| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【調査】94%の女性が「心の癒しが必要」と回答!みんなの癒しをご紹介2024/04/12UP! by キレイナビ編集部 タグ: みんなのアンケート, アンケート結果発表, ストレス解消, 女性向けアンケート, 心の癒し, 疲れ, 癒しの時間, 調査結果発表 「あなたの”心の癒し”を教えてください!アンケート」にたくさんのご協力ありがとうございました! 春は環境が変わったり気候の変化も大きく、知らずのうちにストレスや疲れがたまってしまうこともあるのではないでしょうか。 ※アンケート実施期間:2024年3月1日~2024年3月14日
目次 「心の癒しが必要」と94%の女性が感じている「あなたは今、”心の癒し”が必要だと感じていますか?」という質問では、最も多かったのが「とても感じている」で57%。次に多かったのが「やや感じている」で37%。合計すると94%もの女性が心の癒しを求めていることが分りました。
「これがあれば大丈夫」と思える”癒し”がある女性は70%
心にストレスを感じている時でも、自分を癒す方法があればストレスを上手に解消することができますよね。 「疲れやストレスを感じた時、『これがあれば大丈夫』と思える”癒し”がありますか?」という質問では、「ある」と回答した人が70%、「ない」と回答した人が30%となりました。
こんなことで癒されています!癒しについてのコメント
キレイナビメンバーの皆さまが、「癒されるな」と感じる物や体験などについてエピソードをご紹介いたします。
●ペットや動物動画…身近な生き物に癒される!
「今は愛犬が1番の心の癒しです。飼い始めてからもうすぐ9年。 「愛猫を見て遊んで一緒に眠ると疲れも吹き飛びます。また大好きな映画や音楽を聴いて癒されています。」(50代)
「猫が好きなので、癒されたい時はYouTubeでとにかく猫の動画を検索してみています。特に子猫の動画はとても可愛くて、みているだけで癒されます。」(30代) 「“癒されるな”と感じたことは最近では馬と触れ合ったことです。3ヶ月だけ牧場で働いた時、馬にも個々の性格があって面白いと思ったのと、ブラッシングで触れ合うと心地良い体温がとても癒されました。」(40代) 「去年、飼い猫が天国に旅立ち寂しいので、猫や動物の動画を見たり、散歩中の犬を見たりしています。庭にくる野鳥も楽しみ。 「何と言っても、夫が不機嫌な時は同居しているだけにストレスから逃れようがないです。
●家族や友達…人に癒される!
「孫たちに会った時の癒やしが1番です。やっぱり血の繋がりってすごいですね。」(60代) 「私の癒しは…ズバリ、夫です。結婚して10年以上たちますが、いまだに大好きですし飽きません。ハグをするだけで3分の1のストレスを解消できると聞いたので毎日3回以上はハグしてます。効果てきめんですw」(50代) 「小学生の子供たちがにこにこして甘えてくると、仕事の疲れが吹き飛びます。」(30代) 「孫の動画。去年生まれた二人の孫の動画を見ると、可愛すぎて一気に癒される。」(60代) 「元日の地震で大きな被害を受けた我が家は、建て直す方向で進んでいます。どん底の気持ちから2か月、ようやく希望が見えてきました。 ずっと気持ちに寄り添ってくれた友人たちと共に過ごす時間が心の支えで癒しです。人生の後半を迎えこのタイミングで出会った大切な友にいつも感謝の気持ちでいっぱいです。」(60代)
●入浴や睡眠・・家でゆっくり過ごす
「仕事が接客業で立ち仕事なので日々疲れを感じています。加齢と共に体力的にきつくなってきました。 毎日、入浴時に湯船につかること、入浴剤の色や香りに癒されています。 「様々な更年期障害に悩まされてます。が、お風呂にゆっくり浸かって、お風呂上りにビールを飲む瞬間!癒されます。」(50代) 「嫌なことがあっても、その夜ゆったりのんびりあたたかいお風呂に入ると、嫌なことも吹っ飛びます。」(50代) 「仕事上の人間関係が一番疲れます。帰宅したら真っ先にお風呂に入り温かいお湯に使って癒されています。」(40代) 「嫌なことは寝て忘れるタイプなので、ふかふかのお布団で眠ることが癒しです。」(30代)
●この場所に行くと癒される!
「エステに行ってお手入れしてもらいます! メーカーの美容部員ではなくお店のスタッフがお手入れしてくれるので、商品を勧められることもなく、正に至福の時です!」(60代)
「『アートアクアリウム 美術館 GINZA 銀座三越』に行きましたが。。めちゃくちゃ空間に癒されてきました。。泣きたくなるほどの感動だったので。。とてもよかったです。」(40代) 「足湯に行っています。自然を感じながら足湯はとても良いです。」(40代) 「公園の周りを散歩し、近くの図書室で静かに本を読んでいると悲しい気持ちが和らぎます。」(30代) 「毎日の少しの疲れの積み重ねが大きなストレスとなります。サウナで整えています!」(40代)
●おいしい物を食べたり飲んだりで癒される!
「スイーツを食べること!心の栄養です!」(70代) 「ストレスを抱えているときは、食に走ります。銀座千疋屋のフルーツアイスは、とても癒されます」(50代) 「入浴後のリラックスタイムに好きな音楽を聴きながら好きな赤ワインを飲む事です。」(60代) 「やたらと偉そうな客にあたった時ストレスを感じる。普段買わない価格帯のスイーツで癒される。」(30代)
●好きな映像を見たり、音楽で癒される!
「介護で疲弊しています…。一番の癒しはお笑いです。笑って笑ってどうしようもなく笑かされて、ふーっと一息ついたら心が軽くなっています。」(40代) 「アニメや気になるドラマを録画しておいて 土曜日の真夜中に一気見すると気持ちが晴れます。」(60代) 「仕事や家族からストレスを感じます。そういう時は推しの映像を見る、推しのイベントに参加する、好きなものを食べる・飲む、などして自分を癒します!」(30代) 「DAZNでサッカー観戦して応援しているチームのとプレーを見てイヤなことストレスから解放することです。」(50代) 「フィジカルの癒しはお風呂でのんびりしたり、ストレッチで体をほぐして満たされますが、メンタルがやられているときは、映画やドラマをみて現実逃避します!」(50代)
●その他こんなこと癒されてます!![]() 「職場の人間関係にストレスを感じることがあります。
癒やされるなと感じる物は、サンリオキャラクターの「ぐでたま」です。ぶれないところ、いつもだるそうにしてめんどくさいと言っているのと、プリケツに癒やされます。」(50代) 「ラジオ体操を日課にしています。3分ほどの軽い運動ですが、体を動かすことによって、ほんの少しです心身ともにほぐれてリフレッシュされて良い癒しになっています。」(50代) 「今は大きなプロジェクト直前でストレス生活真っ只中。 「鉱物や天然石が好きで集めています きれいな石を見ながら癒されてます」(50代) 「日々の些細なことでクヨクヨしたりイライラしたりします。でも、カピバラさんのぬいぐるみにその日にあったことを聞いてもらっています。心の中を言語化するとちょっと楽になれます。ぬいぐるみセラピー。いいですよ。」(50代) 「癒されるのは、日ごろのポイ活。 「自分が自分でしかないことへのいら立ち。自分のだめさ加減が、つくづく嫌になることがあります。 「日程が詰まるとストレスを感じます。時に期限があるものを抱えていると、強くなります。 「昔好きだったキャラクターにハマりました。アランジアロンゾのしろうさぎ・くろうさぎです。 「癒されるなと思うのは少女マンガを読むこと。コミック本で好きなところを何度も読めるってシアワセ~。」(60代) 「年齢のせいかちょっとしたことでイラッとしてしまう毎日、HABAのラベンダーの香りのスクワランを使うとリラックスできます」(50代) 「フルタイムの仕事に住居建物の役員仕事の合間に、心を整える時間を意識することを大切にしています。毎日のスキンケアやメイクも幸せホルモンを分泌させる効果も。食とイベントでの特別なお酒も、心ときめくひと時です。」(40代) 最後に「あなたの”心の癒し”を教えてください!アンケート」結果発表はいかがでしたでしょうか。
今回のアンケートでは、多くの女性が「心の癒しが必要」と感じていることが分りました。
心が疲れているな、と感じた時は今回のアンケート結果も参考にして、癒しの時間を大切にゆったりと過ごしてみてはいかがでしょうか。
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||