キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  ヘア

本当は秘密にしたい!「若見え」を意識して使っている美容アイテム

2022/03/24UP! by  タグ: , , , , , ,

若く見えればいい!というわけではないけれど、やっぱり意識してしまうのが「若見え」。

 

実年齢より少しでも若く見せたい!と思うのはアラサー以上の女性共通の願いではないでしょうか?

 

若く見えるポイントはズバリ肌と髪のツヤ。今回は、私が愛用している「若見え」美容アイテムをご紹介します。

 

本当は秘密にしたい!「若見え」を意識して使っている美容アイテム

 

 

髪の「若見え」を目指すなら!このシャンプー&トリートメント

本当は秘密にしたい!「若見え」を意識して使っている美容アイテム

 

パサついた髪や白髪があちこちに目立つ髪は、女性を年齢以上に老けて見せてしまうもの。

 

肌のお手入れと同じように、髪のエイジングケアには力を入れるべし!

 

ただ、毎月サロンでトリートメントするのはコスパが悪いしし、忙しいとなかなか難しいですよね。

 

私が愛用している髪の「若見え」アイテムは、ベルタスカルプシャンプー&トリートメントです。

 

ベルタスカルプシャンプーは、エイジングのメカニズムに着目して開発された美容液シャンプー。 

本当は秘密にしたい!「若見え」を意識して使っている美容アイテム

 

泡立ちが良くて、洗い上がりがふんわりするので、髪のボリュームが少なくなってくる世代におすすめ!

 

髪の外側だけでなく、内側まで浸透して補修する成分「ペリセア」配合。

 

その他にも厳選された13種類のアミノ酸や、ヒアルロン酸、44種流のオーガニック成分などが贅沢に配合されています。

本当は秘密にしたい!「若見え」を意識して使っている美容アイテム

 

ノンシリコンなのに髪がきしまないのは、5種類のオイルの効果。

 

使い始めてすぐに、頭頂部のボリュームがアップし、まとまりやすくなり、ツヤを取り戻したような感覚がありました。

 

今まで様々なシャンプーを使ってきましたが、ベルタスカルプシャンプーは最も「若見え」を感じたシャンプーです!

 

そして、白髪でお悩みの方におすすめなのが、「ベルタトリートメント」です。

本当は秘密にしたい!「若見え」を意識して使っている美容アイテム

 

美容成分がたっぷり贅沢に配合された、美容液カラートリートメント。

 

ナノ化成分配合の独自処方で、シャンプー後に使うだけで、「染める」「補給する」「補修する」が一度に叶います。

本当は秘密にしたい!「若見え」を意識して使っている美容アイテム

 

自宅でヘアカラーというと、髪が傷みそうというイメージがあるかもしれませんが、全く逆!

 

「ベルタトリートメント」でケアした髪は、ボリュームとコシが出て健康的なツヤが出るんです!

 

8種の海藻エキスがキューティクルを保護しダメージケア。33種の植物由来エキスが潤いエイジング保湿、頭皮環境改善。

本当は秘密にしたい!「若見え」を意識して使っている美容アイテム

 

さらに、7種の美容オイルが傷んだキューティクルの凹凸に密着して保護してくれます。他にも65種類の美容成分配合と、まさに美容液でできたカラートリートメント。

 

グリーンフルーティフローラルの優しい香りで、白髪染め特有の嫌な匂いもなし!

 

自宅にいながら気分良く、サロン級のヘアケアができますよ。

 

公式サイトで詳細を見る

 

年齢が出てしまう手もボディもしっかりケア

本当は秘密にしたい!「若見え」を意識して使っている美容アイテム

 

年齢が出てしまう体のパーツが、手、首、肘、膝などです。私は、顔のスキンケアと全く同じケアを手と首にしています。肘、膝はきちんとお手入れをしていないと、乾燥した皮膚が硬くなり、黒ずんでしまう場合もあります。

 

乾燥を感じる前に、ハンドクリームとボディクリームでしっかり保湿することが大切!

 

そこでおすすめの「若見え」ハンドクリーム&ボディクリームをご紹介。エステサロン専売品として誕生したアクシージアのボディケアシリーズです。

 

「アクシージア ビューティーボディー  ハンドトリートメント」は、2種のビタミン成分1と7種の ボタニカル成分配合。

本当は秘密にしたい!「若見え」を意識して使っている美容アイテム

 

珍しいジェル状のハンドクリームで、肌にすっとなじんで潤いを与えてくれます。ラ・フランス &ピュアハニーの香りは、お手入れの度にうっとり気分にしてくれます。硬くなりがちな肘のケアにもおすすめ。

本当は秘密にしたい!「若見え」を意識して使っている美容アイテム

 

「ビューティーボディー モイストケア エッセンス」は、5種類のお肌引き締め成分と、5種の潤い成分が配 合されたリッチな肌触りのボディ用美容液。

本当は秘密にしたい!「若見え」を意識して使っている美容アイテム

 

先ほどご紹介したハンドトリートメントと同様、ジェル状のテキスチャー。お風呂上りの火照った体になじませると、とっても気持ちいいですよ。

本当は秘密にしたい!「若見え」を意識して使っている美容アイテム

 

ハンドトリートメントはポーチに入れて、常に持ち歩き、手を洗った後などにすかさずケア。モイストケア エッセンスは、朝は着替える時、夜は入浴後のボディケアに使っています。これで手もボディも「若見え」を目指します!

 

公式サイトで詳細を見る

 

メイクで「若見え」するならナチュラルなツヤ感を

本当は秘密にしたい!「若見え」を意識して使っている美容アイテム

 

シミやシワ、毛穴をカバーしたいばかりに、ファンデーションを厚塗りしていませんか?これは逆に老け見えメイクになってしまいます。

 

メイクで「若見え」を狙うなら、厚塗りせずにナチュラルなツヤ感を作ることがコツ。「ナチュラグラッセ メイクアップ クリームN」は、1本で「素肌がキレイな人」という印象が叶うメイクアップクリーム。

本当は秘密にしたい!「若見え」を意識して使っている美容アイテム

 

私が愛用しているのは、01シャンパンベージュ(つややかに輝く肌)。他に02ナチュラルベージュ(いきいきとした自然なツヤ肌)があります。

本当は秘密にしたい!「若見え」を意識して使っている美容アイテム

 

化粧下地・ファンデーション・日焼け止め・保湿美容液・ブルーライトカットの5つの機能を機能を兼ね備えたオールインワン。忙しい朝にも便利です。SPF44 PA+++と紫外線カット効果もバッチリ。

 

ベースメイクの仕上げには、「ナチュラグラッセルースパウダーミニ01ルーセントベージュ」を。

本当は秘密にしたい!「若見え」を意識して使っている美容アイテム

 

ほんのりパール入りで、なじませると肌がキレイに見えます。軽い付け心地で粉飛びもしないのもお気に入り。付けているとメイク崩れしにくくなるみたい。「アロエベラ」の保湿効果で、なめらかな肌が長時間続きます。

本当は秘密にしたい!「若見え」を意識して使っている美容アイテム

 

完璧にカバーしようと思わずに、ナチュラルなツヤ感でキレイな肌を演出をすること。これが私のメイクでの「若見え」術です!

 

公式サイトで詳細を見る

 

水素発生サプリで体の中から若見え!

本当は秘密にしたい!「若見え」を意識して使っている美容アイテム

 

紫外線、食品添加物、ストレスなどなど・・・活性酸素は体のサビと呼ばれ、肌や体内を老化させる原因となります。ビタミンc、ビタミンE、ポリフェノール、リコピンなど、日々の食生活で積極的に抗酸化作用のある栄養素を摂ることが大切です。

 

私はさらに水素にも注目しており、スポーツジムでは水素水サーバーを利用して水素を取り入れています。そして、最近愛用しているのが、こちらの「持続型水素発生サプリ ファインH2」です。

本当は秘密にしたい!「若見え」を意識して使っている美容アイテム

 

カプセルの中には黒いものが!ちょっとビックリする色ですが、スゴイサプリメントなんです。口に入れてから、腸に到達した時にはじめて水素の発生が始まり、それが長時間持続するのです!

 

活性酸素は呼吸によっても一日中発生し続けてしまいます。それを、発生した瞬間に水素で消し去るイメージです!

 

2粒で飽和水素水4.4L分と同じ量の水素を摂取することが可能。水素の他にも独自の天然美容ケア素材「ファインエイジングケアベリーMIX®」が入っています。

 

食べる物やサプリメントにも気を配り、体の中から健康的な若々しさを手に入れたいですね!

 

公式サイトで詳細を見る

 

最後に

実際に私が愛用している、「若見え」美容アイテムをご紹介致しました。年齢を重ねた美しさを大切にしつつも、やはり少しでも若く見られたいというのが女心。若く見られるということばかりに固執する必要はありませんが、健康的で若々しい女性は、やはり魅力的ですよね。

 

エステサロンや美容クリニックに通わなくても、若々しさは日々の生活で手に入れることができます!「若見え」美容アイテムを味方に付け、栄養バランスの整った食生活、適度な運動や良質な睡眠で元気に年齢を重ねていきましょう!

 

飯塚 美香

飯塚 美香
・キレイナビ代表
・美容家
・メイクアドバイザー
・日本ダイエット健康協会認定インストラクター
・日本化粧品協会認定コスメコンシェルジュ
・日本コスメティック協会認定スキンケアマイスター
・AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー
・JEOS認定エッセンシャルオイルスタイリスト
・美容薬学検定1級取得
・国際薬膳食育師3級取得(薬膳マイスター)
・日本ホスピタリティセラピスト協会認定セラピスト(小顔整顔・深眠タッチセラピー)
・日本ホスピタリティセラピスト協会認定深眠タッチセラピーインストラクター

有限会社アイアール代表取締役。美容情報サイト「キレイナビ」を運営する他、JPMパーソナルメイクアドバイザー、日本ダイエット健康協会認定インストラクター、コスメコンシェルジュ、美容薬学、薬膳マイスター、スキンケアマイスター、アロマテラピー講師等の資格を生かし、全国各地でセミナー・ベントを開催している。また、サプリメントプロデュース、雑誌やWEBでの美容コラム執筆、美容関連サイトの監修、通販番組出演など美容家としても活動中。パーソナルビューティーコンサルタントとして、美容・健康の悩み解決をサポートする活動もスタート。

●Instagram:@biyoukamika
●ブログ:キレイナビ女社長のDiary
美容家・飯塚美香オフィシャルサイト
講演・監修等お仕事のご依頼はこちら

百均アイテムで美髪ケア!ツヤツヤ髪を実感できるおすすめヘアケア方法を伝授
100均アイテムで美髪ケア!ツヤツヤ髪を実感できるおすすめヘアケア方法
by umi   2023.03.29
347
髪のお悩みとサヨナラ!ヘアオイルの正しい選び方と使い方
by mimiko   2023.02.20
【全員に300ポイント】結果を投稿して プレゼントを当てよう!美REMAKE 無料WEB髪質診断
【全員に300ポイント】結果を投稿してプレゼントを当てよう!美REMAKE 無料WEB髪質診断
by キレイナビ編集部   2023.02.09
【SNSプレゼント!】サロン専売ヘアケアブランド「PROMASTER COLOR CARE」でカラーケアしよう
【SNSプレゼント!】サロン専売ヘアケアブランド「PROMASTER COLOR CARE」でカラーケアしよう
by キレイナビ編集部   2023.01.18
美REMAKEWEB髪質診断
まずは無料でチェック!あなたに合った髪質改善が叶う!美REMAKE WEB髪質診断
by キレイナビ編集部   2022.12.20
使い分けてる?くしとヘアブラシの役割や種類についてご紹介します
使い分けてる?くしとヘアブラシの役割や種類についてご紹介します
by 本橋あやは   2022.11.30
くびれヘアでフェミニン度UP!人気のヒミツとセルフでできるやり方を伝授
くびれヘアでフェミニン度UP!人気のヒミツとセルフでできるやり方を伝授
by kanami   2022.11.25
クセになる心地よい使用感!ヘッドマッサージャーのメリットと選び方
クセになる心地よい使用感!ヘッドマッサージャーのメリットと選び方
by kanami   2022.11.16
洗髪の後、ドライヤーは使う?おすすめヘアケア法は?へアケアアンケート結果発表!
洗髪の後、ドライヤーは使う?おすすめヘアケア法は?へアケアアンケート結果発表!
by キレイナビ編集部   2022.11.14
hd-wallpaper-g238fc7bba_640
秋のケアはキレイの分かれ道!?夜寝る前の美容アイテム5選
by 飯塚 美香   2022.10.10
汗や蒸れが気になる季節、気になる頭皮のリフレッシュに
気になる頭皮の蒸れやニオイに!おすすめドライシャンプー6選
by 小原亜希   2022.08.04
06FC799A-452F-4449-BCD6-6CCFCB967350
気になる髪や頭皮のニオイに!香りが最高な癒し系ヘアケアコスメ3選
by 飯塚 美香   2022.07.27
紫外線ケア、どこまでしてる?頭皮もしっかり紫外線対策を!
紫外線ケア、どこまでしてる?頭皮もしっかり紫外線対策を!
by mimiko   2022.06.07
素材も意識して選びたい!天然素材のブラシ・くしを使うメリットは?
素材も意識して選びたい!天然素材のブラシ・くしを使うメリットは?
by 本橋あやは   2022.05.27
美髪をキープしたいあなたへ!枝毛ができる原因について
美髪をキープしたいあなたへ!枝毛ができる原因とケア方法
by さき   2022.04.10
美髪はドライヤーで作る!モード別の役割と正しい使い方まとめ
美髪はドライヤーで作る!モード別の役割と正しい使い方まとめ
by kanami   2022.03.26
本当は秘密にしたい!「若見え」を意識して使っている美容アイテム
本当は秘密にしたい!「若見え」を意識して使っている美容アイテム
by 飯塚 美香   2022.03.24
髪のボリュームを何とかしたい…まとまりのある髪質に仕上げるヘアケア・スタイリング術
髪のボリューム何とかしたい!髪がまとまるヘアケア・スタイリング術
by kanami   2022.02.19
健康な頭皮環境の条件って?ケア方法もチェック!
健康な頭皮環境の条件って?頭皮ケア方法もチェック!
by mimiko   2022.02.12
頭皮と髪の悩み別に選ぼう!ヘッドスパの種類とメリット
頭皮と髪の悩み別に選ぼう!ヘッドスパの種類とメリット
by kanami   2022.01.23
百均アイテムで美髪ケア!ツヤツヤ髪を実感できるおすすめヘアケア方法を伝授
100均アイテムで美髪ケア!ツヤツヤ髪を実感できるおすすめヘアケア方法
by umi   2023.03.29
【全員に300ポイント】結果を投稿して プレゼントを当てよう!美REMAKE 無料WEB髪質診断
【全員に300ポイント】結果を投稿してプレゼントを当てよう!美REMAKE 無料WEB髪質診断
by キレイナビ編集部   2023.02.09
コテいらずで最短5分!小顔に見える前髪を作る方法!流し前髪編
コテいらずで最短5分!小顔に見える前髪を作る方法!流し前髪編
by 仲里あやね   2017.01.16
hairsalon002
美容院で仕上がりに不満があったら言う?言わない?アンケート結果発表!
by キレイナビ編集部   2016.07.22
くるりんぱで作る!浴衣に似合う簡単ヘアアレンジで夏を楽しもう!
くるりんぱで作る!浴衣に似合う簡単ヘアアレンジで夏を楽しもう!
by キレイナビ編集部   2016.07.31
パッツン前髪を今風に!春夏のイチオシはワンカールバング
パッツン前髪を今風に!春夏のイチオシはワンカールバング
by 飯塚 美香   2016.05.04
アホ毛が瞬時になくなる!手を汚さない時短コスメ
アホ毛が瞬時になくなる!手を汚さない時短コスメ
by kana   2019.06.10
ダイソーのくるりんぱスティックで簡単ヘアアレンジ!
ダイソーのスティックで簡単ヘアアレンジ&ふんわり巻き髪の作り方
by AYA   2018.02.12
347
髪のお悩みとサヨナラ!ヘアオイルの正しい選び方と使い方
by mimiko   2023.02.20
今年は髪をいたわる1年に!髪が傷まないドライヤー5選
今年は髪をいたわる1年に!髪が傷まないドライヤー5選
by キレイナビ編集部   2017.01.05
bblabo
【SNSで当たる!】美肌本能を目覚めさせる!ビービーラボ 「水溶性プラセンタエキス原液」
by キレイナビ編集部
0eff2a4adcb1618f435706d629609470-SNOW_20230319_110427_260
大人世代でも取り入れやすい!『下まぶたメイク』テクニック
by 山田麻衣子
485033CF-BDFC-4050-89BB-D2A8CC20A6C2
【クーポンあり】飲む美容液を習慣にしよう!家族みんなで楽しめる『コラーゲンたっぷり甘酒』
by キレイナビ編集部
【SNSで当たる!】サッと塗れて持ち運びに便利!ノエビアのスティック状日焼け止め誕生!
【SNSで当たる!】サッと塗れて持ち運びに便利!ノエビアのスティック状日焼け止め誕生!
by キレイナビ編集部
ちゃんとケアしてる?マスクをしていても目立つおでこのケア方法を紹介します
シワが気になっていませんか?マスクで目立つ「おでこ」のケア方法
by 本橋あやは
春の新色が仲間入り!デイジードール アイカラーパレット&リップティント
春の新商品が仲間入り!デイジードールのメイクアップアイテム&日焼け止め
by キレイナビ編集部
そろそろマスクも解禁!?復活するリップメイクの楽しみ方
そろそろマスクも解禁!?復活するリップメイクの楽しみ方
by 山田麻衣子
20230214,ayakor,skinnyfrenchnails01
2023はマゼンダ!トレンドカラーのスキニーフレンチネイル
by ayako.r
347
髪のお悩みとサヨナラ!ヘアオイルの正しい選び方と使い方
by mimiko
働く女性の最新健康法!「パワーナップ」の効果と基本のやり方
働く女性の最新健康法!「パワーナップ」の効果と基本のやり方
by kanami
3/23~3/30  
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
bblabo
【SNSで当たる!】美肌本能を目覚めさせる!ビービーラボ 「水溶性プラセンタエキス原液」
by キレイナビ編集部
0eff2a4adcb1618f435706d629609470-SNOW_20230319_110427_260
大人世代でも取り入れやすい!『下まぶたメイク』テクニック
by 山田麻衣子
コンプレックスを無かったことに!気になるほくろをコンシーラーで隠す方法
ほくろをコンシーラーで隠す方法!おすすめや色・塗り方まで解説!
by 本橋あやは
セリア発!ユニコーンパウダーの使い方とアレンジ方法
セリア発!ユニコーンパウダーの使い方とアレンジ方法
by アッキー
20220519,ayakor,3dflowernails01
定番×流行!ジェルで作るぷっくりフラワーネイル
by ayako.r
20210822,ayakor,sandnails01
アートなし混ぜて塗るだけ!話題のサンドネイル
by ayako.r
ノンフライ・薄味で1袋食べても50kal以下!赤ちゃん用おやつに注目!
ノンフライ・薄味で1袋食べても50kal以下!赤ちゃん用おやつに注目!
by 飯塚 美香
小麦を食べるとなぜ太る?グルテンフリーダイエットのやり方と効果
小麦を食べるとなぜ太る?グルテンフリーダイエットのやり方と効果
by 飯塚 美香
みんな大好き「ドラッグストアコスメ」アンケート結果発表!
みんな大好き「ドラッグストアコスメ」アンケート結果発表!
by キレイナビ編集部
Copyright (C) 2023 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.