キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  健康

夏野菜とレモン酢でさっぱり!この夏常備したいモーリョ・ヴィナグレッジ

2018/06/26UP! by  タグ: , , , ,

梅雨から夏は冷たいものやさっぱりしたものばかりを食べてしまいがちで、お肉も喉を通りにくいという方も多いと思います。レモン酢と夏野菜で簡単に作れるブラジルのソース、モーリョ・ヴィナグレッジは、簡単に作れ何にでもかけられる魔法のソース。お肉も不思議とさっぱり喉を通ります!刺激の少ないやさしいお酢、mizukanいろいろ使えるカンタン酢レモンを使ったモーリョ・ヴィナグレッジソースの作り方をご紹介します。

モーリョ・ヴィナグレッジとは

モーリョ・ヴィナグレッジとは、サッカーやリオのカーニバルで有名な南米のブラジルの料理には欠かせない、野菜や香味野菜と酢で作るさっぱりとしたソース。

ブラジルと言えばシュハスケイラと呼ばれるレンガの炭火焼きができる専用のグリルで焼くお肉が有名です。暑い南米ブラジルでもシュハスケイラにかけるとさっぱりと食べることができるのが、この酢漬けの野菜の付け合わせ、モーリョ・ヴィナグレッジです。

日本でも夏は冷たいビールにバーベキューで盛り上がりたいもの。湿度の高い日本でも、夏場のお肉はこの万能ソースでなら、よりおいしく食べることができます。もちろんお肉料理に限らず、色々な料理にかけて 食べてもおいしいですよ。

 

7-6

 

材料

 

・600mlの蓋付きボトル

・タマネギ1/4個

・セロリ茎1本

・トマト1個

・姫きゅうり2本

・きゅうりのピクルス1本(10cmくらいのもの)

・干しぶどう少々

・黒胡椒

・バジル2~3枚

・Mizukanかんたん酢レモン(適量)

 

 

 

7-1

 

1.姫きゅうりを薄切りの輪切りにします。大きめのキュウリの場合は半分または1/4に切ってからスライス。

2.ピクルスを細かいみじん切りにします。

3.セロリをピーラーで皮をむいて細かいみじん切りにします。

4.トマトを1cm角くらいに刻み、タマネギをみじん切りにします。

 

7-2

 

5.ガラスのボトルの底にきゅうり、とまと、ピクルス、セロリ、たまねぎの順に入れます。

 

 

7-4

 

6.一番上に干しぶどうをのせ、バジルの葉を乗せます。

 

7-3

バジルは2~3枚でいいのでプランターに育てておくと便利です。今回は自前のバジルを使いました。

%e3%83%90%e3%82%b8%e3%83%ab

7.かんたん酢を上からボトルがいっぱいになるまで注ぎます。

 

7-5

 

8.胡椒を少々。今回は黒胡椒を使いました。その場で削れる胡椒が便利です。

 

%e5%8e%9f%e7%a8%bf%e5%86%99%e7%9c%9f%e3%83%9a%e3%83%83%e3%83%91%e3%83%bc

9.蓋をして冷蔵庫で一晩置けば完成!翌日から食べることができます。

 

7-6

 

 

使い方

 

さて、おいしく出来上がっているでしょうか?軽くまぜてまずはそのまま食べてみました。

 

7-7

 

私は果実酢をよく作っているのですが、 モーリョ・ヴィナグレッジの方が酢の刺激が少なく、酢として飲んでもさわやかで、食前に食べるサラダのような感覚で食べることができました。

 

次はヨーグルトに入れてみました。フルーツヨーグルトやグラノーラの代わりとして、夏に特にお勧めです。

 

7-10

 

次は、クリームチーズに混ぜてバケットにのせてみました。クリームチーズが好きな方におすすめです。

 

7-9

 

最後は、鶏肉のテリーヌにかけてみました。

 

7-8

 

そのまま食べてもいい味付けのテリーヌでしたが、モーリョ・ヴィナグレッジにより味が変化するので、2日目に食べるアレンジとしても優秀です。 脂っこいお肉にも合うのではないでしょうか。

 

最後に

モーリョ・ヴィナグレッジの作り方と、アレンジ方法をご紹介しました。モーリョ・ヴィナグレッジはどんなお料理にも工夫次第で幅広く使用できますし、少々飽きてきていた果実酢の代わりにもなると思います。

今回使用した干しぶどうとピクルスに味がついていたため、レシピに塩をいれませんでしたが、お好みで塩を少々入れると味が引き締まります。また普通のお酢を使う場合はレモン汁を入れて下さいね。また、彩りにも良い夏野菜、赤や黄色のパプリカを入れるのもおすすめです。

モーリョ・ヴィナグレッジは酢のもの感覚で食べられて、夏バテ対策ソースとしても万能。冷蔵庫の中に常備していると大変重宝するソースです。みなさんも、是非お好きな夏野菜と香味野菜でモーリョ・ヴィナグレッジを作ってみて下さいね!

高橋康代

高橋康代
一貫して金融畑を歩んできましたが、家族の転勤で一時的に神戸に在住した時に情報誌にてレシピと震災ボランティアの記事を2年半ほど書いていました。転職を機に絵本作家の先生の教室にて絵本を制作し、またイラストを描きインスタグラムやLINEスタンプとして公開してます。お仕事で忙しい主婦の簡単レシピやベランダ栽培のハーブなどを使ったレシピ。またイタリア家庭料理講座で習った料理を自分流にアレンジしたレシピを自作のイラストと共に紹介できたらと思ってます。絵以外にはピアノ、クラリネット、また神社仏閣巡りをして御朱印集めもしてます。

中学・高校教員免許取得
日本証券業協会外務員資格1種取得
FP(ファイナンシャルプランナー)
主婦の友社校正資格1級取得

天気の変化で心身に不調が?天気痛の原因・対処を知って軽やかな毎日を!
天気の変化で心身に不調が?天気痛の原因・対処を知って軽やかな毎日を!
by kanami   2025.05.19
美容と健康ケアにおすすめのアイマスク5選!こだわりや使い心地も詳しく解説
美容と健康ケアにおすすめのアイマスク5選!こだわりや使い心地も詳しく解説
by kanami   2025.05.12
【調査】約4割が春に運動を増やすと回答!人気は“散歩”と“ストレッチ”
【調査】春に始めたい運動、1位は“散歩・ウォーキング”!手軽な運動が人気
by キレイナビ編集部   2025.04.24
AIヘルスが変える未来の健康管理
AIがあなた専属の健康コーチに!?AIヘルスが変える未来の健康管理
by 河本達彦   2025.04.18
メノポーズリトリートで更年期を快適に乗り越える
メノポーズリトリートで更年期を快適に乗り越える
by 河本達彦   2025.04.10
春は不調になりやすい!?万全な対策ですこやかな心身を目指そう
春は不調になりやすい!?万全な対策ですこやかな心身を目指そう
by 藤田和純   2025.04.07
マイクロワークアウトのすすめ!忙しい女性のための5分トレーニング
マイクロワークアウトのすすめ!忙しい女性のための5分トレーニング
by 河本達彦   2025.04.01
節約しながら野菜をたくさん食べたい…!少しでも野菜を安く用意する方法
家計応援!節約しながら野菜をしっかり摂る方法3選
by umi   2025.03.25
デジタル・デトックスで心と体をリセットする方法!
デジタル・デトックスでスマホ疲れ解消!心と体のリセット術
by 河本達彦   2025.03.18
運動後30分が勝負!リカバリーフードで効果を最大化するコツ
運動後30分が勝負!リカバリーフードで効果を最大化するコツ
by 河本達彦   2025.03.10
はちみつの効果がすごすぎる!健康維持から美容まで徹底解説
はちみつの効果がすごすぎる!健康維持から美容まで徹底解説
by yuriusa   2025.03.05
アダプトゲンハーブの活用法!ストレスケアと美肌の関係を徹底解説
アダプトゲンハーブの活用法!ストレスケアと美肌の関係を徹底解説
by 河本達彦   2025.03.01
風邪のひき始めに要注意!長引かせない対処法を知って健康体をキープしよう
風邪のひき始めに要注意!長引かせない対処法を知って健康体をキープしよう
by kanami   2025.02.26
朝の5分で変わる!最新ビジュアルメディテーション習慣
朝の5分で変わる!最新ビジュアルメディテーション習慣
by 河本達彦   2025.02.18
ヘルシースナッキングで間食を味方に!美容と健康を叶える選び方
ヘルシースナッキングで間食を味方に!美容と健康を叶える選び方
by 河本達彦   2025.02.11
Renenet(レネネット)の「Nutrition Balls」
老け見えおやつは卒業!若見えスイーツ「Nutrition Balls」で美と健康を手に入れよう
by 飯塚 美香   2025.02.08
爪が語る!見逃せない健康状態のサインと栄養改善のポイント
爪が語る!見逃せない健康状態のサインと栄養改善のポイント
by 河本達彦   2025.01.29
体調改善のカギ!血流を改善する方法について
健康美人の秘訣!血流改善で始める健康習慣
by さき   2025.01.23
今すぐヨガを始めたくなる! ヨガのうれしい5つの効果は?
今すぐヨガを始めたくなる! ヨガのうれしい5つの効果は?
by yuriusa   2025.01.21
IMG_3454
時間栄養学の実践法を解説!今日から始める美容やダイエットに最適な食生活
by 河本達彦   2025.01.17
天気の変化で心身に不調が?天気痛の原因・対処を知って軽やかな毎日を!
天気の変化で心身に不調が?天気痛の原因・対処を知って軽やかな毎日を!
by kanami   2025.05.19
Renenet(レネネット)の「Nutrition Balls」
老け見えおやつは卒業!若見えスイーツ「Nutrition Balls」で美と健康を手に入れよう
by 飯塚 美香   2025.02.08
朝の5分で変わる!最新ビジュアルメディテーション習慣
朝の5分で変わる!最新ビジュアルメディテーション習慣
by 河本達彦   2025.02.18
寝だめがだめな理由とは?
身体に悪影響が!?『寝だめ』がだめな理由を解説
by mimiko   2022.02.25
美肌やアンチエイジングに効果抜群!火鍋の魅力を徹底解説
美肌やエイジングケアに効果抜群!火鍋の魅力を徹底解説
by さき   2019.10.21
ぐっすり眠るための14のヒントをご紹介!睡眠アンケート結果発表
ぐっすり眠るための14のヒントをご紹介!睡眠アンケート結果発表
by キレイナビ編集部   2021.03.29
スポーツの秋!意外に汚れている室内空気をキレイに保つには?
スポーツの秋!意外に汚れている室内空気をキレイに保つには?
by キレイナビ編集部   2017.10.15
IMG_3454
時間栄養学の実践法を解説!今日から始める美容やダイエットに最適な食生活
by 河本達彦   2025.01.17
春は不調になりやすい!?万全な対策ですこやかな心身を目指そう
春は不調になりやすい!?万全な対策ですこやかな心身を目指そう
by 藤田和純   2025.04.07
sns
【SNSで当たる!】まるで針先のような超極細芯アイブロウペンシル「Cathy Doll ニードルアイブロウペンシル」
by キレイナビ編集部
今推したいのはコレ!最旬フェイスパウダーおすすめ3選
今推したいのはコレ!最旬フェイスパウダーおすすめ3選
by Ririe
朝の5分で変わる!最新ビジュアルメディテーション習慣
朝の5分で変わる!最新ビジュアルメディテーション習慣
by 河本達彦
乾燥肌さんは試してみて!プチプラ高保湿コンシーラー3選
乾燥肌さんは試してみて!プチプラ高保湿コンシーラー3選
by Ririe
Renenet(レネネット)の「Nutrition Balls」
老け見えおやつは卒業!若見えスイーツ「Nutrition Balls」で美と健康を手に入れよう
by 飯塚 美香
IMG_3454
時間栄養学の実践法を解説!今日から始める美容やダイエットに最適な食生活
by 河本達彦
Kailijumei
【参加すれば最大500ポイント!】キレイナビ レビューリニューアル!コンテスト2024
by キレイナビ編集部
乾いた肌を心地よくうるおいケア!プチプラ乳液おすすめ3選
乾いた肌を心地よくうるおいケア!プチプラ乳液おすすめ3選
by Ririe
自然に隠せて崩れにくい!ほくろ隠しメイクのやり方やおすすめアイテムをご紹介します
自然に隠せて崩れにくい!ほくろ隠しメイクのやり方やおすすめアイテムを大公開
by 本橋あやは
【出版1周年記念】45歳からでも叶う『若見えメイクの極意』無料モニター限定大募集
【出版1周年記念】10歳若見えメイク本無料モニター大募集!
by キレイナビ編集部
5/15~5/22  
お出かけや旅行におすすめ!映えるコーデ4選
お出かけや旅行におすすめ!映えるコーデ4選
by NARU
40代からの毛穴ケアはコレ!簡単&効果的なステップ紹介
40代からの毛穴ケア完全版!簡単&効果的なステップ紹介
by 飯塚 美香
wakamiemake
【期間限定特典あり】-5歳、10歳を叶える若見えメイク講座公開!
by キレイナビ編集部
アイロンなしでも大丈夫!服のしわを防ぐ方法やしわの簡単ケア方法を教えます
アイロンなしでも大丈夫!服のしわを防ぐ方法やしわの簡単ケア方法を教えます
by 本橋あやは
クリアネオクリームモニター
無料モニター100名募集!顔汗抑制にも!クリアネオクリームを試してみませんか?
by キレイナビ編集部
100均コスメだけ!5分で完成した大人のツヤ肌メイク
100均コスメだけ!5分で完成した大人のツヤ肌メイク
by 飯塚 美香
【調査】約8割が春夏のメイク崩れに悩み、気になる部位は鼻・目元・ほうれい線
【調査】約8割が春夏のメイク崩れに悩み、気になる部位は鼻・目元・ほうれい線
by キレイナビ編集部
リクエストネイル!十五夜の月とうさぎのお月見ネイル
リクエストネイル!十五夜の月とうさぎのお月見ネイル
by アッキー
前から見てもかわいい!編まずにできるサイド編みおろしヘア
前から見てもかわいい!編まずにできるサイド編みおろしヘア
by 大﨑
天気の変化で心身に不調が?天気痛の原因・対処を知って軽やかな毎日を!
天気の変化で心身に不調が?天気痛の原因・対処を知って軽やかな毎日を!
by kanami
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.