キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  スキンケア

【調査】シートマスクを使っている人はどのくらいいるの?メンバー愛用のシートマスクをご紹介!

2023/12/08UP! by  タグ: , , , , , , , ,

「シートマスクについてのアンケート」にたくさんのご協力ありがとうございました!
乾燥が気になるこの季節、美容成分がたっぷり入ったシートマスクはスキンケアの強い味方になりますよね。
今回はシートマスクについてのアンケート結果と、キレイナビメンバーの皆さまが愛用中のおすすめのシートマスクをご紹介します!

※アンケート実施期間:2023年11月1日~2023年11月15日
※対象者:キレイナビメンバーの女性、182人
※回答者の年齢分布:20代以下-2% 30代-9% 40代-36% 50代-39% 60代-12% 70代以上-2%

 

【調査】シートマスク、使っている人はどのくらいいるの?メンバー愛用のシートマスクをご紹介!

 

日頃シートマスクを使っている人はどのくらいいるの?

 

「日頃シートマスクを使っていますか?」という質問では、64%の人が「使っている」と回答。多くの女性がスキンケアにシートマスクを活用していることが分りました。

 

【調査】シートマスク、使っている人はどのくらいいるの?メンバー愛用のシートマスクをご紹介!

 

 

 

 

毎日?週1?シートマスクを使う頻度はどのくらい?

 

「シートマスクを使っている人は、どのくらいの頻度で使っていますか?」という質問では、もっとも多かった回答が「たまに使う」で31%でした。続いて多い順に「週1回」が20%、「週2,3回」が17%、「毎日」が12%…となりました。

 

【調査】シートマスク、使っている人はどのくらいいるの?メンバー愛用のシートマスクをご紹介!

 

 

 

 

 

シートマスクを使う人の75%が効果を実感!

「シートマスクを使っている人は、効果を感じますか?」という質問では、「やや効果を感じる」と回答した人が最も多く、60%でした。「とても効果を感じる」を選択した15%と合わせると、75%の人がシートマスクの効果を実感している、ということになります。

 

【調査】シートマスク、使っている人はどのくらいいるの?メンバー愛用のシートマスクをご紹介!

 

 

 

 

 

こんな風に使っています!メンバーおすすめのシートマスク活用法

 

【調査】シートマスク、使っている人はどのくらいいるの?メンバー愛用のシートマスクをご紹介!

 

シートマスクを袋に入った状態で湯船に浮かべて温める温まったシートマスクをお風呂の中で使用する。そうすると、お風呂の湿度もあり、潤うとBAさんから教わった。」(40代)

「MUGUMIさんが仰っていますが、効果な商品を週一で使うよりも、価格が手頃な商品を毎日使った方が、早く効果を実感できると思います。私はTゾーンはテカるけど頬は乾燥しやすい混合肌ですが、週2~3回のシートマスク使用で、だいぶ肌が落ち着きます。しっとりします。」(40代)

「冬は特にお風呂の中でも乾燥が気になるので洗顔の後に湯船につかりながらパックを使っている。」(50代)

シートマスクを貼った上から、美容オイルを数滴垂らして全体に馴染ませています。すぐに乾燥しないので、シートマスクだけよりも保湿されていると思います。」(50代)

シートマスクの上からラップを貼って、密着性を高めています。」(50代)

顔からはみ出す部分についてはハサミで切って、目の下などに重ねる」(40代)

品質の良い美容液などを使っている方は、美容液をつけた上からシートマスクをするのがオススメ。(油分の多い乳液やクリームは水分をはじいてしまうから不向きですが)」(40代)

「シートマスクは今いろいろな種類がたくさん出ていますが、顔全体が乾燥してきたと感じた時は大きめのものを使い、目だけの乾燥は、アイマスクシートなど使っています。首までの長めのシートマスク首だけのマスクなどを併用して楽しんで使っています。」(50代)

「冬場は、シートマスク必須です。お高いものをたまに。というよりは、お安いものを毎日使いたい派です。ついつい長時間つけっぱなしにしがちですが、きちんと時間を守って使う方が効果を感じています。」(40代)

 

 

 

 

 

キレイナビメンバー愛用中のおすすめのシートマスクご紹介

セッコク蘭エイジングマスクがおすすめです!
最近のシートマスクって色々ありますが、短時間型が多い中コチラは20分つけていてもOK乾く寸前まで行っても剥がすと肌の変化が丸わかりで、すべすべもっちり感が凄いです!液も大量に入っているのでデコルテまで塗れちゃうので凄く助かってます。あと密着力が凄すぎます!」(40代)

【調査】シートマスク、使っている人はどのくらいいるの?メンバー愛用のシートマスクをご紹介!
出典:Amazon セッコク蘭エイジングケア・マスクα

Amazonで詳細を見る

 

 

 

「【キュレル潤浸保湿 モイストリペアシートマスク 医薬部外品】お気に入りのひとつです。肌を包み込んでくれる程よい厚みがあり、心地よいやさしい感触のシートマスクです。切り離して使えるオリジナル形状の「どこでもケアシート」は、小さなパーツであっても小回りの利くアイデアだと思います。」(40代)

【調査】シートマスク、使っている人はどのくらいいるの?メンバー愛用のシートマスクをご紹介!
出典:Amazon キュレル 潤浸保湿 モイストリペアシートマスク【医薬部外品】

Amazonで詳細を見る

 

 

「もっとも多く買っているのは「ミノン アミノモイスト ぷるぷるしっとり肌マスク」肌へのやさしさもミノンなので信頼しているのと、保湿にも満足です。
気合いを入れたい(笑)時のスペシャルケアはベネフィーク マスク パワーリペア」。マスクなのにパックのよう!多くが美容液ですがこれはクリーム1度使って感動したんですが、お値段がなかなか…なのでご褒美的ケアとして。」(40代)

 

【調査】シートマスク、使っている人はどのくらいいるの?メンバー愛用のシートマスクをご紹介!

出典:Amazon ミノン アミノモイスト ぷるぷるしっとり肌マスク

Amazonで詳細を見る

 

 

【調査】シートマスク、使っている人はどのくらいいるの?メンバー愛用のシートマスクをご紹介!

出典:Amazon ベネフィーク マスク パワーリペア

Amazonで詳細を見る

 

 

 

「私にとってシートマスクを選ぶ基準はエッセンスが垂れないこと
シートマスクが出始めの頃は、結構エッセンスが垂れてくるものが多く、黙って仰向けになって座っているしかなくて、使わなくなってしまいました。
最近は垂れにくいものが増えてきたように思います。
最近のお気に入りはNオーガニックのリンクルエッセンスマスクです。これはエッセンスが垂れないので、マスクしたまま家事もできちゃいます
エッセンスの量もたっぷり。マスクをはがした後の肌は、しっとり感触がありつつベタつかないので、気に入っています。」(50代)

 

【調査】シートマスク、使っている人はどのくらいいるの?メンバー愛用のシートマスクをご紹介!
出典:Amazon Nオーガニック リンクルパック エッセンスマスク

Amazonで詳細を見る

 

 

「ドラッグストアで気軽に購入できるLuLulun保湿の高いものがしっとりして次の日お肌がもっちりしてコスパも良いのでリピート購入しています」(50代)

【調査】シートマスク、使っている人はどのくらいいるの?メンバー愛用のシートマスクをご紹介!
出典:Amazon LULULUN(ルルルン) フェイスマスク

Amazonで詳細を見る

 

 

お風呂の湯船に浸かりながら、しっかり保湿風呂上がりのお手入れも髪をドライヤーで乾かすときに乾燥を防ぐことが出来るので、とっても役にたってます。
使ってるのはドラッグストアで手軽に買えるお手ごろ価格の物です。今はコーセーコスメポート「クリアターン」このシリーズは色々成分配合されてるので、その時気になるものをチョイスしてます。値段もリーズナブルでお勧めです。」(60代)

【調査】シートマスク、使っている人はどのくらいいるの?メンバー愛用のシートマスクをご紹介!
出典:Amazon クリアターンシリーズ フェイスマスク

Amazonで詳細を見る

 

 

我的美麗日記のシートマスクはたっぷりの液で極薄だけどフィット感が良い」(40代)

【調査】シートマスク、使っている人はどのくらいいるの?メンバー愛用のシートマスクをご紹介!
出典:Amazon 我的美麗日記(私のきれい日記)

Amazonで詳細を見る

 

 

オルナオーガニックの夜用フェイスマスクオーガニックコットンがとても気持ちよくラベンダーの香りも心地よいです。肌の状態もよくなってきました。」(60代)

【調査】シートマスク、使っている人はどのくらいいるの?メンバー愛用のシートマスクをご紹介!
出典:Amazon オルナ オーガニック フェイスパック

Amazonで詳細を見る

 

 

「美容成分がたっぷりの化粧水を張り付けているだけというイメージなので、わざわざ買いません。100円で売っている圧縮フェイスマスクにいつも使っている化粧水か美容液を染み込ませて10分ほど顔に乗せれば十分です。」(60代)

【調査】シートマスク、使っている人はどのくらいいるの?メンバー愛用のシートマスクをご紹介!
出典:ダイソーネットストア 圧縮フェイスマスク

公式サイトで詳細を見る

 

 

 

シートマスクの上に100均のシリコンマスクを重ねて家事をしています。終わる頃にはしっとりもちもちです」(50代)

【調査】シートマスク、使っている人はどのくらいいるの?メンバー愛用のシートマスクをご紹介!
出典:ダイソーネットストア シリコーン潤マスク

公式サイトで詳細を見る

 

 

「”フォーマルクラインのフラビアマスク“おすすめです。ナタデココ素材で作られているのでプルプルで気持ちがいいです。使用後もシートに美容液を染み込ませているものと違いベタつかずもっちりとした仕上がりももいい。」(50代)

ロート肌ラボ濃極潤はたっぷりの美容液でエイジングケアにぴったりで好きです。」(60代)

CICAのシートマスクが好きです。お肌への密着も良いマスクが好きですね!おばさんになってからコスメやスキンケアを始めたので…頑張っています。」(50代)

クラシエ肌美精の3D立体シートマスクは肌への密着性があり気に入っています。」(60代)

ユースキンシソラとか、我的綺麗日記など、おススメ。以前は高価なシートマスクを週1,2回使ってたけど、最近ではMITOMOのシートマスクを、毎日使っています。プチプラコスメをたっぷり使う感じです。PCしながらとか、テレビ観ながら使ってます。」(40代)

 

 

 

 

シートマスクを使わない派の理由

【調査】シートマスク、使っている人はどのくらいいるの?メンバー愛用のシートマスクをご紹介!

 

シートマスクを上手く装着できないのと、装着時間を待ってる間が面倒だし、あまり効果を感じられないから。」(40代)

「シートマスク、あまり使いません。美容液がたっぷり余って捨てるのがもったいなくて…。
なくなるまで使う人もいるみたいですが、衛生面で良くなさそうですし、コスパが悪く感じてしまうので。」(50代)

メガネなので、シートマスク中は目が見えず、テレビもPCも使えないし、家事も出来ない。何もしなくていい時間は、すでにスキンケアが終了しているので、マメに使いたくてもタイミングが合わない。」(50代)

「以前は使っていて使いたい気持ちは山々なのですが、特に効果を感じるわけでもないので現在は節約中です。」(50代)

はっているうちに重力ではがれたり煩わしい一回しか使えないところがもったいない。」(40代)

いちばんケアしたい目もとの部分が空いているので使用していません。(構造上仕方ないとは思いますが)」(50代)

冷たくて、液がたれてくるのでほとんど使いません」(50代)

 

 

 

 

 

その他シートマスクについてのエピソードいろいろ

【調査】シートマスク、使っている人はどのくらいいるの?メンバー愛用のシートマスクをご紹介!

 

スキンケアが面倒になってくると、突発的に大容量の安いものですが、購入し、お風呂上りにパックをしながらキレイナビの日記を書くことが多いです笑」(40代)

「以前はSK-Ⅱにしか見た事がなくてよく効くけれど高価でいざという時にしか使えなかったシートマスクが、今はお手頃価格で沢山出ていて嬉しいです。
安いは安いなりでも気持ちいいし結構効くと思います。」(50代)

「シートマスクは肌荒れや乾燥が気になるときに使っているが、毎回子供に笑われる。」(30代)

韓国土産で大量に買ってきます。定番のキュウリやアロエ以外にもトマト、高麗人参、ザクロ、カタツムリエキスなど韓国ならではのものもあって毎回楽しんで使っています」(50代)

 

 

 

 

最後に

「シートマスクについてのアンケート」結果発表はいかがでしたでしょうか。
アンケートの結果、6割以上の人が日ごろのスキンケアにシートマスクを取り入れていることが分りました。
キレイナビメンバーの皆さまがおすすめのシートマスクを多数ご紹介させていただきましたので、使ってみたいなと思う商品があれば、店頭やネットでチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

 

キレイナビ編集部

キレイナビ編集部
女性のキレイを応援するWEBメディアキレイナビの編集部です。健康的な美しさを目指す女性のためのスキンケア・ダイエット・メイク・ヘア・ボディケア・健康・ネイル・ファッション・ライフスタイルなど役立つ情報を発信していきます。

加湿器よりも効く?お部屋の乾燥対策×美容アイテム活用術
加湿器よりも効く?お部屋の乾燥対策×美容アイテム活用術
by 飯塚 美香   2025.11.12
IMG_2956
DHCの定番スキンケアがアップデート!新しい“オリーブ美容”を提案する『オリーブウェルシリーズ』
by キレイナビ編集部   2025.11.05
まつ毛パーマのもちを良くするためには?セルフケアのポイントや注意点を伝授!
まつ毛パーマのもちを良くするためには?セルフケアのポイントや注意点を伝授!
by kanami   2025.10.17
たるみケアセミナー講師ゆうた先生
プロ直伝の技に感動の声続々!たるみケアLIVEセミナー開催レポート
by キレイナビ編集部   2025.10.02
乾燥知らずの秋冬肌へ!オイル美容でしっとりツヤを育む方法
乾燥知らずの秋冬肌へ!オイル美容でしっとりツヤを育む方法
by 飯塚 美香   2025.09.26
肌年齢20代のアラフォー美容ライター厳選!夏枯れ肌を防ぐ起死回生アイテム7選
肌年齢20代のアラフォー美容ライター厳選!夏枯れ肌を防ぐ起死回生アイテム7選
by yuriusa   2025.09.25
tarumicare
9/30!プレゼント抽選会つき!プロと一緒に! たるみケアLIVEセミナー参加者募集!
by キレイナビ編集部   2025.09.17
秋も気を抜かないで!おすすめプチプラ日焼け止めアイテム3選
秋も気を抜かないで!おすすめプチプラ日焼け止めアイテム3選
by Ririe   2025.09.05
【調査】たるみや二重あご…8割以上の女性がフェイスラインに悩みあり
【調査】たるみや二重あご…8割以上の女性がフェイスラインに悩みあり
by キレイナビ編集部   2025.09.01
シロハダプレミアム
太陽対策の新定番!sirohada PREMIUMで365日美肌キープ
by キレイナビ編集部   2025.08.22
コストパフォーマンス抜群!ドラッグストアでも購入しやすい大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
コスパ抜群で全身使いにも!大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
by 本橋あやは   2025.08.15
mikasapo - 1
寝起きに目が腫れる原因は何?ぱっちりとした目もとを取り戻す対処法!
by kanami   2025.07.31
夏の季節を乗り越えるために購入したおすすめの美容アイテム3選
汗・紫外線・乾燥に勝つ!夏の美容レスキューアイテム3選
by umi   2025.07.22
【調査】猛暑で美容トラブルに悩む女性多数!1位は紫外線による肌ダメージ
【調査】猛暑で美容トラブルに悩む女性多数!1位は紫外線による肌ダメージ
by キレイナビ編集部   2025.07.21
どうしても面倒な日におすすめ!スキンケアやベースメイクが秒で完了するおさぼりアイテム6選
寝坊・ズボラ・疲労MAXでもOK!忙しい女子の“おさぼりコスメ”6選
by 本橋あやは   2025.07.17
オンラインイベント!エイジングケア祭り開催レポート!
大盛況!エイジングケア祭り開催レポート!〜未来のキレイは“今”から始まる〜
by キレイナビ編集部   2025.07.09
シートマスク選びって案外難しい。肌悩みに合わせたシートマスクを紹介
「そのマスク、本当に合ってる?」肌悩み別おすすめシートマスク
by umi   2025.07.08
これさえあれば真夏の紫外線も無敵!2025年最新お直しUVアイテム5選
これさえあれば真夏の紫外線も無敵!2025年最新お直しUVアイテム5選
by yuriusa   2025.07.03
「間違いスキンケア」チェックリスト!今日からできる簡単改善術
「間違いスキンケア」11個のチェックリスト!今日からできる簡単改善術
by 飯塚 美香   2025.06.27
今話題のセルフエステサロンでキレイを磨く!利用のメリットや注意点を徹底解説
今話題のセルフエステサロンでキレイを磨く!利用のメリットや注意点を徹底解説
by kanami   2025.06.26
余っていませんか?夏のダメージ肌に潤いを与える『乳液活用術』
余っている乳液はこう使う! 夏のダメージ肌に潤いを与える『乳液活用術』8選
by キレイナビ編集部   2023.07.12
tarumicare
9/30!プレゼント抽選会つき!プロと一緒に! たるみケアLIVEセミナー参加者募集!
by キレイナビ編集部   2025.09.17
全部買っても550円!ダイソーで買えるオーガニック基礎化粧品
全部買っても550円!ダイソーで買えるオーガニック基礎化粧品
by 本橋あやは   2021.05.07
358080E0-C42C-410A-91A1-EA269DFB10E9
長引くマスク生活の救世主!こんな質感初めて!ふっくら潤い肌を目指せる新感覚のオールインワンクリーム
by 飯塚 美香   2021.09.27
教えて!お金をかけた方が良いコスメと、かけなくても良いコスメ!アンケート結果発表
教えて!お金をかけた方が良いコスメと、かけなくても良いコスメ!アンケート結果発表
by キレイナビ編集部   2018.06.06
加湿器よりも効く?お部屋の乾燥対策×美容アイテム活用術
加湿器よりも効く?お部屋の乾燥対策×美容アイテム活用術
by 飯塚 美香   2025.11.12
IMG_2956
DHCの定番スキンケアがアップデート!新しい“オリーブ美容”を提案する『オリーブウェルシリーズ』
by キレイナビ編集部   2025.11.05
2616f2bcd1ba3a94608d625621eebf91_s
実はこんなに豊富!コットンの種類と使い方のコツ
by 飯塚 美香   2020.01.23
物価高を上手に乗り越えよう!手軽にできるコスメ代節約術5選
物価高を上手に乗り越えよう!手軽にできるコスメ代節約術5選
by 本橋あやは   2025.04.15
秋も気を抜かないで!おすすめプチプラ日焼け止めアイテム3選
秋も気を抜かないで!おすすめプチプラ日焼け止めアイテム3選
by Ririe   2025.09.05
年末年始にキレイを底上げ!自分磨きスペシャル講座に参加しよう!
【無料・抽選会あり】年末年始にキレイを底上げ!自分磨きスペシャル講座に参加しよう!
by キレイナビ編集部
BabyBright (3)
秋メイクに新定番!CathyDoll&BabyBrightの新作リップが優秀すぎる
by キレイナビ編集部
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
ダイソーのコスメの進化が止まらない!!百均でかわいいをつくりたい人必見、ダイソーでおすすめのコスメを紹介
進化が止まらない!ダイソーで見つけた“買って損なし”優秀コスメ
by umi
たるみケアセミナー講師ゆうた先生
プロ直伝の技に感動の声続々!たるみケアLIVEセミナー開催レポート
by キレイナビ編集部
雑穀米ダイエットのコツ
雑穀米で楽しくダイエット!忙しい人のための雑穀米ダイエット術
by 飯塚 美香
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
by 河本達彦
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
by yuriusa
コストパフォーマンス抜群!ドラッグストアでも購入しやすい大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
コスパ抜群で全身使いにも!大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
by 本橋あやは
フェムケアブランド「fem tone(フェムトーン)」とは?
フェムケア初心者にもおすすめ!fem toneで始めるやさしいセルフケア
by キレイナビ編集部
11/17~11/24  
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
年末年始にキレイを底上げ!自分磨きスペシャル講座に参加しよう!
【無料・抽選会あり】年末年始にキレイを底上げ!自分磨きスペシャル講座に参加しよう!
by キレイナビ編集部
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは
石原さとみがかわい過ぎ!「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」のコーデまとめ
石原さとみがかわい過ぎ!「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」のコーデまとめ
by キレイナビ編集部
眠る前に考えると良いこと4選|ハッピーなメンタルを保てる理由とは?
眠る前に考えると良いこと4選|ハッピーなメンタルを保てる理由とは?
by kanami
税込み1万円以下で買える!クリスマスコフレ
プチ贅沢が叶う!1万円以下で手に入る最旬クリスマスコフレ
by さき
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
by キレイナビ編集部
セリアアイシングジェルでこなれうねうねネイル
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by ayako.r
【3カ月間使用】マイナスイオンアクセサリー「ビーイオン」を使用してみて
【3か月間使用】マイナスイオンアクセサリー「Be:ion(ビーイオン)」を使用してみて
by 本橋あやは
地味にならない♡センスがいい人の“くすみカラー術”
地味にならない♡センスがいい人の“くすみカラー術”
by miho
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.