キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  ヘア

【調査】薄毛やうねり…約8割の女性が髪のボリュームについて悩みあり

2023/09/27UP! by  タグ: , , , , , , , , ,

「髪のボリュームについてのアンケート」にたくさんのご協力ありがとうございました!
髪の量が少なくてぺたんこな頭の印象になってしまったり、逆に多すぎてまとまらなかったり…と、髪のボリュームが原因でスタイリングがうまく決まらないこと、ありますよね。

今回は、そんな髪のボリュームについてのお悩みについてのアンケート結果をご紹介します。

 

※アンケート実施期間:2023年8月31日~2023年9月14日
※対象者:キレイナビメンバーの女性、360人
※回答者の年齢分布:20代以下-2% 30代-9% 40代-33% 50代-39% 60代-15% 70代以上-2%

 

【調査】薄毛やうねり…約8割の女性が髪のボリュームについて悩みあり

 

 

約8割の女性が髪のボリュームについて悩みあり

 

「髪のボリュームについて悩みはありますか?」という質問では、77%の女性が「あり」と回答
多くの女性が髪のボリュームについて悩んでいることがわかりました。

 

【調査】薄毛やうねり…約8割の女性が髪のボリュームについて悩みあり

 

 

 

髪のボリュームについての悩み、第1位は?

「髪のボリュームについてどんなことが気になりますか?」という質問では、最も多かったのが「髪のうねり」で50%、そして「パサつき」46%、「広がり」38%、「分け目の薄毛」33%…と続きました。

 

【調査】薄毛やうねり…約8割の女性が髪のボリュームについて悩みあり

 

 

 

 

女性の薄毛対策で、最も多い方法は?

 

「髪のボリュームが無い悩みがある人は、何か対策をしていますか?」という質問では、最も多かったのが「シャンプーの選び方に気を付ける」で31%でした。

次に「特に対策はしていない」が18%、「頭皮や髪を傷めないように気を付ける」16%、「育毛剤を使う」16%…と続きました。

 

【調査】薄毛やうねり…約8割の女性が髪のボリュームについて悩みあり

 

 

 

 

こんなところが嫌!髪のボリュームについてのお悩み

 

アンケートに寄せられた、髪のボリュームについてのお悩みをご紹介します。
毛量不足でスタイリングがうまくいかない・抜け毛が気になる等、ボリュームの無さからくるお悩みや、逆に髪が多すぎてまとまらないお悩み、髪質のお悩み等、様々なお悩みが寄せられました。

 

●髪のボリュームが出なくて悩む…

 

【調査】薄毛やうねり…約8割の女性が髪のボリュームについて悩みあり

「セミロングです。夏は暑いのでまとめ髪にしますが、抜け毛が多くなり泣きたいです(´;ω;`)
シュシュをゆるく結べばボリュームがないためスルスル落ちてしまうし、できるだけ頭皮や髪に刺激が少ないようバンスクリップなどの付け方も工夫してみたり…でもなかなか難しいです。」(40代)

分け目が目立つようになったことが悩みです。髪が薄くなったわけではありませんが、10年後、20年後のことを考えると、いまから対策をした方がいいのは間違いないと感じています。

周りの友人は、育毛剤を使う人、飲み薬を服用する人、何かしら対策している人が多くなりました。私は頭皮がマッサージできるブラシを購入して使っています。」(40代)

髪のボリュームが無いのがコンプレックスで年中パーマをかけてるので髪も傷んでしまう」(50代)

「昔から洗髪時の抜け毛は多いと思ってたけど、生え際とか毛の薄さを感じるようになってきた。シャンプーとか、それ対応のアイテムにチェンジしなくちゃいけないかな?と思うこの頃。試すにも価格とか量とか難しい。」(40代)

前髪やトップの毛が年年少なくなって、ペタンとした感じになっています。もっとふわっと根元から立ち上がった感じになりたいです。」(50代)

 

●髪のボリュームがありすぎて悩む…

 

【調査】薄毛やうねり…約8割の女性が髪のボリュームについて悩みあり

多いし広がり過ぎで困ってます。トリートメントやオイルは欠かせませんが、スタイリング剤も片っ端から色々試してます。まだコレと言って良いモノには出会えてません。」(40代)

ボリュームがありすぎて学生時代のあだ名は“ヘルメット”。50歳を過ぎてようやく落ち着いてきましたが、オイルでセットしないとすぐ爆発します。洗髪後はトリートメント効果もあるアルガンオイルやココナッツオイルでヘアセットしています」(50代)

「髪のボリュームがあって困っています。くせ毛なので縮毛矯正をしていますが、伸びてくると頭頂部だけがこんもり盛り上がります特に雨の日はひどいです。贅沢な悩みなのでしょうか…」(50代)

髪の毛が多く、本当に悩みです。うねる広がるもプラスされて、多いことに拍車がかかっています」(60代)

 

●うねりやパサつきなど、髪質で悩む…

【調査】薄毛やうねり…約8割の女性が髪のボリュームについて悩みあり

 

年々髪の毛がうねるようになって手こずってます。永年縮毛矯正をかけて髪の毛のダメージが酷くなり辞めて2年、毎日癖毛と戦ってます。湿度の高い日はお手上げです。」(60代)

元々ねこっけですごく気になっていた上に、年齢を重ね、乾燥して毛が痛んでいるように見えるのと、うねりと隙間が見えてすごく気になっています。」(40代)

「以前は湿度でぺたんこになっていた髪が、年齢とともにうねり、湿度が高いとふわふわに広がる髪質に変化してしまい、対処できず悩んでいます。ヘアアイロンを使っていますが、湿度に弱いことには変わりなく、特に夏場は苦労しています!」(50代)

強いくせ毛で癖が出てくると爆発したようにボリュームはでる縮毛矯正後はペタンとしてボリュームがなくなり貧相な感じになる極端すぎるのが悩みです」(60代)

髪のボリュームについておすすめのケア方法ご紹介

 

キレイナビメンバーの皆さまが実践している髪のボリュームについてのケア方法・スタイリング方法をご紹介します。
髪のボリュームを出す方法や、パサつく髪をまとめやすくする方法等、様々な秘訣をコメントいただきました!

●こんな方法で髪のボリュームアップ!

【調査】薄毛やうねり…約8割の女性が髪のボリュームについて悩みあり

 

髪を乾かす時、ドライヤーを髪の流れの逆方向に当てて乾かすようにしています。ふんわり髪の根元が立ち上がります。」(50代)

「馴染みの美容師さんにボリュームアップのセットの仕方を教えてもらっています。ブローの仕方次第で劇的にボリュームアップしました。」(40代)

髪に栄養を与えるように外からのアプローチ(育毛剤)や頭皮マッサージは前からやっていますが、最近はやはり睡眠や食生活などの生活習慣も大切だなと感じます。」(40代)

「特に分け目や生え際の薄さが気になります。美容院で定期的にヘッドスパをしてもらって、頭皮をケアすることで髪のボリュームアップを目指しています。」(40代)

育毛剤を使用し、スカルプブラシでマッサージ。あと髪が少ない事を気にするのをやめたら気持ち改善している気がします。」(40代)

50歳から育毛剤でケアをし始めたおかげで人よりは分け目も目立たない早期にケアを開始するのがよいと思う。」(70代)

ふんわりカールでボリュームを出したい時、夜寝る時に「マペペ|寝ながらソフトボールカーラー」というスポンジカーラーを使っています

ふわふわ柔らかなボールタイプなので寝返りを打っても痛くなく、寝ている時のカール付けに◎ 水洗いできるので衛生面も◎ ポイントは洗髪後に良く乾かしてから使うとカールがつきやすいです。」(40代)

朝スタイリングしても、時間がたつとぺたんこになってしまっていた写真を見てがっかり。それからは本来の分け目をあえてずらしてトップをふんわりさせて、パサついて広がる下の方はムースでまとめています。」(60代)

 

●こんな方法で髪のボリュームを抑える!

 

【調査】薄毛やうねり…約8割の女性が髪のボリュームについて悩みあり

「私は髪が多く・太く・硬いです。パサつきが気になるので、トリートメントとシャンプー後ドライヤーをかける前のオイルが欠かせません
朝はヘアウォーターを付けてからブラッシングします。美容院でお手入れが良いと言われうれしかったです。」(60代)

「頭皮マッサージをしたり、洗髪時に頭皮を傷つけるような洗い方をしないように気を付ける。
トリートメントをするときは、水気をしっかり切ってから塗布すると、髪のボリュームを抑えられる」(40代)

洗い流さないトリートメントを使っています。洗髪後、タオルドライで髪の水分を取ってからドライヤーする前に使うと、ドライヤーの熱から髪が守られますし、髪の広がりを多少おさえてくれるので、重宝しています。」(50代)

「ともかく多くて大変。しっとり系のものを使うようにしています。ちょっと話題になったダイソーの木のコームで作るオイル櫛を使ったところ、落ち着く感じでよかったです。」(50代)

 

●その他こんな方法でボリュームケア!

 

【調査】薄毛やうねり…約8割の女性が髪のボリュームについて悩みあり

 

「髪への投資をかなりしてきましたが1番は自分に合ったシャンプーを使うことで美容師さんに相談するのも良いと思います。私はオージュアを使用しています。」(40代)

頭の地肌のケアを丁寧にしている。朝晩のブラッシング100回シャンプー前に最初に湯洗い、洗髪成分を落とし切ることを毎回心がけている。」(40代)

「ドライヤーで乾かす前に美容室でやってもらうヘッドスパを真似して頭皮マッサージをしています。」(50代)

「高くなくても、しっかりシャンプーして、トリートメントやパックをし、しっかり洗い流すだけでも、髪質がかわると思う。今までいい加減になってたのをあらためたら、仕上がりがかわりました。」(40代)

「髪の毛を洗った後はトリートメントを2~3種使用し、洗い流さないトリートメントも1種毎日使用しています。それでも朝は広がってしまうのでヘアオイルを使用しています。
Refaのハートブラシを使うようになってから広がりを抑えられるようになりました!どれも必需品です☆」(30代)

シリコン、添加物無添加でナチュラルなシャンプーを選んでいます。頭皮はお顔の皮膚とひとつなぎなので高くても高品質シャンプーを使い続けると頭皮、髪そしてお顔のアンチエイジング対策に繋がると思っています。」(60代)

「とりあえずは洗髪後、しっかりドライヤーでブローすることが大切だと思います。その際、私はDHCのアフターバスヘアセラムを使っています。それと最近サンプルを使ってよかったのは、同じくDHCのナチュラルアロマボタニカルヘアオイルです。少量でいいし、髪の毛が広がらなかったです。」(60代)

 

髪のボリュームについて「こんなことありました」エピソードご紹介

 

【調査】薄毛やうねり…約8割の女性が髪のボリュームについて悩みあり

 

「ボリュームがありすぎることが昔からの悩みでしたが、多い毛量は減らせるけど少ない毛量は増やせないからいいことだよと美容師さんに言われてから、自分の髪を愛せるようになりました。」(30代)

あまりにも髪が多く硬くて膨らむので、内側をバリカンで刈り込み、隠れツーブロックにしましたが、結局暑いので縛っていたら職場の初めて話す人に「音楽とかやってるんですか?」と聞かれて「え?やってないですけどなんで(そんなこと聞くん)ですか」と聞いたら「奇抜な髪型なので」と言われました。奇抜かなあ?」(50代)

髪の量が人の倍あって、美容室でカットしてもらった際に途中で休憩されたことがある。」(30代)

髪が多い硬い太いで悩み、高校の時に軽く見せたい、と髪を染めたら担任に呼び出され「何か悩みがあるなら…」と本気で心配されました。

「いや髪が…」とは言えず誤魔化しました。」(40代)

 

最後に

「髪のボリュームについてのアンケート」結果発表はいかがでしたでしょうか。
髪のボリュームについては、多すぎたり少なすぎたり髪質の問題でまとまらなかったり…と多くの女性が悩んでいることが分りました。
キレイナビメンバーの皆さまからたくさんの解決法をご紹介いただきましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

キレイナビ編集部

キレイナビ編集部
女性のキレイを応援するWEBメディアキレイナビの編集部です。健康的な美しさを目指す女性のためのスキンケア・ダイエット・メイク・ヘア・ボディケア・健康・ネイル・ファッション・ライフスタイルなど役立つ情報を発信していきます。

白髪染カラトリ
1本でケアも完了!ハイブリッド白髪染めランキングで見つける理想の一本
by キレイナビ編集部   2025.10.29
ヘアアイロン
髪が痛まない!おすすめヘアアイロン7選と正しい使い方~プロ監修レベルの艶髪を守るコツ~
by キレイナビ編集部   2025.10.10
ヘアオイル
【保存版】安いのに優秀!ヘアオイルおすすめアイテムと選び方ガイド
by キレイナビ編集部   2025.10.01
安いヘアセット!
【保存版】1,000円台で叶う!プロに任せる安いヘアセットサロン徹底ガイド
by キレイナビ編集部   2025.09.10
白髪の悩みを内側からケア!摂りたい栄養と含有の多い食べ物を知って豊かな黒髪に
白髪の悩みを内側からケア!摂りたい栄養と含有の多い食べ物を知って豊かな黒髪に
by kanami   2025.08.28
頭皮の痒みを引き起こす原因と具体的な対策について
頭がかゆいのはなぜ?原因からスッキリ対策まで徹底解説!
by さき   2025.07.28
老け見えの原因は髪だった!老けて見えてしまう髪の特徴と対策をご紹介
老け見えの原因は“髪”だった!今日からできる若見え改善法を徹底解説
by 本橋あやは   2025.07.04
【調査】ヘアアクセサリー、約3人に1人が「よく使う」!人気はシュシュとクリップ
【調査】ヘアアクセサリー、約3人に1人が「よく使う」!人気はシュシュとクリップ
by キレイナビ編集部   2025.07.02
“うるぷる髪”を導くシャンプー、『ululis』のヘアケアをライン使いで紹介
“うるぷる髪”を導くシャンプー、『ululis』のヘアケアをライン使いで紹介
by umi   2025.06.19
私だけのヘアケアが見つかる!パーソナライズドヘアケアの選び方と効果
私だけのヘアケアが見つかる!パーソナライズドヘアケアの選び方と効果
by 河本達彦   2025.04.29
ヘアケア迷子必見!ラサーナで理想のうるツヤ髪を叶えよう
ヘアケア迷子必見!ラサーナで理想のうるツヤ髪を叶えよう
by umi   2025.04.03
前から見てもかわいい!ボブもできるダウンヘアアレンジ
前から見てもかわいい!ボブもできるダウンヘアアレンジ
by 大﨑   2025.03.24
玉ねぎヘア苦手さんに!ゴムが見えないぽこぽこアレンジ
玉ねぎヘア苦手さんに!ゴムが見えないぽこぽこアレンジ
by 大﨑   2025.02.28
もう顔にまとわりつかない!髪の毛の静電気を抑える方法とおすすめグッズ4選
もう顔にまとわりつかない!髪の毛の静電気を抑える方法とおすすめグッズ4選
by 本橋あやは   2025.02.27
現代人の必須ケア!スカルプヘルスで健康的な髪を育てよう
現代人の必須ケア!スカルプヘルスで健康的な髪を育てよう
by 河本達彦   2025.02.24
【調査】「ヘアサロンで理想の髪型にしてもらうコツ」第1位は?
【調査】「ヘアサロンで理想の髪型にしてもらうコツ」第1位は?
by キレイナビ編集部   2025.02.17
バレンタインにしたい!王道ふわふわハーフアップアレンジ
バレンタインにしたい!王道ふわふわハーフアップアレンジ
by 大﨑   2025.02.12
首回りすっきり!凝っている風の簡単みつあみヘア
首回りすっきり!凝っている風の簡単みつあみヘア
by 大﨑   2025.01.27
2025年版・ツヤ髪を育てる!髪と頭皮の徹底ケア術
2025年版・ツヤ髪を育てる!髪と頭皮の徹底ケア術
by キレイナビ編集部   2025.01.14
お正月にパパっと!飾りがなくてもかわいい簡単まとめ髪アレンジ
お正月にパパっと!飾りがなくてもかわいい簡単まとめ髪アレンジ
by 大﨑   2024.12.31
使い分けてる?くしとヘアブラシの役割や種類についてご紹介します
使い分けてる?くしとヘアブラシの役割や種類についてご紹介します
by 本橋あやは   2022.11.30
ヘアオイル
【保存版】安いのに優秀!ヘアオイルおすすめアイテムと選び方ガイド
by キレイナビ編集部   2025.10.01
アレンジスティックで簡単!一癖ありの玉ねぎヘアアレンジ
アレンジスティックで簡単!一癖ありの玉ねぎヘアアレンジ
by 大﨑   2024.02.06
朝の髪のセット、何分かかる?寝ぐせはどう直す?「朝の髪のセットアンケート」結果発表!
朝の髪のセット、何分かかる?寝ぐせはどう直す?「朝の髪のセットアンケート」結果発表!
by キレイナビ編集部   2023.05.10
【調査】約8割がヘアオイルを使っている!使う頻度や人気の価格帯は?
【調査】約8割がヘアオイルを使っている!使う頻度や人気の価格帯は?
by キレイナビ編集部   2024.09.30
ニット帽でも崩れない!ゴムだけでできる簡単カチモリヘアアレンジ
ニット帽でも崩れない!ゴムだけでできる簡単『カチモリヘア』
by 大﨑   2024.10.15
安いヘアセット!
【保存版】1,000円台で叶う!プロに任せる安いヘアセットサロン徹底ガイド
by キレイナビ編集部   2025.09.10
話題のカチモリヘアを簡単に!ジャケットスタイルにもぴったりなタイトヘアアレンジ
話題のカチモリヘアを簡単に!ジャケットスタイルにもぴったりなタイトヘアアレンジ
by 大﨑   2024.03.06
顔周りすっきり!メガネにぴったりなゆるっとヘアアレンジ
顔周りすっきり!メガネにぴったりなゆるっとヘアアレンジ
by 大﨑   2024.10.02
白髪染カラトリ
1本でケアも完了!ハイブリッド白髪染めランキングで見つける理想の一本
by キレイナビ編集部   2025.10.29
年末年始にキレイを底上げ!自分磨きスペシャル講座に参加しよう!
【無料・抽選会あり】年末年始にキレイを底上げ!自分磨きスペシャル講座に参加しよう!
by キレイナビ編集部
BabyBright (3)
秋メイクに新定番!CathyDoll&BabyBrightの新作リップが優秀すぎる
by キレイナビ編集部
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
ダイソーのコスメの進化が止まらない!!百均でかわいいをつくりたい人必見、ダイソーでおすすめのコスメを紹介
進化が止まらない!ダイソーで見つけた“買って損なし”優秀コスメ
by umi
たるみケアセミナー講師ゆうた先生
プロ直伝の技に感動の声続々!たるみケアLIVEセミナー開催レポート
by キレイナビ編集部
雑穀米ダイエットのコツ
雑穀米で楽しくダイエット!忙しい人のための雑穀米ダイエット術
by 飯塚 美香
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
by 河本達彦
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
by yuriusa
コストパフォーマンス抜群!ドラッグストアでも購入しやすい大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
コスパ抜群で全身使いにも!大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
by 本橋あやは
フェムケアブランド「fem tone(フェムトーン)」とは?
フェムケア初心者にもおすすめ!fem toneで始めるやさしいセルフケア
by キレイナビ編集部
11/17~11/24  
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
年末年始にキレイを底上げ!自分磨きスペシャル講座に参加しよう!
【無料・抽選会あり】年末年始にキレイを底上げ!自分磨きスペシャル講座に参加しよう!
by キレイナビ編集部
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは
石原さとみがかわい過ぎ!「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」のコーデまとめ
石原さとみがかわい過ぎ!「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」のコーデまとめ
by キレイナビ編集部
眠る前に考えると良いこと4選|ハッピーなメンタルを保てる理由とは?
眠る前に考えると良いこと4選|ハッピーなメンタルを保てる理由とは?
by kanami
税込み1万円以下で買える!クリスマスコフレ
プチ贅沢が叶う!1万円以下で手に入る最旬クリスマスコフレ
by さき
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
by キレイナビ編集部
セリアアイシングジェルでこなれうねうねネイル
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by ayako.r
【3カ月間使用】マイナスイオンアクセサリー「ビーイオン」を使用してみて
【3か月間使用】マイナスイオンアクセサリー「Be:ion(ビーイオン)」を使用してみて
by 本橋あやは
地味にならない♡センスがいい人の“くすみカラー術”
地味にならない♡センスがいい人の“くすみカラー術”
by miho
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.