キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  健康

スポーツの秋!意外に汚れている室内空気をキレイに保つには?

2017/10/15UP! by  タグ: , , , , , , , ,

  • スポーツの秋!またオリンピックを3年後に控え、スポーツ促進キャンペーンも各地で盛んです。でも、PM2.5や花粉、アレルギー物質、ウイルスなど、有害物質が多い空気の中では、身体を動かしたくないものですよね。これから寒くなるので、室内でもキレイな空気の中スポーツがしたいもの。そこで今回は、千駄ヶ谷にある「TODAY SAGARA YOGA STUDIO」にて行われた「スポーツと室内空気」がテーマの勉強会の模様をご紹介します!

 

スポーツの秋!意外に汚れている室内空気をキレイに保つには?

 

ヨガの基本は呼吸コントロール

スポーツの秋!意外に汚れている室内空気をキレイに保つには?

まずは「TODAY SAGARA YOGA STUDIO」のオーナーでありヨガ講師の相楽のりこさんより、老若男女問わず生涯スポーツとして人気のヨガについてのお話がありました。

そもそもヨガとは、インド発祥の悟りを開くための瞑想が始まりといわれています。また普通は呼吸を意識して生活することはあまりありませんが、緊張すると呼吸が速くなり、リラックスしていたり眠い時には呼吸が遅くなるように、呼吸は人の身体や精神状態を反映していると言われます。

呼吸を整える事ができれば、緊張していても落ち着きや平常心を取り戻せたり、自分を客観視することもできるようになるのだとか!呼吸をコントロールすることで、現代社会の問題である過度のストレスや緊張、疲れなどを解消できる可能性もあるため、ヨガの基本である呼吸をコントロールすることはとても有意義だと言えそうです。

 

呼吸における美しい空気の大切さ

スポーツの秋!意外に汚れている室内空気をキレイに保つには?

 

またヨガをはじめるきっかけとしては、美容やダイエット目的の方が多いものの、ヨガの呼吸方法を学ぶうちに、様々な変化が起こってきます。

ヨガを続けている方は、鎖骨を開くようにしたり、体幹が鍛えられていくため、自然と背筋も伸び、姿勢がよくなります。また自然と喫煙を止めたり、オーガニックの食事にしたくなったりと、その変化は様々ですが、ライフスタイルに違いが出るようになることが多いようで、呼吸が与える心身への影響の大きさを感じられました。

淀んでいたり汚れている空気環境で深呼吸はしたくないもの。「朝の空気は澄んでいる」といわれるように、朝起き抜けには窓を開け必ず換気をしたり、緑や水辺といった自然の中でキレイな空気でヨガやスポーツを行うことは、大変重要なポイントになりそうですね。

 

室内と室外の空気、どちらがキレイ!?

スポーツの秋!意外に汚れている室内空気をキレイに保つには?

 

続いてセールス・オンデマンド株式会社の荒井加奈子さんより、衝撃の事実のお話がありました。アメリカ合衆国環境保護庁の調べでは、室内の空気は外気の2倍から5倍も汚れているのだそうです!

なぜ室内空気のほうが汚れているのかというと、外気から入ってくるPM2.5や花粉・黄砂、排気ガスのほかに、室内特有の汚れが加わるため。

身体から出るフケ、アカ、服から出る繊維のクズ、寝具やソファのダニの死骸やフン、健材や化粧品、潜在からの化学物質、ペットの抜け毛やフケ、カビ、細菌など、室内のあらゆるものが空気汚染物質の発生源になっているような状況なのです。

 

 

正しい空気清浄機の選び方

スポーツの秋!意外に汚れている室内空気をキレイに保つには?

 

室内の汚れた空気を取り除くには空気清浄機が適していますが、人気のある加湿機能がある空気清浄機は、カビなどの発生がどうしても抑えにくく、またフィルターを10年変えなくていいというタイプも、本当に空気をキレイに保つことは難しいため、いずれも空気をキレイに保つ上ではおすすめできないそうです。

前述のように、空気の汚れには大小様々な粒子が混ざっていて、さらに絶えず空気に漂っているのため、空気が汚れるスピードよりも速くキレイにし続けなければあまり効果がありません。またフィルターの目を小さくすると目詰まりし風量が落ちてしまいますが、かといってフィルターの目を粗くすると有害物質を逃がしてしまうことに。

 

様々な大きさの有害物質をフィルタに吸いつけ、濾し取ることができるもの、さらに素早く有害物質を除去できるタイプの空気清浄機を選ぶのがベスト。空気をキレイにする速さと、有害物質を除去する確実さを兼ね備えたのが、特許技術「HEPASilentテクノロジー」を搭載した「ブルーエア空気清浄機」です。

 

コンセプトもプライスもカジュアルに登場「Blue Pure 411」

スポーツの秋!意外に汚れている室内空気をキレイに保つには?

ブルーエア空気清浄機は、その高い有害物質除去率や、静電気により塵などをひきつけ、目詰まりしにくい多層フィルターなどが搭載され人気を博していますが、今回新たに10月25日に、カジュアルライン、Blue by Blueair「Blue Pure 411」が発売されることになり、価格は税込18,000円とぐんと身近になりました。

カジュアルラインですが、ブルーエアならではのフィルタや健在。北欧デザインらしくスマートな円柱状のコンパクトボディで、360度全方向吸引を実現。この小ささで13畳までの空間をパワフルにキレイにしてくれます。

フィルタ掃除もいらず、6ヶ月間経ったら3,000円のフィルタに変えるだけで、新品のように空気清浄力を維持できるのもうれしいポイント。洋服のように着せるタイプのカラフルなプレフィルターは水洗い可能なので、いつもキレイに使えますね!

使い方も簡単!キレイな空気が出てくる上部の中央のボタンを押すだけでON&OFF、3段階のスピード調整が可能です。また1日あたりの電気代はスピード1でわずか0.8円と安心の省エネ設計なので、1日中つけっぱなしにしても電気代も安心です。

 

 

終わりに

 

勉強会の最後は、ブルーエア清浄機を稼動させた中で、相良さんによるミニヨガレッスンが実施されました。キレイな空気の中で行うヨガや深呼吸はとても気持ちがよく、短時間でも身体が温まりジワッと汗もかけ、終わるとすっきりとした気分に!キレイな空気で身体を動かすことはとても重要だと身を持って体感しました。

呼吸が浅いと、身体、特に脳に酸素が不足し、自律神経に影響を与え、疲れの蓄積や集中力の低下など、様々な不調の元になるといわれています。年々、広がりを見せるPM2.5をはじめとする空気汚染からお部屋を守るためにも、室内でのヨガやエクササイズを楽しむためにも、まずは空気を本格的にキレイにすることから始めなければ!と思った勉強会でした!

勉強会の最後は、ブルーエア清浄機を稼動させた中で、相良さんによるミニヨガレッスンが実施されました。キレイな空気の中で行うヨガや深呼吸はとても気持ちがよく、短時間でも身体が温まりジワッと汗もかけ、終わるとすっきりとした気分に!キレイな空気で身体を動かすことはとても重要だと身を持って体感しました。  呼吸が浅いと、身体、特に脳に酸素が不足し、自律神経に影響を与え、疲れの蓄積や集中力の低下など、様々な不調の元になるといわれています。年々、広がりを見せるPM2.5をはじめとする空気汚染からお部屋を守るためにも、室内でのヨガやエクササイズを楽しむためにも、まずは空気を本格的にキレイにすることから始めなければ!と思った勉強会でした!

 

・BLUE PURE 411 公式サイト

・blue air公式サイト

・TODAY SAGARA YOGA STUDIO
・ヨガ+ストレッチ~Yogini 相楽のりこ~オフィシャルサイト

 

キレイナビ編集部

キレイナビ編集部
女性のキレイを応援するWEBメディアキレイナビの編集部です。健康的な美しさを目指す女性のためのスキンケア・ダイエット・メイク・ヘア・ボディケア・健康・ネイル・ファッション・ライフスタイルなど役立つ情報を発信していきます。

未来の自分のためにも頑張ろう!毎日のルーティンに取り入れたいアイケア
未来の自分のためにも頑張ろう!毎日のルーティンに取り入れたいアイケア
by さき   2025.10.23
オンラインピル処方
自宅で簡単!ピルのオンライン処方で生理痛やPMSをラクにする方法
by キレイナビ編集部   2025.10.20
生理痛を少しでも和らげたい!日常生活でできること
つらい生理痛をラクに!今日からできる簡単セルフケア
by さき   2025.09.19
メンタルケアや美容にマストなアイテム!CBDオイルのおすすめ5選
メンタルケアや美容にマストなアイテム!CBDオイルのおすすめ5選
by kanami   2025.09.09
夏の疲れを乗り切る!暑い夏におすすめのハーブティー
夏の疲れを乗り切る!暑い夏におすすめのハーブティー
by さき   2025.09.04
PMSが気になるあなたへ!一緒に対策を考えてみませんか?
PMSが気になるあなたへ!一緒に対策を考えてみませんか?
by さき   2025.08.26
筋トレと睡眠の意外な関係|初心者が見落としがちな回復の重要性(Part2)
筋トレと睡眠の意外な関係|初心者が見落としがちな回復の重要性(Part2)
by 河本達彦   2025.08.20
筋トレと睡眠の意外な関係|初心者が見落としがちな回復の重要性(Part1)
筋トレと睡眠の意外な関係|初心者が見落としがちな回復の重要性(Part1)
by 河本達彦   2025.08.20
睡眠美容とは?寝ている間に美しくなるための習慣
睡眠美容とは?寝ている間に美しくなるための習慣
by 飯塚 美香   2025.08.19
CBDオイルで健康美ケア!効果のヒミツや使い方をチェック!
CBDオイルで健康美ケア!効果のヒミツや使い方をチェック!
by kanami   2025.08.14
「筋肉痛がない=効いてない」は間違い?初心者が知るべき正しい判断基準
「筋肉痛がない=効いてない」は間違い?初心者が知るべき正しい判断基準
by 河本達彦   2025.08.12
夏に眠気を感じるのはなぜ?理由を徹底解説
夏に眠気を感じるのはなぜ?理由を徹底解説
by さき   2025.08.05
基本のオーラルケアを身につけていつまでも健康で美しい歯をキープ!
基本のオーラルケアを身につけていつまでも健康で美しい歯をキープ!
by yuriusa   2025.08.01
【完全初心者向け】ジムで何から始めればいい?1ヶ月目のおすすめメニュー(Part3)
【完全初心者向け】ジムで何から始めればいい?1ヶ月目のおすすめメニュー(Part3)
by 河本達彦   2025.07.23
【完全初心者向け】ジムで何から始めればいい?1ヶ月目のおすすめメニュー(Part2)
【完全初心者向け】ジムで何から始めればいい?1ヶ月目のおすすめメニュー(Part2)
by 河本達彦   2025.07.23
【完全初心者向け】ジムで何から始めればいい?1ヶ月目のおすすめメニュー
【完全初心者向け】ジムで何から始めればいい?1ヶ月目のおすすめメニュー(Part1)
by 河本達彦   2025.07.23
ビタミンCの効果について!効果的な摂取方法についても解説
ビタミンCの効果について!効果的な摂取方法についても解説
by さき   2025.07.15
【調査】71%が「水・お湯」を選択!女性の夏の水分補給事情とこだわりポイント
【調査】71%が「水・お湯」を選択!女性の夏の水分補給事情とこだわりポイント
by キレイナビ編集部   2025.07.14
雨の日の体調不良
【気象病かも?】雨の日の頭痛・だるさの原因と今日からできる対策法
by キレイナビ編集部   2025.06.25
hinnyou (1)
トイレが近い…を解決!美しく健康的な頻尿対策のポイント
by キレイナビ編集部   2025.06.24
【3カ月間使用】マイナスイオンアクセサリー「ビーイオン」を使用してみて
【3か月間使用】マイナスイオンアクセサリー「Be:ion(ビーイオン)」を使用してみて
by 本橋あやは   2019.08.13
夏の疲れを乗り切る!暑い夏におすすめのハーブティー
夏の疲れを乗り切る!暑い夏におすすめのハーブティー
by さき   2025.09.04
okara
おからパウダー、大豆粉、きなこの栄養成分の違いや使い方
by 岩田夏実   2022.03.14
百聞は一見に如かず!「ビーイオン体験会」へ行ってきました
百聞は一見に如かず!「Be:ion(ビーイオン)体験会」へ行ってきました
by 本橋あやは   2019.07.31
アーモンドアイキャッチ
アンチエイジングの強い味方!スーパーフード「アーモンド」の魅力に迫る!
by 河本達彦   2019.08.21
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
頭が重い、やる気がでない…五月病の辛さをほぐして解消!!-気軽に頼める!3分間だけお願いマッサージ1
by ばんばりえ   2017.05.17
パンやお菓子のここをチェック!これだけは避けたい3つの油脂
パンやお菓子のここをチェック!これだけは避けたい3つの油脂
by なつみ   2021.04.01
毎日の食事で免疫力アップ!簡単レシピもご紹介!
毎日の食事で免疫力アップ!簡単レシピもご紹介!
by 澤田 瑞稀   2020.07.06
【完了】【今が旬】美容効果の高いフルーツは?オススメレシピもご紹介
【今が旬】美容効果の高いフルーツは?オススメレシピもご紹介
by yuriusa   2023.10.18
オートミールはダイエットに効果的⁉︎種類や簡単レシピまで
ダイエット女子必見!オートミールの驚くべき効果と簡単レシピ
by yuriusa   2024.08.21
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
ダイソーのコスメの進化が止まらない!!百均でかわいいをつくりたい人必見、ダイソーでおすすめのコスメを紹介
進化が止まらない!ダイソーで見つけた“買って損なし”優秀コスメ
by umi
たるみケアセミナー講師ゆうた先生
プロ直伝の技に感動の声続々!たるみケアLIVEセミナー開催レポート
by キレイナビ編集部
雑穀米ダイエットのコツ
雑穀米で楽しくダイエット!忙しい人のための雑穀米ダイエット術
by 飯塚 美香
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
by 河本達彦
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
by yuriusa
コストパフォーマンス抜群!ドラッグストアでも購入しやすい大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
コスパ抜群で全身使いにも!大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
by 本橋あやは
フェムケアブランド「fem tone(フェムトーン)」とは?
フェムケア初心者にもおすすめ!fem toneで始めるやさしいセルフケア
by キレイナビ編集部
どうしても面倒な日におすすめ!スキンケアやベースメイクが秒で完了するおさぼりアイテム6選
寝坊・ズボラ・疲労MAXでもOK!忙しい女子の“おさぼりコスメ”6選
by 本橋あやは
e3d0293be02902e3c8d3bd1534c55f95-woman-804072_640
陽射しに映えるオレンジカラー♪ポイントで取り入れて垢抜け夏メイク
by 山田麻衣子
11/1~11/8  
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
by キレイナビ編集部
【調査】8割の女性が「歩き方に自信なし」!ちょっと意識するだけで見た目が変わる
【調査】8割の女性が「歩き方に自信なし」!ちょっと意識するだけで見た目が変わる
by キレイナビ編集部
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
by 本橋あやは
セリアアイシングジェルでこなれうねうねネイル
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by ayako.r
アレンジスティックで簡単!一癖ありの玉ねぎヘアアレンジ
アレンジスティックで簡単!一癖ありの玉ねぎヘアアレンジ
by 大﨑
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
白髪染カラトリ
1本でケアも完了!ハイブリッド白髪染めランキングで見つける理想の一本
by キレイナビ編集部
【3カ月間使用】マイナスイオンアクセサリー「ビーイオン」を使用してみて
【3か月間使用】マイナスイオンアクセサリー「Be:ion(ビーイオン)」を使用してみて
by 本橋あやは
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.