キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  健康

夏でも注意が必要!かわいい腹巻きでお腹を冷えから守ろう!

2018/05/31UP! by  タグ: , , , , , , , , , ,

腹巻きと聞くと、年配の方が付けているイメージを持つ方も多いでしょう。しかし、お腹の冷えは女性には大敵!美容や健康に大きな影響を及ぼしてしまうかもしれませんから、腹巻きで対策しましょう。夏の冷房も要注意ですよ。こちらでは、腹巻きのメリットやおすすめの腹巻きなどをご紹介していきます。

夏でも注意が必要!【腹巻き】でお腹を冷えから守ろう

 

お腹が冷たい人は要注意?!内臓の冷えは美容にも健康にもデメリットがいっぱい!

夏でも注意が必要!【腹巻き】でお腹を冷えから守ろう

 

平熱が低め、夏でもお腹のあたりを触ると冷たい、夏はつい冷たいものばかり食べてしまう・・・。このような方は、もしかしたら内臓が冷えてしまっているかもしれません。

 

内臓が冷えていると免疫力が下がって風邪などをひきやすくなる、血行不良やむくみが起こる、代謝が下がって太りやすくなる、消化器官の機能が低下して便秘や下痢などが起こりやすくなるなど、さまざまな弊害が。血行不良や消化器官の機能低下は、時として肌にも影響を与えてしまいます。

 

それだけではなく、肩こりや腰痛、生理痛がひどくなるなどといったことも起こりがちに。 このようにお腹(内臓)の冷えは、美容や健康にたくさんの悪影響を及ぼすことが考えられます。

 

冷房に当たる機会や冷たいものを食べることが多い夏こそ、腹巻きで冷え対策をするのが望ましいと言えそうですね。

 

 腹巻きで冷えからお腹を守ろう!お腹を温めるメリットとは

夏でも注意が必要!【腹巻き】でお腹を冷えから守ろう

 

先ほど、お腹を冷やすことのデメリットをお話ししました。

では、お腹を冷えから守って温めることにはどのようなメリットがあるのでしょうか。こちらで見ていきましょう。

 

免疫力がアップする

お腹には臓器が多く集まっているため、温めることによって体温上昇が期待できます。体温が上昇すると免疫力がアップし、病気などにかかりにくくなります。 体温が1度上がると、免疫力は30%上昇するとも言われているんですよ。

 

代謝がアップしてダイエット効果も?!

温めて体温を上げることにより、代謝アップも期待できます。これによって脂肪を燃焼する効果が高まり、ダイエット効果も高まります。

 

血流アップで冷えやむくみが改善する

お腹を温めて血流がアップすることで、すみずみまで血液が行き渡り、手足の冷えなどの解消が期待できます。同時に、血行不良によるむくみが改善する可能性も。

 

便秘や下痢の改善や肌トラブルの改善

消化器官が温まることで機能が正常化し、便秘や下痢などの改善が期待できます。消化機能が整うことで、肌荒れなどの肌トラブルの改善にも役立つかもしれません。

 

女性特有の不調が改善しやすくなる

お腹には卵巣や子宮など、女性にとって大事な器官も集まっています。これらを冷えから守ることにより、生理不順や生理痛などの改善も期待できます。

 

つけっぱなしはNG?!内側から冷え改善を目指すことも大事

夏でも注意が必要!【腹巻き】でお腹を冷えから守ろう

 

腹巻きでお腹を温めると美容や健康にメリットがあると聞くと、ずっとつけておきたくなりますよね。

 

しかし、腹巻きをあまり長時間つけすぎてしまうのはNG。体が本来持っている温める力が弱まってしまう可能性があるため、1日5時間くらいまでを目途にするのが望ましいと言われています。 冷房が効きすぎているオフィスにいる時だけ、就寝中だけなど、工夫して使用してみてくださいね。

 

さらに、あまりきつすぎるものはかえって血流を悪くしてしまう可能性がありますから、その点も注意しましょう。

 

また、汗をかいて腹巻きが湿ってしまった場合、その汗が冷えることによって余計にお腹を冷やしてしまう危険もあります。汗をかいたら腹巻きは外すようにしましょう。

 

腹巻きは外側から温めて冷えからお腹を守ってくれますが、腹巻きを使うだけで冷えが根本的に解決するというわけではありません。適度な運動で筋肉量を保つ、血行促進を心掛ける、身体を冷やす食べ物を摂りすぎないなど、普段の生活を改善して内側から冷えを解消することも並行して行っていきましょう。

 

 これなら毎日愛用したくなる?!おすすめ腹巻をご紹介

夏でも注意が必要!【腹巻き】でお腹を冷えから守ろう

 

 

腹巻きをつけたいけれど、なんだかおしゃれとは無縁のイメージだし抵抗があるという方もいらっしゃるかもしれませんね。 しかし最近では可愛らしいデザインのものや、シンプルでうっかり見えてしまっても腹巻きに見えないデザインのものも多くなっています。 こちらでおすすめをご紹介していきましょう。

 

ウンナナクール「ハラマキ(JF4387 CR)」

夏でも注意が必要!【腹巻き】でお腹を冷えから守ろう

出典:Amazon

花柄が可愛らしい腹巻き。丈は40cmあり、とろみのある肌触りが魅力です。裾には可愛らしいレースがあしらわれています。 こんな可愛い腹巻きなら、毎日愛用したくなりますよね。

 

ウイング「ハラマキ(EC0403)」

夏でも注意が必要!【腹巻き】でお腹を冷えから守ろう

出典:Amazon

肌に当たる部分が綿100%の腹巻きです。シンプルな単色で合わせやすく、もし見えてしまっても一見腹巻きとは気づかれないデザインです。 吸汗速乾素材が使用されているため、さらっとした使用感も魅力。薄手なので夏の冷房対策にもぴったりでしょう。

 

「レディース腹巻 ポケット付きドット柄」

夏でも注意が必要!【腹巻き】でお腹を冷えから守ろう

出典:楽天市場

ドット柄にリボンがあしらわれた可愛らしいデザイン。カイロを入れるポケットが付いているため、寒い時期になったらカイロを入れて使用するのも良いでしょう。 夏の冷房対策、冬の防寒と1年中重宝しそうですね。

 

最後に

お腹(内臓)の冷えは免疫力や代謝のダウン、消化器官の機能の低下などを招き、結果的に美容や健康にたくさんの悪影響を与えてしまいます。それを防ぐために、腹巻きで対策をしましょう。夏でも冷房や冷たい食べ物などで冷えを招くこともありますから、油断大敵ですよ。

 

本橋あやは

本橋あやは
Webライター

CiLA化粧品成分上級スペシャリスト
日本化粧品検定協会認定コスメコンシェルジュ
美容薬学検定1級

日本化粧品検定1級/ダイエット検定1級・2級/化粧品成分検定1級・2級/アロマテラピー検定1級/食生活アドバイザー3級/メンタルヘルスマネジメント検定Ⅲ種/日本漢字能力検定2級/リンパケア検定2級/色彩検定3級

短大国文科卒。プチプラ化粧品を扱う売り場に勤務していましたが、結婚を機に退職。子どものころから書くことが大好きだったこともあり、2014年よりWebライターとして活動を開始しました。

天気の変化で心身に不調が?天気痛の原因・対処を知って軽やかな毎日を!
天気の変化で心身に不調が?天気痛の原因・対処を知って軽やかな毎日を!
by kanami   2025.05.19
美容と健康ケアにおすすめのアイマスク5選!こだわりや使い心地も詳しく解説
美容と健康ケアにおすすめのアイマスク5選!こだわりや使い心地も詳しく解説
by kanami   2025.05.12
【調査】約4割が春に運動を増やすと回答!人気は“散歩”と“ストレッチ”
【調査】春に始めたい運動、1位は“散歩・ウォーキング”!手軽な運動が人気
by キレイナビ編集部   2025.04.24
AIヘルスが変える未来の健康管理
AIがあなた専属の健康コーチに!?AIヘルスが変える未来の健康管理
by 河本達彦   2025.04.18
メノポーズリトリートで更年期を快適に乗り越える
メノポーズリトリートで更年期を快適に乗り越える
by 河本達彦   2025.04.10
春は不調になりやすい!?万全な対策ですこやかな心身を目指そう
春は不調になりやすい!?万全な対策ですこやかな心身を目指そう
by 藤田和純   2025.04.07
マイクロワークアウトのすすめ!忙しい女性のための5分トレーニング
マイクロワークアウトのすすめ!忙しい女性のための5分トレーニング
by 河本達彦   2025.04.01
節約しながら野菜をたくさん食べたい…!少しでも野菜を安く用意する方法
家計応援!節約しながら野菜をしっかり摂る方法3選
by umi   2025.03.25
デジタル・デトックスで心と体をリセットする方法!
デジタル・デトックスでスマホ疲れ解消!心と体のリセット術
by 河本達彦   2025.03.18
運動後30分が勝負!リカバリーフードで効果を最大化するコツ
運動後30分が勝負!リカバリーフードで効果を最大化するコツ
by 河本達彦   2025.03.10
はちみつの効果がすごすぎる!健康維持から美容まで徹底解説
はちみつの効果がすごすぎる!健康維持から美容まで徹底解説
by yuriusa   2025.03.05
アダプトゲンハーブの活用法!ストレスケアと美肌の関係を徹底解説
アダプトゲンハーブの活用法!ストレスケアと美肌の関係を徹底解説
by 河本達彦   2025.03.01
風邪のひき始めに要注意!長引かせない対処法を知って健康体をキープしよう
風邪のひき始めに要注意!長引かせない対処法を知って健康体をキープしよう
by kanami   2025.02.26
朝の5分で変わる!最新ビジュアルメディテーション習慣
朝の5分で変わる!最新ビジュアルメディテーション習慣
by 河本達彦   2025.02.18
ヘルシースナッキングで間食を味方に!美容と健康を叶える選び方
ヘルシースナッキングで間食を味方に!美容と健康を叶える選び方
by 河本達彦   2025.02.11
Renenet(レネネット)の「Nutrition Balls」
老け見えおやつは卒業!若見えスイーツ「Nutrition Balls」で美と健康を手に入れよう
by 飯塚 美香   2025.02.08
爪が語る!見逃せない健康状態のサインと栄養改善のポイント
爪が語る!見逃せない健康状態のサインと栄養改善のポイント
by 河本達彦   2025.01.29
体調改善のカギ!血流を改善する方法について
健康美人の秘訣!血流改善で始める健康習慣
by さき   2025.01.23
今すぐヨガを始めたくなる! ヨガのうれしい5つの効果は?
今すぐヨガを始めたくなる! ヨガのうれしい5つの効果は?
by yuriusa   2025.01.21
IMG_3454
時間栄養学の実践法を解説!今日から始める美容やダイエットに最適な食生活
by 河本達彦   2025.01.17
天気の変化で心身に不調が?天気痛の原因・対処を知って軽やかな毎日を!
天気の変化で心身に不調が?天気痛の原因・対処を知って軽やかな毎日を!
by kanami   2025.05.19
Renenet(レネネット)の「Nutrition Balls」
老け見えおやつは卒業!若見えスイーツ「Nutrition Balls」で美と健康を手に入れよう
by 飯塚 美香   2025.02.08
朝の5分で変わる!最新ビジュアルメディテーション習慣
朝の5分で変わる!最新ビジュアルメディテーション習慣
by 河本達彦   2025.02.18
寝だめがだめな理由とは?
身体に悪影響が!?『寝だめ』がだめな理由を解説
by mimiko   2022.02.25
美肌やアンチエイジングに効果抜群!火鍋の魅力を徹底解説
美肌やエイジングケアに効果抜群!火鍋の魅力を徹底解説
by さき   2019.10.21
ぐっすり眠るための14のヒントをご紹介!睡眠アンケート結果発表
ぐっすり眠るための14のヒントをご紹介!睡眠アンケート結果発表
by キレイナビ編集部   2021.03.29
スポーツの秋!意外に汚れている室内空気をキレイに保つには?
スポーツの秋!意外に汚れている室内空気をキレイに保つには?
by キレイナビ編集部   2017.10.15
sns
【SNSで当たる!】まるで針先のような超極細芯アイブロウペンシル「Cathy Doll ニードルアイブロウペンシル」
by キレイナビ編集部
今推したいのはコレ!最旬フェイスパウダーおすすめ3選
今推したいのはコレ!最旬フェイスパウダーおすすめ3選
by Ririe
朝の5分で変わる!最新ビジュアルメディテーション習慣
朝の5分で変わる!最新ビジュアルメディテーション習慣
by 河本達彦
乾燥肌さんは試してみて!プチプラ高保湿コンシーラー3選
乾燥肌さんは試してみて!プチプラ高保湿コンシーラー3選
by Ririe
Renenet(レネネット)の「Nutrition Balls」
老け見えおやつは卒業!若見えスイーツ「Nutrition Balls」で美と健康を手に入れよう
by 飯塚 美香
IMG_3454
時間栄養学の実践法を解説!今日から始める美容やダイエットに最適な食生活
by 河本達彦
Kailijumei
【参加すれば最大500ポイント!】キレイナビ レビューリニューアル!コンテスト2024
by キレイナビ編集部
乾いた肌を心地よくうるおいケア!プチプラ乳液おすすめ3選
乾いた肌を心地よくうるおいケア!プチプラ乳液おすすめ3選
by Ririe
自然に隠せて崩れにくい!ほくろ隠しメイクのやり方やおすすめアイテムをご紹介します
自然に隠せて崩れにくい!ほくろ隠しメイクのやり方やおすすめアイテムを大公開
by 本橋あやは
【出版1周年記念】45歳からでも叶う『若見えメイクの極意』無料モニター限定大募集
【出版1周年記念】10歳若見えメイク本無料モニター大募集!
by キレイナビ編集部
5/15~5/22  
お出かけや旅行におすすめ!映えるコーデ4選
お出かけや旅行におすすめ!映えるコーデ4選
by NARU
40代からの毛穴ケアはコレ!簡単&効果的なステップ紹介
40代からの毛穴ケア完全版!簡単&効果的なステップ紹介
by 飯塚 美香
wakamiemake
【期間限定特典あり】-5歳、10歳を叶える若見えメイク講座公開!
by キレイナビ編集部
アイロンなしでも大丈夫!服のしわを防ぐ方法やしわの簡単ケア方法を教えます
アイロンなしでも大丈夫!服のしわを防ぐ方法やしわの簡単ケア方法を教えます
by 本橋あやは
100均コスメだけ!5分で完成した大人のツヤ肌メイク
100均コスメだけ!5分で完成した大人のツヤ肌メイク
by 飯塚 美香
【調査】約8割が春夏のメイク崩れに悩み、気になる部位は鼻・目元・ほうれい線
【調査】約8割が春夏のメイク崩れに悩み、気になる部位は鼻・目元・ほうれい線
by キレイナビ編集部
クリアネオクリームモニター
無料モニター100名募集!顔汗抑制にも!クリアネオクリームを試してみませんか?
by キレイナビ編集部
前から見てもかわいい!編まずにできるサイド編みおろしヘア
前から見てもかわいい!編まずにできるサイド編みおろしヘア
by 大﨑
リクエストネイル!十五夜の月とうさぎのお月見ネイル
リクエストネイル!十五夜の月とうさぎのお月見ネイル
by アッキー
どの環境の人でも香りのケアはできます。香水・ミストを使わずに良い香りにする方法
香水いらずで“いい香りの人”に!どこでもできる香りケアの新常識
by umi
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.