キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  ヘア

髪の乾燥や広がりを防ぎ、ツヤのある美しい仕上がりに導いてくれる「ヘアオイル」。

 

毎日のケアに欠かせないアイテムですが、「高いものを買わないと効果がないのでは?」と思っている方も少なくありません。

 

実は、ドラッグストアやネット通販で手に入る安いのに優秀なヘアオイルは数多く存在します。

 

この記事では、おすすめヘアオイルの選び方と、特に人気の高いプチプラヘアオイル5選を紹介します。

 

ヘアオイル

 

おすすめの安いヘアオイルを選ぶ3つのポイント

ヘアオイル

 

「ヘアオイル」を選ぶときに大切なのは、価格だけでなく自分の髪質や目的に合っているかどうかです。

 

プチプラでも自分に合ったものを選べば、十分に満足できる仕上がりが叶います。

 

ここでは、ヘアオイルを選ぶときのポイントを3つに分けて解説します。

 

◆髪質に合ったオイル成分をチェックする

 

髪の状態によって適した成分は異なります。

 

・乾燥毛やパサつきが気になる方:アルガンオイル、オリーブオイル

・ダメージ毛・枝毛が多い方:ホホバオイル、椿油

・細くてボリュームが出にくい髪:軽めのミネラルオイルやシリコン系

 

例えば「しっとりまとまりたい」のか、「軽やかにツヤを出したい」のかで最適なオイルは変わります。

 

安いからといって妥協するのではなく、成分表示を確認して自分に合ったものを選ぶのが大切です。

 

◆使用シーンに合わせて選ぶ

 

同じヘアオイルでも、夜のケア用朝のスタイリング用では適したタイプが違います。

 

夜のお風呂上がりケア:しっとりタイプで補修力が高いオイル
朝のスタイリング:軽めのテクスチャーでベタつかないオイル

 

プチプラのヘアオイルなら、夜用と朝用で2種類を使い分けるのもおすすめです。

 

価格が高くなりすぎないからこそ、シーンごとに最適なケアが実現できます。

 

◆香りや使用感も大切

 

ヘアオイルは毎日使うものだからこそ、香りや手触りも重要です。

 

「良い香りだと気分が上がる」「サラッと仕上がるから毎朝のスタイリングがラク」というように、使用感が快適であることが長く続ける秘訣になります。

 

安いヘアオイルであっても、フローラル系やシトラス系など心地よい香りの商品も多く、仕上がりも重くならないように工夫されていますよ。

 

ドラッグストアで買える!安いのに優秀なおすすめヘアオイル5選

 

ここからは、口コミ評価も高く、実際に多くの人に愛用されている安いのにおすすめのヘアオイルを5つ紹介します。

 

いずれももドラッグストアやネットで購入可能なので、気軽に試せます。

 

◆ミルボン ディーセス エルジューダMO

 

ミルボン

出典:amazon

 

サロン専売品ながら、ドラッグストアや通販でも手に入りやすいアイテム。

 

価格は2,000円前後と手頃ながら、プロのスタイリストからも愛されている定番ヘアオイルです。

 

・中〜太毛におすすめ
・しっとりまとまるのにベタつかない
・自然なツヤを出したい人に最適

 

「安いのに美容院仕上がりが叶う」と口コミでも人気です。

 

ミルボン ディーセス エルジューダMO

 
 

◆大島椿 ヘアオイル

 

大島椿

出典:amazon

 

ロングセラーの国産ヘアオイルといえばこれ。100%天然の椿油を使用しており、髪だけでなく頭皮や肌のケアにも使える万能アイテムです。

 

・1,000円台で購入可能
・乾燥毛やダメージ毛に強力な補修効果
・無香料なので香りが苦手な人にも◎

 

安いのに成分がシンプルで安心。幅広い年代に支持され続ける理由がわかります。

 

大島椿 ヘアオイル

 
 

◆ロレアル パリ エルセーヴ エクストラオーディナリーオイル

 

ロレアル

出典:amazon

 

ドラッグストアで手に入るヘアオイルの中でも、特に人気が高いのがこちら。仕上がりが軽やかで、初心者でも使いやすいアイテムです。

 

・1,500円前後で購入可能
・細い髪でも重くならない
・フローラル系の香りが心地よい

 

「毎朝のスタイリングに使いやすい」と評判で、安い価格帯ながら仕上がりの良さが際立ちます。

 

ロレアル パリ エルセーヴ エクストラオーディナリーオイル

 
 

◆パンテーン ミラクルズ デュアルオイルセラム

 

パンテーン

出典:amazon

 

SNSで話題になった、プチプラなのにおしゃれなヘアオイル。2層構造で、ダメージ補修とツヤ出しが同時に叶います。

 

・1,000円台で購入可能
・ボトルデザインが可愛い
・スタイリングとケアを同時にしたい方におすすめ

 

「安いのに映える!」と若い世代を中心に人気を集めています。

 

パンテーン ミラクルズ デュアルオイルセラム

 
 

◆無印良品 ホホバオイル

 

無印良品

出典:amazon

 

ヘアケアだけでなく全身に使える万能オイル。天然由来のホホバオイルで、敏感肌やナチュラル志向の方に特におすすめです。

 

・1,000円台〜で購入可能
・髪、肌、ボディにも使えるコスパの良さ
・シンプルで安心できる使用感

 

「安いから贅沢に使える」「全身に使えるからコスパ最強」と口コミも多数。

 

無印良品 ホホバオイル

 
 

高級品と何が違う?安いヘアオイルでも十分な理由

ヘアオイル

 

「やっぱり高級ヘアオイルの方が良いのでは?」と考える方もいますが、実はプチプラなオイルでも十分な効果があります。

 

主成分(アルガンオイルや椿油など)は高級ヘアオイルと共通している
容器や香料にコストをかけていない分、価格が抑えられている
ドラッグストアで手軽に買えるので続けやすい

 

つまり、高級なヘアオイルは「特別な香り」「高級感あるパッケージ」などに価値を見出す人に向いている場合が多いので、日常使いには安いヘアオイルがおすすめという訳なのです。

 

まとめ:安くても優秀!おすすめヘアオイルで毎日のケアをもっと手軽に

安い価格帯のヘアオイルでも、自分の髪質や目的に合ったアイテムを選べば、美容院帰りのような仕上がりを叶えることができます。

 

髪質やシーンに合わせて選ぶことが大切
ドラッグストアで買えるプチプラでも優秀なオイルは豊富にそろっている
高級品との違いはパッケージや香料が中心で、成分は同じことも多い

 

プチプラだからこそ試したり手に取りやすいヘアオイル。

 

まずは1,000円台のオイルから気軽に試してみて、自分の髪に合う一本を見つけてみましょう。

 

おすすめ関連記事:【保存版】1000円台で叶う!プロに任せる安いヘアセットサロン徹底ガイド

 



キレイナビ編集部

キレイナビ編集部
女性のキレイを応援するWEBメディアキレイナビの編集部です。健康的な美しさを目指す女性のためのスキンケア・ダイエット・メイク・ヘア・ボディケア・健康・ネイル・ファッション・ライフスタイルなど役立つ情報を発信していきます。

白髪染カラトリ
1本でケアも完了!ハイブリッド白髪染めランキングで見つける理想の一本
by キレイナビ編集部   2025.10.29
ヘアアイロン
髪が痛まない!おすすめヘアアイロン7選と正しい使い方~プロ監修レベルの艶髪を守るコツ~
by キレイナビ編集部   2025.10.10
ヘアオイル
【保存版】安いのに優秀!ヘアオイルおすすめアイテムと選び方ガイド
by キレイナビ編集部   2025.10.01
安いヘアセット!
【保存版】1,000円台で叶う!プロに任せる安いヘアセットサロン徹底ガイド
by キレイナビ編集部   2025.09.10
白髪の悩みを内側からケア!摂りたい栄養と含有の多い食べ物を知って豊かな黒髪に
白髪の悩みを内側からケア!摂りたい栄養と含有の多い食べ物を知って豊かな黒髪に
by kanami   2025.08.28
頭皮の痒みを引き起こす原因と具体的な対策について
頭がかゆいのはなぜ?原因からスッキリ対策まで徹底解説!
by さき   2025.07.28
老け見えの原因は髪だった!老けて見えてしまう髪の特徴と対策をご紹介
老け見えの原因は“髪”だった!今日からできる若見え改善法を徹底解説
by 本橋あやは   2025.07.04
【調査】ヘアアクセサリー、約3人に1人が「よく使う」!人気はシュシュとクリップ
【調査】ヘアアクセサリー、約3人に1人が「よく使う」!人気はシュシュとクリップ
by キレイナビ編集部   2025.07.02
“うるぷる髪”を導くシャンプー、『ululis』のヘアケアをライン使いで紹介
“うるぷる髪”を導くシャンプー、『ululis』のヘアケアをライン使いで紹介
by umi   2025.06.19
私だけのヘアケアが見つかる!パーソナライズドヘアケアの選び方と効果
私だけのヘアケアが見つかる!パーソナライズドヘアケアの選び方と効果
by 河本達彦   2025.04.29
ヘアケア迷子必見!ラサーナで理想のうるツヤ髪を叶えよう
ヘアケア迷子必見!ラサーナで理想のうるツヤ髪を叶えよう
by umi   2025.04.03
前から見てもかわいい!ボブもできるダウンヘアアレンジ
前から見てもかわいい!ボブもできるダウンヘアアレンジ
by 大﨑   2025.03.24
玉ねぎヘア苦手さんに!ゴムが見えないぽこぽこアレンジ
玉ねぎヘア苦手さんに!ゴムが見えないぽこぽこアレンジ
by 大﨑   2025.02.28
もう顔にまとわりつかない!髪の毛の静電気を抑える方法とおすすめグッズ4選
もう顔にまとわりつかない!髪の毛の静電気を抑える方法とおすすめグッズ4選
by 本橋あやは   2025.02.27
現代人の必須ケア!スカルプヘルスで健康的な髪を育てよう
現代人の必須ケア!スカルプヘルスで健康的な髪を育てよう
by 河本達彦   2025.02.24
【調査】「ヘアサロンで理想の髪型にしてもらうコツ」第1位は?
【調査】「ヘアサロンで理想の髪型にしてもらうコツ」第1位は?
by キレイナビ編集部   2025.02.17
バレンタインにしたい!王道ふわふわハーフアップアレンジ
バレンタインにしたい!王道ふわふわハーフアップアレンジ
by 大﨑   2025.02.12
首回りすっきり!凝っている風の簡単みつあみヘア
首回りすっきり!凝っている風の簡単みつあみヘア
by 大﨑   2025.01.27
2025年版・ツヤ髪を育てる!髪と頭皮の徹底ケア術
2025年版・ツヤ髪を育てる!髪と頭皮の徹底ケア術
by キレイナビ編集部   2025.01.14
お正月にパパっと!飾りがなくてもかわいい簡単まとめ髪アレンジ
お正月にパパっと!飾りがなくてもかわいい簡単まとめ髪アレンジ
by 大﨑   2024.12.31
使い分けてる?くしとヘアブラシの役割や種類についてご紹介します
使い分けてる?くしとヘアブラシの役割や種類についてご紹介します
by 本橋あやは   2022.11.30
アレンジスティックで簡単!一癖ありの玉ねぎヘアアレンジ
アレンジスティックで簡単!一癖ありの玉ねぎヘアアレンジ
by 大﨑   2024.02.06
ヘアオイル
【保存版】安いのに優秀!ヘアオイルおすすめアイテムと選び方ガイド
by キレイナビ編集部   2025.10.01
朝の髪のセット、何分かかる?寝ぐせはどう直す?「朝の髪のセットアンケート」結果発表!
朝の髪のセット、何分かかる?寝ぐせはどう直す?「朝の髪のセットアンケート」結果発表!
by キレイナビ編集部   2023.05.10
安いヘアセット!
【保存版】1,000円台で叶う!プロに任せる安いヘアセットサロン徹底ガイド
by キレイナビ編集部   2025.09.10
hairsalon002
美容院で仕上がりに不満があったら言う?言わない?アンケート結果発表!
by キレイナビ編集部   2016.07.22
【調査】約8割がヘアオイルを使っている!使う頻度や人気の価格帯は?
【調査】約8割がヘアオイルを使っている!使う頻度や人気の価格帯は?
by キレイナビ編集部   2024.09.30
白髪染カラトリ
1本でケアも完了!ハイブリッド白髪染めランキングで見つける理想の一本
by キレイナビ編集部   2025.10.29
顔周りすっきり!メガネにぴったりなゆるっとヘアアレンジ
顔周りすっきり!メガネにぴったりなゆるっとヘアアレンジ
by 大﨑   2024.10.02
“うるぷる髪”を導くシャンプー、『ululis』のヘアケアをライン使いで紹介
“うるぷる髪”を導くシャンプー、『ululis』のヘアケアをライン使いで紹介
by umi   2025.06.19
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
ダイソーのコスメの進化が止まらない!!百均でかわいいをつくりたい人必見、ダイソーでおすすめのコスメを紹介
進化が止まらない!ダイソーで見つけた“買って損なし”優秀コスメ
by umi
たるみケアセミナー講師ゆうた先生
プロ直伝の技に感動の声続々!たるみケアLIVEセミナー開催レポート
by キレイナビ編集部
雑穀米ダイエットのコツ
雑穀米で楽しくダイエット!忙しい人のための雑穀米ダイエット術
by 飯塚 美香
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
by 河本達彦
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
by yuriusa
コストパフォーマンス抜群!ドラッグストアでも購入しやすい大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
コスパ抜群で全身使いにも!大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
by 本橋あやは
フェムケアブランド「fem tone(フェムトーン)」とは?
フェムケア初心者にもおすすめ!fem toneで始めるやさしいセルフケア
by キレイナビ編集部
どうしても面倒な日におすすめ!スキンケアやベースメイクが秒で完了するおさぼりアイテム6選
寝坊・ズボラ・疲労MAXでもOK!忙しい女子の“おさぼりコスメ”6選
by 本橋あやは
e3d0293be02902e3c8d3bd1534c55f95-woman-804072_640
陽射しに映えるオレンジカラー♪ポイントで取り入れて垢抜け夏メイク
by 山田麻衣子
11/11~11/18  
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは
【調査】女性のお出かけ支度、何分かかる?アンケート結果発表!
【調査】女性のお出かけ支度、何分かかる?アンケート結果発表!
by キレイナビ編集部
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
by キレイナビ編集部
セリアアイシングジェルでこなれうねうねネイル
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by ayako.r
暖かいのにスタイルアップ♡大人女性の“厚手ニット攻略法”
暖かいのにスタイルアップ♡大人女性の“厚手ニット攻略法”
by miho
加湿器よりも効く?お部屋の乾燥対策×美容アイテム活用術
加湿器よりも効く?お部屋の乾燥対策×美容アイテム活用術
by 飯塚 美香
ボディに色素沈着ができるのはなぜ?主な原因と透明感を取り戻すケアを伝授
ボディに色素沈着ができるのはなぜ?主な原因と透明感を取り戻すケアを伝授
by kanami
リベルサス
「飲むだけで−5kg!?」話題のリベルサスをリアル検証|正しい飲み方で差がつく理由
by キレイナビ編集部
【3カ月間使用】マイナスイオンアクセサリー「ビーイオン」を使用してみて
【3か月間使用】マイナスイオンアクセサリー「Be:ion(ビーイオン)」を使用してみて
by 本橋あやは
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.