キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  メイク

高温多湿でも涼しげ美肌をキープ!梅雨のベースメイク術

2024/05/31UP! by  タグ: , , , , ,

「ベースメイクくずれ」が起こりやすい梅雨。日中のテカリやべたつきでメイク直しの回数が増えたり、直す余裕がないときはドロドロのまま過ごしたり…。メイクのもちが悪いと、気分まで沈んでしまいますよね。そこで今回は、梅雨のベースメイクくずれの対策法とおすすめアイテムをご紹介します。

 

 

高温多湿でも涼しげ美肌をキープ!梅雨のベースメイク術

 

スキンケア後に余分な水分と油分をティッシュオフ

高温多湿でも涼しげ美肌をキープ!梅雨のベースメイク術

 

日中の乾燥を防ぐために朝の保湿は大切ですが、スキンケアで与えた水分と油分がメイクくずれやよれの原因に。化粧水や乳液をつける際はアイテムごとにハンドプレスをし、肌にしっかりとなじませましょう

 

スキンケア後、肌表面に残った余分な水分と油分はティッシュを使って取り除くのがおすすめです。1枚のティッシュで顔を覆い、手のひらでやさしく押さえるだけなので、時短重視の朝でも簡単にできますよ。

 

皮脂の分泌が多く、メイクがくずれやすいTゾーンは、ほかのパーツよりも丁寧に。

 

汗や皮脂、湿気に強いタイプの化粧下地を使う

高温多湿でも涼しげ美肌をキープ!梅雨のベースメイク術

 

梅雨の時期は、気温や湿度が上昇することで発汗が促進されたり、皮脂の分泌が増えたりします。そのため、ベースメイクの最初に仕込む化粧下地を梅雨仕様に変えるのが、くずれにくいメイクをつくるポイントのひとつ。メタクリル酸メチルクロスポリマーやシリカなどの皮脂を吸着する成分が含まれているアイテムを選んでみてください。

 

十分な効果を発揮させるために、パッケージに記載されている使用量を守ることも大切です。

 

ファンデーションは水ありで使えるものを

高温多湿でも涼しげ美肌をキープ!梅雨のベースメイク術

 

高温多湿の環境に適したファンデーションは、スポンジに水を含ませて使用できるパウダータイプ。スポンジを水で濡らし、軽く絞ってからファンデーションを塗ると、さっぱりとしたつけ心地が気持ちよく、肌への密着感もアップ。

 

厚く重ねるとくずれやすくなるので、極力薄く塗るように心がけましょう。

 

仕上げにフィックスミストでメイクのもちを格上げ

高温多湿でも涼しげ美肌をキープ!梅雨のベースメイク術

 

ポイントメイクまで終えたら、顔全体にフィックスミストをスプレーします。このひと手間がさらにメイクの密着感を高め、汗や皮脂、乾燥によるメイクくずれをブロック。時間が経っても、美しい仕上がりをキープできるのです。

 

また、水で濡らす代わりにフィックスミストを吹きかけたスポンジを使い、ファンデーションを塗るというテクニックもあります。

 

おすすめアイテム

&be マットプライマー

高温多湿でも涼しげ美肌をキープ!梅雨のベースメイク術

出典:&be公式HP

 

オイルコントロールパウダー※1がテカリやべたつきを防止。肌表面をなめらかに整えながら毛穴や色ムラを目立ちにくくカバーし、清涼感のあるふんわり肌※2を演出します。

 

肌につけるとさらっとした感触で、蒸し暑い梅雨の時期にぴったり。

 

高い紫外線防御効果やノンケミカル処方など、メイクくずれを防ぐことだけにとどまらない、ハイスペックな化粧下地です。

 

※1 シリカ、アクリレーツコポリマー、オクテニルコハク酸デンプンAl
※2 メイクアップ効果

 

コーセーコスメニエンス メイク キープ ミスト EX +

 

高温多湿でも涼しげ美肌をキープ!梅雨のベースメイク術

出典:Amazon

 

スーパーウォータープルーフや皮脂プルーフをはじめ、表情の動きにもよれにくく、メイクを固定して長時間キープ。ツボクサ葉エキス※1や加水分解コラーゲン※2を配合し、日中のうるおいケアも叶えます。

 

ミストはきめ細かく、軽いつけ心地。スプレー後は、肌に触れずに乾くまで待つのがポイントです。

 

※1、2保湿成分

 

梅雨のベースメイクづくりのまとめ

普段より少し手間をかけたり、使うアイテムを工夫したりすることで、梅雨の時期でも美しいベースメイクを維持できます。テカリ知らずの清涼肌を手に入れ、ジメジメした憂鬱さも跳ねのけましょう!

 

 

藤田和純

藤田和純
・日本化粧品検定協会認定コスメコンシェルジュ
・日本化粧品検定協会認定コスメライター
・アロマテラピー検定1級

某ドラッグストアの元美容部員。接客を通じて、美容やコスメには人を幸せにする力があると実感。現在は、主婦の傍ら美容ライターとして活動中。正しい美容知識をもとに、読むと心が軽くなり、毎日を楽しく過ごせるような役立つ情報をお届けしたいと思います。

●Instagram:kasumifujita_

雨の日のメイク崩れが気になる?キレイなメイク美肌をキープするコツ!
雨の日のメイク崩れが気になる?キレイなメイク美肌をキープするコツ!
by kanami   2024.06.19
買わなきゃ損!?エモくて可愛いコスメ5選
買わなきゃ損!?エモくて可愛いコスメ5選
by Ririe   2024.06.05
高温多湿でも涼しげ美肌をキープ!梅雨のベースメイク術
高温多湿でも涼しげ美肌をキープ!梅雨のベースメイク術
by 藤田和純   2024.05.31
あなたはどっち?透明ツヤ肌orふわさらマット肌|簡単ベースメイク術
あなたはどっち?透明ツヤ肌orふわさらマット肌|簡単ベースメイク術
by Ririe   2024.05.29
【1分で差がつく】コントゥアリングメイクのやり方は?基本から顔型別まで
【1分で差がつく】コントゥアリングメイクのやり方は?基本から顔型別まで
by yuriusa   2024.05.24
【調査】チークを使う人の割合は?値段はどのくらい?チークについてのアンケート結果発表!
【調査】チークを使う人の割合は?値段は?チークについてのアンケート結果発表!
by キレイナビ編集部   2024.05.22
いまさら聞けないアイラインの引き方は?種類やコツまで
いまさら聞けない!アイラインの引き方は?種類やコツまで徹底解説
by yuriusa   2024.05.20
加工アプリ
無加工主義が流行中。加工アプリ不要の肌に仕上げるコスメを紹介
by キレイナビ編集部   2024.05.16
話題沸騰中「メイラードメイク」これだけはおさえておきたい!基本のメイク術
話題沸騰中「メイラードメイク」これだけはおさえておきたい!基本のメイク術
by Ririe   2024.05.15
最新版「スモーキーメイク」初心者さんも簡単にできる!メイクテクニック3選
最新版「スモーキーメイク」初心者さんも簡単にできる!メイクテクニック3選
by Ririe   2024.05.10
意外に使えるクリアマスカラ!美まつ毛に仕上がる活用術5選をご紹介
意外に使えるクリアマスカラ!美まつ毛に仕上がる活用術5選をご紹介
by kanami   2024.05.07
ワントーンメイクが旬!魅力とアクセントを利かせたやり方をチェック
ワントーンメイクが旬!魅力とアクセントを利かせたやり方をチェック
by kanami   2024.05.02
【知らなきゃ損】第一印象は見た目で決まる⁉︎好印
【知らなきゃ損】第一印象は見た目で決まる⁉︎好印象メイクのコツを紹介
by yuriusa   2024.04.25
ヨレずに肌悩みを長時間カバー!とろけて密着する新感覚の「湘南美容コンシーラー」
ヨレずに肌悩みを長時間カバー!とろけて密着する新感覚の「湘南美容コンシーラー」
by キレイナビ編集部   2024.04.16
タイの激かわコスメ!「キャシードール」最新アイテムを見逃さないで!
タイの激かわコスメ!「キャシードール」最新アイテムを見逃さないで!
by 飯塚 美香   2024.04.15
リップにチーク、アイメイク…ひとつで何役も楽しめるマルチコスメのメリットとおすすめ5選
リップにチーク、アイメイク…ひとつで何役も楽しめるマルチコスメのメリットとおすすめ5選
by 山田麻衣子   2024.04.10
眉コンシーラーで理想の美眉に!メリットや便利な使い方、おすすめ3品をご紹介!
眉コンシーラーで理想の美眉に!メリットや便利な使い方、おすすめ3品をご紹介!
by kanami   2024.04.09
TIRTIR
マスクにつかない!72時間崩れ知らずのクッションファンデ「TIRTIR(ティルティル)」
by キレイナビ編集部   2024.04.01
春の紫外線対策をアップデート!ドラッグストアで買えるメイクアイテム3選
春の紫外線対策をアップデート!ドラッグストアで買えるメイクアイテム3選
by 藤田和純   2024.03.28
メイクが崩れても慌てない!ポーチに入れておくと心強いメイク直しのお助けアイテム5選
メイクが崩れても慌てない!ポーチに入れておくと心強いメイク直しのお助けアイテム5選
by 本橋あやは   2024.03.20
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは   2023.07.06
コンプレックスを無かったことに!気になるほくろをコンシーラーで隠す方法
ほくろをコンシーラーで隠す方法!おすすめや色・塗り方まで解説!
by 本橋あやは   2022.05.08
雨の日のメイク崩れが気になる?キレイなメイク美肌をキープするコツ!
雨の日のメイク崩れが気になる?キレイなメイク美肌をキープするコツ!
by kanami   2024.06.19
コスメのシマー、シアー、マットとは?コスメの質感を理解して多彩なメイクを楽しもう!
コスメのシマー、シアー、マットとは?質感を理解して多彩なメイクを楽しもう!
by kanami   2021.10.15
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
by 本橋あやは   2018.09.20
ca80d120e7724b4c31a220b4890d3558-SNOW_20221114_120121_301
リキッド、クリーム、パウダー・・・チークタイプはどう選ぶ?自分史上最強チークの見つけ方
by 山田麻衣子   2022.11.17
ダイソーで購入できる!coouシリーズのグリッターライナーを3色レポ
ダイソーで購入できる!coouシリーズのグリッターライナー3色レポ
by umi   2023.06.15
メイクボックスがパンパン!コスメ増やさず使い切る方法をご紹介
メイクボックスがパンパンな方必見!コスメを使い切る裏技紹介!
by 本橋あやは   2022.01.11
忙しい朝に試してほしい!手を汚さないメイク方法とおすすめアイテム
忙しい朝に試してほしい!手を汚さないメイク方法とおすすめアイテム
by 本橋あやは   2018.02.06
o1080073114773009629
本当の意味を理解してる?コスメや肌の質感を表すメイクワード
by 山田麻衣子   2020.06.18
実はマルチで活躍してくれる!ワセリンのいろいろな使い道をご紹介します
実はマルチに活躍してくれる!ワセリンのいろいろな使い道をご紹介!
by 本橋あやは
立体的で大人っぽいお花ヘア!春にぴったりなヘアアレンジを紹介
立体的で大人っぽいお花ヘア!春にぴったりなヘアアレンジを紹介
by 大﨑
老けたくないなら!知っておきたい美容成分「ナールスゲン」その素晴らしさを解説
公式アンバサダー大募集!ナールスゲン配合「ナールス」で本気のエイジングケアを!
by キレイナビ編集部
卒園・卒業式にぴったり!簡単にできる上品なおだんごヘア
卒園・卒業式にぴったり!簡単にできる上品なおだんごヘア
by 大﨑
目元をさりげなく盛れる!アイシャドウパレット1つでできる大人向けの涙袋の描き方
目元をさりげなく盛れる!アイシャドウパレット1つでできる大人向けの涙袋の描き方
by 本橋あやは
冬でも美肌になる秘訣⁉︎お風呂の新習慣・酒粕ボール美容のススメ
冬でも美肌になる秘訣!?お風呂の新習慣・酒粕ボール美容のススメ
by 前田多香
簡単に仕上がる!トレンド美眉メイク術
【苦手な方必見】こうすれば簡単キレイ!トレンド美眉メイク術
by Ririe
IMG_4155
見つけたら即買い!限定アイテムも!癒し効果抜群の香りアイテムをピックアップ!
by キレイナビ編集部
大人世代にはヌードカラーがちょうど良い!おすすめチーク3選もご紹介
大人世代にはヌードカラーがちょうど良い!おすすめチーク3選もご紹介
by 山田麻衣子
乾燥に負けない美肌をつくる!タイプ別、秋冬向けファンデーション3選
乾燥に負けない美肌をつくる!タイプ別秋冬向けファンデーション3選
by 藤田和純
6/17~6/24  
クリアネオクリームモニター
無料モニター100名募集!顔汗抑制にも!クリアネオクリームを試してみませんか?
by キレイナビ編集部
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
セリアアイシングジェルでこなれうねうねネイル
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by ayako.r
【調査】日傘を使う女性はどのくらいるの?日傘のメリットやデメリットは?
【調査】日傘を使う女性はどのくらいるの?日傘のメリットやデメリットは?
by キレイナビ編集部
道具もスペースもいらない!今日から始められる筋トレ【プランク】の効果とは
道具もスペースもいらない!今日から始められる筋トレ【プランク】の効果とは
by 本橋あやは
コンプレックスを無かったことに!気になるほくろをコンシーラーで隠す方法
ほくろをコンシーラーで隠す方法!おすすめや色・塗り方まで解説!
by 本橋あやは
「若づくり」ではなく「若見え」を!実践すべき若見え方法とは?
「若づくり」ではなく「若見え」を!実践すべき「若見え」方法とは?
by 飯塚 美香
輝く素肌を取り戻す!「水溶性プラセンタエキス*原液」のパワーを徹底解説
輝く素肌を取り戻す!「水溶性プラセンタエキス*原液」のパワーを徹底解説
by キレイナビ編集部
【3カ月間使用】マイナスイオンアクセサリー「ビーイオン」を使用してみて
【3か月間使用】マイナスイオンアクセサリー「Be:ion(ビーイオン)」を使用してみて
by 本橋あやは
Copyright (C) 2024 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.