キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  ヘア

「白髪」「くせ毛」「パサつき」…髪のお悩みアンケート結果発表!

2017/05/28UP! by  タグ: , , , , , , ,

白髪、パサつき、抜け毛など、年齢と共に髪の悩みも増えていきますよね。特にこれから迎える梅雨は湿気で髪が広がったり、ぺたんこになってしまったりと困った季節でもあります。

そこで今回は326人のキレイナビメンバーの皆さまにご協力いただきました「髪の悩みについてのアンケート」の結果を発表いたします。

※アンケート実施期間:2017年3月31日~4月20日
※回答者数:326人
※回答者の年齢分布:20代以下-4% 30代-21% 40代-39% 50代-30% 60代以上-6%

 

「白髪」「くせ毛」「パサつき」…髪の悩みアンケート結果発表!

 

ほとんどの女性が髪になんらかの悩みを持っている

 髪の悩みについてのアンケートの結果、「悩みはない」と回答した方はわずか12人で、全体の96%の方がなんらかの髪の悩みを持っているということが分かりました。

特に多かった髪の悩みは「白髪」「くせ毛」「パサつき」です。この3つの悩みについて、具体的にどんなところが気になるか、またどうやって対策しているのかをご紹介します。

Q.あなたの髪の悩みは何ですか?

 「白髪」「くせ毛」「パサつき」…髪の悩みアンケート結果発表!

  

髪の悩み第1位・見た目年齢をあげてしまう「白髪」

 「白髪」「くせ毛」「パサつき」…髪の悩みアンケート結果発表!

髪の悩みの第1位は「白髪」で、全体の6割以上の人が気になっていることが分かりました。
見た目年齢をあげてしまう白髪は、量が多いと染める方が多いようですが、白髪染めで髪が痛んでしまったり、日にちが経つとすぐに生えてきてしまうという悩みが多く寄せられました。
また、自分では気が付かない後頭部などは、人に指摘されてショックを受けた…という体験談も。

実践している白髪対策法としては、定期的に美容院や自分で染めるという方が多いようですが、その間に伸びてきた白髪はヘアカラートリートメントや白髪隠し用コンシーラーなどでしのぐと、頻繁に染めるよりも髪の傷みが防げるようです。

 

●こんなところが気になる!「白髪」の悩み

「久しぶりに会った友達に『白髪増えたねぇー』と言われて、気になりだした。」(40代)

自分で見えない場所の白髪。友達に取ってもらった写真で気付いたりすると、かなりショック…」(40代)

アレルギーがあって、ヘアマニキュアしか使えないので、すぐ根元が白くなる。」(50代)

「うねりのある白髪が目立つので白髪染めをすると傷んでパサつくし色褪せが早くて困る。」(50代)

「白髪が耳のところや頭の生え際に生えてきて隠すのが大変!」(50代)

 

「白髪が少ない時からずっと染め続けているので、伸びてきた部分を見ると随分増えた気がするが、実際どれだけが白髪なのか恐ろしくて染めるのをやめられない。」(50代)

「美容室で染めてもらっているが、2週間も経つと生え際部分が気になってしまう。美容室に行くまでの間、カラートリートメントを何種類か試したが、あまりちゃんと色が入らなくて困っている。」(40代)

 

●キレイナビメンバーが実践している白髪対策法

 

定期的に自分で白髪染めでしっかり染めて、その間はヘアカラートリートメントで色落ちを防いでいます。白髪染めの回数を減らすことができ、髪が傷むのを防げる感じがします。」(40代)

 

「友達の集まりがある前日、どの角度から見ても大丈夫なように夫にしっかりと白髪染めしてもらう」(40代)

 

「白髪は定期的に美容院で染めています。一時はお金がなくて自分でやってたけど、やはりプロにやってもらうと違う。」(50代)

 

「白髪は、定期的に美容院できれいに染めてもらいます。その間に伸びてきた白髪は白髪用コンシーラーでしのぎます。頻繁に染めるよりも節約になるし、髪も痛まない。『ディオーサ髪のコンシーラー 』が自然に隠せてオススメです!」(40代)

 

「白髪」「くせ毛」「パサつき」…髪の悩みアンケート結果発表!

ディオーサ  髪のコンシーラー
出典:amazon

 

 

髪の悩み第2位・梅雨の時期は、より気になる「くせ毛」

 

「白髪」「くせ毛」「パサつき」…髪の悩みアンケート結果発表!

髪の悩み第2位は「くせ毛」でした。特に湿気が多い日や雨の日は、よりくせが強く出てしまうという意見が寄せられました。
くせ毛が気になる方にとって、これから訪れる梅雨の季節はいっそう憂鬱になりそうです。

実践している対策法としては、くせ毛用のヘアローションやヘアオイルを使ったり、ブローやヘアアイロンを使って落ち着かせているなどの意見が寄せられました。

 

●こんなところが気になる!「くせ毛」の悩み

 

湿気が多い日うねりがすごい」(30代)

「若い頃は直毛でクセは無かったのに、年齢を重ねるにつれて、クセ毛が酷くなっています。」(40代)

「髪を短くすると癖が出るのでショートにできないのが悩み」(20代)

「癖毛がひどくて、雨の日はまとまらない。一度ぬれてしまうと修正できない。」(60代)

「ずっと直毛で、ストレートヘアを楽しんできましたが、最近、髪の毛のうねりが増大して、スルッとしたシルエットがなくなりました。毛根の形がゆるんで毛髪の生育が元から曲がるのが原因で、加齢によるものとか!残念です。」(30代)

「内巻きにスタイリングしても1時間後には外はねしている」(30代)

 

 

●キレイナビメンバーが実践している「くせ毛」対策法

ストレートアイロンの使用とトリートメントを必ず行うようにしています。」(40代)

「広がる部分にオイルをつける逆にしっとりベタっとなり過ぎるので軽い感じのミルクをつけるとちょうど良い具合になる」(30代)

くせ毛用のヘアーローションでブローしている。」(50代)

救世主はヘアオイルです!うねりや切れ毛が収まるので手放せません。化粧品には結構な投資(笑)をしているのに、ヘアケアはこれまでさほど気を使ってなかったことを反省。良質なオイルを選んで、髪だけでなく地肌へも良い働きをしてくれるものを使いたいです。」(40代)

 

「『リセッター』という特殊なカットをしてもらうようになってから、かなり、髪の毛が扱いやすくなりました。」(40代)

 

 

髪の悩み第3位・髪の傷みからくる「パサつき」

 

「白髪」「くせ毛」「パサつき」…髪の悩みアンケート結果発表!

髪の悩み第3位は、カラーリングやパーマ、ドライヤーなどが原因となる「パサつき」でした。
年齢と共にパサつきが気になってきたという人も多いようです。
パサつきの対策法としては、トリートメントやオイルなどを付ける他、ドライヤーの風量に気を付けるという意見も寄せられました。

 

 

●こんなところが気になる!「パサつき」の悩み

 

3人出産して気づいたらパサついてました。ツヤもなくなりました。今年はツヤ髪が必須らしいのでどうにかしたいと焦ってます。」(30代)

「シャンプー、トリートメントをしてオイルをつけてもドライヤーを使うとパサついてしまう」(40代)

「洗い流さないトリートメントを使用して丁寧にドライヤーで乾かしても、髪の毛がパサついて乾燥する。」(30代)

 

「白髪は仕方ないとしても、昔は毛先だけだったパサつきが全体に広がってきたような気がします。」(40代)

 

 

●キレイナビメンバーが実践している「パサつき」対策法

「週に一回はスペシャルトリートメントを入れることと、乾かす時に使う洗い流さないトリートメントも併用しています。」(40代)

 

あんず油ですね;)椿オイルよりもべたつきがなくってサラっとしてツヤができ着て理想の仕上がりになります!濡れた紙にも乾いた髪にも使えますしおすすめですよ!」(40代)

「できるだけ弱い風量で毛先は乾かす様にしている。」(30代)

しっとりタイプのオイルを使ってスタイリングする。」(50代)

「オイル代わりに、シアバターをつけると少し落ち着く」(30代)

 「白髪」「くせ毛」「パサつき」…髪の悩みアンケート結果発表!
ロクシタン 全身に使えるシアバター
出典:ロクシタン

 

「最近ドラッグストアで口コミの良さにお試し購入したロレアルの泡が立たないシャンプー「エクストラオーディナリーオイル ラ クレム ラヴォン クレンジングクリーム しっとり」がもう2本目を使い切る頃だが、なかなかいい感じ。髪が少し元気になってきたように思う。」(50代)

 

「白髪」「くせ毛」「パサつき」…髪の悩みアンケート結果発表!

ロレアルパリ エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル ラ クレム ラヴォン クレンジングクリーム
出典:amazon

 

最後に

髪の悩みについてのアンケート結果はいかがでしたでしょうか。髪の悩みは多くの人が抱えていますが、お手入れを工夫したり、自分に合ったアイテムを取り入れたりして対策しているようです。
これから梅雨に入るとますます髪の悩みは増えてしまいそうですが、今回のアンケートの悩み対策法を参考に、より美しい髪を手に入れましょう!

 

 

  「みんなのアンケート」バックナンバーはこちら

 

 

キレイナビ編集部

キレイナビ編集部
女性のキレイを応援するWEBメディアキレイナビの編集部です。健康的な美しさを目指す女性のためのスキンケア・ダイエット・メイク・ヘア・ボディケア・健康・ネイル・ファッション・ライフスタイルなど役立つ情報を発信していきます。

白髪染カラトリ
1本でケアも完了!ハイブリッド白髪染めランキングで見つける理想の一本
by キレイナビ編集部   2025.10.29
ヘアアイロン
髪が痛まない!おすすめヘアアイロン7選と正しい使い方~プロ監修レベルの艶髪を守るコツ~
by キレイナビ編集部   2025.10.10
ヘアオイル
【保存版】安いのに優秀!ヘアオイルおすすめアイテムと選び方ガイド
by キレイナビ編集部   2025.10.01
安いヘアセット!
【保存版】1,000円台で叶う!プロに任せる安いヘアセットサロン徹底ガイド
by キレイナビ編集部   2025.09.10
白髪の悩みを内側からケア!摂りたい栄養と含有の多い食べ物を知って豊かな黒髪に
白髪の悩みを内側からケア!摂りたい栄養と含有の多い食べ物を知って豊かな黒髪に
by kanami   2025.08.28
頭皮の痒みを引き起こす原因と具体的な対策について
頭がかゆいのはなぜ?原因からスッキリ対策まで徹底解説!
by さき   2025.07.28
老け見えの原因は髪だった!老けて見えてしまう髪の特徴と対策をご紹介
老け見えの原因は“髪”だった!今日からできる若見え改善法を徹底解説
by 本橋あやは   2025.07.04
【調査】ヘアアクセサリー、約3人に1人が「よく使う」!人気はシュシュとクリップ
【調査】ヘアアクセサリー、約3人に1人が「よく使う」!人気はシュシュとクリップ
by キレイナビ編集部   2025.07.02
“うるぷる髪”を導くシャンプー、『ululis』のヘアケアをライン使いで紹介
“うるぷる髪”を導くシャンプー、『ululis』のヘアケアをライン使いで紹介
by umi   2025.06.19
私だけのヘアケアが見つかる!パーソナライズドヘアケアの選び方と効果
私だけのヘアケアが見つかる!パーソナライズドヘアケアの選び方と効果
by 河本達彦   2025.04.29
ヘアケア迷子必見!ラサーナで理想のうるツヤ髪を叶えよう
ヘアケア迷子必見!ラサーナで理想のうるツヤ髪を叶えよう
by umi   2025.04.03
前から見てもかわいい!ボブもできるダウンヘアアレンジ
前から見てもかわいい!ボブもできるダウンヘアアレンジ
by 大﨑   2025.03.24
玉ねぎヘア苦手さんに!ゴムが見えないぽこぽこアレンジ
玉ねぎヘア苦手さんに!ゴムが見えないぽこぽこアレンジ
by 大﨑   2025.02.28
もう顔にまとわりつかない!髪の毛の静電気を抑える方法とおすすめグッズ4選
もう顔にまとわりつかない!髪の毛の静電気を抑える方法とおすすめグッズ4選
by 本橋あやは   2025.02.27
現代人の必須ケア!スカルプヘルスで健康的な髪を育てよう
現代人の必須ケア!スカルプヘルスで健康的な髪を育てよう
by 河本達彦   2025.02.24
【調査】「ヘアサロンで理想の髪型にしてもらうコツ」第1位は?
【調査】「ヘアサロンで理想の髪型にしてもらうコツ」第1位は?
by キレイナビ編集部   2025.02.17
バレンタインにしたい!王道ふわふわハーフアップアレンジ
バレンタインにしたい!王道ふわふわハーフアップアレンジ
by 大﨑   2025.02.12
首回りすっきり!凝っている風の簡単みつあみヘア
首回りすっきり!凝っている風の簡単みつあみヘア
by 大﨑   2025.01.27
2025年版・ツヤ髪を育てる!髪と頭皮の徹底ケア術
2025年版・ツヤ髪を育てる!髪と頭皮の徹底ケア術
by キレイナビ編集部   2025.01.14
お正月にパパっと!飾りがなくてもかわいい簡単まとめ髪アレンジ
お正月にパパっと!飾りがなくてもかわいい簡単まとめ髪アレンジ
by 大﨑   2024.12.31
アレンジスティックで簡単!一癖ありの玉ねぎヘアアレンジ
アレンジスティックで簡単!一癖ありの玉ねぎヘアアレンジ
by 大﨑   2024.02.06
白髪染カラトリ
1本でケアも完了!ハイブリッド白髪染めランキングで見つける理想の一本
by キレイナビ編集部   2025.10.29
使い分けてる?くしとヘアブラシの役割や種類についてご紹介します
使い分けてる?くしとヘアブラシの役割や種類についてご紹介します
by 本橋あやは   2022.11.30
ヘアオイル
【保存版】安いのに優秀!ヘアオイルおすすめアイテムと選び方ガイド
by キレイナビ編集部   2025.10.01
朝の髪のセット、何分かかる?寝ぐせはどう直す?「朝の髪のセットアンケート」結果発表!
朝の髪のセット、何分かかる?寝ぐせはどう直す?「朝の髪のセットアンケート」結果発表!
by キレイナビ編集部   2023.05.10
安いヘアセット!
【保存版】1,000円台で叶う!プロに任せる安いヘアセットサロン徹底ガイド
by キレイナビ編集部   2025.09.10
顔周りすっきり!メガネにぴったりなゆるっとヘアアレンジ
顔周りすっきり!メガネにぴったりなゆるっとヘアアレンジ
by 大﨑   2024.10.02
前から見てもかわいい!編まずにできるサイド編みおろしヘア
前から見てもかわいい!編まずにできるサイド編みおろしヘア
by 大﨑   2024.07.29
ヘアアイロン
髪が痛まない!おすすめヘアアイロン7選と正しい使い方~プロ監修レベルの艶髪を守るコツ~
by キレイナビ編集部   2025.10.10
【調査】約8割がヘアオイルを使っている!使う頻度や人気の価格帯は?
【調査】約8割がヘアオイルを使っている!使う頻度や人気の価格帯は?
by キレイナビ編集部   2024.09.30
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
ダイソーのコスメの進化が止まらない!!百均でかわいいをつくりたい人必見、ダイソーでおすすめのコスメを紹介
進化が止まらない!ダイソーで見つけた“買って損なし”優秀コスメ
by umi
たるみケアセミナー講師ゆうた先生
プロ直伝の技に感動の声続々!たるみケアLIVEセミナー開催レポート
by キレイナビ編集部
雑穀米ダイエットのコツ
雑穀米で楽しくダイエット!忙しい人のための雑穀米ダイエット術
by 飯塚 美香
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
by 河本達彦
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
by yuriusa
コストパフォーマンス抜群!ドラッグストアでも購入しやすい大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
コスパ抜群で全身使いにも!大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
by 本橋あやは
フェムケアブランド「fem tone(フェムトーン)」とは?
フェムケア初心者にもおすすめ!fem toneで始めるやさしいセルフケア
by キレイナビ編集部
どうしても面倒な日におすすめ!スキンケアやベースメイクが秒で完了するおさぼりアイテム6選
寝坊・ズボラ・疲労MAXでもOK!忙しい女子の“おさぼりコスメ”6選
by 本橋あやは
e3d0293be02902e3c8d3bd1534c55f95-woman-804072_640
陽射しに映えるオレンジカラー♪ポイントで取り入れて垢抜け夏メイク
by 山田麻衣子
11/1~11/8  
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
by キレイナビ編集部
【調査】8割の女性が「歩き方に自信なし」!ちょっと意識するだけで見た目が変わる
【調査】8割の女性が「歩き方に自信なし」!ちょっと意識するだけで見た目が変わる
by キレイナビ編集部
セリアアイシングジェルでこなれうねうねネイル
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by ayako.r
【3カ月間使用】マイナスイオンアクセサリー「ビーイオン」を使用してみて
【3か月間使用】マイナスイオンアクセサリー「Be:ion(ビーイオン)」を使用してみて
by 本橋あやは
秋冬にオススメ!キレイめパンツコーデ4選
寒くてもスタイル美人!秋冬の「キレイめパンツ」着こなし術
by NARU
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
by 本橋あやは
IMG_2956
DHCの定番スキンケアがアップデート!新しい“オリーブ美容”を提案する『オリーブウェルシリーズ』
by キレイナビ編集部
アレンジスティックで簡単!一癖ありの玉ねぎヘアアレンジ
アレンジスティックで簡単!一癖ありの玉ねぎヘアアレンジ
by 大﨑
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.