キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  健康

プチ更年期に陥らないために!ホルモンバランスを整えよう

2018/01/06UP! by  タグ: , , , , ,

一般的に45歳から55歳の女性に起こる、のぼせやほてり・動悸・イライラなどの不快な症状があらわれる「更年期障害」。若い年齢の方は「自分はまだまだ関係のないこと」と思う方が多いと思います。しかし、最近では20代や30代でも「プチ更年期」に陥るケースが報告されています。更年期の症状に陥らないために重要なのは、ホルモンバランス!ホルモンバランスの有効な整え方をご紹介します。

 

ホルモンバランスの整え方

 

 

「2つの女性ホルモン」のバランスを整える

2つの女性ホルモン

女性ホルモンは卵巣から分泌されますが、その種類は2種類であることをご存知ですか?

一般に「美のホルモン」と呼ばれる「エストロゲン」のことはよく知っている方も多いと思います。お肌や髪のハリツヤを保ったり、バストを豊にして女性らしい体型にする作用があります。一方で「母のホルモン」と呼ばれる「プロゲステロン」は、あまり耳なじみがないかもしれません。

プロゲステロンは子宮内膜を厚く保ちフカフカにしたり、体温を上げたり、妊娠を維持する作用があるといわれている重要な女性ホルモンです。この2つの女性ホルモンはバランスが重要だといわれています。

たとえばエストロゲンが優位になり過ぎてしまうと、子宮体がんのリスクを高めるといわれています。エストロゲンだけでなく、プロゲステロンにも注目して、バランスよく分泌されるようにすることに留意しましょう。

 

サプリの過剰摂取には要注意

サプリメントに注意

エストロゲンはザクロや大豆に近い物質が含有されていると言われているため、エストロゲンを補おうとしたとき、サプリや健康食品として商品化されているものを検討される方も多いと思います。しかし、サプリで女性ホルモンの要素を補おうとする際には、過剰摂取に注意する必要があります。

例えば、大豆イソフラボンの栄養をサプリで補うときは、1日30mgまでという上限を考えて摂らなくてはなりません。1日の上限摂取量を超えると、ホルモンバランスの乱れにつながる可能性があるためです。サプリを摂る際は1日の摂取量をよく把握し、注意して摂って摂取量を必ず守るようにすることが大切です。

 

良い睡眠でホルモンバランスを整える

何も考えずに眠る

また、ホルモンバランスを整えるのに重要なのは、睡眠です。短い睡眠はホルモンバランスの乱れを起こす可能性がありますので、可能な限り1日あたり6時間程度の睡眠時間はとるようにしたいものです。

就寝時、布団の中で寝る体制になっていても、仕事の問題や生活の悩みなどが頭をよぎったり、眠くて目をとじてしまう寸前までテレビやスマートフォン、タブレットなどの画面を見ている方もいらっしゃると思いますが、この習慣はあまりよくありません。

目からブルーライトなどが刺激として入ってくることで、眠るときには落ち着いてくるはずの交換神経が優位になるため神経の高ぶり=興奮状態になってしまうので、寝つけなかったり、睡眠の質の低下につながります。

眠る前はなるべく頭をからっぽに、何も考えないようにして、ストレスを解放することを意識するようにしましょう。

添加物に気をつけた食事を摂ろう

自炊

ホルモンバランスを整えるために、良質な食事も需要です。普段コンビニやスーパー、ファーストフードや外食での機会が多い方は、その利用頻度をできるだけ減らすよう工夫していきましょう。

販売しているものは一見わかりにくいものの、保存料などの食品添加物が多く使われています。大量の食品添加物を多く摂取している状態が続けば、肝臓の解毒機能の低下につながり、からだの中によくない性質の物質がたくさん溜まっていくことに。

このような状態では、肝心のホルモンも正常に分泌されなくなってしまいます。なるべく自炊を心がけるようにし、栄養バランスを考えた、偏りの少ない食生活を心がけましょう。

 

入浴でホルモンバランスを整える

入浴でホルモンバランスを整える

女性ホルモンのバランスが大きく変化する時、それは初潮・生理・妊娠・出産・閉経の時期です。こういった転換期は、体温調節する自律神経のバランスが崩れやすく、血の巡りが悪くなるため、からだが冷えてしまう場合が多いといわれています。

冷えこそ、良いホルモンバランスを崩す、大敵です。しっかりからだを温めるため、寒くない時期にもシャワーだけで終わらせずに、毎日ゆっくりとお湯に浸かるようにしましょう。

お湯にゆっくり浸かることでリラックスできる場合が多く、自然と自律神経もホルモンバランスも整ってきて一石二鳥です。それだけではなく、入浴にはからだの中に溜まった老廃物を汗と一緒に流してくれるデトックス効果や、発汗やからだが温まることでカロリー消費も期待できるなど、からだが喜ぶ様々なプラスの効果があります。寒い時期にはなおさら、ゆっくり湯船につかりたいですね。

 

終わりに

ホルモンバランスを整える方法をご紹介しました。基本的には「ストレスを溜めない」「バランスのよい食生活」「体を温める」など、どれもシンプルで健康管理に必要なことばかりです。いますぐすべてを実行することは難しいかもしれませんが、どれもはじめやすいので続けることで少しずつでも変化が感じられるはず。特に生理前うつや、プチ更年期になるのでは?と感じている方は是非入浴などからトライして、ホルモンバランスを整えて健やかで快適な状態をキープしたいですね。

 

キレイナビ編集部

キレイナビ編集部
女性のキレイを応援するWEBメディアキレイナビの編集部です。健康的な美しさを目指す女性のためのスキンケア・ダイエット・メイク・ヘア・ボディケア・健康・ネイル・ファッション・ライフスタイルなど役立つ情報を発信していきます。

未来の自分のためにも頑張ろう!毎日のルーティンに取り入れたいアイケア
未来の自分のためにも頑張ろう!毎日のルーティンに取り入れたいアイケア
by さき   2025.10.23
オンラインピル処方
自宅で簡単!ピルのオンライン処方で生理痛やPMSをラクにする方法
by キレイナビ編集部   2025.10.20
生理痛を少しでも和らげたい!日常生活でできること
つらい生理痛をラクに!今日からできる簡単セルフケア
by さき   2025.09.19
メンタルケアや美容にマストなアイテム!CBDオイルのおすすめ5選
メンタルケアや美容にマストなアイテム!CBDオイルのおすすめ5選
by kanami   2025.09.09
夏の疲れを乗り切る!暑い夏におすすめのハーブティー
夏の疲れを乗り切る!暑い夏におすすめのハーブティー
by さき   2025.09.04
PMSが気になるあなたへ!一緒に対策を考えてみませんか?
PMSが気になるあなたへ!一緒に対策を考えてみませんか?
by さき   2025.08.26
筋トレと睡眠の意外な関係|初心者が見落としがちな回復の重要性(Part2)
筋トレと睡眠の意外な関係|初心者が見落としがちな回復の重要性(Part2)
by 河本達彦   2025.08.20
筋トレと睡眠の意外な関係|初心者が見落としがちな回復の重要性(Part1)
筋トレと睡眠の意外な関係|初心者が見落としがちな回復の重要性(Part1)
by 河本達彦   2025.08.20
睡眠美容とは?寝ている間に美しくなるための習慣
睡眠美容とは?寝ている間に美しくなるための習慣
by 飯塚 美香   2025.08.19
CBDオイルで健康美ケア!効果のヒミツや使い方をチェック!
CBDオイルで健康美ケア!効果のヒミツや使い方をチェック!
by kanami   2025.08.14
「筋肉痛がない=効いてない」は間違い?初心者が知るべき正しい判断基準
「筋肉痛がない=効いてない」は間違い?初心者が知るべき正しい判断基準
by 河本達彦   2025.08.12
夏に眠気を感じるのはなぜ?理由を徹底解説
夏に眠気を感じるのはなぜ?理由を徹底解説
by さき   2025.08.05
基本のオーラルケアを身につけていつまでも健康で美しい歯をキープ!
基本のオーラルケアを身につけていつまでも健康で美しい歯をキープ!
by yuriusa   2025.08.01
【完全初心者向け】ジムで何から始めればいい?1ヶ月目のおすすめメニュー(Part3)
【完全初心者向け】ジムで何から始めればいい?1ヶ月目のおすすめメニュー(Part3)
by 河本達彦   2025.07.23
【完全初心者向け】ジムで何から始めればいい?1ヶ月目のおすすめメニュー(Part2)
【完全初心者向け】ジムで何から始めればいい?1ヶ月目のおすすめメニュー(Part2)
by 河本達彦   2025.07.23
【完全初心者向け】ジムで何から始めればいい?1ヶ月目のおすすめメニュー
【完全初心者向け】ジムで何から始めればいい?1ヶ月目のおすすめメニュー(Part1)
by 河本達彦   2025.07.23
ビタミンCの効果について!効果的な摂取方法についても解説
ビタミンCの効果について!効果的な摂取方法についても解説
by さき   2025.07.15
【調査】71%が「水・お湯」を選択!女性の夏の水分補給事情とこだわりポイント
【調査】71%が「水・お湯」を選択!女性の夏の水分補給事情とこだわりポイント
by キレイナビ編集部   2025.07.14
雨の日の体調不良
【気象病かも?】雨の日の頭痛・だるさの原因と今日からできる対策法
by キレイナビ編集部   2025.06.25
hinnyou (1)
トイレが近い…を解決!美しく健康的な頻尿対策のポイント
by キレイナビ編集部   2025.06.24
【3カ月間使用】マイナスイオンアクセサリー「ビーイオン」を使用してみて
【3か月間使用】マイナスイオンアクセサリー「Be:ion(ビーイオン)」を使用してみて
by 本橋あやは   2019.08.13
夏の疲れを乗り切る!暑い夏におすすめのハーブティー
夏の疲れを乗り切る!暑い夏におすすめのハーブティー
by さき   2025.09.04
okara
おからパウダー、大豆粉、きなこの栄養成分の違いや使い方
by 岩田夏実   2022.03.14
百聞は一見に如かず!「ビーイオン体験会」へ行ってきました
百聞は一見に如かず!「Be:ion(ビーイオン)体験会」へ行ってきました
by 本橋あやは   2019.07.31
アーモンドアイキャッチ
アンチエイジングの強い味方!スーパーフード「アーモンド」の魅力に迫る!
by 河本達彦   2019.08.21
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
頭が重い、やる気がでない…五月病の辛さをほぐして解消!!-気軽に頼める!3分間だけお願いマッサージ1
by ばんばりえ   2017.05.17
パンやお菓子のここをチェック!これだけは避けたい3つの油脂
パンやお菓子のここをチェック!これだけは避けたい3つの油脂
by なつみ   2021.04.01
毎日の食事で免疫力アップ!簡単レシピもご紹介!
毎日の食事で免疫力アップ!簡単レシピもご紹介!
by 澤田 瑞稀   2020.07.06
【完了】【今が旬】美容効果の高いフルーツは?オススメレシピもご紹介
【今が旬】美容効果の高いフルーツは?オススメレシピもご紹介
by yuriusa   2023.10.18
オートミールはダイエットに効果的⁉︎種類や簡単レシピまで
ダイエット女子必見!オートミールの驚くべき効果と簡単レシピ
by yuriusa   2024.08.21
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
ダイソーのコスメの進化が止まらない!!百均でかわいいをつくりたい人必見、ダイソーでおすすめのコスメを紹介
進化が止まらない!ダイソーで見つけた“買って損なし”優秀コスメ
by umi
たるみケアセミナー講師ゆうた先生
プロ直伝の技に感動の声続々!たるみケアLIVEセミナー開催レポート
by キレイナビ編集部
雑穀米ダイエットのコツ
雑穀米で楽しくダイエット!忙しい人のための雑穀米ダイエット術
by 飯塚 美香
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
by 河本達彦
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
by yuriusa
コストパフォーマンス抜群!ドラッグストアでも購入しやすい大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
コスパ抜群で全身使いにも!大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
by 本橋あやは
フェムケアブランド「fem tone(フェムトーン)」とは?
フェムケア初心者にもおすすめ!fem toneで始めるやさしいセルフケア
by キレイナビ編集部
どうしても面倒な日におすすめ!スキンケアやベースメイクが秒で完了するおさぼりアイテム6選
寝坊・ズボラ・疲労MAXでもOK!忙しい女子の“おさぼりコスメ”6選
by 本橋あやは
e3d0293be02902e3c8d3bd1534c55f95-woman-804072_640
陽射しに映えるオレンジカラー♪ポイントで取り入れて垢抜け夏メイク
by 山田麻衣子
11/1~11/8  
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
by キレイナビ編集部
秋冬にオススメ!キレイめパンツコーデ4選
寒くてもスタイル美人!秋冬の「キレイめパンツ」着こなし術
by NARU
セリアアイシングジェルでこなれうねうねネイル
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by ayako.r
【調査】8割の女性が「歩き方に自信なし」!ちょっと意識するだけで見た目が変わる
【調査】8割の女性が「歩き方に自信なし」!ちょっと意識するだけで見た目が変わる
by キレイナビ編集部
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
by 本橋あやは
アレンジスティックで簡単!一癖ありの玉ねぎヘアアレンジ
アレンジスティックで簡単!一癖ありの玉ねぎヘアアレンジ
by 大﨑
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
白髪染カラトリ
1本でケアも完了!ハイブリッド白髪染めランキングで見つける理想の一本
by キレイナビ編集部
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.