キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  ダイエット

しぶとい正月太りで体重が戻らない方へ!1週間で1.4kg痩せた方法をご紹介!

2021/02/19UP! by  タグ: , , , ,

正月太りなんて休みが終わればすぐに戻るだろうと思ったのに、なかなか体重が落ちずに月が変わってしまった、という方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

そこで今回は、正月太りを解消するために毎日心掛けたいことを3つご紹介。

 

筆者の1週間実践レポートもあるので、参考にしてみてください。

 

しぶとい正月太りで体重が戻らない人が毎日の生活で心掛けたい3つのこと

 

気付けば正月太りがまだ戻らない!手遅れになる前に早めに対処を

しぶとい正月太りで体重が戻らない人が毎日の生活で心掛けたい3つのこと

 

年が明けて1ヶ月が過ぎても、正月太りが戻っていない。どうすればいいの?と思っている方もいらっしゃるかもしれませんね。
脂肪が体に定着してしまうと痩せにくくなるため、さらにダイエットは厄介に。体重が戻っていないと感じたら、早めにダイエットを実践しましょう。

 

「確実に太ってる。でも、現実を見たくない」という方も、正月前の体重と今の体重を比べてみることが大事です。
体重を量ってみて、「これはまずい」と思ったら、すぐにリセットを行いたいですね。

 

でも、運動や食事制限など辛いダイエットは挫折しがち。ですから、今回は無理なく行える方法のみをご紹介していきます。
即効性があるわけではないので、じっくりと行っていくのが良いでしょう。

 

なお、こちらでご紹介するのは本格的なダイエットではなく、正月太りで1~2kg程度太ってしまって戻らないという場合の対処法となります。

 

正月太りリセットのポイント1  摂取カロリーが消費カロリーを上回らないように意識

しぶとい正月太りで体重が戻らない人が毎日の生活で心掛けたい3つのこと

摂取したカロリーが消費するカロリー(基礎代謝や活動による代謝)を上回ってしまうと、体脂肪などの形で体内に溜め込まれ、太る原因に。
カロリーオーバーでは正月太りの解消はもちろん難しく、下手をするとそのまま太って行ってしまう原因にもなりかねません。

 

自分ではそんなに食べていないつもりでも、意外とカロリーを摂取している可能性もあります。まずは、食事内容や運動内容などを記録することでおおよその摂取カロリーや消費カロリーが分かるスマホアプリなどを活用し、自分が摂取しているカロリーを把握することから始めましょう。

 

消費カロリーや摂取カロリーの把握には、スマホアプリのほかにウェアラブル端末などを活用すると便利です。

 

さらに、菓子パンなどパッケージにカロリーが表示されている食品を食べる時に、カロリーをチェックする習慣をつけるのもおすすめですよ。

 

カロリー計算には不確定要素も多いため、あくまでも大体の目安だと考える必要があります。しかし、自分がだいたいどの程度のカロリーを摂取しているかということを知るだけでも、食べ過ぎの抑止力になるでしょう。

 

カロリーの摂取状況が把握できていれば「食べたいけれど、今日の摂取カロリーをオーバーしてしまうからやめておこう」とブレーキをかけることができます。

 

正月太り解消のポイント2  飲み物に注意して摂取カロリーを減らす

しぶとい正月太りで体重が戻らない人が毎日の生活で心掛けたい3つのこと

 

カフェオレなど、甘い飲み物が好きで1日に数杯飲んでいるという方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

例えばカフェオレの場合、使用されている砂糖や牛乳などのカロリーが高めなので、1杯で100kcalに近くなってしまうケースも。これを1日に4杯飲んだと仮定すると、400kcal近く摂取カロリーが増えてしまうことになります。
さらに、砂糖をたっぷり使っている場合には糖質の摂りすぎも心配ですね。

 

カフェオレなどのカロリーの高い飲み物4杯のうち3杯を緑茶やウーロン茶など0kcalに近い飲み物にするなど、飲み物の内容を見直すことで摂取カロリーを減らすことができます。

 

食事を減らすのは辛くて挫折をしてしまう可能性も高いですが、飲み物だけを変えるのであれば、意外と無理なく実践できるもの。
ただし、飲み物さえ変えれば何を食べても大丈夫というわけではありませんので、あくまでも摂取カロリー、消費カロリーは意識してくださいね。

 

正月太り解消のポイント3  意識して歩く時間を増やす

しぶとい正月太りで体重が戻らない人が毎日の生活で心掛けたい3つのこと

摂取カロリーが消費カロリーを上回らないようにするためには、やはり適度な運動が必要です。でも、運動する時間もないしそもそも運動が苦手、という方もいらっしゃると思います。

 

そのような方は、ちょっとした距離、時間でもとにかく意識して歩く時間を増やすのがおすすめ。

 

でも、コロナ禍の今、歩く時間を増やすのってなかなか難しいですよね。
定番ですが、1つ前の停留所で降りてみる、エレベーターを使わずに階段を使う、買い物に徒歩で行くようにするなど、できるだけ歩く時間を確保してみましょう。

 

また、テレワークなどで外へ出る機会自体が減ってしまっている方もいらっしゃると思います。家にいても、いつもよりも歩く時間を増やす工夫をしてみましょう。
例えば、何度も往復するのが面倒でバルコニーまで洗濯物を一気に運んでいる方なら、あえて数回に分けて運ぶのも良いでしょう。さらに、食器の片付けなども一度に行わず数回に分けて行うことで、歩く時間を少し増やすことができます。

 

Coke ONアプリなど、歩数と連動しているアプリを活用するのもおすすめ。

Coke ONアプリは1週間の目標歩数を達成するとスタンプが1つもらえて、スタンプが15個貯まるとコークオン対応の自動販売機で飲み物1本と交換できるドリンクチケットがもらえますよ。

 

しぶとい正月太りで体重が戻らない人が毎日の生活で心掛けたい3つのこと

Coke ON

iosの方はこちら

Androidの方はこちら

ご褒美があると、俄然やる気が出ますよね。

 

筆者の1週間ダイエットレポ!3つのポイントを意識してみた結果

しぶとい正月太りで体重が戻らない人が毎日の生活で心掛けたい3つのこと

 

今回、運動が苦手な筆者が1週間、先ほどご紹介した3つのポイントを意識してダイエットを行ってみました。
筆者の場合、正月太りをしてしまった分の2kgを落とすのが目標です。

 

摂取カロリーと消費カロリーの差、その日に飲んだ飲み物、その日に歩いた歩数、体重の変化を1週間分記録してみました。
(カロリーがオーバーしないように注意はしていますが、食事内容は普段と特に変えていません。ウォーキング以外の運動は一切行いませんでした)

ちなみに体重は、家事を終えた午前中の同じ時間帯に量っています。また、歩数のカウントや食事の記録、カロリー計算には、Fitbitを使用しました。

しぶとい正月太りで体重が戻らない人が毎日の生活で心掛けたい3つのこと

出典:楽天市場

 

・1日目
カロリー:-221kcal(マイナスは、消費カロリーの方が多い場合となります)
飲み物:ほうじ茶約500ml、カフェラテ約150ml(34kcal)
歩数:12,452歩
体重:(ダイエット前に比べて)変化なし

 

・2日目
カロリー:-164kcal
飲み物:ほうじ茶300mlくらい
歩数:3,904歩
体重:0.2kg減

 

・3日目
カロリー:-260kcal
飲み物:ほとんど飲まず
歩数:7,707歩
体重:0.8kg減

 

・4日目
カロリー:+179kcal
飲み物:ウーロン茶2杯、ポッカレモン1杯
歩数:7,995歩
体重:0.6kg減

 

・5日目
カロリー:+305kcal
飲み物:コーラ1杯、ほうじ茶2杯
歩数:2,993歩
体重:0.8kg減

 

・6日目
カロリー:+12kcal
飲み物:ほうじ茶1杯
歩数:4317歩
体重:1.3kg減

 

・7日目
カロリー:-323kcal
飲み物:ほうじ茶1杯
歩数:7,212歩
体重:1.4kg減

 

1週間行い、最終的に痩せたのは1.4kgでした。
目標の2kgには届きませんでしたが、最近になってお正月よりもさらに少し体重が増えてしまっていたので、しっかり意識すれば痩せられることが分かり少し安心しました。
服の重さの違いなども多少はあるかもしれませんが、毎日少しずつ減って行ったので一定の効果はあったと思います。

(筆者の場合、冬とはいえ水分の摂取量が少なすぎるので、一般的にはもっと水分を摂ったほうが良いと思います)

 

筆者の場合、お正月からの気のゆるみが残っていてついお菓子などを食べてしまったり、消費期限が切れそうな菓子パンを食べてしまったり・・・というところに、正月太りが解消できない原因があるということが判明。

菓子パンを食べてしまったために、その分まるまる1日の摂取カロリーをオーバーしてしまった日もありました。そして歩数が少ない日は、カロリーオーバーしてしまった日が多かったです。

 

やはり、カロリーの摂取や消費などを意識して生活することが大事なんだと改めて感じました。

 

最後に

正月太り、まだ残ってしまっているという方は、諦めずに今からダイエットを始めててください。今回ご紹介した方法は辛さもなく実行できると思いますので、よろしければ参考にしてみてくださいね。

 

本橋あやは

本橋あやは
Webライター

CiLA化粧品成分上級スペシャリスト
日本化粧品検定協会認定コスメコンシェルジュ
美容薬学検定1級

日本化粧品検定1級/ダイエット検定1級・2級/化粧品成分検定1級・2級/アロマテラピー検定1級/食生活アドバイザー3級/メンタルヘルスマネジメント検定Ⅲ種/日本漢字能力検定2級/リンパケア検定2級/色彩検定3級

短大国文科卒。プチプラ化粧品を扱う売り場に勤務していましたが、結婚を機に退職。子どものころから書くことが大好きだったこともあり、2014年よりWebライターとして活動を開始しました。

リベルサス
「飲むだけで−5kg!?」話題のリベルサスをリアル検証|正しい飲み方で差がつく理由
by キレイナビ編集部   2025.11.07
メディカルダイエット
【2025年最新版】マンジャロで話題のメディカルダイエットとは?安全性・費用・効果まとめ
by キレイナビ編集部   2025.10.08
罪悪感ゼロ!ダイエット中でもおかわりしたくなる雑穀米レシピ
罪悪感ゼロ!ダイエット中でもおかわりしたくなる雑穀米レシピ
by キレイナビ編集部   2025.09.12
痩せたいけど飲み会も行きたい!ダイエットと付き合いの両立法
痩せたいけど飲み会も行きたい!ダイエットと付き合いの両立法
by 河本達彦   2025.09.11
雑穀米ダイエットのコツ
雑穀米で楽しくダイエット!忙しい人のための雑穀米ダイエット術
by 飯塚 美香   2025.09.08
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
by 河本達彦   2025.09.03
社会人がジム通いを続けるコツ!忙しくても結果を出す時間術とは?(Part2)
社会人がジム通いを続けるコツ!忙しくても結果を出す時間術とは?(Part2)
by 河本達彦   2025.08.04
社会人がジム通いを続けるコツ!忙しくても結果を出す時間術とは?(Part1)
社会人がジム通いを続けるコツ!忙しくても結果を出す時間術とは?(Part1)
by 河本達彦   2025.08.04
ジムで有酸素運動ばかりしている人は、なぜいつまでもキレイに痩せないのか?(Part2)
ジムで有酸素運動ばかりしている人は、なぜいつまでもキレイに痩せないのか?(Part2)
by 河本達彦   2025.07.10
ジムで有酸素運動ばかりしている人は、なぜいつまでもキレイに痩せないのか?
ジムで有酸素運動ばかりしている人は、なぜいつまでもキレイに痩せないのか?(Part1)
by 河本達彦   2025.07.10
remove-4559346_640
筋トレしたらムキムキになる?女性こそ筋トレが必要な理由を解説(Part2)
by 河本達彦   2025.06.30
筋トレしたらムキムキになる?女性こそ筋トレが必要な理由を解説
筋トレしたらムキムキになる?女性こそ筋トレが必要な理由を解説(Part1)
by 河本達彦   2025.06.30
努力したくないあなたへ!夏までにラクして痩せる簡単メソッド
努力したくないあなたへ!夏までにラクして痩せる簡単メソッド
by キレイナビ編集部   2025.06.13
リッチに肌をいたわる!有名ブランドおすすめ化粧水3選
リッチに肌をいたわる!有名ブランドおすすめ化粧水3選
by Ririe   2025.04.28
「カレー=太る」は誤解?ヘルシーに楽しむコツ
「カレー=太る」は誤解?ヘルシーに楽しむコツ
by 糸魚川理王   2025.02.07
何もしないのはもったいない!家で作業する時間を有効活用してダイエットできるアイテム3選
何もしないのはもったいない!『ながらダイエット』が叶うアイテム3選
by umi   2024.12.10
ストレス発散にもおすすめ!キックボクシングの効果について
ストレス解消×理想のボディライン!芸能人も続々ハマる最強エクササイズとは
by さき   2024.11.21
産後ダイエットでマイナス9Kg達成!無理なく楽しく続けられるダイエット方法を紹介
無理なくマイナス9Kg達成!楽しく続けられるダイエット方法
by umi   2024.11.06
スマホを見ながらでもラクにできる!運動不足解消におすすめのエクササイズ5選
スマホ片手に始めよう!超簡単!驚きの”ズボラ筋トレ”5選
by kanami   2024.10.23
糖質制限中でもお米が食
罪悪感ゼロ!糖質制限中でもOKな白米の魔法レシピ3選
by umi   2024.09.25
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香   2015.06.23
リベルサス
「飲むだけで−5kg!?」話題のリベルサスをリアル検証|正しい飲み方で差がつく理由
by キレイナビ編集部   2025.11.07
韓国で話題!たった7日間のデトックス「GMダイエット」とは
韓国で話題の7日間デトックス「GMダイエット」とは?
by Yu   2022.06.03
マイクロダイエットって本当に痩せる?スタッフが1週間試してみた効果発表!
マイクロダイエットって本当に痩せる?スタッフが1週間試した結果発表!
by キレイナビ編集部   2018.07.04
今話題の酢しょうがを食べ続けて1ヶ月!驚きのダイエット結果に!
今話題の酢しょうがを食べ続けて1ヶ月!驚きのダイエット結果に!
by 仲里あやね   2016.05.14
スマホを見ながらでもラクにできる!運動不足解消におすすめのエクササイズ5選
スマホ片手に始めよう!超簡単!驚きの”ズボラ筋トレ”5選
by kanami   2024.10.23
パリジェンヌも実践デュカンダイエット
パリジェンヌも実践!デュカンダイエットで理想の体型をめざそう
by 河本達彦   2021.12.13
ついサボってしまうあなたへ!美容のモチベーションを維持する方法5つ
ついサボってしまうあなたへ!美容のモチベーションを維持する方法5つ
by 本橋あやは   2019.03.14
ダイエット中でも安心な低糖質スイーツ
ダイエット中でも安心!満足度の高い低糖質スイーツ
by 小原亜希   2022.03.06
1週間限定!リセットダイエットですっきり痩せる方法
1週間限定!リセットダイエットですっきり痩せる方法
by 飯塚 美香   2016.04.10
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
ダイソーのコスメの進化が止まらない!!百均でかわいいをつくりたい人必見、ダイソーでおすすめのコスメを紹介
進化が止まらない!ダイソーで見つけた“買って損なし”優秀コスメ
by umi
たるみケアセミナー講師ゆうた先生
プロ直伝の技に感動の声続々!たるみケアLIVEセミナー開催レポート
by キレイナビ編集部
雑穀米ダイエットのコツ
雑穀米で楽しくダイエット!忙しい人のための雑穀米ダイエット術
by 飯塚 美香
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
by 河本達彦
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
by yuriusa
コストパフォーマンス抜群!ドラッグストアでも購入しやすい大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
コスパ抜群で全身使いにも!大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
by 本橋あやは
フェムケアブランド「fem tone(フェムトーン)」とは?
フェムケア初心者にもおすすめ!fem toneで始めるやさしいセルフケア
by キレイナビ編集部
どうしても面倒な日におすすめ!スキンケアやベースメイクが秒で完了するおさぼりアイテム6選
寝坊・ズボラ・疲労MAXでもOK!忙しい女子の“おさぼりコスメ”6選
by 本橋あやは
e3d0293be02902e3c8d3bd1534c55f95-woman-804072_640
陽射しに映えるオレンジカラー♪ポイントで取り入れて垢抜け夏メイク
by 山田麻衣子
11/6~11/13  
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
by キレイナビ編集部
セリアアイシングジェルでこなれうねうねネイル
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by ayako.r
【調査】女性のお出かけ支度、何分かかる?アンケート結果発表!
【調査】女性のお出かけ支度、何分かかる?アンケート結果発表!
by キレイナビ編集部
【3カ月間使用】マイナスイオンアクセサリー「ビーイオン」を使用してみて
【3か月間使用】マイナスイオンアクセサリー「Be:ion(ビーイオン)」を使用してみて
by 本橋あやは
【調査】8割の女性が「歩き方に自信なし」!ちょっと意識するだけで見た目が変わる
【調査】8割の女性が「歩き方に自信なし」!ちょっと意識するだけで見た目が変わる
by キレイナビ編集部
使い分けてる?くしとヘアブラシの役割や種類についてご紹介します
使い分けてる?くしとヘアブラシの役割や種類についてご紹介します
by 本橋あやは
声にうっとり、エエ声芸人さんベスト5
声がカッコイイ、魅惑的ボイスのエエ声芸人さんベスト5
by 宮崎愛子
リベルサス
「飲むだけで−5kg!?」話題のリベルサスをリアル検証|正しい飲み方で差がつく理由
by キレイナビ編集部
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.