キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  健康

美容と健康を守るスーパートリオ・ビタミンエースの一角!「ビタミンA」

2019/09/05UP! by  タグ: , , , , , , ,

私たちのカラダにあらゆる効果をもたらしてくれるビタミン。その中でもビタミンA・C・Eは、美しく健康なカラダを保ちたいと願う方の強い味方になってくれるのです。そんな彼らのトリオ名は「ビタミンACE(エース)」。今回は、そんなスーパートリオの一角、ビタミンAの魅力に迫ります!

 

 

ビタミンAアイキャッチ

 

ビタミンAとは?

ビタミンAとは?

 

脂溶性(脂に溶ける)ビタミンの一種で、「別名:レチノール」。

 

ビタミンAは、正確には2種類(A1、A2)に分けられるのですが、A2は淡水魚などの肝臓に含まれていて、私たちが摂取することは滅多にありません。そのため、一般的にビタミンAといえば「ビタミンA1」を指すことになっています。

 

ビタミンAをカラダに取り込むと、まず脂質と一緒に小腸で吸収。パントリーとなる肝臓に保管されてから、全身に運ばれます。

 

 

ビタミンAのはたらき

1.目・皮膚の粘膜の健康を維持

 

2.カラダの発育を促す

 

3.美肌効果

 

4.暗いところで視力を保つ

 

 

なぜACE(エース)として3つにまとめられるの?

ビタミンA・C・Eは、それぞれ単体でも力を発揮するのですが、3つを同時に摂取するとさらに大きなパワーを発揮してくれるのです。

 

ビタミンACEには抗酸化作用があり、美容と健康の維持・生活習慣病の予防・アンチエイジングの強い味方となってくれます。

※抗酸化作用……鉄が錆びるのと同じように、人間のカラダも酸化(=老化)する。それを抑える効果。

 

 

ビタミンAの不足や過剰摂取

ビタミンA不足

 

【ビタミンAの不足】

1.夜盲症

目の角膜や粘膜がダメージをうけ、暗闇でものが見えにくくなる。

 

2.免疫力の低下

 

3.肌のうるおいが損なわれる

 

 

【ビタミンAの過剰摂取】

1.吐き気・めまい・目のかすみ・頭痛

 

2.肝臓の異常

 

3.中枢神経系への影響

※中枢神経……脊髄や脳など、多くの神経が集まっている場所。対義語は末梢神経。

 

 

過剰摂取を防ぐ裏ワザ!

ニンジンやホウレン草にはビタミンAが豊富といわれています。ですが、実はこの2つにはビタミンAは含まれていません。ですが、ニンジンやホウレン草を食べるとビタミンAが摂取できる。この矛盾は一体?

 

 

ニンジンやホウレン草にはカロテノイドと呼ばれるものの仲間である「β(ベータ)カロテン」という物質が含まれています。このβカロテンは、カラダの中でビタミンAに変化!

 

しかも、変化する量はカラダに必要な分だけなので過剰摂取の心配もありません。普段の食事からβカロテンを豊富に含む食品を食べることは、カラダにとって非常に有効な手段といえるでしょう。

 

 

βカロテンを豊富に含む食品

ビタミンA豊富

 

(可食部100gあたり)

ニンジン → 6900㎍

ホウレン草 → 4200㎍

春菊 → 4500㎍(茹でると5300㎍にアップ!)

ブロッコリー → 800㎍

ピーマン → 400㎍

㎍ …… マイクログラム。100万分の1グラム。

 

 

(参照:文部科学省「日本食品標準成分表」)

http://www.mext.go.jp/a_menu/syokuhinseibun/1365419.htm

 

 

まとめ

いかがでしたか?

ビタミンACEの一角、ビタミンAは私たちの美容と健康を守る強い味方です。一日の摂取量が不足しないように、また摂りすぎないように注意して美しいカラダを手に入れてくださいね。

 

 

ご注意

ビタミンAのはたらきや、不足・過剰摂取がカラダに及ぼす影響は断定できるものではありません。

 

河本達彦

河本達彦
元・健康運動実践指導者(スポーツトレーナー)

食育栄養コンサルタント


以前、スポーツトレーナーとして、主にスポーツ選手の怪我の処置・コンディショニングの指導を行っておりました。『食育栄養コンサルタント』の資格も取得しています。栄養学・解剖学・生理学の視点から、ダイエットや美しいカラダづくりをサポートできるような記事をお届けいたします。

天気の変化で心身に不調が?天気痛の原因・対処を知って軽やかな毎日を!
天気の変化で心身に不調が?天気痛の原因・対処を知って軽やかな毎日を!
by kanami   2025.05.19
美容と健康ケアにおすすめのアイマスク5選!こだわりや使い心地も詳しく解説
美容と健康ケアにおすすめのアイマスク5選!こだわりや使い心地も詳しく解説
by kanami   2025.05.12
【調査】約4割が春に運動を増やすと回答!人気は“散歩”と“ストレッチ”
【調査】春に始めたい運動、1位は“散歩・ウォーキング”!手軽な運動が人気
by キレイナビ編集部   2025.04.24
AIヘルスが変える未来の健康管理
AIがあなた専属の健康コーチに!?AIヘルスが変える未来の健康管理
by 河本達彦   2025.04.18
メノポーズリトリートで更年期を快適に乗り越える
メノポーズリトリートで更年期を快適に乗り越える
by 河本達彦   2025.04.10
春は不調になりやすい!?万全な対策ですこやかな心身を目指そう
春は不調になりやすい!?万全な対策ですこやかな心身を目指そう
by 藤田和純   2025.04.07
マイクロワークアウトのすすめ!忙しい女性のための5分トレーニング
マイクロワークアウトのすすめ!忙しい女性のための5分トレーニング
by 河本達彦   2025.04.01
節約しながら野菜をたくさん食べたい…!少しでも野菜を安く用意する方法
家計応援!節約しながら野菜をしっかり摂る方法3選
by umi   2025.03.25
デジタル・デトックスで心と体をリセットする方法!
デジタル・デトックスでスマホ疲れ解消!心と体のリセット術
by 河本達彦   2025.03.18
運動後30分が勝負!リカバリーフードで効果を最大化するコツ
運動後30分が勝負!リカバリーフードで効果を最大化するコツ
by 河本達彦   2025.03.10
はちみつの効果がすごすぎる!健康維持から美容まで徹底解説
はちみつの効果がすごすぎる!健康維持から美容まで徹底解説
by yuriusa   2025.03.05
アダプトゲンハーブの活用法!ストレスケアと美肌の関係を徹底解説
アダプトゲンハーブの活用法!ストレスケアと美肌の関係を徹底解説
by 河本達彦   2025.03.01
風邪のひき始めに要注意!長引かせない対処法を知って健康体をキープしよう
風邪のひき始めに要注意!長引かせない対処法を知って健康体をキープしよう
by kanami   2025.02.26
朝の5分で変わる!最新ビジュアルメディテーション習慣
朝の5分で変わる!最新ビジュアルメディテーション習慣
by 河本達彦   2025.02.18
ヘルシースナッキングで間食を味方に!美容と健康を叶える選び方
ヘルシースナッキングで間食を味方に!美容と健康を叶える選び方
by 河本達彦   2025.02.11
Renenet(レネネット)の「Nutrition Balls」
老け見えおやつは卒業!若見えスイーツ「Nutrition Balls」で美と健康を手に入れよう
by 飯塚 美香   2025.02.08
爪が語る!見逃せない健康状態のサインと栄養改善のポイント
爪が語る!見逃せない健康状態のサインと栄養改善のポイント
by 河本達彦   2025.01.29
体調改善のカギ!血流を改善する方法について
健康美人の秘訣!血流改善で始める健康習慣
by さき   2025.01.23
今すぐヨガを始めたくなる! ヨガのうれしい5つの効果は?
今すぐヨガを始めたくなる! ヨガのうれしい5つの効果は?
by yuriusa   2025.01.21
IMG_3454
時間栄養学の実践法を解説!今日から始める美容やダイエットに最適な食生活
by 河本達彦   2025.01.17
Renenet(レネネット)の「Nutrition Balls」
老け見えおやつは卒業!若見えスイーツ「Nutrition Balls」で美と健康を手に入れよう
by 飯塚 美香   2025.02.08
朝の5分で変わる!最新ビジュアルメディテーション習慣
朝の5分で変わる!最新ビジュアルメディテーション習慣
by 河本達彦   2025.02.18
寝だめがだめな理由とは?
身体に悪影響が!?『寝だめ』がだめな理由を解説
by mimiko   2022.02.25
天気の変化で心身に不調が?天気痛の原因・対処を知って軽やかな毎日を!
天気の変化で心身に不調が?天気痛の原因・対処を知って軽やかな毎日を!
by kanami   2025.05.19
美肌やアンチエイジングに効果抜群!火鍋の魅力を徹底解説
美肌やエイジングケアに効果抜群!火鍋の魅力を徹底解説
by さき   2019.10.21
sns
【SNSで当たる!】まるで針先のような超極細芯アイブロウペンシル「Cathy Doll ニードルアイブロウペンシル」
by キレイナビ編集部
今推したいのはコレ!最旬フェイスパウダーおすすめ3選
今推したいのはコレ!最旬フェイスパウダーおすすめ3選
by Ririe
朝の5分で変わる!最新ビジュアルメディテーション習慣
朝の5分で変わる!最新ビジュアルメディテーション習慣
by 河本達彦
乾燥肌さんは試してみて!プチプラ高保湿コンシーラー3選
乾燥肌さんは試してみて!プチプラ高保湿コンシーラー3選
by Ririe
Renenet(レネネット)の「Nutrition Balls」
老け見えおやつは卒業!若見えスイーツ「Nutrition Balls」で美と健康を手に入れよう
by 飯塚 美香
IMG_3454
時間栄養学の実践法を解説!今日から始める美容やダイエットに最適な食生活
by 河本達彦
Kailijumei
【参加すれば最大500ポイント!】キレイナビ レビューリニューアル!コンテスト2024
by キレイナビ編集部
乾いた肌を心地よくうるおいケア!プチプラ乳液おすすめ3選
乾いた肌を心地よくうるおいケア!プチプラ乳液おすすめ3選
by Ririe
自然に隠せて崩れにくい!ほくろ隠しメイクのやり方やおすすめアイテムをご紹介します
自然に隠せて崩れにくい!ほくろ隠しメイクのやり方やおすすめアイテムを大公開
by 本橋あやは
【出版1周年記念】45歳からでも叶う『若見えメイクの極意』無料モニター限定大募集
【出版1周年記念】10歳若見えメイク本無料モニター大募集!
by キレイナビ編集部
5/15~5/22  
お出かけや旅行におすすめ!映えるコーデ4選
お出かけや旅行におすすめ!映えるコーデ4選
by NARU
40代からの毛穴ケアはコレ!簡単&効果的なステップ紹介
40代からの毛穴ケア完全版!簡単&効果的なステップ紹介
by 飯塚 美香
wakamiemake
【期間限定特典あり】-5歳、10歳を叶える若見えメイク講座公開!
by キレイナビ編集部
100均コスメだけ!5分で完成した大人のツヤ肌メイク
100均コスメだけ!5分で完成した大人のツヤ肌メイク
by 飯塚 美香
【調査】約8割が春夏のメイク崩れに悩み、気になる部位は鼻・目元・ほうれい線
【調査】約8割が春夏のメイク崩れに悩み、気になる部位は鼻・目元・ほうれい線
by キレイナビ編集部
クリアネオクリームモニター
無料モニター100名募集!顔汗抑制にも!クリアネオクリームを試してみませんか?
by キレイナビ編集部
リクエストネイル!十五夜の月とうさぎのお月見ネイル
リクエストネイル!十五夜の月とうさぎのお月見ネイル
by アッキー
アイロンなしでも大丈夫!服のしわを防ぐ方法やしわの簡単ケア方法を教えます
アイロンなしでも大丈夫!服のしわを防ぐ方法やしわの簡単ケア方法を教えます
by 本橋あやは
前から見てもかわいい!編まずにできるサイド編みおろしヘア
前から見てもかわいい!編まずにできるサイド編みおろしヘア
by 大﨑
どの環境の人でも香りのケアはできます。香水・ミストを使わずに良い香りにする方法
香水いらずで“いい香りの人”に!どこでもできる香りケアの新常識
by umi
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.