| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対策をしている人は約9割!汗とニオイのアンケート結果発表2017/07/21UP! by キレイナビ編集部 タグ: みんなのアンケート, わきが, ニオイ対策, ロールオン制汗剤, 制汗スプレー, 制汗デオドラント, 汗とニオイ, 汗取りパッド, 汗取り下着, 汗対策
※アンケート実施期間:2017年5月11日~6月1日
目次 汗とニオイは約9割が対策しているQ.夏、わきの下などの汗とニオイ対策をしますか?
汗とニオイ対策を「しない」という人はわずかに1割。やはりほとんどの人が何らかの対策をしていることが分かります。
●毎日対策する人の理由「自分も嫌だし、マナーだと思うから。」(40代) 「人より汗かきで、ワキは大量に汗をかき、すぐに洋服に汗ジミができてしまうため。」(30代) 「汗とニオイ対策は最低限のエチケットだと思うので。」(20代) 「自分のにおいがあるのはわからないが、他人のにおいは気になるので、毎日するようにしています」(40代) 「わきの下だけでなく全身のにおい対策をしてます!接客業なので気になるので。。。勿論プライベートでもできるだけ完璧に!!!!」(40代) 「営業職なので、必須です。」(30代)
●気になる時のみ対策する人の理由「気にならないときは肌に刺激を与えたくない」(50代) 「外出時など汗をかきそうな時のみ対策をしているので。」(40代) 「出掛けたり、人の視線がある時には気にする。」(30代) 「汗をかきそうな服装や気温なら出かける時だけします。家にいるならたっぷり汗かいておきます。出かける時にサッと流してしまえばいいので。」(30代) 「外出するときにその日が暑そうだったらとか薄い色のお洋服の時にはケアします。」(50代) 「自宅に一人でいるときには対策なし。外に出るときのみ制汗剤を使います。」(60代) 「外出して大事な人と会うときは、スプレーをします。気にしないで安心して人と接することができます。」(60代)
●対策しない人の理由「代謝が悪いせいか、余り汗をかかないから必要が無いです。」 「それほど汗をかかない」(50代)
汗とニオイ対策グッズ1位は手軽に使える制汗スプレー
Q.汗とニオイ対策で、あなたが使っているグッズはなんですか?
キレイナビメンバーオススメの対策法はこれ!アンケートに寄せられた、キレイナビメンバーのおすすめ汗とニオイ対策をご紹介します。 スプレーやロールオンなどの制汗剤の他、「汗取りパッド付きの下着が意外と使える」という意見も。大事な日には制汗剤とパッド付き下着を併用して完璧に対策しているという人もいるようです。
「汗対策グッズはいろいろ持っているが、結局スプレーが手軽で効果があるので良く使う。」(30代) 「制汗スプレーを周囲が使用しているときは香りが混ざりすぎないようにシートタイプに変えたりなど職場でのにおい対策には不快感を与えないように心がけている」(30代) 「ロールオンタイプは肌につく部分の衛生面が気になるので、使い捨ての汗拭きシートを重宝しています。あとはタオルハンカチを多めに用意するようにします。」(50代)
「きちんとニオイ菌を除去するためにはシートでふき取るのが一番だと思う。」(40代) 「色々試してみましたが、一番効果があったのは、今も使っています、「オドレミン」です。お風呂上がりに、バスタオルで体をよく拭いた後、気になるところに使うだけで、何もニオイがしなくなります。」(30代)
「デオナチュレ ソフトストーン。脇の下だけでなく、加齢臭がでやすい耳の裏あたりにも使用しています。薄着になり汗が特に気になる時には胸の谷間やお腹、背中、足の付け根、足首のあたりにも使うこともあります。」(40代) デオナチュレ ソフトストーン出典:Amazon 「脇汗は、脇汗対策用の下着が一番効果があるように感じる。そのパッドに吸収するので。脇汗用のロールオンなど使ったが、あまり効果がないように感じる。」(40代) 「ユニクロの汗わきパット付きキャミソールはなかなか使えます」(40代)
出典:ユニクロ 「ドライクリーニングの必要なスーツやワンピースなどには汗取りパッドが役に立ちます。」(60代) 「大事な日には制汗スプレーをした上で、汗取りパッドの下着を着用して完璧に対策します。」(40代) 最後に汗とニオイについてのアンケート結果はいかがでしたでしょうか。
![]()
|
![]() |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||
|