%で、合計すると86%の人が毎日のお手入れに化粧水を使っているということが分りました。

 

質問1.あなたは化粧水を使っていますか?

 

化粧水についてのアンケート結果発表!キレイナビメンバーおすすめの化粧水もご紹介!

 

 

 

 

化粧水は手で付ける派とコットン派どちらが多い?

「化粧水をどのようにつけていますか」という質問では、ダントツで多かったのが「手で直接つける」で85%「コットンを使用する」人は意外と少なく、27%でした。

 

 

質問2.化粧水をどのようにつけていますか?

 

化粧水についてのアンケート結果発表!キレイナビメンバーおすすめの化粧水もご紹介!

 

 

 

 

しっとり?さっぱり?人気の化粧水のタイプは?

 

「どのようなタイプの化粧水をつかっていますか」という質問では、「しっとり」を選択した人が最も多く、59%
次に多く選択された項目は「さっぱり」が33%、「美白」が27%、「エイジング」が26%と続きました。

 

 

質問3. どのようなタイプの化粧水を使っていますか?

 

化粧水についてのアンケート結果発表!キレイナビメンバーおすすめの化粧水もご紹介!

 

 

 

 

化粧水導入液はどのくらいの人が使っているの?

 

化粧水前に使う導入液については、使っていない人が56%で、使わない派の人の方が多いということが分りました。

 

 

質問4. 化粧水前に導入液を使っていますか?

化粧水についてのアンケート結果発表!キレイナビメンバーおすすめの化粧水もご紹介!

 

 

 

 

化粧水にかけるお金はどのくらい?

「使っている化粧水の金額は?」という質問で最も多かったのが「1000円~2000円」で23%。続いて「3000円~5000円」が19%、2000円~3000円が16%でした。

 

 

質問5. あなたが使っている化粧水の金額は?

 

化粧水についてのアンケート結果発表!キレイナビメンバーおすすめの化粧水もご紹介!

 

 

 

 

化粧水購入するのは、実店舗とネットどちらが多い?

「化粧水はどこで購入することが多いですか」という質問では、最も多かったのが「ドラッグストア」で49%約半数の人が薬局で化粧水を購入していることが分りました。

 

気軽に行けて実際に商品を手に取って検討でき、値段も割引価格で買えることが多い、とメリットが多いことが人気の理由かもしれません。

 

「ネット通販」を選んだ人も44%と多くの人に選ばれました。実際に見て購入できないのが心配なところですが、口コミを見たり、リピートする商品なら安心して購入できますね。

 

 

質問6. 化粧水はどこで購入することが多いですか?

化粧水についてのアンケート結果発表!キレイナビメンバーおすすめの化粧水もご紹介!

 

 

 

 

キレイナビメンバーのおすすめ化粧水をご紹介!

コメント欄にご記入いただいたキレイナビメンバーの皆さまがおすすめする化粧水をご紹介します!

 

有名メーカーから出ている化粧水から、認知度は低いながらも知る人ぞ知る人気の商品など、様々な商品をご紹介いただきました。また、手作りして自分好みの化粧水を作っているという方も。

 

 

「化粧水は常時複数スタンバイしていますが、お気に入りの一つは高機能、心地よさ、価格的にも高ポイントの【アテニア ドレススノーローション】です。

これ一つで「シミ」と「シワ」の大人肌悩みに働きかけてくれる医薬部外品。高品質アイテムが継続使用しやすい価格設定になっているからこそ、一年を通して使い続ける価値があるアイテムだと思います。」(40代)

化粧水についてのアンケート結果発表!キレイナビメンバーおすすめの化粧水もご紹介!

アテニア (Attenir) ドレススノー ローション

Amazonで詳細を見る

 

 

 

「最近使ってよかったのがアクアレーベルのホワイトケアローション。少しとろみがあり、肌に馴染ませると、しっとりもっちりとして肌が柔らかくなる感じ。」(40代)

化粧水についてのアンケート結果発表!キレイナビメンバーおすすめの化粧水もご紹介!

アクアレーベル ホワイトケア ローション

Amazonで詳細を見る

 

 

 

ファンケルの「モイストリファイン化粧液 しっとり」がお気に入りです。紫外線やエアコンの冷気で肌が弱りがちな夏は、洗顔後に化粧液をたっぷりつけると、肌が健やかになる気がします。」(60代)

化粧水についてのアンケート結果発表!キレイナビメンバーおすすめの化粧水もご紹介!
ファンケル (FANCL) モイストリファイン 化粧液

Amazonで詳細を見る

 

 

 

「今の化粧水は、極度の乾燥肌に陥った時に出会った救世主的なもので、それからずっと使ってます。「ドクターシーラボのVC100エッセンスローションEX」です。」(60代)

化粧水についてのアンケート結果発表!キレイナビメンバーおすすめの化粧水もご紹介!
ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX

Amazonで詳細を見る

 

 

 

「中学生の時に初めて使った化粧水は母親が購入してくれたカネボウの商品でした。高校生になって自分で初めて購入した化粧水は雪肌精

それ以降、オルビスやDHC、ノエビアを使っていた時期がありましたが、メインはずっと雪肌精ハトムギエキスのおかげで肌が落ち着いています。」(40代)

化粧水についてのアンケート結果発表!キレイナビメンバーおすすめの化粧水もご紹介!
雪肌精 薬用 雪肌精

Amazonで詳細を見る

 

 

 

なめらか本舗の豆乳イソフラボンシリーズを長年ライン使いしています。他の商品に浮気することもあるけれど、結局これが1番自分の肌に合っている気がして戻ってきてしまいます。

ドラッグストアで気軽に買えるし、コスパも良いのでケチらずバシャバシャ使えるところがお気に入りです。」(30代)

化粧水についてのアンケート結果発表!キレイナビメンバーおすすめの化粧水もご紹介!
なめらか本舗 化粧水

Amazonで詳細を見る

 

 

 

ナリス化粧品の「サイクルプラス」というブランドから出ている「エンリッチローション」がお気に入りです。APPSという高浸透型ビタミンCのパウダーを、化粧水に溶かして使いますとろパシャなテクスチャーで肌馴染みが良く、透明感を実感できました。」(50代)

化粧水についてのアンケート結果発表!キレイナビメンバーおすすめの化粧水もご紹介!
ナリス化粧品 混ぜる化粧水 エンリッチローション サイクルプラス

Amazonで詳細を見る

 

 

 

プリオールのマスクイン化粧水を使っています。夏でもしっとり、秋から冬は超しっとりで年中保湿です。」(50代)

化粧水についてのアンケート結果発表!キレイナビメンバーおすすめの化粧水もご紹介!
プリオール マスクイン化粧水

Amazonで詳細を見る

 

 

 

ヘレナルビンスタインのプロディジーCELグロウデューイエッセンスローション
オイルイン化粧水ですが、油分が分離していないタイプなので、使用前に容器を振る必要がなく楽浸透もよいです。」(50代)

化粧水についてのアンケート結果発表!キレイナビメンバーおすすめの化粧水もご紹介!

公式サイトで詳細を見る

 

 

 

POLAのB.Aとろっとしているのに浸透が早くてとてもしっとりします。香りも良くて癒やされます。」(30代)

化粧水についてのアンケート結果発表!キレイナビメンバーおすすめの化粧水もご紹介!
ポーラ B.A ローション N

Amazonで詳細を見る

 

 

 

菊政宗 日本酒化粧水ゆずの香り、1000mlで2000円もしません。高保湿でお肌に優しく朝晩コットンパックしてますコスパ最強」(50代)

化粧水についてのアンケート結果発表!キレイナビメンバーおすすめの化粧水もご紹介!

Amazonで詳細を見る

 

 

 

アルビオンのアンフィネスシリーズが好きです。上品な香りです。」(30代)

 

やっぱりファンケル!時々浮気もするけど、もう30年程定番ラインです。」(40代)

 

とろみがあるのが好きエリクシールなんかはタイプが3つあって好みで選べてよいと思う。」(40代)

 

「更年期、お肌の状態も変化してきます。今まで使っていた化粧水が合わなくなり、今はちふれです。素朴な配合?なのかお肌は納得してくれました!」(40代)

 

エステダム オーセリュレール ウォーターエッセンス潤うのにサラッとしてペタつかないので、ファンデムラづきしなくなりました。」(50代)

 

オードムーゲを全身に使ってます。今でこそ「ふき取り化粧水」と謳っておりますが、小林製薬になる前はただの化粧水でした。ふき取りには使ってないけど、この使用感は病みつきです。500mlの大容量もコスパ良し。」(40代)

 

無印良品の化粧水が安くてかぶれないので気に入っています」(50代)

 

アルビオン フローラドリップ しっとりして通年使えます」(40代)

 

手作り化粧水を長年使用しています。色々試した結果、「マグネシウム+ビタミンc+水」が一番お気に入りです。」(40代)

 

モロッコで買ったローズエキスを精製水で薄めてバラ水を作っています香りもいいですし、コスパも良くて家族みんなで使っています。またモロッコに行くのは難しいので、次回は通販で探そうと思います。」(50代)

 

 

 

 

化粧水、こんな風に使っています!オススメのケア方法

 

一回の目安量は使用する化粧水に記載してありますが、500円玉大や2プッシュなど正直曖昧なことが多いですよね。
肌がとてもキレイな美容関係の仕事をしていた友人(BAではありません)から聞いて、今でも時々思い出して実践しているのは『肌がひんやりしたらOK』
コットンでひたひた、決して刺激を与えずに。手でも構わないということでした。時間は少しかかりますが、肌が落ちつく感触になります。」(40代)

 

導入液を使った後の方が浸透がいいので、冬でも乾燥しにくくなる。」(40代)

 

高級ラインの化粧水と安価な化粧水、両方使い分けています安い化粧水は、たっぷり使用。どちらが肌に効果的か試行錯誤しています。」(50代)

 

「自分の肌タイプを知らずに色んなメーカーの化粧水を使用してきたが、肌診断をしてもらってから、自分の肌悩みが改善された高いけど肌が健康になったし、自分でも肌状態が分かるようになるとどうしたらよくなるかも考えられるようになる。肌診断大事ですね。」(50代)

 

「スキンケアの中でも化粧水は大好きなのですが、コットンパックをすると肌調子が良くなります
時間があるときや肌調子が悪い時には、ぜひおススメです。」(60代)

 

「同じものばかり使うのはあまりよくないと聞いたので1日に多種類の化粧水を数回使っています。あとはお肌の状態に合わせて変えています。」(30代)

 

化粧水は物理的な使用だけではなく、朝の洗顔後に「よし、今日も頑張るぞ!」とやる気スイッチを入れる為の儀式でもあります。
寝る前の洗顔後は、「今日もお疲れ様」の意味を込めて、ハンドプレスの時間を充分に取ります

自分の顔に両手で触れてあげる癒しの効果をとても感じるので、ナチュラルハーブの香りのする化粧水が大好きです。」(60代)

 

手でしっかりつつみこむようにすることが大事」(40代)

 

「暑い中、冷房が効いてるところで化粧水をつけると肌に浸透しないので、冷房がついていない、洗面所や台所でつけて暖かい肌状態でつけると浸透しやいと感じてます」(40代)

 

格安化粧水をたっぷり使用、その後、ケシミンを使い保湿します。ハトムギは5年以上毎日バシャバシャ使います」(50代)

 

化粧水はたっぷりと優しくハンドプッシュして押し込み乾燥が強いときは重ね付けするようにしています。」(40代)

 

 

 

 

その他化粧水にまつわるエピソード

 

「以前はさっぱりタイプが好きでしたが、今は朝はさっぱりで良いけど、夜はしっとりが好き。肌が乾燥肌気味ですが、日中はテカりやすいので、さっぱりしたものでないと、Tゾーンのメイクがよれやすくなっちゃう。」(40代)

 

「肌ケアのベースになるので、化粧水がなじみが悪かったりベタつきあったりすると、その後のベースメイクやファンデーション全てがうまくいきません。早く化粧落としたくなります。たくさんつけても肌に負担のない化粧水が好きです。」(50代)

 

最近のエイジングケアの化粧水はとろみが多くべたつくので、さっぱり好みの私としては悩ましい限りです。」(50代)

 

最近肌に合う化粧水に出会い、肌に合うという言葉を実感こんなに快適で肌の調子が良くなるのかと驚きです。」(50代)

 

 

 

 

最後に

化粧水についてのアンケート結果発表はいかがでしたでしょうか。

たくさんの方から、化粧水を使ってお肌の潤いケアを大切にされているというコメントをいただきました。

これからの乾燥する季節はますますお肌の潤い補給が大切になりますので、今回のアンケート結果も参考に、潤い美肌を目指していきましょう!

 

 

キレイナビ編集部

キレイナビ編集部
女性のキレイを応援するWEBメディアキレイナビの編集部です。健康的な美しさを目指す女性のためのスキンケア・ダイエット・メイク・ヘア・ボディケア・健康・ネイル・ファッション・ライフスタイルなど役立つ情報を発信していきます。

IMG_2956
DHCの定番スキンケアがアップデート!新しい“オリーブ美容”を提案する『オリーブウェルシリーズ』
by キレイナビ編集部   2025.11.05
まつ毛パーマのもちを良くするためには?セルフケアのポイントや注意点を伝授!
まつ毛パーマのもちを良くするためには?セルフケアのポイントや注意点を伝授!
by kanami   2025.10.17
たるみケアセミナー講師ゆうた先生
プロ直伝の技に感動の声続々!たるみケアLIVEセミナー開催レポート
by キレイナビ編集部   2025.10.02
乾燥知らずの秋冬肌へ!オイル美容でしっとりツヤを育む方法
乾燥知らずの秋冬肌へ!オイル美容でしっとりツヤを育む方法
by 飯塚 美香   2025.09.26
肌年齢20代のアラフォー美容ライター厳選!夏枯れ肌を防ぐ起死回生アイテム7選
肌年齢20代のアラフォー美容ライター厳選!夏枯れ肌を防ぐ起死回生アイテム7選
by yuriusa   2025.09.25
tarumicare
9/30!プレゼント抽選会つき!プロと一緒に! たるみケアLIVEセミナー参加者募集!
by キレイナビ編集部   2025.09.17
秋も気を抜かないで!おすすめプチプラ日焼け止めアイテム3選
秋も気を抜かないで!おすすめプチプラ日焼け止めアイテム3選
by Ririe   2025.09.05
【調査】たるみや二重あご…8割以上の女性がフェイスラインに悩みあり
【調査】たるみや二重あご…8割以上の女性がフェイスラインに悩みあり
by キレイナビ編集部   2025.09.01
シロハダプレミアム
太陽対策の新定番!sirohada PREMIUMで365日美肌キープ
by キレイナビ編集部   2025.08.22
コストパフォーマンス抜群!ドラッグストアでも購入しやすい大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
コスパ抜群で全身使いにも!大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
by 本橋あやは   2025.08.15
mikasapo - 1
寝起きに目が腫れる原因は何?ぱっちりとした目もとを取り戻す対処法!
by kanami   2025.07.31
夏の季節を乗り越えるために購入したおすすめの美容アイテム3選
汗・紫外線・乾燥に勝つ!夏の美容レスキューアイテム3選
by umi   2025.07.22
【調査】猛暑で美容トラブルに悩む女性多数!1位は紫外線による肌ダメージ
【調査】猛暑で美容トラブルに悩む女性多数!1位は紫外線による肌ダメージ
by キレイナビ編集部   2025.07.21
どうしても面倒な日におすすめ!スキンケアやベースメイクが秒で完了するおさぼりアイテム6選
寝坊・ズボラ・疲労MAXでもOK!忙しい女子の“おさぼりコスメ”6選
by 本橋あやは   2025.07.17
オンラインイベント!エイジングケア祭り開催レポート!
大盛況!エイジングケア祭り開催レポート!〜未来のキレイは“今”から始まる〜
by キレイナビ編集部   2025.07.09
シートマスク選びって案外難しい。肌悩みに合わせたシートマスクを紹介
「そのマスク、本当に合ってる?」肌悩み別おすすめシートマスク
by umi   2025.07.08
これさえあれば真夏の紫外線も無敵!2025年最新お直しUVアイテム5選
これさえあれば真夏の紫外線も無敵!2025年最新お直しUVアイテム5選
by yuriusa   2025.07.03
「間違いスキンケア」チェックリスト!今日からできる簡単改善術
「間違いスキンケア」11個のチェックリスト!今日からできる簡単改善術
by 飯塚 美香   2025.06.27
今話題のセルフエステサロンでキレイを磨く!利用のメリットや注意点を徹底解説
今話題のセルフエステサロンでキレイを磨く!利用のメリットや注意点を徹底解説
by kanami   2025.06.26
口もとにできるシワは6種類あった!それぞれの原因、対処を押さえて若々しい印象に
口元のシワ、実は6タイプあった!原因と対策で若見えを叶える方法とは?
by kanami   2025.06.18
IMG_2956
DHCの定番スキンケアがアップデート!新しい“オリーブ美容”を提案する『オリーブウェルシリーズ』
by キレイナビ編集部   2025.11.05
教えて!お金をかけた方が良いコスメと、かけなくても良いコスメ!アンケート結果発表
教えて!お金をかけた方が良いコスメと、かけなくても良いコスメ!アンケート結果発表
by キレイナビ編集部   2018.06.06
余っていませんか?夏のダメージ肌に潤いを与える『乳液活用術』
余っている乳液はこう使う! 夏のダメージ肌に潤いを与える『乳液活用術』8選
by キレイナビ編集部   2023.07.12
物価高を上手に乗り越えよう!手軽にできるコスメ代節約術5選
物価高を上手に乗り越えよう!手軽にできるコスメ代節約術5選
by 本橋あやは   2025.04.15
全部買っても550円!ダイソーで買えるオーガニック基礎化粧品
全部買っても550円!ダイソーで買えるオーガニック基礎化粧品
by 本橋あやは   2021.05.07
たるみケアセミナー講師ゆうた先生
プロ直伝の技に感動の声続々!たるみケアLIVEセミナー開催レポート
by キレイナビ編集部   2025.10.02
女性のキレイを叶えてくれるベトナムのタマヌオイルとは?
女性のキレイを叶えてくれる!ベトナムのタマヌオイルとは?
by 由香利   2018.11.04
乾燥肌は温かいぬるま湯をやめて!肌のうるおいを守る洗顔の適温を伝授!
温かいぬるま湯が乾燥肌の原因に?肌を守るなら「超ぬるま湯洗顔」
by 山内有紀   2022.12.13
facemask_06
劇的に剥がれない!シートマスクの効果アップや時短が叶うシリコンマスク
by 本橋あやは   2022.01.24
1,000円台から買える!コスパ最強の人気スクラブ3選
1,000円台から買える!コスパ最強の人気スクラブ3選
by Ririe   2025.03.07
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
ダイソーのコスメの進化が止まらない!!百均でかわいいをつくりたい人必見、ダイソーでおすすめのコスメを紹介
進化が止まらない!ダイソーで見つけた“買って損なし”優秀コスメ
by umi
たるみケアセミナー講師ゆうた先生
プロ直伝の技に感動の声続々!たるみケアLIVEセミナー開催レポート
by キレイナビ編集部
雑穀米ダイエットのコツ
雑穀米で楽しくダイエット!忙しい人のための雑穀米ダイエット術
by 飯塚 美香
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
by 河本達彦
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
by yuriusa
コストパフォーマンス抜群!ドラッグストアでも購入しやすい大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
コスパ抜群で全身使いにも!大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
by 本橋あやは
フェムケアブランド「fem tone(フェムトーン)」とは?
フェムケア初心者にもおすすめ!fem toneで始めるやさしいセルフケア
by キレイナビ編集部
どうしても面倒な日におすすめ!スキンケアやベースメイクが秒で完了するおさぼりアイテム6選
寝坊・ズボラ・疲労MAXでもOK!忙しい女子の“おさぼりコスメ”6選
by 本橋あやは
e3d0293be02902e3c8d3bd1534c55f95-woman-804072_640
陽射しに映えるオレンジカラー♪ポイントで取り入れて垢抜け夏メイク
by 山田麻衣子
11/1~11/8  
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
by キレイナビ編集部
【調査】8割の女性が「歩き方に自信なし」!ちょっと意識するだけで見た目が変わる
【調査】8割の女性が「歩き方に自信なし」!ちょっと意識するだけで見た目が変わる
by キレイナビ編集部
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
by 本橋あやは
セリアアイシングジェルでこなれうねうねネイル
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by ayako.r
アレンジスティックで簡単!一癖ありの玉ねぎヘアアレンジ
アレンジスティックで簡単!一癖ありの玉ねぎヘアアレンジ
by 大﨑
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
【3カ月間使用】マイナスイオンアクセサリー「ビーイオン」を使用してみて
【3か月間使用】マイナスイオンアクセサリー「Be:ion(ビーイオン)」を使用してみて
by 本橋あやは
20221118,ayakor,mirrornails01
セリアのジェルのみで仕上げる!短い爪にも可愛い ミラー囲みネイル
by ayako.r
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.