| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
髪のお悩みとサヨナラ!ヘアオイルの正しい選び方と使い方2023/02/20UP! by mimiko タグ: pickup, アウトバストリートメント, スタイリング剤, ツヤ髪, トリートメント, ヘアオイル, ヘアケア, 保湿, 美髪 ヘアケアアイテムやスタイリング剤として、ヘアオイルを使っている方は多いと思います。ですがその一方で、ヘアオイルをどのように選んでいいかわからないという方や、正しく使えてないという方もいるのではないでしょうか。
ヘアオイルは髪質や用途に合わせて使い分けるのが大切!なかなか髪の悩みが改善されないという方は必見の、ヘアオイルの正しい選び方と使い方についてご紹介いたします。
ヘアオイルの役割
本来のヘアオイルの役割は、主に「保湿」「保護」「質感調整」の3つです。
ヘアケアアイテムの中でも保湿力が最も高いのがヘアオイル。髪の乾燥やパサつき、ダメージが気になる時には、オイルを使うのがぴったりです。そして油分で髪の表面をコーティングしてくれるので、外の刺激からも守ってくれます。さらに濡れたような質感にしたり、ボリュームを抑えて髪をまとめたい時にも、オイルを使うのがおすすめ。
ヘアオイルはヘアケアからスタイリング剤まで、様々な役割をしっかり果たしてくれるのです。
ヘアオイルの選び方ヘアオイルを使うときに最も重要なのが、テクスチャーです。さらっとした水のようなものから、重さのあるものまで様々な種類がありますが、まずは自分が「何用で使うか」というのを意識して選ぶようにしましょう。
ヘアケア剤として使用する場合
髪の保護や保湿の目的で使用する場合は、なるべく軽めのテクスチャーのものを選ぶのがおすすめ。
特にドライヤー前に使うときは、髪質に関係なくテクスチャーが重いものを使用すると乾きが遅くなってしまう可能性があります。軽いものだと、保湿力が物足りないと感じるかもしれませんが、濡れた状態で上からオイルをつければしっかりと保湿することができます。水分を髪の毛の中に閉じ込めてくれるので、乾燥する心配はありません。
それでもより保湿力を高めたいという方は、ミルクにオイルを少し混ぜるという使い方もあります。油分の量を増やす以外の方法で、ぜひ保湿をしてみてください。
スタイリング剤として使用する場合
スタイリング剤として使用する場合は、髪質や髪の毛の量によって選んでいきましょう。
「毛量が多い」「髪の毛が硬い」方は、オイリーで重たいテクスチャーのものがおすすめ。
反対に、「毛量が少ない」「髪の毛が細い」方は、少しだけオイリーで、なじみのいいテクスチャーのものを使うと、ベタっとせずに使いやすいです。
ヘアオイルは、他の化粧品などに比べてテクスチャー選びがかなり難しいアイテムです。一概に人気や口コミで評価が高い、というだけで選ぶのは少し危険。
ネットの情報などに惑わされず、必ず自分に合ったテクスチャーのものを探してください。
ウェットな質感に仕上げるのが得意なのがヘアオイルですが、サラサラのなびく髪質を目指している方は、オイルではなくヘアミルクやクリームなどでもいいかもしません。
自分のなりたい仕上がりというのも、きちんと意識してみてくださいね。
ヘアオイルの使い方
ヘアオイルでしっかりと髪を保湿しながら保護もしたい方は、オイルの二度付けがおすすめです。
ドライヤー前に、熱から保護するためにまずヘアオイルを使用。濡れた状態の髪の毛に、中間から毛先までヘアオイルをなじませていきます。ドライヤーをしている間も適度な水分量を保持してくれるので、髪の毛が乾燥しにくくなります。
そしてドライヤー後に再度髪の毛の中間から毛先までツヤの欲しい部分中心に、ヘアオイルをなじませていきましょう。髪の毛の表面を保湿することができるので、さらにしっとりとした髪の毛に。
この二度付けをすることで、ヘアオイルの主な3つの役割がしっかりと実感できるようになります。うるおいのある髪の毛を保つためには、このヘアオイルの二度付けは必須!と言っても過言ではありません。
最後にヘアオイルは、ヘアケア剤としてもスタイリング剤としても非常に優秀なアイテムです。 ですがその反面、テクスチャー選びが難しかったり、使い方次第で清潔感を損なってしまう可能性もあります。 髪の毛を美しく保つためにも、ぜひこの選び方や使い方を参考にしてみてくださいね!
|
|
| ||||||||||||||||||||||||||||
|