キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  メイク

冬のメイク直しは保湿重視!時短でキレイに仕上げる7つのアイテム

2019/02/19UP! by  タグ: , , , , ,

少しずつ寒さも和らいできましたが、冬から春に向けて季節の変わり目でもあります。まだ空気は乾燥しているのでお肌の乾燥は油断できません。毎日綺麗にメイクをしていても、夕方にはお肌が乾燥し目元のメイクもよれて崩れてきてしまうといったことも多いと思います。

 

特に室内でお仕事をされている方は1日中暖房を浴び続けている状態なので、お肌は常に乾燥しがち。外出される方は冷たい外気に触れていることが多いので、代謝も悪くなりがちです。乾燥する冬場は普段のメイク直しと同じやり方では思った通りに綺麗に直すことができない場合があるのです。今回は正しく時短で綺麗にメイク直しができる方法をご紹介したいと思います。

 

9abc70595c52d61e7bba15993836c36a_s

 

冬のメイク崩れの原因とメイク直しのポイント

50cff70d8c2d2729afbafaf7fa7f948f_s

 

冬のメイク崩れの原因は乾燥によって油分が出てしまい崩れてしまうタイプと、油分が足りず粉が吹いてカサカサになってしまうタイプの2つに分かれます。油分により崩れてしまうタイプの人は、部分的なテカリやよれなどが原因で毛穴が落ちていることが多く、肌に触ると少し湿ったようなお肌になっています。一方で油分が足りないタイプの人の場合は、ファンデーションがひび割れたようなお肌になっていてお肌のカサつきや粉が吹いてしまうことが多いです。

 

対照的な原因に思えますが、どちらも乾燥が大きな原因になっているのです。やはり原因が同じ乾燥になるので、アプローチの方法はどちらも一緒になります。まず、メイク直しの際に一番注意するポイントを確認しましょう。

 

(1)お肌の乾燥

(2)アイラインとマスカラが滲んでしまった目元・アイメイク

(3)皮脂や汗によりテカリが気になるTゾーンとファンデーションのよれ

(4)落ちてしまった口紅とチーク

(5)乱れてパサついた髪の毛

 

以上の5つがポイントになります。メイク直しというと、「パウダーを使う」ということが一般的だと思いますが乾燥している季節は極力パウダーやおしろいを使わず、保湿を意識することが大切です。

 

 

7つのアイテムでポーチの中身をコンパクトにまとめる方法

_20190211_162820_2

 

皆さんは普段使われているコスメポーチの中身を確認されたことはありますか?毎日忙しい現代女性にとってメイク直しは綺麗なメイクをキープするためにとても大切な時間です。その限られた時間の中でもっと効率よく綺麗にメイク直しができたら嬉しいですよね。そこで、たった7つのメイクアイテムを使って効率よく時短で綺麗にメイク直しができる方法をご紹介します。

 

必要なのはこちらの7つのアイテムです。

 

(1)綿棒

メイク用の綿棒がおすすめです。100円ショップなどで購入できますのでポーチに常備しておくと便利。

 

(2)ベージュのハイライト

クリームタイプでブラシを使わず指先で付けれるものがおすすめです。そうすることでブラシを持たなくても簡単に付けられるのでクリームタイプのハイライトを持っておくと良いでしょう。

 

(3)リップチーク

 

(4)脂取りスポンジ

 

(5)スティックタイプのコンシーラー

 

(6)シアバターバーム

ポーチに入るミニサイズのものがおすすめ

 

(7)ミスト状化粧水

乾燥の気になる季節は保湿重視になりますので美容液と乳液機能のあるオールインワンタイプのミスト状化粧水がおすすめ

 

オールインワンタイプのアイテムは一つで済ませることができるのでコスメポーチの中身をコンパクトにするためにもできるだけ一つで済むオールインワンタイプのものを選びましょう。

 

 

乾燥対策は全てバームで解決!時短で綺麗にベースメイク・ポイントメイクを仕上げるコツ

70115854a64fbcceff35023fd7a5946e_s

 

一番手間のかかるメイク直しというとベースメイクになってきますが、ベースメイクを始める前にシアバターなどのバームを使ってお肌の乾燥を防ぐことから始めましょう。

 

バームをあずき大程の量を手に取り、体温で温めて柔らかくなってから乾燥が気になる部分に広げて塗布して下さい。バームを塗布するときに気を付けるポイントですが、この時にあまり取り過ぎないよう薄く付けるのがポイントです。

 

目の下に付いて滲んでしまったマスカラやアイライナーは、綿棒の先にバームを付けると綺麗に取り除くことができます。バームを付けた綿棒の先を滲みが気になる場所に向かってなぞるようにしながら丁寧に取り除いて下さい。

 

422e74af17cd4bd2eefdd6a658c77969_s

 

またバームは油分になるので取り除いた目のキワの部分はしっかりと脂取りスポンジで押さえましょう。そうすることでよれにくくなります。バームでお肌を整えたらベースメイクに入りますが、その前に余分な皮脂を抑えるために使用する便利なアイテムが「脂取りスポンジ」になります。

 

脂取りスポンジはコンパクトタイプとパフタイプの2種類があります。どちらもインターネットやドラックストアーなどでお手頃なお値段で購入することができます。普段ファンデーションを塗る際にスポンジを使用している方は必ずポーチに常備しておくと良いでしょう。

 

 

まず、脂取りスポンジをTゾーンを中心にテカリが気になる部分から皮脂を取っていきます。特に気になる小鼻の辺りは念入りに行って下さい。脂取りスポンジでテカリを抑えたら、コンシーラーを使ってベースメイクを直していきます。コンシーラーは顔全体に放射線状に線を引きながら塗布して下さい。そうしたら指先でコンシーラーを馴染ませるように広げていきます。綺麗に広げたあとはハイライトを使ってTゾーンを中心に目元まで伸ばしながら塗っていきましょう。

 

そしてCゾーン・あご先にツヤと明るさをプラスして叩き込むようにしてなじませて下さい。ただしハイライトは必ず白色やピンク色などの色が入ったものパールやラメが入ったものではなく、ベージュのハイライトを選ぶようにして下さい。最後にリップとチークを仕上げていきます。

25c3a338536e70744703dbb96a02b615_s

 

時短でメイク直しをするのに最適なのがリップとチークがセットになっている「リップチーク」を使うのがおすすめです。リップチークを使えばコンパクトで一つに収まるのはもちろん、色に統一感が出るので時短でメイクを直すには一石二鳥の便利なメイクアイテムになります。

 

f5b2142927773910344fef70435008f6_s

 

チークは指先でポンポンと付けながら指の腹で優しく叩くように広げていきましょう。そしてチークをスポンジで輪郭をぼかしたらハイライトで色味を調整して下さい。チークのあとにリップを付けるのですがその前にバームを唇に付けて保湿をして下さい。バームを唇に付けたあとにリップを指先で塗布していきます。リップを付けたあと、さらにバームで保湿をして下さい。

 

綺麗に輪郭を作ったり、グロスをプラスしたい場合は、携帯用のリップブラシやリップペンシル・グロスを1本持っておくと良いでしょう。メイク直し後に潤いを与えるためミスト状化粧水を顔に吹きかけ、お肌の水分補給を忘れずにしてあげましょう。

 

さらにワンポイントアドバイスとして、メイク直しの仕上げにバームを使って髪の毛の乱れやパサつきを抑えてあげることができます。こちらも保湿するときと同様、バームを取り過ぎないよう注意しながらあずき大程の量を手に取って広げたら乱れやパサつきが気になるところに馴染ませて下さい。メイク直しと同時に髪の毛のケアもできるので外出前のような清潔できちんとした印象になります。是非、時短でできるメイクアイテムを使って綺麗なメイク直しをマスターしてやってみて下さいね。

 

 

まとめ

ご紹介した7つのアイテムさえあれば、コスメポーチもスッキリとコンパクトに収まることができます。パーティーシーンやデート、旅行など荷物を少なくしたいときにも安心です。メイク直しに手間や時間がかかるのが悩みだったり上手く綺麗にメイク直しができなかったという方は今回ご紹介した裏ワザをマスターして是非、日頃のメイク直しを見直すきっかけとして賢く綺麗なメイク直しにチャレンジしてみて下さいね。

_20190210_171857_2

 

 

大庭千広

大庭千広
・スキンケアスペシャリスト
・日本化粧品検定3級
・日本コスメティック協会(化粧品基礎検定)コスメマイスター・ライト

OLをするかたわら、美容ライターデビューを果たしたばかりです。最先端の美容法・美容成分とテクノロジーに興味があり常に変化し続ける美しさを創造し未来の美肌を追及して日々美容のケアにいそしみながら資格取得のために目標に向かってコツコツと勉強する毎日です。

将来は、本格的に美容家として転身したいと思い、化粧品(企画/開発)のプロデュースをして新たな美容ビジネスを開拓するのが目標です。少しでも皆さんの美容・健康ライフのお役に立てる情報を発信していければライターとして幸せです。

予算1万円以内で買える!デパコス人気メイクアップアイテム3選
予算1万円以内で買える!デパコス人気メイクアップアイテム3選
by Ririe   2025.11.06
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子   2025.10.28
韓国アイドル級に盛れる!プチプラおすすめメイクアップアイテム3選
韓国アイドル級に盛れる!プチプラおすすめメイクコスメ3選
by Ririe   2025.10.24
にじむような血色感をプラスして華やかに!リキッドチークのメリットや使い方教えます
にじむような血色感をプラスして華やかに!リキッドチークのメリットや使い方教えます
by 本橋あやは   2025.10.22
あなたはどれを選ぶ?2025年秋発売のプチプラコスメを紹介!
あなたはどれを選ぶ?2025年秋発売のプチプラコスメを紹介!
by さき   2025.10.15
今どき男子のメンズメイク事情知りたい!愛用アイテムやテクニックもお見せします
今どき男子のメンズメイク事情!愛用コスメ&テクニック紹介
by 本橋あやは   2025.10.14
ダイソーのコスメの進化が止まらない!!百均でかわいいをつくりたい人必見、ダイソーでおすすめのコスメを紹介
進化が止まらない!ダイソーで見つけた“買って損なし”優秀コスメ
by umi   2025.10.09
プチプラからデパコスまで!大人気バズりハイライトおすすめ3選
プチプラからデパコスまで!大人気バズりハイライトおすすめ3選
by Ririe   2025.10.03
肌悩みをキレイにカバー!プチプラ人気パレットコンシーラーおすすめ3選
肌悩みをキレイにカバー!プチプラ人気パレットコンシーラーおすすめ3選
by Ririe   2025.09.29
dhclip
乾燥知らずの“うるぷるカラー”登場!DHCリップクリームシリーズにシアーカラーリップ3色が新発売
by キレイナビ編集部   2025.09.25
6008c1e66a0ca6f1b39accea92d2ed78-2bd6d09f885725feb9d961d89d9bc3ea
メイク初心者さんにおすすめ!最初に揃えるべきアイテムとは?!
by 山田麻衣子   2025.09.18
毛穴の悩みをまるっとカバー!人気のポアレス下地5選をチェックしておこう
毛穴の悩みをまるっとカバー!人気のポアレス下地5選をチェックしておこう
by kanami   2025.09.16
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
by yuriusa   2025.08.29
激安&コスパ抜群!500円台から買えるおすすめ眉アイテム3選
激安&コスパ抜群!500円台から買えるおすすめ眉アイテム3選
by Ririe   2025.08.27
3e403a46d01621d9f3a7f9ac0f80b126-54cbe5e2411ed8e68ec1572721ecfae3
チーク迷子必見!肌悩み&理想の質感で運命の1色を見つけよう
by 山田麻衣子   2025.08.25
真夏の皮脂・汗対策にはコレ!美容ライターがおすすめするお直しアイテム8選
真夏の皮脂・汗対策にはコレ!美容ライターがおすすめするお直しアイテム8選
by yuriusa   2025.08.21
ぷっくり盛れる!プチプラ涙袋ペンシル3選
ぷっくり盛れる!プチプラ涙袋ペンシル3選
by Ririe   2025.08.07
28f53f94a83fb22f6f96bbd2d93ecea4-girl-2771001_640
顔を引き上げたければ使うべし♪コントロールカラー下地の知っ得テクニック
by 山田麻衣子   2025.07.30
1,000円台から買える!パケ買いミニコスメ3選
1,000円台から買える!パケ買いミニコスメ3選
by Ririe   2025.07.25
夏にぴったりの涼やかアイシーメイク!あると便利なコスメをご紹介
夏にぴったりの涼やかアイシーメイク!あると便利なコスメをご紹介
by kanami   2025.07.24
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは   2023.07.06
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
by 本橋あやは   2018.09.20
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子   2025.10.28
忙しい朝に試してほしい!手を汚さないメイク方法とおすすめアイテム
忙しい朝に試してほしい!手を汚さないメイク方法とおすすめアイテム
by 本橋あやは   2018.02.06
コスメのシマー、シアー、マットとは?コスメの質感を理解して多彩なメイクを楽しもう!
コスメのシマー、シアー、マットとは?質感を理解して多彩なメイクを楽しもう!
by kanami   2021.10.15
コンプレックスを無かったことに!気になるほくろをコンシーラーで隠す方法
ほくろをコンシーラーで隠す方法!おすすめや色・塗り方まで解説!
by 本橋あやは   2022.05.08
見つけたら即買い!イエベさんにオススメの粘膜色リップ3選
見つけたら即買い!イエベさんにオススメの粘膜色リップ3選
by Ririe   2024.01.12
予算1万円以内で買える!デパコス人気メイクアップアイテム3選
予算1万円以内で買える!デパコス人気メイクアップアイテム3選
by Ririe   2025.11.06
物価高を上手に乗り越えよう!手軽にできるコスメ代節約術5選
物価高を上手に乗り越えよう!手軽にできるコスメ代節約術5選
by 本橋あやは   2025.04.15
韓国アイドル級に盛れる!プチプラおすすめメイクアップアイテム3選
韓国アイドル級に盛れる!プチプラおすすめメイクコスメ3選
by Ririe   2025.10.24
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
ダイソーのコスメの進化が止まらない!!百均でかわいいをつくりたい人必見、ダイソーでおすすめのコスメを紹介
進化が止まらない!ダイソーで見つけた“買って損なし”優秀コスメ
by umi
たるみケアセミナー講師ゆうた先生
プロ直伝の技に感動の声続々!たるみケアLIVEセミナー開催レポート
by キレイナビ編集部
雑穀米ダイエットのコツ
雑穀米で楽しくダイエット!忙しい人のための雑穀米ダイエット術
by 飯塚 美香
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
by 河本達彦
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
by yuriusa
コストパフォーマンス抜群!ドラッグストアでも購入しやすい大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
コスパ抜群で全身使いにも!大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
by 本橋あやは
フェムケアブランド「fem tone(フェムトーン)」とは?
フェムケア初心者にもおすすめ!fem toneで始めるやさしいセルフケア
by キレイナビ編集部
どうしても面倒な日におすすめ!スキンケアやベースメイクが秒で完了するおさぼりアイテム6選
寝坊・ズボラ・疲労MAXでもOK!忙しい女子の“おさぼりコスメ”6選
by 本橋あやは
e3d0293be02902e3c8d3bd1534c55f95-woman-804072_640
陽射しに映えるオレンジカラー♪ポイントで取り入れて垢抜け夏メイク
by 山田麻衣子
11/1~11/8  
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
by キレイナビ編集部
秋冬にオススメ!キレイめパンツコーデ4選
寒くてもスタイル美人!秋冬の「キレイめパンツ」着こなし術
by NARU
セリアアイシングジェルでこなれうねうねネイル
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by ayako.r
【調査】8割の女性が「歩き方に自信なし」!ちょっと意識するだけで見た目が変わる
【調査】8割の女性が「歩き方に自信なし」!ちょっと意識するだけで見た目が変わる
by キレイナビ編集部
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
by 本橋あやは
アレンジスティックで簡単!一癖ありの玉ねぎヘアアレンジ
アレンジスティックで簡単!一癖ありの玉ねぎヘアアレンジ
by 大﨑
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
白髪染カラトリ
1本でケアも完了!ハイブリッド白髪染めランキングで見つける理想の一本
by キレイナビ編集部
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.