春は出かけることが楽しくなる季節。お花もたくさん咲き始め、青空も綺麗ですよね。>せっかくなら、外へ出かけないともったいない。春はおもしいものもたくさん!せっかくなら美容に良いものを食べたいですよね。ということで、先日いちご狩りへ出かけました。今回はいちご狩り体験レポートとともにいちごの美容効果をご紹介します。

いちごのおいしい美容情報

ビタミンがとっても豊富ないちごは、生で食べるのが1番です。また、へたをとって洗ってしまうと、へたの部分から栄養素がもれてしまうそうです。洗う場合は、へたを付けたままにしましょう。とてもデリケートないちご。丁寧に扱かうことが重要です。
熱に弱いので、新鮮な状態で食べることが可能ないちご狩りはまさにビタミンの宝庫です。5、6粒たべるだけで、1日に必要なビタミンCが摂取できるということですのでお肌に嬉しいですね。
また、北九州工業高等専門学校の川原浩治教授が『国際バイオ展示会』で、いちごには花粉症などのアレルギー症状を抑える成分が含まれていることを発表しました。花粉症で辛いという方にもいちごはおすすめですね。
いちごには葉酸が含まれている

いちごには葉酸も含まれています。ビタミンCがさらに葉酸の吸収力を高めてくれるそうです。葉酸にはお肌や髪をきれいに保つためには必要な栄養素です。細胞の再生や、赤血球の形成、老廃物排出に強い働きをもたらしてくれます。妊婦さんの中でも葉酸をたくさん摂取するように心がけている方もいらっしゃいますね。
アントシアニンで疲れ目予防

いちごにはポリフェノールの一種、アントシアニンも含まれているようです。寝不足がつづく、パソコンによる目の疲れに、アントシアニンは効果的です!現代人は目が疲れやすいと感じています。疲れ目は瞳のきらめきを失わせます。積極的に補給しましょう。
いちごのおすすめの食べ方

自己流ですが、いちごはへたがある側からお口へイン!この食べ方を私はおすすめします。舌に甘い部分がもっとも多く付着するため、より甘くおいしく感じます。そしていちごの甘さにはキシリトールが関係しているようです。虫歯の予防にもなりますのでお子様とのおやつ時間にも良いですね。甘いのに、歯にもうれしい、そして低カロリー!
いちご狩りで感じたこと
私がいちご狩りに行ったのは住んでいる山梨県から2時間のところにある静岡県。道中にとてもかわいらしいいちご海岸通りの標識をみつけました。女子の心がときめく瞬間です!

いちご狩りのビニールハウスの中はとてもあたたかく、食べている間に汗をかいてしまうほどでした。体もあたたまり、ビタミンも補給され、なんだか美容にいいことづくし。さらにかわいいいちごをみているだけで笑顔になりました。毎年いちご狩りに行きたいと思います。いちご狩りはゴールデンウィーク明けの今頃まで楽しめ、長野県など涼しい地方では6月頃までできるところもあります。幸せな気分にさせてくれるいちごの魅力、ぜひみなさんにもいちご狩りで体感して頂きたいです。