キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  メイク

リキッド、クリーム、パウダー・・・チークタイプはどう選ぶ?自分史上最強チークの見つけ方

2022/11/17UP! by  タグ: , , ,

ひとくちにチークと言っても、パウダータイプ、リキッドタイプ、クリーム(スティック)タイプと、形状は様々。見た目の違いはもちろん、醸し出す質感や肌の見せ方など、それぞれに持つ特性は異なります。

 

では、どのように自分に合ったものを選べば良いのでしょうか。仕上げたい質感や肌の悩み、また日々の生活環境などによってもそれらの適切な選び方が変わります。あなたにとって最適なチークをお選びいただくために、それぞれの特性やメリット・デメリットをご紹介させていただきますね。

 

リキッド、クリーム、パウダー・・・チークタイプはどう選ぶ?自分史上最強チークの見つけ方

 

タイプで異なるチークの使用順序

リキッド、クリーム、パウダー・・・チークタイプはどう選ぶ?自分史上最強チークの見つけ方

 

まずはパウダータイプとそのほかクリームやリキッドタイプなどのチークとの、使用する順序についての違いを確認してみましょう。

 

昔から広く愛用されているパウダータイプですが、こちらはベースメイクの上から使用します。

 

フェイスパウダーで仕上げた後

     ↓

上からチークを重ねる

 

という手順ですね。

 

一方、そのほかの液状(練り状)タイプは

 

リキッドファンデーションの後

     ↓

先にチークをのせてから

     ↓

フェイスパウダーで蓋をする

 

という大きな手順の違いがあります。

 

まずはこれらの違いを理解したうえで、チークのタイプ選びに進んでみましょう。

 

リキッド&クリームタイプの特徴

粉体をのせるパウダータイプとは違い、水分や油分がメインとなるこれらのタイプは、肌の乾燥しやすい方にとてもおすすめです。

 

特に日中、冷暖房下でのお仕事をされる方や、秋冬の乾燥肌が気になられる方、小じわの乾燥崩れが気になられる方などには、お使いいただきやすいアイテムになります。

 

そのほか、上からフェイスパウダーで蓋をするという工程から、「崩れにくい」という利点もあります。

 

・マスク生活

・日中のメイク直しができない方

 

などにもおすすめですね。

 

上記の質感や生活環境、肌悩みなどに当てはまられる方は、乾燥にも強くナチュラルな血色とツヤ感を醸し出してくれるこれらのアイテムをお選びになってみてくださいね。

 

ちなみにこの中でも、よりナチュラルな血色感をお好みの方にはリキッドタイプ、チークの質感や色合いをしっかりと出したい方にはクリームやスティックタイプでの仕上がりがベストです。

 

パウダータイプの特徴

上記を見ると「誰でもメリットの多いリキッドタイプやクリームタイプの方が良いのでは?」と感じられるかと思います。では逆にどのような方にパウダータイプはおすすめなのでしょうか。

リキッド、クリーム、パウダー・・・チークタイプはどう選ぶ?自分史上最強チークの見つけ方

 

ナチュラルなツヤ感を醸し出してくれるリキッドやクリームタイプに対し、パウダータイプはマット、ラメ、パールなどの質感や、カラーも豊富でお好みの肌に仕上げやすいのですね。

 

また時間と共に酸化をしてくすみやすくなるチークの色を、再度重ねてメイク直しがしやすいというのもパウダータイプの大きなメリットになります。そのほか、頬付近の色素沈着などもカモフラージュしやすいという嬉しいポイントも。

 

ただマスク生活においては、やはり落ちやすい・・・というデメリットもあります。そんなときには、ベースメイクにリキッドやクリームタイプのチークを仕込んで、上からパウダーチークを重ねるというダブル使いももちろんOKです。

 

パウダーチークが落ちてしまった場合でも、ベースにはリキッドやクリームの色合いが残りますのでナチュラルな血色を維持することが可能になりますよ。

リキッド、クリーム、パウダー・・・チークタイプはどう選ぶ?自分史上最強チークの見つけ方

 

おわりに 

あなたにとって最適なチークは見つかりましたでしょうか。少しでも肌を美しく見せたい・・・というのはどなたでも望まれる条件かと思います。好みや生活環境、肌悩みなどさまざまな要素を考慮しながら、ぜひご自身の理想を叶えるチークアイテムをお選びになってみてくださいね。

 

山田麻衣子

山田麻衣子
・Make-up Atelier Ma*Vie 代表
・メイク講師
・美容のプロを育てる専門家
・メイクコラムニスト

・JMA日本メイクアップ技術検定協会1級(元JMA認定講師)
・habia国際メイク資格 LEBEL1アセッサー
・日本エステティック協会認定エステティシャン
・AEA上級認定エステティシャン
・美容電気脱毛検定3級
・整容介護コーディネーター
・ビューティーオステオパシスト

アトリエ Ma*Vieにて、プロを目指す方々へのヘア&メイクの指導、セルフメイク、セルフヘアアレンジなどのレッスンを行う。その他、専門学校等にて、プロのメイクアップアーティストを目指す学生達への指導、エアラインスクールでの面接対策授業などを担当している。「美容」業界に入り、20年。現場時代での知識や経験を、少しでも一般の方やこれから美容業界を目指す方々の為に役立てたい、と思い「講師」としての道を選択し、現在に至る。これまでに教鞭をふるってきた生徒の数は7000人以上に及ぶ。

●HP:京都のメイクスクール・メイクアップアトリエ マヴィ

●ブログ:美のプロを育てる!京都メイクスクールMake-up Atelier Ma*Vie山田麻衣子のブログ

9/23限定発売!なりたい自分を自由に表現できる「KATEひらめきコレクション」
9/23限定発売!なりたい自分を自由に表現できる「KATEひらめきコレクション」
by 飯塚 美香   2023.09.22
旅コスメどうしてる?荷物を軽減するコツ&オススメアイテム紹介
旅コスメどうしてる?荷物を軽減するコツ&おすすめアイテム紹介
by yuriusa   2023.09.21
理想の光沢感を叶える、大人のためのハイライト術
理想の光沢感を叶える!大人のためのハイライト術
by Ririe   2023.09.14
メイク崩れが防げて安心!プチプラで買えるメイクフィックスミストのおすすめ・使い方
メイク崩れが防げて安心!プチプラで買えるメイクフィックスミストのおすすめ・使い方
by 本橋あやは   2023.09.11
メイクはアップデートが大切!30代の大人上品垢抜けメイク法
メイクはアップデートが大切!30代の大人上品垢抜けメイク法
by yuriusa   2023.09.06
透明ツヤ肌を叶える!オススメのメイクアップアイテム3選
透明ツヤ肌を叶える!オススメのメイクアップアイテム3選
by Ririe   2023.09.01
もうパンダ目に悩まない!崩れにくいアイメイクのつくり方
もうパンダ目に悩まない!崩れにくいアイメイクのつくり方
by 藤田和純   2023.08.28
make005
ハッピーオーラを身に纏う!多幸感溢れるメイクで笑顔の毎日を
by 前田多香   2023.08.24
大人女子も参考にできる!女子高生がポーチに入れているコスメ&グッズ
大人女子も参考にできる!女子高生がポーチに入れているコスメ&グッズ
by 本橋あやは   2023.08.17
f272fb3c5851f907f3fbefc0902450b9-c8605cc90c3ba0e64a70717818b54643
大人の肌は透明感を放ったもん勝ち!スキンケアとメイクでつくる透明美肌
by 山田麻衣子   2023.07.26
うるっと透明感ある唇に!ブルーリップの魅力、おすすめ商品をご紹介
うるっと透明感ある唇に!ブルーリップの魅力、おすすめ商品をご紹介
by kanami   2023.07.19
シミや傷がなかったことに!?MACの神アイテムで完璧ベースメイク
シミや傷がなかったことに!?MACの神アイテムで完璧ベースメイク
by 飯塚 美香   2023.07.11
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは   2023.07.06
理想のまつ毛が作れる!かわいいのにプロ仕様のアイラッシュカーラーに注目!
理想のまつ毛が作れる!かわいいのにプロ仕様のアイラッシュカーラーに注目!
by 飯塚 美香   2023.06.29
皮脂崩れの強い味方!夏に絶対使いたい、崩れにくい化粧下地2選
皮脂崩れの強い味方!夏に絶対使いたい!崩れにくい化粧下地2選
by mimiko   2023.06.27
d404584265c8994e49bb280154823397-cosmetics-g59f8db63f_640
大人世代にもおすすめ!トレンド感満載シアーチークの楽しみ方
by 山田麻衣子   2023.06.19
ダイソーで購入できる!coouシリーズのグリッターライナーを3色レポ
ダイソーで購入できる!coouシリーズのグリッターライナー3色レポ
by umi   2023.06.15
プラスアルファの効果が魅力!紫外線防止以外の効果も持つ日焼け止め3選
プラスアルファの効果が魅力!紫外線防止以外の効果も持つ日焼け止め3選
by 本橋あやは   2023.06.12
「使うのが難しい!」メイクの悩みを解決するシェーディングはコレ!
「使うのが難しい!」メイクの悩みを解決するシェーディングはコレ!
by 飯塚 美香   2023.06.09
384
プラス1点で毎日のメイクをもっと楽しく!おすすめ単色アイシャドウ3選
by mimiko   2023.06.07
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは   2023.07.06
コンプレックスを無かったことに!気になるほくろをコンシーラーで隠す方法
ほくろをコンシーラーで隠す方法!おすすめや色・塗り方まで解説!
by 本橋あやは   2022.05.08
ダイソーで購入できる!coouシリーズのグリッターライナーを3色レポ
ダイソーで購入できる!coouシリーズのグリッターライナー3色レポ
by umi   2023.06.15
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
by 本橋あやは   2018.09.20
理想の光沢感を叶える、大人のためのハイライト術
理想の光沢感を叶える!大人のためのハイライト術
by Ririe   2023.09.14
コスメのシマー、シアー、マットとは?コスメの質感を理解して多彩なメイクを楽しもう!
コスメのシマー、シアー、マットとは?質感を理解して多彩なメイクを楽しもう!
by kanami   2021.10.15
忙しい朝に試してほしい!手を汚さないメイク方法とおすすめアイテム
忙しい朝に試してほしい!手を汚さないメイク方法とおすすめアイテム
by 本橋あやは   2018.02.06
旅コスメどうしてる?荷物を軽減するコツ&オススメアイテム紹介
旅コスメどうしてる?荷物を軽減するコツ&おすすめアイテム紹介
by yuriusa   2023.09.21
9/23限定発売!なりたい自分を自由に表現できる「KATEひらめきコレクション」
9/23限定発売!なりたい自分を自由に表現できる「KATEひらめきコレクション」
by 飯塚 美香   2023.09.22
総額たったの税抜800円!100均コスメだけでフルメイクやってみました
総額たったの税抜800円!100均コスメだけでフルメイクしてみました!
by 本橋あやは   2019.11.13
みつあみが苦手でも大丈夫!崩れにくい簡単みつあみ風アレンジ
みつあみが苦手でも大丈夫!崩れにくい簡単みつあみ風ヘアアレンジ
by 大﨑
カーディガンは1年間通して使える!おしゃれに着回すコツ5選
カーディガンは1年間通して使える!おしゃれな着回し5パターン
by NARU
自分に似合うファッションがわかる!「骨格診断」基本の3つのタイプをご紹介!
自分に似合うファッションがわかる!「骨格診断」基本の3つのタイプ
by キレイナビ編集部
f272fb3c5851f907f3fbefc0902450b9-c8605cc90c3ba0e64a70717818b54643
大人の肌は透明感を放ったもん勝ち!スキンケアとメイクでつくる透明美肌
by 山田麻衣子
ダイエット中にも食べやすい!カロリーが低いアイスの選び方とおすすめアイスを教えます
ダイエット中にも食べやすい!カロリーが低いアイスの選び方とおすすめ3選
by 本橋あやは
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは
意外と見られている?!うなじ・背中をきれいに保つ方法をご紹介します
意外と見られている?!うなじ・背中をきれいに保つ方法をご紹介
by 本橋あやは
子宮温活で女性ならではの不調を解消!効果の理由とおすすめのやり方
子宮温活で女性ならではの不調を解消!効果の理由とおすすめのやり方
by kanami
d404584265c8994e49bb280154823397-cosmetics-g59f8db63f_640
大人世代にもおすすめ!トレンド感満載シアーチークの楽しみ方
by 山田麻衣子
ちょっとした工夫でヘルシーに!美容や健康に良いお菓子をつくる方法
ちょっとした工夫でヘルシーに!罪悪感なく食べられるお菓子作りのコツ
by umi
9/16~9/23  
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは
セリアアイシングジェルでこなれうねうねネイル
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by ayako.r
【3カ月間使用】マイナスイオンアクセサリー「ビーイオン」を使用してみて
【3か月間使用】マイナスイオンアクセサリー「Be:ion(ビーイオン)」を使用してみて
by 本橋あやは
セリア発!ユニコーンパウダーの使い方とアレンジ方法
セリア発!ユニコーンパウダーの使い方とアレンジ方法
by アッキー
コンプレックスを無かったことに!気になるほくろをコンシーラーで隠す方法
ほくろをコンシーラーで隠す方法!おすすめや色・塗り方まで解説!
by 本橋あやは
ダイソーで購入できる!coouシリーズのグリッターライナーを3色レポ
ダイソーで購入できる!coouシリーズのグリッターライナー3色レポ
by umi
肌の土台力を高めてスキンケアを効果的に!今選ぶべき炭酸コスメ3選
肌の土台力を高めてスキンケアを効果的に!今選ぶべき炭酸コスメ3選
by 藤田和純
【調査】脱マスク・買い足したいアイテム第一位はやっぱり「口紅」!
【調査】「脱マスク」でも実は6割以上がマスクを外すことに抵抗があった!
by キレイナビ編集部
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
by 本橋あやは
Copyright (C) 2023 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.