スターバックスには「スタバに行っていつも同じものを頼んでしまう」「たまには違うものを頼みたい」という方にぴったりの隠れた人気メニューがあります。今回はその人気メニューと、さらにそのメニューをアレンジできるカスタマイズオーダー方法もご紹介します。

◆ミルキーな風味のとりこに、キャラメルスチーマー

キャラメルスチーマーは、カフェラテと同じようにスチームしたミルクにキャラメルシロップを入れ、さらにホイップとキャラメルソースをトッピングしたノンカフェインドリンクです。コーヒーがニガテな方や、今日は胃の調子が…という方におすすめです。味はまさにミルキーで、ペコちゃん印のキャンディーの風味がするという意見も多数。やさしくて甘い風味は疲れた心をほっこりとさせてくれそうです。
カスタマイズは、ホワイトモカ(チョコレート)シロップを加えて。ホワイトチョコレートとキャラメルでとても濃厚です。ただし甘めなので、ソイミルクにすると少しさっぱりします。
◆コクがあって濃厚でおいしい、ココア

おうちで飲むのとは一味違う、濃厚なココア。チョコレートシロップにスチームされたミルクを合わせたもので、ホットのみホイップがつきます。特に冬はホットココアを多く飲む季節ですが、実はココアを摂ると温まった体温がゆるやかに下がってゆくため、体を長い時間温かいまま保つ効果があるそうです。理にかなっているんですね。
カスタマイズは、ヘーゼルナッツシロップの追加がおすすめです。もともとチョコレートとナッツは相性がよく、ココアにヘーゼルナッツの香ばしさが加わってより一層風味が豊かになります。
◆さっぱりしたコーヒー、カフェ アメリカーノ

スタバには日替わりのドリップコーヒーがありますが、それ以外のブラックコーヒーがあるのをご存知ですか?エスプレッソをお湯で割った「カフェ アメリカーノ」です。エスプレッソは元々とても濃厚なため、お湯で割ってもコーヒーを薄めたという印象はありません。豆の香りがはっきりと感じられ、さっぱりとした風味はエスプレッソが飲みにくい方でもおいしくいただけます。
カスタマイズはホイップを乗せてウィンナーコーヒー風に。スタバのホイップはお砂糖が入っていませんので、砂糖を加えるときはコンディメントバー(自由にトッピングできる台)でコーヒーシュガーをトッピングしてみましょう。また、砂糖をいれないときは、チョコソースの追加もおすすめです。
◆たまには冒険してスタバをもっと楽しもう
この他にもドリップコーヒーにスチームミルクを合わせた「カフェ ミスト」など、スタバにはスターバックスラテ以外のメニューがたくさんあります。いつも季節のおすすめドリンクが楽しみなスタバですが、たまには違うメニューも頼んでみると、お気に入りのドリンクが見つかるかも。スタバに行くのがもっと楽しくなりますよ。