キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  ボディケア

至福の時間?面倒?お風呂についてのアンケート結果発表!

2017/09/23UP! by  タグ: , , , , , , , , ,

「お風呂についてのアンケート」にたくさんのご協力ありがとうございました!
日本人はお風呂好き、といいますが、実際にはどのくらいの女性がお風呂が好きなのか、湯船につかる派かシャワー派かといったお風呂事情や、オススメ入浴法を聞いてみました。

 

※アンケート実施期間:2017年7月19日~8月9日
※回答者数:309人
※回答者の年齢分布:20代以下-3% 30代-20% 40代-41% 50代-29% 60代以上-7%

 

至福の時間?面倒?お風呂についてのアンケート結果発表!

 

 

やはり多し!お風呂好きの女性は7割以上

Q.お風呂が好きですか?

 

至福の時間?面倒?お風呂についてのアンケート結果発表!

 

アンケートの結果、お風呂が「大好き」または「好き」と答えた人は73%。「どちらかというと嫌い」「嫌い」を選んだ人はわずか6%と、多くの女性がお風呂の時間が好きだということが分かりました。

 

至福の時間…お風呂が「好き」な理由

 

至福の時間?面倒?お風呂についてのアンケート結果発表!

お風呂が好きな人にとって入浴は体を清潔にするだけではなく、リラックスして一日の疲れを取ったり、お肌のお手入れをしたりする、一日の終わりの大切な時間となっているようです。また、入浴により体が温まり快眠できるというコメントも多く寄せられました。

 

「リラックスできるし、一日の厄は湯船で落とす、と以前読んだことがあり、そのとおりだなあと思うので。」(30代)

「身体が冷えているので、血行も良くなり代謝が変わります。リラックスする」(40代)

「身体を温めてリラックスでき、気持ちよく入眠できる。」(50代)

リラックスできて体の芯から温まり清潔になれるところです。」(50代)

汚れと一緒にストレスも解消されてサッパリ…。」(50代)

「バスタイムは全身を洗浄&疲労回復&美容にも健康にもメンタル的にもリフレッシュできてとってもスペシャルな時間だからです!」(40代)

「身体が温まって、気持ちいい。つい「極楽、極楽」とつぶやいてしまう。」(30代)

面倒なことも…お風呂は「嫌い」、「普通」の理由

 

至福の時間?面倒?お風呂についてのアンケート結果発表!

お風呂は「普通」または「嫌い」と答えた人も、入浴自体は嫌いではないけれど、その後の風呂掃除や、髪を乾かしたり着替えたりするのが面倒だという意見の人が多いようです。
また、狭い、寒いなどでお風呂場の環境が好きになれなかったり、疲れている時はそのまま寝てしまいたい、という意見も寄せられました。

 

「のんびりできていいけど掃除が嫌だから」(40代)

「好き嫌いというより義務感。」(40代)

「家のお風呂が古くて冬場は寒いしで、冬は入るのも嫌になる時もあるので。」(40代)

「入ってるうちは良いけど、髪乾かしたり着替えたりが面倒。家なら掃除も面倒。」(40代)

「入ればやっぱり気持ちいいとは思うのですが、入るまでが面倒くさいんです。特に、冬とか、疲れてそのまま寝てしまいたい時とか。」(30代)

「オフロに入るとお風呂掃除ももれなくついてくるので。」(40代)

「アパートのため窓がなく、狭くて解放感がなくて落ち着いて入れないから。」(30代)

 

お風呂は湯船に浸かる派が半数以上

Q.お風呂は湯船につかる派ですか?シャワー派ですか?

至福の時間?面倒?お風呂についてのアンケート結果発表!

お風呂は、湯船につかる派が56%と半数以上となりました。

理由は湯船に浸からないとリラックスできない体が温まって肩こりなどが改善する良く眠れる等の意見が寄せられました。海外に長期滞在していて帰国後浴槽に使った時は気持ちよさのあまり涙が出たという経験者も。

やはりお風呂といえばお湯に浸かりたい人が多いようです。

シャワー派、場合によって違う人の理由としては、本当は湯船に浸かりたいけれど忙しかったり、夏は暑いからシャワーで済ませたい、また掃除が面倒などの意見が寄せられました。

 

お湯に浸かってリラックス…湯船に浸かる派の意見

湯船につからないとリラックスできない。」(40代)

「肩こり、首こりがひどいので、血行を良くしたいのと、体が温まるのは気持ちがいいから。」(60代)

湯船につかると身体の毛穴がきれいになると友人に聞いてから、なるべくつかるようにしている。不眠症なので、湯船につかった方が寝つきが良いと感じる。」(30代)

「シャワーよりも疲れが取れるし身体があたたまるから」(20代)

「夏でもしっかり湯船につかります。汗を流して代謝を少しでも上げようと思うのと、そもそも冷え性や肩こりがあるためです。」(40代)

「以前海外に長期滞在していたとき、ずーーーっとシャワーだけの生活を送っていました。数年ぶりに帰国し、浴槽に浸かったときには気持ち良さと嬉しさのあまり涙が。。。それ以来、湯船に浸かれることに感謝して入浴しています。日本の文化最高!!!」(30代)

冷房で冷えた身体を温めて、血流アップしてくれるとエイジングケア出来ると聞いたので必ず湯船に浸かります。」(40代)

忙しい、掃除が面倒…シャワー派の意見

「湯船に入ると時間もお金もかかるから。あと掃除が大変。カビも生えやすくなるので。」(30代)

「忙しいため、夜中に帰ってすぐシャワーを浴びてすぐ寝たいから」(40代)

「毎日はいるには、水道代がもったいないので、シャワーで十分です。」(40代)

季節や状況によりけり…場合によって違う人の意見

「冬は湯船につかるけれど夏場はシャワーのみ。夏場は湯船にはいるとさらにばててしまうからシャワーだけにしています。」(50代)

「本音でいうとゆっくり湯舟につかりたいけど、結婚して子供が生まれてからはなかなかゆっくりつかれない。体も温まるし、疲れも取れるので可能な限りつかります!」(30代)

本当は毎日湯船につかりたいけれど時間がない時はシャワーのみになりますね。。。」(40代)

 

オススメ入浴剤や半身浴・マッサージ…キレイナビメンバーおすすめの入浴法をご紹介!

おすすめの入浴法を聞いてみました。最も多かったのは、お気に入りの入浴剤などを入れて楽しんだり、入浴効果を高めているという意見です。
市販の入浴剤の他、オイルや岩塩、かんきつ類の皮などがオススメというコメントも寄せられました。
また、血行が良くなる入浴タイムは、美容やダイエットにももってこいの時間。半身浴やマッサージが効果があるという意見も多く寄せられました。

 

「エプソムソルトとハーブソルトを入れて大量発汗してデトックスをしています。
洗顔はきめ細かい泡を使い、電動洗顔ブラシを使って毛穴と角質ケアをします。湯船に長時間浸かれる時はガスールの泥パックをしています。」(30代)

至福の時間?面倒?お風呂についてのアンケート結果発表!

エプソムソルト 出典:Amazon

「あつすぎないお湯にゆっくりつかる。水素入浴剤がお気に入りです!」(30代)

至福の時間?面倒?お風呂についてのアンケート結果発表!

高濃度水素入浴料 エイチツーバブル 出典:Amazon

アユーラの入浴剤はとてもいい香りがして自分を大切にしている感じがするので大好きです。最近使ってないから、また使いたいです。」(40代)

至福の時間?面倒?お風呂についてのアンケート結果発表!

アユーラ (AYURA) メディテーションバスα  出典:Amazon

バスロマンのスキンケアシリーズは、とってもお安いのに肌が乾燥しません。コスパよし。オススメ。」(40代)
至福の時間?面倒?お風呂についてのアンケート結果発表!

バスロマン 入浴剤 スキンケア シアバター&ヒアルロン酸 出典:Amazon

クナイプの入浴剤が好きです。ハーブやアロマセラピーが好きなのでその日の気分によって湯船に入れています。」(30代)

至福の時間?面倒?お風呂についてのアンケート結果発表!

クナイプ バスソルト グーテナハト ホップ&バレリアンの香り 出典:Amazon

岩塩は必ず入れますね。それだけの時もあるしそこに好きなオイルを入れたり、ほかの入浴剤と一緒にしたり。岩塩は無味無臭の天然を買っているのでほかのオイルや入浴剤と合わせても何も問題ないので大好きです。」(50代)

重曹やアロマオイルなど何か体によいものはお風呂にいれるようにしています。そして体に負担のないよう、ぬるめにしています。」(40代)

柑橘類を食べた後は皮を乾燥させてお風呂に入れます。香りもいいし、肌もすべすべになるし、何といってもタダ!」(40代)

「プラスチック製のカッサを持ち込み、湯船に浸かりながらフェイス&デコルテのマッサージ。お風呂にはエッセンシャルオイルとソルトをイン。(化学系の入浴剤は基本好きではありません。入る時間も長く、匂いに酔ってしまうため)」(30代)

雑誌を持ち込んで10分の半身浴をしている。」(40代)

「湯船に浸かるときは100均のシリコンマスクをつけて毛穴を開かせるようにしてます(*´ω`*)」(30代)

先に体や頭を洗って浴室内の湿度を高めておき、毛穴を十分に広げてから洗顔するようにしています。」(30代)

湯船でヒトカラ♪でも実際は聞こえると恥ずかしいので、口パクで(笑)。それでも真剣?にやってると、結構良い汗が出ます。」(40代)

「必ず湯船につかって血行をよくすること。ひじやひざの角質をリムーバーでお手入れ湯船につかりながらシートパックは時短にもなるし、スチーム効果もあっておすすめ。」(50代)

半身浴は私には効果抜群でした!夏でもしっかり汗をかいてリフレッシュする時間です。」(30代)

「風呂で実践していることですが、足がむくみやすいため、湯船で温めた後風呂の中で、手のひらをぐーにして心臓に近いほうへ下から上にマッサージしてます。朝起きるとスッキリ足が細くなってます!」(40代)

代謝を上げたい時は最後に冷水を手足にかけてから出ます。ポカポカしてしまうので夏以外にお勧めの方法ですが、冷え性やサイズダウンに良いです。」(30代)

 

最後に

お風呂についてのアンケート結果はいかがでしたでしょうか。
多くの女性がお風呂の時間を大切にし、美容効果を高めたり、リラックスして楽しんでいるということが分かりました。
これから寒くなってくるとますます体を温めるお風呂が恋しくなってきますね。
アンケート結果を参考に、今後のバスタイムを楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

「みんなのアンケート」バックナンバーはこちら

2015年以前の「みんなのアンケート」バックナンバーはこちら

 

キレイナビ編集部

キレイナビ編集部
女性のキレイを応援するWEBメディアキレイナビの編集部です。健康的な美しさを目指す女性のためのスキンケア・ダイエット・メイク・ヘア・ボディケア・健康・ネイル・ファッション・ライフスタイルなど役立つ情報を発信していきます。

脱毛しながら美肌になれる!ブラジリアンワックスのメリット・効果をまるっとご紹介
脱毛しながら美肌になれる!ブラジリアンワックスのメリット・効果をまるっとご紹介
by kanami   2025.10.07
フェムケアブランド「fem tone(フェムトーン)」とは?
フェムケア初心者にもおすすめ!fem toneで始めるやさしいセルフケア
by キレイナビ編集部   2025.08.06
qqq
話題の炭酸パックでつるすべボディに!効果やおすすめ品3選をご紹介
by kanami   2025.07.11
e
光脱毛には種類がある?肌質・毛質に合わせた脱毛ですべすべ美肌に!
by kanami   2025.06.23
どの環境の人でも香りのケアはできます。香水・ミストを使わずに良い香りにする方法
香水いらずで“いい香りの人”に!どこでもできる香りケアの新常識
by umi   2025.05.13
隙のない保湿を!乾燥肌におすすめのボディケアアイテム4選
隙のない保湿を!乾燥肌におすすめのボディケアアイテム4選
by 藤田和純   2025.02.05
乾燥する季節の必需品!ボディクリームの成分やお悩み別おすすめ商品をご紹介します
カサカサ肌にサヨナラ!成分・お悩み別ボディークリーム選び方ガイド
by 本橋あやは   2024.11.07
【調査】約8割の女性が自分の体型に不満アリ!体型に関する悩み第1位は?
【調査】約8割の女性が自分の体型に不満アリ!体型に関する悩み第1位は?
by キレイナビ編集部   2024.10.28
ニオイの悩み、これで解決!クリアネオクリームで誰にも気付かれないケアを
ニオイの悩み、これで解決!クリアネオクリームで誰にも気付かれないケアを
by キレイナビ編集部   2024.09.06
自己処理のいらない肌を目指したい!!今更聞けない脱毛の知識
自己処理のいらない肌を目指したい!知って得する脱毛知識アレコレ
by umi   2024.08.20
子育てママにおすすめ!子供と一緒に使える日焼け止めと保湿ケアを全部で4つ紹介します
ママ必見!子供と一緒に使える日焼け止め&保湿ケア4選
by umi   2024.08.14
手元の若返り革命!今すぐ試したいハンドクリーム10選
手元の若見え革命!今すぐ試したいハンドクリーム10選
by キレイナビ編集部   2024.08.08
【SNSで当たる!】汗が気になるたびに再発香!8×4アロマスイッチ涼感ネックジェル
【SNSで当たる!】汗が気になるたびに再発香!8x4アロマスイッチ涼感ネックジェル
by キレイナビ編集部   2024.07.25
インナードライに注意!乾燥知らずのボディケア方法
インナードライに注意!乾燥知らずのボディケア方法
by キレイナビ編集部   2024.07.08
【調査】気になるワキの汗やニオイ、どうしてる?アンケート結果発表!
【調査】夏のワキの汗やニオイ、8割以上の女性が制汗剤などを活用!
by キレイナビ編集部   2024.06.24
汗の悩みはこれで解決!パーツごとに詳しく分かる汗対策大全
汗の悩みはこれで解決!パーツごとに詳しく分かる汗対策大全
by 本橋あやは   2024.05.30
冬でも美肌になる秘訣⁉︎お風呂の新習慣・酒粕ボール美容のススメ
冬でも美肌になる秘訣!?お風呂の新習慣・酒粕ボール美容のススメ
by 前田多香   2023.12.22
フレグランスのように楽しもう!保湿力が高く香りも楽しめるハンドクリーム5選
フレグランスのように楽しもう!保湿力が高く香りも楽しめるハンドクリーム4選
by 本橋あやは   2023.12.04
ゆるーいのに効果抜群!楽ちんボディケアアイテム3選
ゆるーいのに効果抜群!楽ちんボディケアアイテム3選
by キレイナビ編集部   2023.11.22
冬は敏感肌になりやすい?自愛ボディクリームでやさしくうるおいチャージを
【冬の敏感肌に】やさしく保湿ケアできる自愛ボディクリーム3選
by 藤田和純   2023.11.08
結局どれが良いの?ニベアの違いについて紹介!
結局どれが良いの?ニベアシリーズそれぞれの特徴と使い方
by umi   2022.01.18
ココロとカラダの疲れに効く~リラクゼーションの種類と効果~
ココロとカラダの疲れに効く~リラクゼーションの種類と効果~
by kanami   2023.08.09
100円均一のセリアが熱い!プチプラで叶うエイジングケア
100円均一のセリアが熱い!プチプラで叶うエイジングケア
by 仲里あやね   2018.03.07
image
美しいおっぱいを保つために!『おっぱいルール』vol.1
by 山口 裕加里   2017.03.30
みんなのアンケートVol.122:ブラジャーについてのアンケート結果発表!
寝る時はブラジャーを着ける派?着けない派?アンケート結果発表!
by キレイナビ編集部   2016.06.29
汗をかく時期はご注意を!夏の皮膚トラブル「あせも」予防法
汗をかく時期はご注意を!夏の皮膚トラブル「あせも」予防法
by 澤田 瑞稀   2016.08.06
スパイスの王様!若返りの救世主”シナモン”で年齢不詳と言わせちゃおう!
スパイスの王様!若返りの救世主”シナモン”で年齢不詳と言わせちゃおう!
by 仲里あやね   2017.12.04
katakorikaisyou003
デスクワークの方必見!その場で簡単ストレッチ【肩編】
by 仲里あやね   2017.04.22
001
爽やかな海の香り!『水色のジョンソン』で夏気分を楽しもう!
by umi   2021.08.26
一瞬でキレイに見える方法はズバリ姿勢!簡単だけどつい忘れがちなこと
一瞬でキレイに見える方法はズバリ姿勢!簡単だけどつい忘れがちなこと
by 仲里あやね   2018.03.26
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
ダイソーのコスメの進化が止まらない!!百均でかわいいをつくりたい人必見、ダイソーでおすすめのコスメを紹介
進化が止まらない!ダイソーで見つけた“買って損なし”優秀コスメ
by umi
たるみケアセミナー講師ゆうた先生
プロ直伝の技に感動の声続々!たるみケアLIVEセミナー開催レポート
by キレイナビ編集部
雑穀米ダイエットのコツ
雑穀米で楽しくダイエット!忙しい人のための雑穀米ダイエット術
by 飯塚 美香
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
by 河本達彦
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
by yuriusa
コストパフォーマンス抜群!ドラッグストアでも購入しやすい大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
コスパ抜群で全身使いにも!大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
by 本橋あやは
フェムケアブランド「fem tone(フェムトーン)」とは?
フェムケア初心者にもおすすめ!fem toneで始めるやさしいセルフケア
by キレイナビ編集部
どうしても面倒な日におすすめ!スキンケアやベースメイクが秒で完了するおさぼりアイテム6選
寝坊・ズボラ・疲労MAXでもOK!忙しい女子の“おさぼりコスメ”6選
by 本橋あやは
e3d0293be02902e3c8d3bd1534c55f95-woman-804072_640
陽射しに映えるオレンジカラー♪ポイントで取り入れて垢抜け夏メイク
by 山田麻衣子
11/1~11/8  
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
by キレイナビ編集部
秋冬にオススメ!キレイめパンツコーデ4選
寒くてもスタイル美人!秋冬の「キレイめパンツ」着こなし術
by NARU
セリアアイシングジェルでこなれうねうねネイル
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by ayako.r
【調査】8割の女性が「歩き方に自信なし」!ちょっと意識するだけで見た目が変わる
【調査】8割の女性が「歩き方に自信なし」!ちょっと意識するだけで見た目が変わる
by キレイナビ編集部
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
by 本橋あやは
アレンジスティックで簡単!一癖ありの玉ねぎヘアアレンジ
アレンジスティックで簡単!一癖ありの玉ねぎヘアアレンジ
by 大﨑
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
白髪染カラトリ
1本でケアも完了!ハイブリッド白髪染めランキングで見つける理想の一本
by キレイナビ編集部
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.