キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  ヘア

【調査】ヘアアクセサリー、約3人に1人が「よく使う」!人気はシュシュとクリップ

2025/07/02UP! by  タグ: , , , , , , , ,

「ヘアアクセサリーについてのアンケート」にご協力いただき、ありがとうございました!

髪型の印象をぐっと変えてくれるヘアアクセサリー。季節や気分に合わせて、いろいろ試したくなりますよね。
今回は、キレイナビメンバーの皆様に、ヘアアクセサリーの使用状況や、よく使うアイテム、購入価格帯などについてお聞きしました。その結果を、皆様から寄せられたコメントとともにご紹介します!

 

※アンケート実施期間:2025年5月14日~2025年6月11日
※対象者:キレイナビメンバーの女性、223人
※回答者の年齢分布:20代以下–2% 30代–11% 40代–35% 50代–37% 60代–12% 70代以上–3%

【調査】ヘアアクセサリー、約3人に1人が「よく使う」!人気はシュシュとクリップ

 

みんなはどれくらい使ってる?ヘアアクセサリーの使用頻度

「ヘアアクセサリーを普段使っていますか?」という質問では、最も多かった回答が「よく使う」で33%。毎日のヘアアレンジに欠かせないアイテムとして愛用している人が多いようです。
「たまに使う」と答えた方は27%、「特別なときだけ使う」は12%で、イベントやお出かけの際にだけ使うという方も。
一方、「使わない」と答えた方は28%でした。

 

【調査】ヘアアクセサリー、約3人に1人が「よく使う」!人気はシュシュとクリップ

 

 

 

 

人気のヘアアクセサリーはこれ!みんながよく使うアイテムランキング

 

「よく使うヘアアクセサリーの種類は?」という質問では、最も多く支持を集めたのは「シュシュ」と「ヘアゴムタイプ」で、それぞれ35%の方が選択。続いて「クリップタイプ」が30%と、多くの支持を集めました。

また、「バレッタ」や「カチューシャ・ヘアバンド」も根強い人気があり、18%、16%の方が選んでいます。
一方、「ヘアピンタイプ」や「ポニーフック」、「コームタイプ」はやや少なめで、使い方や好みによって選ばれていることがうかがえます。

 

【調査】ヘアアクセサリー、約3人に1人が「よく使う」!人気はシュシュとクリップ

 

 

 

 

 

 

気になるヘアアクセの値段、みんなはどのくらい?

 

「ヘアアクセサリー、いくらくらいで買うことが多いですか?」という質問では、最も多かったのが「~120円(100円ショップ等)」で33%。手軽に購入できるプチプラ価格が支持されていることがわかります。

次いで「120円~500円」が25%、「500円~1,000円」が20%と、1,000円未満の価格帯での購入が多数派を占めました。

一方で、「1,000円以上」で購入するという回答も一定数あり、「1,000円~2,000円」が14%、「2,000円~3,000円」「3,000円~5,000円」「5,000円以上」はそれぞれ4~6%と、やや高価格帯のアイテムも選ばれている様子です。

 

【調査】ヘアアクセサリー、約3人に1人が「よく使う」!人気はシュシュとクリップ

 

 

 

 

●ヘアアクセ、こんな風に楽しんでます!

 

キレイナビメンバーの皆様が実践している、ヘアアクセサリーの楽しみ方をご紹介します。
季節感のあるデザインを取り入れたり、華やかさをプラスするために活用したりと、さまざまな使い方が寄せられました。

 

【調査】ヘアアクセサリー、約3人に1人が「よく使う」!人気はシュシュとクリップ

 

顔周りにキラキラしたアイテムがあると、顔色が明るく華やかに見える気がします。コンプレックスビスのヘアアクセサリーが好きでよくつけています。」(50代)

 

季節感のあるヘアゴムを使っている。夏なら赤や青のチェコガラスのものがお気に入り。カラフルな色と夏らしく照り返すのがきれいだから。」(40代)

 

バッグに巻くスカーフみたいなものを髪に巻いても可愛いです」(30代)

 

ショートヘアなので、特別に華やかに見せたいときだけ大きめにアクセサリーをつけます。」(60代)

 

肩付近のボブです。大き目のバナナクリックならゴムよりもまとまりがいいので、暑い時期に重宝します。」(50代)

 

蝶の形でビジューがちりばめられたミニクリップがお気に入り。前髪をポンパドールにする時につかってます!」(40代)

 

寝癖が治らないうねりヘアでも、シュシュでまとめるとそれなりになる(笑)出勤日に大活躍なヘアアクセです。」(30代)

 

「髪に縛ったあとが残らないようにバナナクリップを使うことが多い。」(50代)

 

シュシュは割と簡単に手作りできるので、お気に入りのデザインの布や、着なくなった洋服の生地で手作りすることがあります。大きさや幅を自分の希望通りにできるので、おすすめです。」(40代)

 

華やかなクリップを使って夜会巻きをしたり、お団子にしたりとアレンジを楽しんでいます
ポニーフックはポニーテールやハーフアップなどの簡単なヘアアレンジを簡単にちょっとおしゃれに見せてくれて便利。」(40代)

 

ヘアアクセは3COINS・スリコで買うことが多いです。百均みたいに安っぽくなくて、衝動買いで、失敗しても許せる範囲です。」(50代)

 

出産してから髪をまとめたほうが便利なのでよく使うようになりました!シュシュや大きめリボン付きがすぐ可愛くなれるのでお気に入りです♪」(30代)

 

コンプレックスビス、アレクサンドルパリ、アッカなど、コレクションしてます。」(40代)

 

「昔は1,500円から3,000円くらいで購入していたヘアアクセサリーですが、今は100均や3COINSでも使えるデザインのものがありますね。髪が結べる長さなので、今も色々使っています。」(50代)

 

医療系の仕事柄髪を結わえなければならないのですが、せめてヘアアクセくらいはとシュシュを日替わりで選んでいます。
髪に跡が付きにくい分厚いビロードタイプを好んでいます。」(50代)

 

「髪が長いのでお洒落なシュシュやヘアゴムはよく付けています。髪を結ばない時は違和感がないデザインをブレスレット代わりにも使っています。」(40代)

 

 

 

 

●使っていない人の声も聞いてみました

一方で、「使いたいけど苦手」「頭痛がするから無理」「年齢とともに似合わなくなった」など、ヘアアクセを取り入れづらいという声も寄せられました。

 

【調査】ヘアアクセサリー、約3人に1人が「よく使う」!人気はシュシュとクリップ

 

「ヘアアクセサリーを使ってオシャレ可愛い髪型にあこがれるけれど不器用でできない。」(50代)

 

髪をしばると頭痛がおきるので、今は使っていません。本当は色々なヘアアクセサリーを使いたいのですが…。」(50代)

 

「昔はロングヘアだったのでシュシュや夜会巻きにチャレンジしていました。身内の結婚式までのばして、その後はバッサリショートヘアにしてからはヘアアクセサリーは使わなくなりました」(50代)

 

ダウンへアにあこがれているので、あまり使いません」(40代)

 

「プレゼントされたものは数点持ってるが、結局上手く使えなくてタンスの肥やしです。昔から髪を束ねたり、結い上げたりは苦手です。」(60代)

 

「若いころはバレッタやカチューシャ等を使っていましたが 似合わなくなったので使わなくなりました」(60代)

 

 

 

 

最後に

 

「ヘアアクセサリーについてのアンケート」結果発表、いかがでしたでしょうか。
「よく使う」と答えた方が約3割と、ヘアアクセサリーは日常のおしゃれアイテムとしてしっかり活躍している様子がうかがえました。

シュシュやクリップなどの人気アイテムから、季節感や気分に合わせた使い方まで、皆さんの工夫やこだわりが光っていましたね。
気になるアイデアがあれば、ぜひ参考にしてみてください。毎日のスタイルに、ちょっとした楽しさが加わるかもしれません。

 

キレイナビ編集部

キレイナビ編集部
女性のキレイを応援するWEBメディアキレイナビの編集部です。健康的な美しさを目指す女性のためのスキンケア・ダイエット・メイク・ヘア・ボディケア・健康・ネイル・ファッション・ライフスタイルなど役立つ情報を発信していきます。

白髪染カラトリ
1本でケアも完了!ハイブリッド白髪染めランキングで見つける理想の一本
by キレイナビ編集部   2025.10.29
ヘアアイロン
髪が痛まない!おすすめヘアアイロン7選と正しい使い方~プロ監修レベルの艶髪を守るコツ~
by キレイナビ編集部   2025.10.10
ヘアオイル
【保存版】安いのに優秀!ヘアオイルおすすめアイテムと選び方ガイド
by キレイナビ編集部   2025.10.01
安いヘアセット!
【保存版】1,000円台で叶う!プロに任せる安いヘアセットサロン徹底ガイド
by キレイナビ編集部   2025.09.10
白髪の悩みを内側からケア!摂りたい栄養と含有の多い食べ物を知って豊かな黒髪に
白髪の悩みを内側からケア!摂りたい栄養と含有の多い食べ物を知って豊かな黒髪に
by kanami   2025.08.28
頭皮の痒みを引き起こす原因と具体的な対策について
頭がかゆいのはなぜ?原因からスッキリ対策まで徹底解説!
by さき   2025.07.28
老け見えの原因は髪だった!老けて見えてしまう髪の特徴と対策をご紹介
老け見えの原因は“髪”だった!今日からできる若見え改善法を徹底解説
by 本橋あやは   2025.07.04
【調査】ヘアアクセサリー、約3人に1人が「よく使う」!人気はシュシュとクリップ
【調査】ヘアアクセサリー、約3人に1人が「よく使う」!人気はシュシュとクリップ
by キレイナビ編集部   2025.07.02
“うるぷる髪”を導くシャンプー、『ululis』のヘアケアをライン使いで紹介
“うるぷる髪”を導くシャンプー、『ululis』のヘアケアをライン使いで紹介
by umi   2025.06.19
私だけのヘアケアが見つかる!パーソナライズドヘアケアの選び方と効果
私だけのヘアケアが見つかる!パーソナライズドヘアケアの選び方と効果
by 河本達彦   2025.04.29
ヘアケア迷子必見!ラサーナで理想のうるツヤ髪を叶えよう
ヘアケア迷子必見!ラサーナで理想のうるツヤ髪を叶えよう
by umi   2025.04.03
前から見てもかわいい!ボブもできるダウンヘアアレンジ
前から見てもかわいい!ボブもできるダウンヘアアレンジ
by 大﨑   2025.03.24
玉ねぎヘア苦手さんに!ゴムが見えないぽこぽこアレンジ
玉ねぎヘア苦手さんに!ゴムが見えないぽこぽこアレンジ
by 大﨑   2025.02.28
もう顔にまとわりつかない!髪の毛の静電気を抑える方法とおすすめグッズ4選
もう顔にまとわりつかない!髪の毛の静電気を抑える方法とおすすめグッズ4選
by 本橋あやは   2025.02.27
現代人の必須ケア!スカルプヘルスで健康的な髪を育てよう
現代人の必須ケア!スカルプヘルスで健康的な髪を育てよう
by 河本達彦   2025.02.24
【調査】「ヘアサロンで理想の髪型にしてもらうコツ」第1位は?
【調査】「ヘアサロンで理想の髪型にしてもらうコツ」第1位は?
by キレイナビ編集部   2025.02.17
バレンタインにしたい!王道ふわふわハーフアップアレンジ
バレンタインにしたい!王道ふわふわハーフアップアレンジ
by 大﨑   2025.02.12
首回りすっきり!凝っている風の簡単みつあみヘア
首回りすっきり!凝っている風の簡単みつあみヘア
by 大﨑   2025.01.27
2025年版・ツヤ髪を育てる!髪と頭皮の徹底ケア術
2025年版・ツヤ髪を育てる!髪と頭皮の徹底ケア術
by キレイナビ編集部   2025.01.14
お正月にパパっと!飾りがなくてもかわいい簡単まとめ髪アレンジ
お正月にパパっと!飾りがなくてもかわいい簡単まとめ髪アレンジ
by 大﨑   2024.12.31
使い分けてる?くしとヘアブラシの役割や種類についてご紹介します
使い分けてる?くしとヘアブラシの役割や種類についてご紹介します
by 本橋あやは   2022.11.30
ヘアオイル
【保存版】安いのに優秀!ヘアオイルおすすめアイテムと選び方ガイド
by キレイナビ編集部   2025.10.01
朝の髪のセット、何分かかる?寝ぐせはどう直す?「朝の髪のセットアンケート」結果発表!
朝の髪のセット、何分かかる?寝ぐせはどう直す?「朝の髪のセットアンケート」結果発表!
by キレイナビ編集部   2023.05.10
アレンジスティックで簡単!一癖ありの玉ねぎヘアアレンジ
アレンジスティックで簡単!一癖ありの玉ねぎヘアアレンジ
by 大﨑   2024.02.06
安いヘアセット!
【保存版】1,000円台で叶う!プロに任せる安いヘアセットサロン徹底ガイド
by キレイナビ編集部   2025.09.10
hairsalon002
美容院で仕上がりに不満があったら言う?言わない?アンケート結果発表!
by キレイナビ編集部   2016.07.22
白髪染カラトリ
1本でケアも完了!ハイブリッド白髪染めランキングで見つける理想の一本
by キレイナビ編集部   2025.10.29
顔周りすっきり!メガネにぴったりなゆるっとヘアアレンジ
顔周りすっきり!メガネにぴったりなゆるっとヘアアレンジ
by 大﨑   2024.10.02
【調査】約8割がヘアオイルを使っている!使う頻度や人気の価格帯は?
【調査】約8割がヘアオイルを使っている!使う頻度や人気の価格帯は?
by キレイナビ編集部   2024.09.30
いつものひとつ結びに飽きたら!くるりんぱで作る一癖ポニーテール
いつものひとつ結びに飽きたら!くるりんぱで作る一癖ポニーテール
by 大﨑   2023.10.02
BabyBright (3)
秋メイクに新定番!CathyDoll&BabyBrightの新作リップが優秀すぎる
by キレイナビ編集部
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
ダイソーのコスメの進化が止まらない!!百均でかわいいをつくりたい人必見、ダイソーでおすすめのコスメを紹介
進化が止まらない!ダイソーで見つけた“買って損なし”優秀コスメ
by umi
たるみケアセミナー講師ゆうた先生
プロ直伝の技に感動の声続々!たるみケアLIVEセミナー開催レポート
by キレイナビ編集部
雑穀米ダイエットのコツ
雑穀米で楽しくダイエット!忙しい人のための雑穀米ダイエット術
by 飯塚 美香
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
by 河本達彦
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
by yuriusa
コストパフォーマンス抜群!ドラッグストアでも購入しやすい大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
コスパ抜群で全身使いにも!大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
by 本橋あやは
フェムケアブランド「fem tone(フェムトーン)」とは?
フェムケア初心者にもおすすめ!fem toneで始めるやさしいセルフケア
by キレイナビ編集部
どうしても面倒な日におすすめ!スキンケアやベースメイクが秒で完了するおさぼりアイテム6選
寝坊・ズボラ・疲労MAXでもOK!忙しい女子の“おさぼりコスメ”6選
by 本橋あやは
11/12~11/19  
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは
【調査】女性のお出かけ支度、何分かかる?アンケート結果発表!
【調査】女性のお出かけ支度、何分かかる?アンケート結果発表!
by キレイナビ編集部
セリアアイシングジェルでこなれうねうねネイル
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by ayako.r
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
by キレイナビ編集部
暖かいのにスタイルアップ♡大人女性の“厚手ニット攻略法”
暖かいのにスタイルアップ♡大人女性の“厚手ニット攻略法”
by miho
加湿器よりも効く?お部屋の乾燥対策×美容アイテム活用術
加湿器よりも効く?お部屋の乾燥対策×美容アイテム活用術
by 飯塚 美香
リベルサス
「飲むだけで−5kg!?」話題のリベルサスをリアル検証|正しい飲み方で差がつく理由
by キレイナビ編集部
脂肪を落とす前に“ストレス”を落とした人が、最速で変わる理由
脂肪を落とす前に“ストレス”を落とした人が、最速で変わる理由
by 森川彩花
使い分けてる?くしとヘアブラシの役割や種類についてご紹介します
使い分けてる?くしとヘアブラシの役割や種類についてご紹介します
by 本橋あやは
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.