キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  健康

つるの剛士さん登場!薬が効かなくなる!?AMR対策イベントで学ぶ薬剤耐性

2018/03/23UP! by  タグ: , , , , ,

薬が効かなくなってしまう薬剤耐性(AMR)はご存知でしょうか?健康を維持する上で、病気の時に薬が効かなくなってしまうのはとっても怖いこと。先日横浜みなとみらいで行われた国立研究開発法人国立国際医療研究センター主催のAMR対策イベント『知ろうまもろう抗菌薬-クスリが効かないバイ菌の話-』に参加し、ゲストのつるの剛士さんと一緒にAMRについて学んできました!

 

つるの剛士さん登場!薬が効かなくなる!?AMR対策イベントで学ぶ薬剤耐性

 

薬剤耐性(AMR)とは?

薬剤耐性とは、英語でAntimicrobia Resistanceといい、AMRと略されます。抗菌薬(抗生物質とも呼ばれる)の使用により、病原体が変化して、抗菌薬が効きにくくなったり、効かなくなること。現在、薬剤耐性によって世界では70万人が死亡しています。このまま何の対策も講じなければ、約30年後には1,000万人が死亡すると予想されます。そうなればがんの死亡者数を上回ることに。薬剤耐性は世界的な問題であり、日本もこの問題に取り組むため、2016年に「薬剤耐性(AMR)対策アクションプラン」が策定されました。

 

AMRの問題は細菌、ウイルス、寄生虫など幅広い範囲でみられますが、近年、細菌のAMRが注目されています。抗菌薬が使用されると、抗菌薬の効く菌はいなくなり、AMRをもった細菌が生き残ります。その後、AMRをもった細菌は体内で増殖し、ヒトや動物、環境を通じて世間に広がります。抗菌薬の不適切な使用は細菌の増殖を助長してしまうのです。

 

薬の飲み方に注意する

つるの剛士さん登場!薬が効かなくなる!?AMR対策イベントで学ぶ薬剤耐性

 

つるの剛士さんと国立研究開発法人国立国際医療研究センターの大曲貴夫先生のトークショーでは、AMRの対策について学びました。5人のお子さんをお持ちのパパであるつるの剛士さん。お子さんたちは健康で、風邪もあまり引かず薬を飲むことも少ないそうです。一方で歌手としてステージに立つこともあるつるの剛士さんは、風邪や喉の不調などで病院にかかり、抗生物質を処方されて飲むことが多いようです。

 

そこで大曲先生は、抗生物質を処方されるのには注意が必要だとおっしゃっていました。そもそも、風邪の原因のほとんどは細菌ではなくウイルスなので、抗生物質は効かないそうです。それにも関わらず、病院で処方される薬には抗生物質が入っている場合が多いのです。

 

病院で処方される薬はどんな薬か遠慮せずに遠慮せずに医師に聞くことが大切。また、 薬をたくさん処方されて安心しないこと。 抗抗生物質は私たちにとって身近になっていますが、きちんと医者と相談し、飲むなら飲みきること。途中で飲むのを止めると耐性菌を増やしてしまうことになるそうです。必要な時は適切な処方のもとに飲む。抗生物質は勝手に飲まないこと、飲み過ぎないことがAMR対策につながります。

 

あなたも挑戦!クイズで学ぶAMR

つるの剛士さん登場!薬が効かなくなる!?AMR対策イベントで学ぶ薬剤耐性

 

イベントでは来場者も参加のクイズコーナーがありました。薬についてや風邪を引いた時の対処方法についてクイズ形式で学び、正解者にはプレゼントも。クイズの一部をご紹介します。ぜひあなたも挑戦してみて下さいね!

 

Q.風邪の原因のほとんどは細菌である。

A細菌

B細菌ではない

 

正解
B細菌ではない

風邪の原因のほとんどはウイルスである。

 

Q.抗菌薬を飲むと薬剤耐性菌ができるので、できるだけ飲まないよう症状がなくなったらやめる。

Aその通り

Bやめてはいけない

 

正解
Bやめてはいけない

薬剤耐性菌を増やさないためには、お医者さんから処方された抗菌薬は指示された通りにきちんと飲むことが大切。

 

Q.手を洗う時、指先は汚れが残りやすい。

Aその通り

B指先はキレイに洗いやすい

 

正解
Aその通り

爪や凹凸がある指先は汚れが残りやすいので、よく洗うことが大切。

つるの剛士さん登場!薬が効かなくなる!?AMR対策イベントで学ぶ薬剤耐性

 

風邪を引かないためには?

つるの剛士さん登場!薬が効かなくなる!?AMR対策イベントで学ぶ薬剤耐性

 

AMR対策には風邪を引かないようにすることが大切です。病院のお世話にならないようにすれば、抗生物質を処方されることを防ぐことができます。そのためには、まずうがい手洗いを徹底すること。水でさっと流して手洗いを終わらせてはいませんか?正しい手洗いのポイントは、石鹸を泡立てて、手のひら、甲、指先、爪、忘れがちな親指も握ってしっかりと洗うこと。手首もよく洗いましょう。そして、洗ったらしっかり水分を拭き取る。せめて30秒は手洗いに費やすようにしましょう。

 

そして、咳エチケットを守ること。マスクは針金部分を鼻の形に合わせ、あごまですっぽりと覆ってつけます。咳やくしゃみをする時は、手で抑えるのはNG。ウイルスが手についてしまい、その手で人と接触すれば移してしまうことになります。ティッシュやハンカチで覆ったり、咄嗟の時は袖口で覆うようにしましょう。

つるの剛士さん登場!薬が効かなくなる!?AMR対策イベントで学ぶ薬剤耐性

 

 

最後に

 

病院で処方された薬はどんなものかを確認すること、特に抗生物質は自己判断で勝手に飲まない。処方された場合は病院の指示通りに最後まで飲み切ること。病気の治療のためならと、何も考えずに薬を飲むことは、薬剤耐性により薬が効きにくくなる恐れがあります。まずは病気にならないように日々の生活で気をつけるとともに、薬を飲む時は注意するようにしたいですね。

 

飯塚 美香

飯塚 美香
・キレイナビ代表
・美容家
・メイクアドバイザー
・日本ダイエット健康協会認定インストラクター
・日本化粧品協会認定コスメコンシェルジュ
・日本コスメティック協会認定スキンケアマイスター
・AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー
・JEOS認定エッセンシャルオイルスタイリスト
・美容薬学検定1級取得
・国際薬膳食育師3級取得(薬膳マイスター)


有限会社アイアール代表取締役。美容情報サイト「キレイナビ」を運営する他、通販番組出演、雑誌やWEBでの美容コラム執筆・監修、化粧品・サプリメントプロデュースなど美容家として活動中。2024年1月26日にワニブックスより「45歳から始める10歳若見えメイク」を出版。メイクレッスン講師として、肌悩みを解決してハッピーを引き寄せる40代以上の若見えメイク法を教えてている。

●Instagram:@biyoukamika
●ブログ:キレイナビ女社長のDiary
美容家・飯塚美香オフィシャルサイト
講演・監修等お仕事のご依頼はこちら
公式LINEお友だち追加で限定動画プレゼント中

未来の自分のためにも頑張ろう!毎日のルーティンに取り入れたいアイケア
未来の自分のためにも頑張ろう!毎日のルーティンに取り入れたいアイケア
by さき   2025.10.23
オンラインピル処方
自宅で簡単!ピルのオンライン処方で生理痛やPMSをラクにする方法
by キレイナビ編集部   2025.10.20
生理痛を少しでも和らげたい!日常生活でできること
つらい生理痛をラクに!今日からできる簡単セルフケア
by さき   2025.09.19
メンタルケアや美容にマストなアイテム!CBDオイルのおすすめ5選
メンタルケアや美容にマストなアイテム!CBDオイルのおすすめ5選
by kanami   2025.09.09
夏の疲れを乗り切る!暑い夏におすすめのハーブティー
夏の疲れを乗り切る!暑い夏におすすめのハーブティー
by さき   2025.09.04
PMSが気になるあなたへ!一緒に対策を考えてみませんか?
PMSが気になるあなたへ!一緒に対策を考えてみませんか?
by さき   2025.08.26
筋トレと睡眠の意外な関係|初心者が見落としがちな回復の重要性(Part2)
筋トレと睡眠の意外な関係|初心者が見落としがちな回復の重要性(Part2)
by 河本達彦   2025.08.20
筋トレと睡眠の意外な関係|初心者が見落としがちな回復の重要性(Part1)
筋トレと睡眠の意外な関係|初心者が見落としがちな回復の重要性(Part1)
by 河本達彦   2025.08.20
睡眠美容とは?寝ている間に美しくなるための習慣
睡眠美容とは?寝ている間に美しくなるための習慣
by 飯塚 美香   2025.08.19
CBDオイルで健康美ケア!効果のヒミツや使い方をチェック!
CBDオイルで健康美ケア!効果のヒミツや使い方をチェック!
by kanami   2025.08.14
「筋肉痛がない=効いてない」は間違い?初心者が知るべき正しい判断基準
「筋肉痛がない=効いてない」は間違い?初心者が知るべき正しい判断基準
by 河本達彦   2025.08.12
夏に眠気を感じるのはなぜ?理由を徹底解説
夏に眠気を感じるのはなぜ?理由を徹底解説
by さき   2025.08.05
基本のオーラルケアを身につけていつまでも健康で美しい歯をキープ!
基本のオーラルケアを身につけていつまでも健康で美しい歯をキープ!
by yuriusa   2025.08.01
【完全初心者向け】ジムで何から始めればいい?1ヶ月目のおすすめメニュー(Part3)
【完全初心者向け】ジムで何から始めればいい?1ヶ月目のおすすめメニュー(Part3)
by 河本達彦   2025.07.23
【完全初心者向け】ジムで何から始めればいい?1ヶ月目のおすすめメニュー(Part2)
【完全初心者向け】ジムで何から始めればいい?1ヶ月目のおすすめメニュー(Part2)
by 河本達彦   2025.07.23
【完全初心者向け】ジムで何から始めればいい?1ヶ月目のおすすめメニュー
【完全初心者向け】ジムで何から始めればいい?1ヶ月目のおすすめメニュー(Part1)
by 河本達彦   2025.07.23
ビタミンCの効果について!効果的な摂取方法についても解説
ビタミンCの効果について!効果的な摂取方法についても解説
by さき   2025.07.15
【調査】71%が「水・お湯」を選択!女性の夏の水分補給事情とこだわりポイント
【調査】71%が「水・お湯」を選択!女性の夏の水分補給事情とこだわりポイント
by キレイナビ編集部   2025.07.14
雨の日の体調不良
【気象病かも?】雨の日の頭痛・だるさの原因と今日からできる対策法
by キレイナビ編集部   2025.06.25
hinnyou (1)
トイレが近い…を解決!美しく健康的な頻尿対策のポイント
by キレイナビ編集部   2025.06.24
【3カ月間使用】マイナスイオンアクセサリー「ビーイオン」を使用してみて
【3か月間使用】マイナスイオンアクセサリー「Be:ion(ビーイオン)」を使用してみて
by 本橋あやは   2019.08.13
okara
おからパウダー、大豆粉、きなこの栄養成分の違いや使い方
by 岩田夏実   2022.03.14
夏の疲れを乗り切る!暑い夏におすすめのハーブティー
夏の疲れを乗り切る!暑い夏におすすめのハーブティー
by さき   2025.09.04
百聞は一見に如かず!「ビーイオン体験会」へ行ってきました
百聞は一見に如かず!「Be:ion(ビーイオン)体験会」へ行ってきました
by 本橋あやは   2019.07.31
オートミールはダイエットに効果的⁉︎種類や簡単レシピまで
ダイエット女子必見!オートミールの驚くべき効果と簡単レシピ
by yuriusa   2024.08.21
アーモンドアイキャッチ
アンチエイジングの強い味方!スーパーフード「アーモンド」の魅力に迫る!
by 河本達彦   2019.08.21
パンやお菓子のここをチェック!これだけは避けたい3つの油脂
パンやお菓子のここをチェック!これだけは避けたい3つの油脂
by なつみ   2021.04.01
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
頭が重い、やる気がでない…五月病の辛さをほぐして解消!!-気軽に頼める!3分間だけお願いマッサージ1
by ばんばりえ   2017.05.17
137
免疫力アップに美肌にダイエットに!トマトジュースの効果と飲み方
by mimiko   2021.12.14
花を見て笑顔いっぱい!種を食べてダイエットに!ひまわりで夏を元気に過ごそう!
花を見て笑顔いっぱい!種を食べてダイエットに!ひまわりで夏を元気に過ごそう!
by 仲里あやね   2016.08.06
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
ダイソーのコスメの進化が止まらない!!百均でかわいいをつくりたい人必見、ダイソーでおすすめのコスメを紹介
進化が止まらない!ダイソーで見つけた“買って損なし”優秀コスメ
by umi
たるみケアセミナー講師ゆうた先生
プロ直伝の技に感動の声続々!たるみケアLIVEセミナー開催レポート
by キレイナビ編集部
雑穀米ダイエットのコツ
雑穀米で楽しくダイエット!忙しい人のための雑穀米ダイエット術
by 飯塚 美香
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
by 河本達彦
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
by yuriusa
コストパフォーマンス抜群!ドラッグストアでも購入しやすい大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
コスパ抜群で全身使いにも!大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
by 本橋あやは
フェムケアブランド「fem tone(フェムトーン)」とは?
フェムケア初心者にもおすすめ!fem toneで始めるやさしいセルフケア
by キレイナビ編集部
どうしても面倒な日におすすめ!スキンケアやベースメイクが秒で完了するおさぼりアイテム6選
寝坊・ズボラ・疲労MAXでもOK!忙しい女子の“おさぼりコスメ”6選
by 本橋あやは
e3d0293be02902e3c8d3bd1534c55f95-woman-804072_640
陽射しに映えるオレンジカラー♪ポイントで取り入れて垢抜け夏メイク
by 山田麻衣子
11/2~11/9  
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
by キレイナビ編集部
【調査】8割の女性が「歩き方に自信なし」!ちょっと意識するだけで見た目が変わる
【調査】8割の女性が「歩き方に自信なし」!ちょっと意識するだけで見た目が変わる
by キレイナビ編集部
セリアアイシングジェルでこなれうねうねネイル
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by ayako.r
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
by 本橋あやは
秋冬にオススメ!キレイめパンツコーデ4選
寒くてもスタイル美人!秋冬の「キレイめパンツ」着こなし術
by NARU
IMG_2956
DHCの定番スキンケアがアップデート!新しい“オリーブ美容”を提案する『オリーブウェルシリーズ』
by キレイナビ編集部
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
【3カ月間使用】マイナスイオンアクセサリー「ビーイオン」を使用してみて
【3か月間使用】マイナスイオンアクセサリー「Be:ion(ビーイオン)」を使用してみて
by 本橋あやは
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.