キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  ヘア

洗髪の後、ドライヤーは使う?おすすめヘアケア法は?へアケアアンケート結果発表!

2022/11/14UP! by  タグ: , , , , , , , ,

「あなたのおすすめヘアケア法教えて!アンケート」にたくさんのご協力ありがとうございました!
空気が乾燥してくると、お肌だけではなく髪もパサついてきて、うまくまとまらない日も多くなりますよね。そこで今回は、ヘアケアについてのアンケート集計結果と、キレイナビメンバーの皆さまのおすすめヘアケア法をご紹介します!

 

※アンケート実施期間:2022年9月22日~2022年10月13日
※対象者:キレイナビメンバーの女性、290人
※回答者の年齢分布:20代以下-2% 30代-12% 40代-34% 50代-36% 60代-15% 70代以上-1%

 

洗髪の後、ドライヤーは使う?おすすめヘアケア法は?へアケアアンケート結果発表!

 


髪を洗う時、シャンプーの他にどんなアイテムを使っている?

 

髪を洗う時に使っているアイテム第1位は「シャンプー」で98%。
続いて多かったのが「リンス(コンディショナー)」で72%「トリートメント」が56%。続いて「ヘアオイル」が23%、「ヘアパック・マスク」が16%、「染毛剤」が12%でした。

 


質問1.髪を洗う時に使っているアイテムを選択してください。(複数選択可能)

 

洗髪の後、ドライヤーは使う?おすすめヘアケア法は?へアケアアンケート結果発表!

 

 

 

洗い流さないトリートメントやオイルの使用率はどのくらい?

 

髪を洗った後に使う、「洗い流さないタイプのトリートメント・オイル」の使用率は、「毎回使う」が最も多く41%。次に多かったのが「使わない」で19%、「毎回ではないが使う時が多い」が17%、「たまに使う」が13%、「時々使う」が10%でした。
合計すると、頻度の違いはありますが8割以上の女性が洗い流さないタイプのトリートメントやオイルをヘアケアに取り入れているといることが分りました。

 

質問2.髪を洗った後に洗い流さないトリートメントやオイルは使用していますか?

 

洗髪の後、ドライヤーは使う?おすすめヘアケア法は?へアケアアンケート結果発表!

 

 

 

髪を洗った後のドライヤー、使う?使わない?


「髪を洗った後にドライヤーを使いますか?」という質問では、「毎回使う」という人が75%。全体の3/4を占めました。次に多かったのは「毎回ではないが使う時が多い」で10%。全く使わない人は7%でした。

 


質問3.髪を洗った後にドライヤーは使いますか?

 

洗髪の後、ドライヤーは使う?おすすめヘアケア法は?へアケアアンケート結果発表!

 

 

 

「乾かさないと痛む」「翌朝のセットが楽」…私がドライヤーを使う理由

 

洗髪の後、ドライヤーは使う?おすすめヘアケア法は?へアケアアンケート結果発表!


ドライヤーを使う理由としてもっとも多く寄せられたのが「乾かさないと髪が痛む」という意見。その他「ドライヤーをかけておくと翌朝のスタイリングが楽」「乾かさないとニオイの素になる」などの意見が寄せられました。

 

 

ドライヤーでしっかり乾かして寝なければ髪が痛むから。」(40代)


乾かさないで寝ると翌朝髪の毛の癖が酷くなっている。髪の量も多いのでドライヤーは絶対欠かせません。」(30代)


濡れたままの髪はキューティクルがはがれて傷みやすくなることに加え、頭皮のニオイのもとにもなる、と聞いたので、毎日、真夏の暑い時でもドライヤーでしっかり乾かします。」(50代)


翌朝セットしなくても良いように。ドライヤーをしなければ爆発ヘアになってしまう」(60代)


縮毛矯正をかけているから完全に乾かさないと寝れない。」(40代)

 

 

 

 

「髪が短くて必要がない」「面倒」…私がドライヤーを使わない理由

 

洗髪の後、ドライヤーは使う?おすすめヘアケア法は?へアケアアンケート結果発表!


ドライヤーを使わない理由としては、「他のことをしている間に乾いてしまう」「髪が短いのでドライヤーの必要がない」「ドライヤーの熱が嫌」「面倒だから」などの意見が寄せられました。

 


「髪の毛のためにできるだけやろうと思っているけれど、子どものこと優先してできないまま乾いちゃうことがよくある。」(30代)


「若い頃に比べて髪がやわらかく、もろくなり、ドライヤーの熱でパサついたりチリチリになったりするので、あまりドライヤーを使わなくなりました。」(40代)


「ヘアオイルがなじんだ半乾きになる頃まで待ってドライヤーをしたいのだけれど、いつも忘れてそのまま乾ききってしまう…」(50代)


「髪を切ってショートヘアになり、タオルで拭いて終わりです。」(50代)

 

 

 


キレイナビメンバーのおすすめヘアケアアイテムをご紹介!


キレイナビメンバーの皆さまのおすすめヘアケアアイテムをご紹介します!
気になる商品があればぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

「ドライヤーで乾かす前に、ルシードエルのオイルトリートメント#EXヘアリペアオイルを髪に伸ばします。とろみのあるジェルで使いやすく翌朝の櫛通りもよく、少量でつやが出ます。」(50代)

 

洗髪の後、ドライヤーは使う?おすすめヘアケア法は?へアケアアンケート結果発表!
ルシードエル #EXヘアリペアオイル

Amazonで詳細を見る

 

 


アべダの紫色の容器のシャンプ―とトリートメントです。値段は高いですが、髪の状態がよいです。
年齢を重ねたら、ある程度、高くてもいいものを使いたいです。」(60代)


洗髪の後、ドライヤーは使う?おすすめヘアケア法は?へアケアアンケート結果発表!
アヴェダ AVEDA インヴァティ アドバンス シャンプー

Amazonで詳細を見る

 

 

 

少し高いですが、オージュアが気に入っています

トリートメントを塗布した状態でタオルを巻いて、5分以上湯船に浸かってから洗い流すと、しっとりさらさらになります。」(40代)

 

洗髪の後、ドライヤーは使う?おすすめヘアケア法は?へアケアアンケート結果発表!
オージュア QU クエンチ シャンプー

Amazonで詳細を見る

 

 


アフターバスのオイルはエルセーヴのものを使っています。これを使うだけで髪に水分がキープされ、パサつきが気にならなくなりますベタベタするのが嫌いな私でも使い心地が良いです。」(30代)

 

洗髪の後、ドライヤーは使う?おすすめヘアケア法は?へアケアアンケート結果発表!
エルセーヴ ヘアオイル

Amazonで詳細を見る

 

 

 

ディアボーテHIMAWARI 髪のうねりが改善しますドラッグストアで安く手軽に購入できる商品なのに効果は高いと思います。」(50代)

 

洗髪の後、ドライヤーは使う?おすすめヘアケア法は?へアケアアンケート結果発表!

ディアボーテHIMAWARI シャンプー

Amazonで詳細を見る

 

 

 

モロッカンオイルエアリーモイスチャーシャンプーくせ毛パサツキの髪質にトリートメントなしでもしっとりします」(50代)

 

洗髪の後、ドライヤーは使う?おすすめヘアケア法は?へアケアアンケート結果発表!

モロッカンオイルエアリーモイスチャーシャンプー

Amazonで詳細を見る

 

 


プルントというシャンプー、トリートメントがオススメです!美容液入りで、本当に美容液で洗っているようなプルプルさ髪もうるツヤで他のは使えなくなります!」(20代)

 

洗髪の後、ドライヤーは使う?おすすめヘアケア法は?へアケアアンケート結果発表!

プルント モイストリッチ 美容液 シャンプー・トリートメント

Amazonで詳細を見る

 

 

 

アルビオンのルネセアフレグランスを長年使っています。
ヘアケアは、ルネセアフレグランス以前のものも含め少なくとも25年以上アルビオンを利用していて、他のメーカーを試すこともあるものの、やはりこれ(アルビオン)に戻ります
香りがとても良く、髪の手触りもよくなります。」(50代)

 

洗髪の後、ドライヤーは使う?おすすめヘアケア法は?へアケアアンケート結果発表!

アルビオン ルネセア フレグランス トリートメント シャンプー

Amazonで詳細を見る

 

 


花王 エッセンシャル flat集中ケアマスクを使用しています。くせ・うねりのことを考え抜いたヘアマスク・洗い流すトリートメント
朝のヘアアイロンによる傷みや乾燥、気になっていました乾かす時からす~っと伸ばせて、朝のヘアセットが時短に。くせ・うねりを自宅でケアしたいので重宝しているアイテムの一つです。」(40代)

洗髪の後、ドライヤーは使う?おすすめヘアケア法は?へアケアアンケート結果発表!
花王 エッセンシャル flat集中ケアマスク

Amazonで詳細を見る

 

 


最近、ドライヤーをReFaに買い替えてから、髪のごわつきがなくなり、痛みにくくなったのか、指通りが滑らかになったように思います。そして寝癖もつきにくくなりました!」(50代)

洗髪の後、ドライヤーは使う?おすすめヘアケア法は?へアケアアンケート結果発表!
リファ ビューテックドライヤープロ

Amazonで詳細を見る

 

 

 

髪が多いので乾きにくくて、ハホニコの髪を乾かす専用のタオル使ってます。」(30代)

洗髪の後、ドライヤーは使う?おすすめヘアケア法は?へアケアアンケート結果発表!
ハホニコ ヘアドライマイクロファイバータオル

Amazonで詳細を見る

 

 

 

「お友達から頂いた生の椿を搾った椿油
髪を洗ってドライヤーを掛ける前に少しささ~と塗るとしっとりしてとても指通りがよくなりました。」(60代)


「シャンプートリートメントはダイアンのナイトリペアを使っています。
匂いもきつくなく程よい香りで洗って乾かした後もパサつきは出ずに保湿されている感じがします。」(30代)


「洗い流さないトリートメントは必須。さらにドライヤーなどの熱に反応するヒートプロテインや、ケラチンなど髪を保護や補修してくれる成分が入ったものを選ぶようにしています。」(40代)


SS ビオリス ボタニカル ウォータートリートメント…インバストリートメントで、シャンプーの後、水を切って塗布。じんわり温かい感触で、美容院での施術を彷彿とさせオススメです。」(50代)


おすすめはCPコスメティクスのファルサラシリーズ
シャンプーはまるで頭皮をクレンジングしたようにスッキリさっぱりなのに、パサつかず、トリートメントはしっとりうる艶に
そしてスカルプエッセンスは頭皮の血行促進で頭皮と髪に最高なケアを
最後にオイルはべた付かず、仄かにローズの香りで髪に艶を与えてくれます!」(50代)


ITRIMのヘアケア全般値段は高いですが素晴らしい製品ばかりです。
週に一度はTHREEのスカルプオイルでマッサージしてからシャンプーします。」(40代)


ラサーナのヘアオイルを愛用しています。タオルドライ後、髪につけてドライヤーで乾かすと髪がとてもサラサラになります。無香料なのでお風呂上がりに塗るボディクリームの邪魔にならず重宝しています。」(30代)


コラージワン オールインワンカラーシャンプー
これは洗うだけ白髪が徐々に色づきトリートメントも不要というものです。
あまり期待せずに買ったのですが私にはとても合っていました。
染まりはうっすらなものの多くて太い髪なのに翌朝スッキリまとまって手ぐしで大丈夫で本当に助かっています。」(50代)


ハホニコのシャンプー(アースのシルクシリーズ)。
もう10年以上使用していますが、シャンプーだけですむのがよい時短、そしてコンディショナーやトリートメントのヌルヌルが好きじゃないので。普段はシャンプーとドライヤー前のトリートメントオイル、週一ぐらいのトリートメントでオーケー。
このトリートメントも髪質によっては重くなるらしいが、私の細くて軽い髪にはピッタリ。」(40代)


「20年以上使っていたドライヤーを卒業してマイナスイオンが出るドライヤーを新調。マイナスイオンなんて目に見えないものどうなのかな?って思ってましたが一家で髪がうるツヤになりました。」(50代)


年をとったらヘアケア製品はよいものを使ったほうがいいです。
若いときは何を使ってもダメージは少ないですが、お金をかけてよいものを使うと覿面に効果が違います。」(40代)


目指せ艶美髪!キレイナビメンバーのおすすめヘアケア法ご紹介


アンケートにコメントいただきましたおすすめのヘアケア法をご紹介します!
美髪を作るためのちょっとした工夫や、ヘアケアアイテムの効果的な使い方など、たくさんのヘアケア法をコメントいただきました!

 

洗髪の後、ドライヤーは使う?おすすめヘアケア法は?へアケアアンケート結果発表!


ドライヤーの風はキューティクルを閉じるよう、出来るだけ頭の上から下に向けて
そして同じ箇所に当たらないよう、振りながらかけるのがベストです。
重めのドライヤーだとちょっとツライのですが、腕の筋トレ( ´▽`)と思って頑張っています。
最後は冷風を、これまた上から下に向けてキューティクルを引き締めて完了です!」(40代)


髪を乾かす前に洗い流さないトリートメントをつけ、ドライヤーで8割ほど乾かしてからヘアオイルをつけてまた乾かすと、まとまりのいい艶髪に仕上がる」(30代)


シャンプー後、トリートメントをつけてから身体を洗うと放置時間が有効に使えます。ただ、冬場は寒いですね。」(50代)


シャンプーは油脂を流しすぎるので週1くらいにしている。それ以外の日は湯シャンに変えたら髪質が良くなった。」(40代)


オイルマッサージをして蒸しタオルで温め、すすいでからコンディショナー、その後シャンプー、コンディショナー。10日に一度くらいでパサつきがかなり治まっています。」(50代)


トリートメントを塗った後、目の粗いくしでとかして髪全体になじむようにする。」(30代)


洗髪するときに、ぬるめのお湯で5分ほどよく流してからシャンプーをします。そうすると汚れがよく浮いて、シャンプーがその汚れを吸着してくれます。シャンプーの泡立ちも良いです。」(40代)


「なるべくシャンプー前や起床後にブラッシングをして、頭皮の血行を促すようにしています。シャンプー前は、髪の汚れを落としも兼ねて。
また、余裕があれば入浴時に湯船に浸かりながら、後頭部から頭頂部、側頭部をマッサージするようにしています。」(50代)


ドライヤーの最後には、必ず冷風をあてて形の固定と艶出しを。どんなドライヤーにも冷風機能はありますから、使わないのはもったいないですよ!」(40代)

 

 

 

最後に


「あなたのおすすめヘアケア法教えて!アンケート」結果発表はいかがでしたでしょうか。
髪がつやつやで美しいとそれだけで女性としての魅力が増して見えますよね。今回のアンケート結果を参考に、美しい髪を目指してお手入れを頑張っていきましょう!

 

 

キレイナビ編集部

キレイナビ編集部
女性のキレイを応援するWEBメディアキレイナビの編集部です。健康的な美しさを目指す女性のためのスキンケア・ダイエット・メイク・ヘア・ボディケア・健康・ネイル・ファッション・ライフスタイルなど役立つ情報を発信していきます。

薄毛や抜け毛に悩む40代女性必見!ミノキシジルで髪のボリュームアップ!
薄毛や抜け毛に悩む女性必見!『ミノキシジル』で髪のボリュームアップ!
by キレイナビ編集部   2023.05.11
朝の髪のセット、何分かかる?寝ぐせはどう直す?「朝の髪のセットアンケート」結果発表!
朝の髪のセット、何分かかる?寝ぐせはどう直す?「朝の髪のセットアンケート」結果発表!
by キレイナビ編集部   2023.05.10
白髪と遺伝の関係は?白髪予防方法は?白髪について徹底解説
白髪と遺伝の関係は?白髪予防方法は?白髪について徹底解説
by キレイナビ編集部   2023.04.18
百均アイテムで美髪ケア!ツヤツヤ髪を実感できるおすすめヘアケア方法を伝授
100均アイテムで美髪ケア!ツヤツヤ髪を実感できるおすすめヘアケア方法
by umi   2023.03.29
347
髪のお悩みとサヨナラ!ヘアオイルの正しい選び方と使い方
by mimiko   2023.02.20
【全員に300ポイント】結果を投稿して プレゼントを当てよう!美REMAKE 無料WEB髪質診断
【全員に300ポイント】結果を投稿してプレゼントを当てよう!美REMAKE 無料WEB髪質診断
by キレイナビ編集部   2023.02.09
【SNSプレゼント!】サロン専売ヘアケアブランド「PROMASTER COLOR CARE」でカラーケアしよう
【SNSプレゼント!】サロン専売ヘアケアブランド「PROMASTER COLOR CARE」でカラーケアしよう
by キレイナビ編集部   2023.01.18
美REMAKEWEB髪質診断
まずは無料でチェック!あなたに合った髪質改善が叶う!美REMAKE WEB髪質診断
by キレイナビ編集部   2022.12.20
使い分けてる?くしとヘアブラシの役割や種類についてご紹介します
使い分けてる?くしとヘアブラシの役割や種類についてご紹介します
by 本橋あやは   2022.11.30
くびれヘアでフェミニン度UP!人気のヒミツとセルフでできるやり方を伝授
くびれヘアでフェミニン度UP!人気のヒミツとセルフでできるやり方を伝授
by kanami   2022.11.25
クセになる心地よい使用感!ヘッドマッサージャーのメリットと選び方
クセになる心地よい使用感!ヘッドマッサージャーのメリットと選び方
by kanami   2022.11.16
洗髪の後、ドライヤーは使う?おすすめヘアケア法は?へアケアアンケート結果発表!
洗髪の後、ドライヤーは使う?おすすめヘアケア法は?へアケアアンケート結果発表!
by キレイナビ編集部   2022.11.14
hd-wallpaper-g238fc7bba_640
秋のケアはキレイの分かれ道!?夜寝る前の美容アイテム5選
by 飯塚 美香   2022.10.10
汗や蒸れが気になる季節、気になる頭皮のリフレッシュに
気になる頭皮の蒸れやニオイに!おすすめドライシャンプー6選
by 小原亜希   2022.08.04
06FC799A-452F-4449-BCD6-6CCFCB967350
気になる髪や頭皮のニオイに!香りが最高な癒し系ヘアケアコスメ3選
by 飯塚 美香   2022.07.27
紫外線ケア、どこまでしてる?頭皮もしっかり紫外線対策を!
紫外線ケア、どこまでしてる?頭皮もしっかり紫外線対策を!
by mimiko   2022.06.07
素材も意識して選びたい!天然素材のブラシ・くしを使うメリットは?
素材も意識して選びたい!天然素材のブラシ・くしを使うメリットは?
by 本橋あやは   2022.05.27
美髪をキープしたいあなたへ!枝毛ができる原因について
美髪をキープしたいあなたへ!枝毛ができる原因とケア方法
by さき   2022.04.10
美髪はドライヤーで作る!モード別の役割と正しい使い方まとめ
美髪はドライヤーで作る!モード別の役割と正しい使い方まとめ
by kanami   2022.03.26
本当は秘密にしたい!「若見え」を意識して使っている美容アイテム
本当は秘密にしたい!「若見え」を意識して使っている美容アイテム
by 飯塚 美香   2022.03.24
百均アイテムで美髪ケア!ツヤツヤ髪を実感できるおすすめヘアケア方法を伝授
100均アイテムで美髪ケア!ツヤツヤ髪を実感できるおすすめヘアケア方法
by umi   2023.03.29
白髪ケアは染めずに「戻す」時代が来た?!ブラックリバース処方™とは?
白髪ケアは染めずに「戻す」時代が来た?!ブラックリバース処方™とは?
by キレイナビ編集部   2019.02.25
hairsalon002
美容院で仕上がりに不満があったら言う?言わない?アンケート結果発表!
by キレイナビ編集部   2016.07.22
【SNSプレゼント!】サロン専売ヘアケアブランド「PROMASTER COLOR CARE」でカラーケアしよう
【SNSプレゼント!】サロン専売ヘアケアブランド「PROMASTER COLOR CARE」でカラーケアしよう
by キレイナビ編集部   2023.01.18
108円で取り入れられる秋っぽさ!ダイソーのヘアアクセあれこれ
108円で取り入れる秋っぽさ!ザ・ダイソーのヘアアクセあれこれ
by 本橋あやは   2017.10.18
アホ毛が瞬時になくなる!手を汚さない時短コスメ
アホ毛が瞬時になくなる!手を汚さない時短コスメ
by kana   2019.06.10
パッツン前髪を今風に!春夏のイチオシはワンカールバング
パッツン前髪を今風に!春夏のイチオシはワンカールバング
by 飯塚 美香   2016.05.04
効果・やり方を知って美髪に!「リバースケア」とは
効果・やり方を知って美髪に!「リバースケア」とは?
by haru   2021.12.12
【全員に300ポイント】結果を投稿して プレゼントを当てよう!美REMAKE 無料WEB髪質診断
【全員に300ポイント】結果を投稿してプレゼントを当てよう!美REMAKE 無料WEB髪質診断
by キレイナビ編集部   2023.02.09
くるりんぱで作る!浴衣に似合う簡単ヘアアレンジで夏を楽しもう!
くるりんぱで作る!浴衣に似合う簡単ヘアアレンジで夏を楽しもう!
by キレイナビ編集部   2016.07.31
ちょっとした工夫でヘルシーに!美容や健康に良いお菓子をつくる方法
ちょっとした工夫でヘルシーに!罪悪感なく食べられるお菓子作りのコツ
by umi
ドライマウスは美容の大敵!薄毛やシワにつながる理由とうるおいを取り戻すセルフケア
ドライマウスは美容の大敵!薄毛やシワにつながる理由とうるおいを取り戻すセルフケア
by kanami
白肌を守る!白肌に見せる!この夏使いたい白肌コスメ〇選
白肌を守る!白肌に見せる!この夏使いたい白肌コスメ4選
by 飯塚 美香
【SNSで当たる!】水と光でオーラルケアできる新感覚歯ブラシ『SOLADEY5(ソラデー5)』
【SNSで当たる!】水と光でオーラルケアできる新感覚歯ブラシ『SOLADEY5(ソラデー5)』
by キレイナビ編集部
普段の生活の中で無理なくできる!脚痩せ・足太り対策3選
普段の生活の中で無理なくできる!脚痩せ対策3選
by 本橋あやは
夏のスキンケアの必需品!この夏おすすめのビタミンC美容液2選
夏のスキンケアの必需品!この夏おすすめのビタミンC美容液2選
by mimiko
今年の春夏ファッション取り入れたい「Y2K」とは?
2023年春夏ファッション取り入れたい「Y2K」をSHEINからピックアップ!
by キレイナビ編集部
マスク生活で美容モチベが下がった方へ!美容モチベを上げる方法3選
マスク生活で落ちていませんか?美容モチベを上げる方法3選
by 本橋あやは
最近よく聞く「フェムケア」って何?必要性と基本のやり方を解説
最近よく聞く「フェムケア」って何?必要性と基本のやり方を解説
by kanami
マリコールサーモエフェクトSNSでプレゼント
【SNSで当たる!】自宅で気軽にエステ体験!マリコールサーモ エフェクトでボディシェイプ
by キレイナビ編集部
5/26~6/2  
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
【SNSで当たる!】水と光でオーラルケアできる新感覚歯ブラシ『SOLADEY5(ソラデー5)』
【SNSで当たる!】水と光でオーラルケアできる新感覚歯ブラシ『SOLADEY5(ソラデー5)』
by キレイナビ編集部
セリア発!ユニコーンパウダーの使い方とアレンジ方法
セリア発!ユニコーンパウダーの使い方とアレンジ方法
by アッキー
小麦を食べるとなぜ太る?グルテンフリーダイエットのやり方と効果
小麦を食べるとなぜ太る?グルテンフリーダイエットのやり方と効果
by 飯塚 美香
コンプレックスを無かったことに!気になるほくろをコンシーラーで隠す方法
ほくろをコンシーラーで隠す方法!おすすめや色・塗り方まで解説!
by 本橋あやは
20220519,ayakor,3dflowernails01
定番×流行!ジェルで作るぷっくりフラワーネイル
by ayako.r
ノンフライ・薄味で1袋食べても50kal以下!赤ちゃん用おやつに注目!
ノンフライ・薄味で1袋食べても50kal以下!赤ちゃん用おやつに注目!
by 飯塚 美香
373
内側から身体を整える!ピラティスの効果や取り入れ方のポイントは?
by mimiko
スポンジでポンポンするだけ!6月に挑戦したい紫陽花ネイルのやり方
スポンジでポンポンするだけ!6月に挑戦したい紫陽花ネイルのやり方
by アッキー
ドライマウスは美容の大敵!薄毛やシワにつながる理由とうるおいを取り戻すセルフケア
ドライマウスは美容の大敵!薄毛やシワにつながる理由とうるおいを取り戻すセルフケア
by kanami
Copyright (C) 2023 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.