キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  健康

マイクロワークアウトのすすめ!忙しい女性のための5分トレーニング

2025/04/01UP! by  タグ: , , ,

忙しい日々の中で、運動する時間がないと感じていませんか?仕事や家事、育児でスケジュールがいっぱいでも、健康的な体を維持したいと考える人もいるでしょう。

 

そんな悩みを解決する方法が「マイクロワークアウト」。たった5分でも全身を効率的に鍛えられる、短時間集中型のトレーニングです。特別な道具が不要で、自宅のわずかなスペースさえあれば実践可能。

 

隙間時間に取り入れることで、無理なく続けられるのも魅力です。今回は、マイクロワークアウトの特徴やおすすめメニュー、短時間でも効果を引き出すコツをご紹介します。

マイクロワークアウトのすすめ!忙しい女性のための5分トレーニング

 

マイクロワークアウトとは?

マイクロワークアウトのすすめ!忙しい女性のための5分トレーニング

 

マイクロワークアウトとは、わずか5〜10分程度で完結する短時間集中型のトレーニングのこと魅力は、限られた時間でも効率的に全身を鍛えられる点です。特に、筋力トレーニングと有酸素運動を組み合わせたメニューは、脂肪燃焼効果が高く、基礎代謝の向上に期待できます。

 

自宅で手軽に行えるのもポイントです。特別な道具や広いスペースがなくても、スクワットやプランクなどの自重トレーニングで十分な効果が得られます。短時間で終わるため、隙間時間に無理なく取り入れることができ、習慣化しやすい点もメリットの一つです。

 

忙しい日々でも健康的な体を維持したい方にとって、マイクロワークアウトは理想的な選択肢と言えるでしょう。

 

忙しい女性におすすめ!5分でできるトレーニングメニュー

マイクロワークアウトのすすめ!忙しい女性のための5分トレーニング

 

全身を効率的に鍛えたい方には、複数の筋肉を同時に使うエクササイズがおすすめです。以下の3つの種目は短時間でも高い効果を発揮します。また、インターバルを短くして行うと、わずか5分でも高い運動効果を得られます

 

バーピー
ジャンプ、腕立て伏せ、スクワットを組み合わせた全身運動。脂肪燃焼と筋力アップにぴったりで、心拍数を上げ、短時間で高いエネルギー消費を実現します。

 

プランクジャンプ
プランクの姿勢から、両足を胸に引き寄せる動作を繰り返します。体幹を鍛えつつ有酸素運動の要素も加わるため、全身の引き締めに効果的です。

 

スクワットジャンプ
通常のスクワットにジャンプを加えることで、下半身の筋肉を鍛えながらカロリー消費を促進します。

 

短時間でも効果を高める3つのコツ

マイクロワークアウトのすすめ!忙しい女性のための5分トレーニング

 

インターバルを短く設定する

短時間のトレーニングで最大限の効果を得るには、エクササイズの間の休憩(インターバル)を短く設定するのが重要です。例えば、30秒の運動を行ったら10秒休むというサイクルを繰り返すと、心拍数を維持しながら効率的にカロリーを消費できます。この方法は、脂肪燃焼を促進するHIIT(高強度インターバルトレーニング)にも応用されています。

 

正しいフォームを意識する

短時間の運動では、動作の正確さが効果を左右します。間違ったフォームで行うと、筋肉に十分な刺激が伝わらないだけでなく、怪我のリスクも高まります。鏡を見て動きを確認するか、動画を参考にしながら丁寧に行いましょう。特に、スクワットやプランクなどのエクササイズでは、姿勢を意識するだけで効果が大きく変わりますよ。

 

毎日の習慣に取り入れる工夫

短時間のトレーニングでも、継続することで効果が積み重なります。習慣化するためには、朝起きた後や仕事の合間など、決まった時間に行うのがおすすめです。エクササイズをスケジュールに組み込むことで「忘れずに実行する」という意識が高まり、自然と習慣化しやすくなります。

 

マイクロワークアウト注意点

マイクロワークアウトのすすめ!忙しい女性のための5分トレーニング

 

短時間で高い効果を得られる一方、無理な負荷や急激な動きは怪我の原因になります。特にフォームが崩れると、筋肉への効果が減少するだけでなく、関節に負担がかかる場合もあります。

 

また、体調がすぐれないときは無理をせず休むことも大切です。自分の体力に合ったメニューからスタートし、少しずつレベルを上げることで安全に効果を実感できますよ。

 

メリットを活かしつつ、注意点を守ることで、マイクロワークアウトをより効果的に取り入れられるでしょう。

 

最後に

マイクロワークアウトは、忙しい毎日でも無理なく続けられる短時間トレーニングです。わずか5分で全身を効率的に鍛えられるため、運動初心者から経験者まで幅広くおすすめできます。

 

今回紹介したメニューやコツを参考に、隙間時間を活用して健康的な体づくりを始めてみましょう。継続することで、理想の体型や健康的な生活が手に入りますよ。

 

河本達彦

河本達彦
元・健康運動実践指導者(スポーツトレーナー)

食育栄養コンサルタント


以前、スポーツトレーナーとして、主にスポーツ選手の怪我の処置・コンディショニングの指導を行っておりました。『食育栄養コンサルタント』の資格も取得しています。栄養学・解剖学・生理学の視点から、ダイエットや美しいカラダづくりをサポートできるような記事をお届けいたします。

天気の変化で心身に不調が?天気痛の原因・対処を知って軽やかな毎日を!
天気の変化で心身に不調が?天気痛の原因・対処を知って軽やかな毎日を!
by kanami   2025.05.19
美容と健康ケアにおすすめのアイマスク5選!こだわりや使い心地も詳しく解説
美容と健康ケアにおすすめのアイマスク5選!こだわりや使い心地も詳しく解説
by kanami   2025.05.12
【調査】約4割が春に運動を増やすと回答!人気は“散歩”と“ストレッチ”
【調査】春に始めたい運動、1位は“散歩・ウォーキング”!手軽な運動が人気
by キレイナビ編集部   2025.04.24
AIヘルスが変える未来の健康管理
AIがあなた専属の健康コーチに!?AIヘルスが変える未来の健康管理
by 河本達彦   2025.04.18
メノポーズリトリートで更年期を快適に乗り越える
メノポーズリトリートで更年期を快適に乗り越える
by 河本達彦   2025.04.10
春は不調になりやすい!?万全な対策ですこやかな心身を目指そう
春は不調になりやすい!?万全な対策ですこやかな心身を目指そう
by 藤田和純   2025.04.07
マイクロワークアウトのすすめ!忙しい女性のための5分トレーニング
マイクロワークアウトのすすめ!忙しい女性のための5分トレーニング
by 河本達彦   2025.04.01
節約しながら野菜をたくさん食べたい…!少しでも野菜を安く用意する方法
家計応援!節約しながら野菜をしっかり摂る方法3選
by umi   2025.03.25
デジタル・デトックスで心と体をリセットする方法!
デジタル・デトックスでスマホ疲れ解消!心と体のリセット術
by 河本達彦   2025.03.18
運動後30分が勝負!リカバリーフードで効果を最大化するコツ
運動後30分が勝負!リカバリーフードで効果を最大化するコツ
by 河本達彦   2025.03.10
はちみつの効果がすごすぎる!健康維持から美容まで徹底解説
はちみつの効果がすごすぎる!健康維持から美容まで徹底解説
by yuriusa   2025.03.05
アダプトゲンハーブの活用法!ストレスケアと美肌の関係を徹底解説
アダプトゲンハーブの活用法!ストレスケアと美肌の関係を徹底解説
by 河本達彦   2025.03.01
風邪のひき始めに要注意!長引かせない対処法を知って健康体をキープしよう
風邪のひき始めに要注意!長引かせない対処法を知って健康体をキープしよう
by kanami   2025.02.26
朝の5分で変わる!最新ビジュアルメディテーション習慣
朝の5分で変わる!最新ビジュアルメディテーション習慣
by 河本達彦   2025.02.18
ヘルシースナッキングで間食を味方に!美容と健康を叶える選び方
ヘルシースナッキングで間食を味方に!美容と健康を叶える選び方
by 河本達彦   2025.02.11
Renenet(レネネット)の「Nutrition Balls」
老け見えおやつは卒業!若見えスイーツ「Nutrition Balls」で美と健康を手に入れよう
by 飯塚 美香   2025.02.08
爪が語る!見逃せない健康状態のサインと栄養改善のポイント
爪が語る!見逃せない健康状態のサインと栄養改善のポイント
by 河本達彦   2025.01.29
体調改善のカギ!血流を改善する方法について
健康美人の秘訣!血流改善で始める健康習慣
by さき   2025.01.23
今すぐヨガを始めたくなる! ヨガのうれしい5つの効果は?
今すぐヨガを始めたくなる! ヨガのうれしい5つの効果は?
by yuriusa   2025.01.21
IMG_3454
時間栄養学の実践法を解説!今日から始める美容やダイエットに最適な食生活
by 河本達彦   2025.01.17
Renenet(レネネット)の「Nutrition Balls」
老け見えおやつは卒業!若見えスイーツ「Nutrition Balls」で美と健康を手に入れよう
by 飯塚 美香   2025.02.08
朝の5分で変わる!最新ビジュアルメディテーション習慣
朝の5分で変わる!最新ビジュアルメディテーション習慣
by 河本達彦   2025.02.18
寝だめがだめな理由とは?
身体に悪影響が!?『寝だめ』がだめな理由を解説
by mimiko   2022.02.25
天気の変化で心身に不調が?天気痛の原因・対処を知って軽やかな毎日を!
天気の変化で心身に不調が?天気痛の原因・対処を知って軽やかな毎日を!
by kanami   2025.05.19
美肌やアンチエイジングに効果抜群!火鍋の魅力を徹底解説
美肌やエイジングケアに効果抜群!火鍋の魅力を徹底解説
by さき   2019.10.21
sns
【SNSで当たる!】まるで針先のような超極細芯アイブロウペンシル「Cathy Doll ニードルアイブロウペンシル」
by キレイナビ編集部
今推したいのはコレ!最旬フェイスパウダーおすすめ3選
今推したいのはコレ!最旬フェイスパウダーおすすめ3選
by Ririe
朝の5分で変わる!最新ビジュアルメディテーション習慣
朝の5分で変わる!最新ビジュアルメディテーション習慣
by 河本達彦
乾燥肌さんは試してみて!プチプラ高保湿コンシーラー3選
乾燥肌さんは試してみて!プチプラ高保湿コンシーラー3選
by Ririe
Renenet(レネネット)の「Nutrition Balls」
老け見えおやつは卒業!若見えスイーツ「Nutrition Balls」で美と健康を手に入れよう
by 飯塚 美香
IMG_3454
時間栄養学の実践法を解説!今日から始める美容やダイエットに最適な食生活
by 河本達彦
Kailijumei
【参加すれば最大500ポイント!】キレイナビ レビューリニューアル!コンテスト2024
by キレイナビ編集部
乾いた肌を心地よくうるおいケア!プチプラ乳液おすすめ3選
乾いた肌を心地よくうるおいケア!プチプラ乳液おすすめ3選
by Ririe
自然に隠せて崩れにくい!ほくろ隠しメイクのやり方やおすすめアイテムをご紹介します
自然に隠せて崩れにくい!ほくろ隠しメイクのやり方やおすすめアイテムを大公開
by 本橋あやは
【出版1周年記念】45歳からでも叶う『若見えメイクの極意』無料モニター限定大募集
【出版1周年記念】10歳若見えメイク本無料モニター大募集!
by キレイナビ編集部
5/15~5/22  
お出かけや旅行におすすめ!映えるコーデ4選
お出かけや旅行におすすめ!映えるコーデ4選
by NARU
40代からの毛穴ケアはコレ!簡単&効果的なステップ紹介
40代からの毛穴ケア完全版!簡単&効果的なステップ紹介
by 飯塚 美香
wakamiemake
【期間限定特典あり】-5歳、10歳を叶える若見えメイク講座公開!
by キレイナビ編集部
100均コスメだけ!5分で完成した大人のツヤ肌メイク
100均コスメだけ!5分で完成した大人のツヤ肌メイク
by 飯塚 美香
【調査】約8割が春夏のメイク崩れに悩み、気になる部位は鼻・目元・ほうれい線
【調査】約8割が春夏のメイク崩れに悩み、気になる部位は鼻・目元・ほうれい線
by キレイナビ編集部
クリアネオクリームモニター
無料モニター100名募集!顔汗抑制にも!クリアネオクリームを試してみませんか?
by キレイナビ編集部
リクエストネイル!十五夜の月とうさぎのお月見ネイル
リクエストネイル!十五夜の月とうさぎのお月見ネイル
by アッキー
アイロンなしでも大丈夫!服のしわを防ぐ方法やしわの簡単ケア方法を教えます
アイロンなしでも大丈夫!服のしわを防ぐ方法やしわの簡単ケア方法を教えます
by 本橋あやは
前から見てもかわいい!編まずにできるサイド編みおろしヘア
前から見てもかわいい!編まずにできるサイド編みおろしヘア
by 大﨑
どの環境の人でも香りのケアはできます。香水・ミストを使わずに良い香りにする方法
香水いらずで“いい香りの人”に!どこでもできる香りケアの新常識
by umi
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.