| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【調査】4割以上のメンバーが実践している「朝の美習慣・第1位」はコレ!2024/08/27UP! by キレイナビ編集部 タグ: みんなのアンケート, アンケート結果発表, モーニングルーティーン, 体の中から美しく, 女性向けアンケート, 朝美活, 白湯の効果, 美白, 美肌, 調査結果発表 「キレイを保つ朝習慣教えて!アンケート」にたくさんのご協力ありがとうございました!
※アンケート実施期間:2024年6月26日~2024年7月24日
目次 約7割が朝、美のために習慣にしていることあり
「朝、美のために習慣にしていることはありますか?」という質問では、67%が「ある」と回答しました。
朝、美のために習慣にしていること第1位は「水や白湯を飲む」
「朝、美のために習慣にしていることはどんなことですか?」という質問では、ダントツの1位が「水や白湯を飲む」で45%の方が実践していることがわかりました。
キレイナビメンバーの朝の美習慣をご紹介!
アンケートに寄せられた、キレイナビメンバーの皆さまが実践している朝の美活習慣をご紹介します。
●白湯を飲む
「お白湯をいただく様になってからとても美肌になったと褒められる様になりました!」(50代) 「ストレッチをしてから白湯を飲んで腸活をしています。便秘も良くなり肌の調子もよくなってきました」(60代) 「朝、小さじ1杯入れたオリーブオイル入り白湯を飲んでます。雑誌に白湯の飲み方でオリーブオイル入れると、温まり具合がよいと書いてあったので、実践中です。」(50代) 「お茶を飲む習慣がなく、2年ほど前、とうとう腎臓に影響が出てしまいました。調べたら朝、白湯を飲むのが良いと知り、始めました。
●良質な朝食・栄養を取る
「朝はミューズリーに豆乳をかけて食べています。チアシードとリンゴも入れます。これのおかげで便秘解消しました。 お腹がすっきりすると気分も爽快になり、いい1日のスタートがきれます。」(50代) 「朝はビタミンEとCを摂取!ビタミンEはアンチエイジング薬と言われてます。その効果をたかめるのがビタミンC!」(40代) 「朝一番にお腹に入るのは果物。30分後以降に朝ご飯を食べる。果物の消化する時間を与える。」(50代) 「最近はやりのブロッコリースプラウトを毎日朝食べて、R1を飲んでいる」(60代) 「以前はヨーグルトにフルグラやフルーツなどを食べていたのですが、体を冷やすと主人に咎められて、それから朝は具だくさんのお味噌汁やハムエッグやスクランブルエッグの和食と洋食の交代で食べるようになりました。どちらもタンパク質重視のメニュー。お陰で冷え性が改善しました。」(60代) 「朝食にヨーグルトを食べていたが夜の方が良いと聞いてから入浴後に変更し、朝はコーヒーの前にお白湯や具沢山のみそ汁、卵や魚などのたんぱく質を摂るようにしています」(60代)
●朝日を浴びる
「朝は、日傘を使わずに朝の太陽を浴びています。日焼け止めはしっかり塗って。朝に眩しい光を浴びるとその日の1日が元気に続く気がします。」(40代) 「毎朝、早起きをして日の出の太陽の光をあびています。朝のオレンジ色の光をあびることにより、体内時計がリセットされ、夜は短時間で深い睡眠になり、朝すっきり目覚められるようになりました。 「起床したらすぐにカーテンを開けて朝日を浴びている。暗いままと違って、気分的にも気持ちが前向きになれる。」(50代)
●体を動かす
「朝食前に全部屋のフローリングの拭き掃除をして、身体を動かしている」(50代) 「シャワーを浴びながら全身のマッサージをしています。体が温まると動きやすい状態で1日を始められます」(30代) 「朝、水を一杯飲んだ後、散歩に出かけます。 「美容・健康のために、簡単な「朝ヨガ」を習慣にしています。 おすすめはヨガマットを敷くこともなく立ったままでできる「戦士のポーズ」と「月のポーズ」。身体が伸びて、深呼吸すると気持ちもスッキリ、良い1日の始まりになりますよ!」(50代)
●スキンケアをする
「毎朝私が続けているのは、洗顔・スキンケア・紫外線対策をカーテンを開けて朝日を浴びる前におこなうことです。日焼け止めを塗るまでがスキンケアと意識しています。」(40代) 「毎朝、丁寧に泡洗顔をしています。今のところ、体調不良の時以外は続いていて、肌荒れは全く無くなりました。」(70代) 「朝に短時間の顔のエクササイズを行うようにしています。」(40代) 「毎朝シートマスクをします。化粧のノリがすごくよくなります。エステに行っても肌がきれいと褒められます(o^―^o)ニコ」(30代) 「丁寧に洗顔する。鏡に映る自分の顔を見て、改善点などをチェックします。」(70代)
●その他こんな朝美活しています!
「うがい歯磨きをしたら抹茶入りの有機玄米茶を飲む。白湯やコーヒー紅茶も飲むが食事の前後には必ず玄米茶を飲むようにしている。抗酸化作用があり免疫力向上にも良く、香りにも癒される。」(30代) 「寝ている間に口の中が雑菌だらけになってると聞き、朝起きたらすぐに歯磨き・うがいをしています。」(60代) 「花の水やりが朝の習慣です。枯れた葉っぱを取ったり、そろそろ咲きそうだなあなんて思いながら状態を確かめるのが楽しみです。季節を感じながら、日光浴びて骨が作られて気分もすっきり、一石二鳥です。」(60代) 「朝は固形物はひかえて液体のみを摂るようにしています。サプリメントも液体やシート状の溶かすものを摂るようにしています。朝はデトックスの時間です。」(30代) 「毎日朝起きてお手洗いに行ったあと、必ず体重をはかるのを習慣にしています。毎朝同じタイミングで体重を測っていると、変化に気づきやすいです。 例えば、前日食べすぎた時は体重がしっかり増えているので、自然と調整しようと気をつけるようになります。」(30代) 「朝は早めに起きてゆったりと新聞を読みます。頭もさえて知識も増えて、表情も引き締まる気がします。」(60代) 「ヘアケアの話ですが、毎朝ヘアウォーターをかけてブラッシングをします。髪がもつれるのを防げて、健康な髪が保てています。」(60代) 「私が長く実践しているのは、シンプルなスキンケアと食事です。特に大豆製品とフルーツをよく食べます。消化が早く体に残りにくいので、肌荒れも起こしたことはほぼありません。」(40代)
朝美活、やりたいけれどできません…コメントご紹介
朝美活をしたいと思ってはいるけど、朝は忙しかったりつい怠けてしまったり…となかなか実行に移せないという方からのコメントもたくさんいただきました。
「朝早起きができないので素敵な習慣は一つもなく…私はまず、朝にちゃんと起きることから始めないといけません…。」(40代) 「ホントは朝一でヨガをやりたいのですが、なかなか時間が確保できず、そして最近は暑くなってきたので遠退いてしまっています(^_^;)明日こそは、、、」(50代) 「白湯は冷めるまで飲めないので挫折。」(50代) 「朝スムージーは速攻断念しました。野菜も果物も高すぎます。」(40代) 「理想としては、庭にハーブやトマトなどの野菜を植えて、それらをサラダに入れて…という朝食をとってみたいですが、朝はバタバタです。」(50代)
最後に
「キレイを保つ朝習慣教えて!アンケート」結果発表はいかがでしたでしょうか。
![]()
|
![]() |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||
|