キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  ダイエット

痩せない原因はホルモンバランスの乱れが原因?実践すべき対処方法とは?

2015/06/10UP! by  タグ: , , , , , , ,

ダイエットをしてもなかなか痩せない、太りやすい、体がだるいなど・・それはホルモンバランスが乱れていることが原因かもしれません。ホルモンバランスの乱れは様々な不調をもたらし、スムーズなダイエットや美肌作りを妨げてしまいます。今回はホルモンバランスを整える4つの方法をご紹介致します。
 
痩せない原因はホルモンバランスの乱れが原因?実践すべき対処方法とは?
 

女性ホルモンはバランスが大切

痩せない原因はホルモンバランスの乱れが原因?実践すべき対処方法とは?

 
女性ホルモンには2種類あるのをご存じでしょうか?1つはエストロゲン(卵胞ホルモン)。これは肌や髪のハリ・ツヤを保ったり、バストを豊にして女性らしい体型にする作用があるため「美のホルモン」と呼ばれています。もう1つはプロゲステロン(黄体ホルモン)。子宮内膜を厚くふかふかにしたり、体温を上げたりと妊娠を維持する作用があるため「母のホルモン」と呼ばれています。
 
排卵から生理前はプロゲステロンの分泌が多いので、この時期に生理前症候群(PMS)に悩まされる方も多いと思います。PMSで落ち込んでしまったり、精神が不安定になったり、食欲が抑えられずに暴食をしてしまい太ってしまう女性も少なくありません。
 
美肌やダイエットのために、プロゲステロンは分泌されなければいい!エストロゲンだけでいい!と思われるかもしれませんが、プロゲステロンは妊娠を望む女性にとっては必要不可欠な大切なホルモンです。
 
エストロゲンばかりが優位になり過ぎても、子宮体がんのリスクを高めてしまうというマイナス要素もあります。女性ホルモンはエストロゲンとプロゲステロンがバランスよく分泌されることが大切です。
 

1番大切なことは体を温めること

痩せない原因はホルモンバランスの乱れが原因?実践すべき対処方法とは?

 
体が冷えていてはホルモンバランスは整いません。女性が経験する初潮、生理、妊娠、出産、閉経は女性ホルモンのバランスが大きく変化する時です。この時期には体温を調節する自律神経のバランスが崩れやすいため、冷え性になる女性が多いそうです。
 
女性の体にとって冷えは本当に大敵なこと!氷の入った冷たいドリンクは飲まない、夏でもシャワーで済まさずに湯船で温まる、適度な運動で筋肉を付ける、体を温める温熱性食品を意識的に食べるなど、日ごろから体を温める習慣を身に付けたいですね。
 
体温が低いとそれだけで痩せにくくなってしまいます。ダイエットのためにも体を温めることは大切です。痩せるため、太りにくくするために必要不可欠なことは、体温を上げること!の記事も参考にして下さい。
 

カラフルな食事で栄養バランスを取る

痩せない原因はホルモンバランスの乱れが原因?実践すべき対処方法とは?

 
女性ホルモンはバランスが大切だとお話しましたが、それには食生活のバランスも大切。何事もアンバランスでは良くないということですね。栄養素には、たんぱく質、脂質、糖質の三大栄養素、これにビタミン、ミネラルを加えた五代栄養素、これに食物繊維を加えた六大栄養素、これに水を加えた七大栄養素、これにファイトケミカルを加えた八大栄養素があります。
 
これらをバランスよく1日の食事で摂取することが理想的ですが、忙しかったり、バランスを気にするのが難しい場合は一度の食事をカラフルにすることでバランスを取ることもできます。野菜だけでも、緑、赤、黄色、オレンジとカラフルになりますし、これにひじきや昆布、胡麻などの黒、肉の茶色、ご飯の白など、様々な色の食材を使うことで、自然と様々な栄養を摂ることができます。
 

サプリメントは注意して摂りましょう

キレイになりたい、健康になりたいとの思いでサプリメントを摂取しても、ホルモンバランスの乱れなどの弊害が生じる場合があります。女性ホルモンと同じような性質があると言われるザクロや大豆からできたサプリメントは特に注意が必要です。

 
例えば、大豆イソフラボンはサプリメントで補うのは1日30mgまでとされています。プラセンタなども摂り過ぎると精神的に不安定になるなどの弊害が生じる場合もあります。サプリメントの過剰摂取に注意し、必ず1日の容量は守るようにしましょう。
 

質のよい睡眠を

質のよい睡眠はホルモンバランスを整えてくれる効果があります。ただ眠るだけではダメ、質のよい睡眠を!とテレビや雑誌などでも言われていますよね。しかし睡眠中は質がいいのか悪いのかは自分ではわかりません。ではどうすれば質のよい睡眠ができるのか?それは眠る前に良く眠れる環境を整えること

 
例えば枕やベッドカバーをお気に入りのものにしてみたり、枕の下にいい香りのサシェを忍ばせたり、眠る前はカフェインの入ったドリンクは飲まずにカモミールティーなどのリラックスできるお茶を飲んだり。リラックスして眠りに付ける環境に整えるのです。
 
Tシャツとジャージをパジャマ代わりにしている方は、たまにはちょっと高級なパジャマを着てみて下さい。贅沢ないい気分になって、それだけで眠りの質も上がりそうです。また、寝る直前まで布団の中でスマホの画面を見ていたり、PCの画面を見ていると交感神経が刺激されてしまい、なかなか眠りに付けなかったり眠っても頭が働いて疲れてしまう場合もあります。
 
最低でも寝る1時間前にはスマホなどの画面は見ないようにしたいですね。仕事のことや悩みについて考えてしまうこともあるかもしれませんが、また明日考えればいい、という楽な気持ちになって、美容と健康のためにリラックスして眠りにつきましょう。  
 

最後に

女性ホルモンが整うと、痩せやすくなったり、気分が明るく前向きになったり、体が軽く体調の良さを感じると思います。一般的に45歳~55歳くらいの女性は更年期障害に悩まされる方が多くなりますが、ホルモンバランスの乱れにより0~30代の若い女性も「プチ更年期」に陥るケースがあります。
 
体を温める、栄養バランスに気を付ける、サプリメントに注意する、質のよい睡眠を取る。この4つを意識してホルモンバランスを整え、気持ちのいい毎日を過ごしたいですね。
 

飯塚 美香

飯塚 美香
・キレイナビ代表
・美容家
・メイクアドバイザー
・日本ダイエット健康協会認定インストラクター
・日本化粧品協会認定コスメコンシェルジュ
・日本コスメティック協会認定スキンケアマイスター
・AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー
・JEOS認定エッセンシャルオイルスタイリスト
・美容薬学検定1級取得
・国際薬膳食育師3級取得(薬膳マイスター)


有限会社アイアール代表取締役。美容情報サイト「キレイナビ」を運営する他、通販番組出演、雑誌やWEBでの美容コラム執筆・監修、化粧品・サプリメントプロデュースなど美容家として活動中。2024年1月26日にワニブックスより「45歳から始める10歳若見えメイク」を出版。メイクレッスン講師として、肌悩みを解決してハッピーを引き寄せる40代以上の若見えメイク法を教えてている。

●Instagram:@biyoukamika
●ブログ:キレイナビ女社長のDiary
美容家・飯塚美香オフィシャルサイト
講演・監修等お仕事のご依頼はこちら
公式LINEお友だち追加で限定動画プレゼント中

リベルサス
「飲むだけで−5kg!?」話題のリベルサスをリアル検証|正しい飲み方で差がつく理由
by キレイナビ編集部   2025.11.07
メディカルダイエット
【2025年最新版】マンジャロで話題のメディカルダイエットとは?安全性・費用・効果まとめ
by キレイナビ編集部   2025.10.08
罪悪感ゼロ!ダイエット中でもおかわりしたくなる雑穀米レシピ
罪悪感ゼロ!ダイエット中でもおかわりしたくなる雑穀米レシピ
by キレイナビ編集部   2025.09.12
痩せたいけど飲み会も行きたい!ダイエットと付き合いの両立法
痩せたいけど飲み会も行きたい!ダイエットと付き合いの両立法
by 河本達彦   2025.09.11
雑穀米ダイエットのコツ
雑穀米で楽しくダイエット!忙しい人のための雑穀米ダイエット術
by 飯塚 美香   2025.09.08
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
by 河本達彦   2025.09.03
社会人がジム通いを続けるコツ!忙しくても結果を出す時間術とは?(Part2)
社会人がジム通いを続けるコツ!忙しくても結果を出す時間術とは?(Part2)
by 河本達彦   2025.08.04
社会人がジム通いを続けるコツ!忙しくても結果を出す時間術とは?(Part1)
社会人がジム通いを続けるコツ!忙しくても結果を出す時間術とは?(Part1)
by 河本達彦   2025.08.04
ジムで有酸素運動ばかりしている人は、なぜいつまでもキレイに痩せないのか?(Part2)
ジムで有酸素運動ばかりしている人は、なぜいつまでもキレイに痩せないのか?(Part2)
by 河本達彦   2025.07.10
ジムで有酸素運動ばかりしている人は、なぜいつまでもキレイに痩せないのか?
ジムで有酸素運動ばかりしている人は、なぜいつまでもキレイに痩せないのか?(Part1)
by 河本達彦   2025.07.10
remove-4559346_640
筋トレしたらムキムキになる?女性こそ筋トレが必要な理由を解説(Part2)
by 河本達彦   2025.06.30
筋トレしたらムキムキになる?女性こそ筋トレが必要な理由を解説
筋トレしたらムキムキになる?女性こそ筋トレが必要な理由を解説(Part1)
by 河本達彦   2025.06.30
努力したくないあなたへ!夏までにラクして痩せる簡単メソッド
努力したくないあなたへ!夏までにラクして痩せる簡単メソッド
by キレイナビ編集部   2025.06.13
リッチに肌をいたわる!有名ブランドおすすめ化粧水3選
リッチに肌をいたわる!有名ブランドおすすめ化粧水3選
by Ririe   2025.04.28
「カレー=太る」は誤解?ヘルシーに楽しむコツ
「カレー=太る」は誤解?ヘルシーに楽しむコツ
by 糸魚川理王   2025.02.07
何もしないのはもったいない!家で作業する時間を有効活用してダイエットできるアイテム3選
何もしないのはもったいない!『ながらダイエット』が叶うアイテム3選
by umi   2024.12.10
ストレス発散にもおすすめ!キックボクシングの効果について
ストレス解消×理想のボディライン!芸能人も続々ハマる最強エクササイズとは
by さき   2024.11.21
産後ダイエットでマイナス9Kg達成!無理なく楽しく続けられるダイエット方法を紹介
無理なくマイナス9Kg達成!楽しく続けられるダイエット方法
by umi   2024.11.06
スマホを見ながらでもラクにできる!運動不足解消におすすめのエクササイズ5選
スマホ片手に始めよう!超簡単!驚きの”ズボラ筋トレ”5選
by kanami   2024.10.23
糖質制限中でもお米が食
罪悪感ゼロ!糖質制限中でもOKな白米の魔法レシピ3選
by umi   2024.09.25
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香   2015.06.23
リベルサス
「飲むだけで−5kg!?」話題のリベルサスをリアル検証|正しい飲み方で差がつく理由
by キレイナビ編集部   2025.11.07
韓国で話題!たった7日間のデトックス「GMダイエット」とは
韓国で話題の7日間デトックス「GMダイエット」とは?
by Yu   2022.06.03
今話題の酢しょうがを食べ続けて1ヶ月!驚きのダイエット結果に!
今話題の酢しょうがを食べ続けて1ヶ月!驚きのダイエット結果に!
by 仲里あやね   2016.05.14
パリジェンヌも実践デュカンダイエット
パリジェンヌも実践!デュカンダイエットで理想の体型をめざそう
by 河本達彦   2021.12.13
米粉パンはダイエットにいい?小麦パンとの違いやメリットについて解説
米粉パンはダイエットにいい?小麦パンとの違いやメリットについて解説
by yuriusa   2024.04.05
ついサボってしまうあなたへ!美容のモチベーションを維持する方法5つ
ついサボってしまうあなたへ!美容のモチベーションを維持する方法5つ
by 本橋あやは   2019.03.14
メディカルダイエット
【2025年最新版】マンジャロで話題のメディカルダイエットとは?安全性・費用・効果まとめ
by キレイナビ編集部   2025.10.08
【調査】キレイナビメンバーおすすめ!健康的なダイエットに役立つ食材7選
【調査】キレイナビメンバーおすすめ!健康的なダイエットに役立つ食材7選
by キレイナビ編集部   2024.01.31
雑穀米ダイエットのコツ
雑穀米で楽しくダイエット!忙しい人のための雑穀米ダイエット術
by 飯塚 美香   2025.09.08
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
ダイソーのコスメの進化が止まらない!!百均でかわいいをつくりたい人必見、ダイソーでおすすめのコスメを紹介
進化が止まらない!ダイソーで見つけた“買って損なし”優秀コスメ
by umi
たるみケアセミナー講師ゆうた先生
プロ直伝の技に感動の声続々!たるみケアLIVEセミナー開催レポート
by キレイナビ編集部
雑穀米ダイエットのコツ
雑穀米で楽しくダイエット!忙しい人のための雑穀米ダイエット術
by 飯塚 美香
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
by 河本達彦
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
by yuriusa
コストパフォーマンス抜群!ドラッグストアでも購入しやすい大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
コスパ抜群で全身使いにも!大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
by 本橋あやは
フェムケアブランド「fem tone(フェムトーン)」とは?
フェムケア初心者にもおすすめ!fem toneで始めるやさしいセルフケア
by キレイナビ編集部
どうしても面倒な日におすすめ!スキンケアやベースメイクが秒で完了するおさぼりアイテム6選
寝坊・ズボラ・疲労MAXでもOK!忙しい女子の“おさぼりコスメ”6選
by 本橋あやは
e3d0293be02902e3c8d3bd1534c55f95-woman-804072_640
陽射しに映えるオレンジカラー♪ポイントで取り入れて垢抜け夏メイク
by 山田麻衣子
11/1~11/8  
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
by キレイナビ編集部
秋冬にオススメ!キレイめパンツコーデ4選
寒くてもスタイル美人!秋冬の「キレイめパンツ」着こなし術
by NARU
セリアアイシングジェルでこなれうねうねネイル
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by ayako.r
【調査】8割の女性が「歩き方に自信なし」!ちょっと意識するだけで見た目が変わる
【調査】8割の女性が「歩き方に自信なし」!ちょっと意識するだけで見た目が変わる
by キレイナビ編集部
【3カ月間使用】マイナスイオンアクセサリー「ビーイオン」を使用してみて
【3か月間使用】マイナスイオンアクセサリー「Be:ion(ビーイオン)」を使用してみて
by 本橋あやは
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
白髪染カラトリ
1本でケアも完了!ハイブリッド白髪染めランキングで見つける理想の一本
by キレイナビ編集部
アレンジスティックで簡単!一癖ありの玉ねぎヘアアレンジ
アレンジスティックで簡単!一癖ありの玉ねぎヘアアレンジ
by 大﨑
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.