キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  ダイエット

体脂肪率10%の名医による「池谷式!内臓脂肪を落とす最強メソッド」とは?

2019/03/12UP! by  タグ: , , , , , ,

血管の名医として知られ、テレビ出演多数の医療法人社団 池谷医院院長 池谷敏郎先生が『50歳を過ぎても体脂肪率10%の名医が教える 内臓脂肪を落とす最強メソッド』を出版。それに先立ち開催された「池谷式!内臓脂肪を落とす最強メソッド」公開セミナーに参加して参りました!内臓脂肪を落とす最強メソッドとは!?

 

体脂肪率10%の名医が教える「池谷式!内臓脂肪を落とす最強メソッド」

 

人生100年の時代!健康寿命を延ばすためには内臓脂肪を落とすことも重要

体脂肪率10%の名医が教える「池谷式!内臓脂肪を落とす最強メソッド」

 

現代は人生100年などと言われ、長生きをする人が年々増えいている状況ですよね。しかしせっかく長生きをしても「健康寿命」が短ければ、結果的には寝たきりになり介護を受けながら生きていくことになってしまいます。

 

健康寿命を延ばすうえで注目したいのが「内臓脂肪」です。内臓脂肪が増えすぎた「メタボリックシンドローム」と呼ばれる状態になると、動脈硬化により心疾患や脳血管疾患などを引き起こす可能性も。

 

それにより突然死につながってしまったり、後遺症が残って寝たきりになってしまったりする危険があります。
そのほかにも、内臓脂肪が増えると脂肪肝やがん、糖尿病、高血圧、脂質異常症、月経異常などが起こる可能性が高まります。

 

 

また、内臓脂肪が増えると体重が増えてひざに関節症などが起こり、歳を重ねてから自力で歩けなくなることで寝たきりにつながってしまうこともあるようです。

 

内臓脂肪を減らすことによってこれらのリスクを抑え、健康寿命を延ばすことができると、池谷先生はおっしゃっていました。

 

内臓脂肪を落とすための「目標」を持つことも大事!

体脂肪率10%の名医が教える「池谷式!内臓脂肪を落とす最強メソッド」

 

内臓脂肪を落として健康寿命を延ばすという目標は理想的ですが、それだけでは、なかなかダイエットへのモチベーションが上がらないという方も多いのではないでしょうか。

 

例えば、美しい体系になって着たい服を着る、おしゃれを楽しむ、若々しくいたい、周りの人から良く見られたいなど、具体的な目標を持つと、ダイエットのモチベーションをアップさせることができるでしょう。

 

池谷先生は、毎日自分のお腹周りを見てチェックしたり、つまんだり、サイズを測ったりしてモチベーションをキープしてしているそうですよ。

 

池谷先生自身、知人に「ぽっちゃりしている」と言われてショックを受け、必死にダイエットをして2ヶ月半で10kgの減量に成功したのだそう。このときのダイエット法は食事を減らしてフランスパンだけを食べるというもので、ダイエットには成功したものの体調を崩してしまい、その後数年かけてリバウンドをしてしまったとのこと。

 

患者さんにメタボを注意する立場にある医師がこのような体型では説得力がないということで、患者さんが健康的にダイエットできる方法を考え、ご自身で実践したのだそうです。

 

白いスーツを着て登壇された池谷先生は、とても56歳とは思えない若々しさ。先ほどの赤ちゃんを抱っこしている写真の男性と、同一人物には見えませんよね。

 

 

食事内容に注意し、インスリンを多く出さないことを意識

体脂肪率10%の名医が教える「池谷式!内臓脂肪を落とす最強メソッド」

食事を摂ると血糖値が上昇するのですが、急激に血糖値が上がってしまうとインスリンが大量に分泌されてしまいます。インスリンは糖を脂肪としてため込む役割を果たすため、大量にインスリンが分泌されればその分脂肪がため込まれやすくなってしまうというわけなのです。

 

ですから、食後に血糖値をなるべく上げないようにすることが重要です。そのために池谷先生がおすすめしていたのは、炭水化物を半分にすること。半分にすることを心掛けたい炭水化物は、「ご飯、麺、パン、いも、フルーツ」なのだそうです。フルーツは特に甘いもの(バナナ、メロン、すいか、柿など)を控えるように意識しましょう。

 

また、筋肉量を保つために、エネルギーを不足させずたんぱく質をしっかり摂ることも重要。そして、糖質の吸収を遅らせ、便秘解消などにも効果がある食物繊維を先に摂る「ベジファースト」も実践しましょう。野菜、魚や肉、ご飯の順番に食べることを意識してみてください。

 

池谷先生おすすめ!朝ご飯に野菜ジュース+ダブルたんぱく質

体脂肪率10%の名医が教える「池谷式!内臓脂肪を落とす最強メソッド」

 

池谷先生が内臓脂肪を減らすために実践している食事についても、いくつかお話を聞くことができました。

 

朝ご飯は、ニンジンやリンゴなどの野菜ジュースに脂溶性ビタミンの吸収を高めるためにエキストラバージンオイルを入れたものと、ヨーグルトに黒豆(蒸し豆)を載せたものなどを摂っているそう。

 

ヨーグルトに黒豆を載せることで、動物性タンパク質と植物性たんぱく質をダブルで摂ることができるとのこと。また、寒い日にはスープに蒸し豆を入れることもあるそうです。

 

血糖値を急激に上げない食事内容なので、これだけでもお昼までお腹がすくことがないそうですよ。しかも食物繊維がたっぷり含まれているので、腸内環境をよくして脂肪の燃焼が高まるのだそうです。

 

内臓脂肪を減らすのに効果的なレシピは、池谷先生の本『50歳を過ぎても体脂肪率10%の名医が教える 内臓脂肪を落とす最強メソッド』にも載っているそうですから、発売が楽しみですよね。

 

1ヶ月「茶カテキン」チャレンジで内臓脂肪を更に低減

dsc_0127

 

食事を変えることで池谷先生の体脂肪率は11.7%まで落ちたそうですがそこからはなかなか落ちなくなってしまったとのこと。そこでそれまで飲んでいたスポーツ飲料から「茶カテキン」の入った飲料に代えて1ヶ月過ごしてみたところ、体脂肪率が10.6%まで落ちたそう。

 

落ちにくくなってからこれだけ脂肪が落ちるということは、「茶カテキン」は内臓脂肪を落とすのにかなり効果的ですね。スポーツ飲料を「茶カテキン」の入った飲料に変えるだけなのですぐに実践できそうです。

 

池谷先生が入浴前におすすめする簡単エクササイズとは?

体脂肪率10%の名医が教える「池谷式!内臓脂肪を落とす最強メソッド」

 

内臓脂肪を減らすためには運動も大事。頭では分かっていても、辛い運動はなかなか続けられないものですよね。池谷先生が教えてくれたエクササイズなら、簡単で短時間でできるので毎日続けられるのではないでしょうか。

 

・スロースクワット
肩幅に足を開き、8秒かけて腰を落としていきます。椅子に座りそうなくらいまで下がったら、今度は8秒かけてゆっくり腰を上げていきます。このとき、完全に伸びきらないのがポイントです。これを10回程度繰り返しましょう。

 

・プランク
腕立て伏せのようなうつぶせの体勢になります。腕ではなく肘から前腕を床につけ、お腹をへこませましょう。
これを30秒程度行います。

椅子に肘を置くとやりやすいそうですよ。

 

・クランチ
椅子に浅く腰掛け、足を2秒上げて2秒下げます。このとき、床に足をつけないように注意しましょう。
これを10回程度行います。

 

・ゾンビ体操
背筋を伸ばし、その場でジョギングをします。
肩の力は抜き、いやいやをする感じで走りましょう。
1分走り30秒歩くのを3回繰り返します。

 

最後に

ダイエットの本は世の中にたくさんありますが、内臓脂肪を減らすことに特化した本はまだあまりないのだそう。池谷敏郎先生の『50歳を過ぎても体脂肪率10%の名医が教える 内臓脂肪を落とす最強メソッド』は、内臓脂肪を減らしたい人のバイブルになりそうですね。

 

キレイナビ編集部

キレイナビ編集部
女性のキレイを応援するWEBメディアキレイナビの編集部です。健康的な美しさを目指す女性のためのスキンケア・ダイエット・メイク・ヘア・ボディケア・健康・ネイル・ファッション・ライフスタイルなど役立つ情報を発信していきます。

リベルサス
「飲むだけで−5kg!?」話題のリベルサスをリアル検証|正しい飲み方で差がつく理由
by キレイナビ編集部   2025.11.07
メディカルダイエット
【2025年最新版】マンジャロで話題のメディカルダイエットとは?安全性・費用・効果まとめ
by キレイナビ編集部   2025.10.08
罪悪感ゼロ!ダイエット中でもおかわりしたくなる雑穀米レシピ
罪悪感ゼロ!ダイエット中でもおかわりしたくなる雑穀米レシピ
by キレイナビ編集部   2025.09.12
痩せたいけど飲み会も行きたい!ダイエットと付き合いの両立法
痩せたいけど飲み会も行きたい!ダイエットと付き合いの両立法
by 河本達彦   2025.09.11
雑穀米ダイエットのコツ
雑穀米で楽しくダイエット!忙しい人のための雑穀米ダイエット術
by 飯塚 美香   2025.09.08
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
by 河本達彦   2025.09.03
社会人がジム通いを続けるコツ!忙しくても結果を出す時間術とは?(Part2)
社会人がジム通いを続けるコツ!忙しくても結果を出す時間術とは?(Part2)
by 河本達彦   2025.08.04
社会人がジム通いを続けるコツ!忙しくても結果を出す時間術とは?(Part1)
社会人がジム通いを続けるコツ!忙しくても結果を出す時間術とは?(Part1)
by 河本達彦   2025.08.04
ジムで有酸素運動ばかりしている人は、なぜいつまでもキレイに痩せないのか?(Part2)
ジムで有酸素運動ばかりしている人は、なぜいつまでもキレイに痩せないのか?(Part2)
by 河本達彦   2025.07.10
ジムで有酸素運動ばかりしている人は、なぜいつまでもキレイに痩せないのか?
ジムで有酸素運動ばかりしている人は、なぜいつまでもキレイに痩せないのか?(Part1)
by 河本達彦   2025.07.10
remove-4559346_640
筋トレしたらムキムキになる?女性こそ筋トレが必要な理由を解説(Part2)
by 河本達彦   2025.06.30
筋トレしたらムキムキになる?女性こそ筋トレが必要な理由を解説
筋トレしたらムキムキになる?女性こそ筋トレが必要な理由を解説(Part1)
by 河本達彦   2025.06.30
努力したくないあなたへ!夏までにラクして痩せる簡単メソッド
努力したくないあなたへ!夏までにラクして痩せる簡単メソッド
by キレイナビ編集部   2025.06.13
リッチに肌をいたわる!有名ブランドおすすめ化粧水3選
リッチに肌をいたわる!有名ブランドおすすめ化粧水3選
by Ririe   2025.04.28
「カレー=太る」は誤解?ヘルシーに楽しむコツ
「カレー=太る」は誤解?ヘルシーに楽しむコツ
by 糸魚川理王   2025.02.07
何もしないのはもったいない!家で作業する時間を有効活用してダイエットできるアイテム3選
何もしないのはもったいない!『ながらダイエット』が叶うアイテム3選
by umi   2024.12.10
ストレス発散にもおすすめ!キックボクシングの効果について
ストレス解消×理想のボディライン!芸能人も続々ハマる最強エクササイズとは
by さき   2024.11.21
産後ダイエットでマイナス9Kg達成!無理なく楽しく続けられるダイエット方法を紹介
無理なくマイナス9Kg達成!楽しく続けられるダイエット方法
by umi   2024.11.06
スマホを見ながらでもラクにできる!運動不足解消におすすめのエクササイズ5選
スマホ片手に始めよう!超簡単!驚きの”ズボラ筋トレ”5選
by kanami   2024.10.23
糖質制限中でもお米が食
罪悪感ゼロ!糖質制限中でもOKな白米の魔法レシピ3選
by umi   2024.09.25
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香   2015.06.23
リベルサス
「飲むだけで−5kg!?」話題のリベルサスをリアル検証|正しい飲み方で差がつく理由
by キレイナビ編集部   2025.11.07
今話題の酢しょうがを食べ続けて1ヶ月!驚きのダイエット結果に!
今話題の酢しょうがを食べ続けて1ヶ月!驚きのダイエット結果に!
by 仲里あやね   2016.05.14
韓国で話題!たった7日間のデトックス「GMダイエット」とは
韓国で話題の7日間デトックス「GMダイエット」とは?
by Yu   2022.06.03
パリジェンヌも実践デュカンダイエット
パリジェンヌも実践!デュカンダイエットで理想の体型をめざそう
by 河本達彦   2021.12.13
マイクロダイエットって本当に痩せる?スタッフが1週間試してみた効果発表!
マイクロダイエットって本当に痩せる?スタッフが1週間試した結果発表!
by キレイナビ編集部   2018.07.04
米粉パンはダイエットにいい?小麦パンとの違いやメリットについて解説
米粉パンはダイエットにいい?小麦パンとの違いやメリットについて解説
by yuriusa   2024.04.05
ついサボってしまうあなたへ!美容のモチベーションを維持する方法5つ
ついサボってしまうあなたへ!美容のモチベーションを維持する方法5つ
by 本橋あやは   2019.03.14
メディカルダイエット
【2025年最新版】マンジャロで話題のメディカルダイエットとは?安全性・費用・効果まとめ
by キレイナビ編集部   2025.10.08
【調査】キレイナビメンバーおすすめ!健康的なダイエットに役立つ食材7選
【調査】キレイナビメンバーおすすめ!健康的なダイエットに役立つ食材7選
by キレイナビ編集部   2024.01.31
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
ダイソーのコスメの進化が止まらない!!百均でかわいいをつくりたい人必見、ダイソーでおすすめのコスメを紹介
進化が止まらない!ダイソーで見つけた“買って損なし”優秀コスメ
by umi
たるみケアセミナー講師ゆうた先生
プロ直伝の技に感動の声続々!たるみケアLIVEセミナー開催レポート
by キレイナビ編集部
雑穀米ダイエットのコツ
雑穀米で楽しくダイエット!忙しい人のための雑穀米ダイエット術
by 飯塚 美香
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
by 河本達彦
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
by yuriusa
コストパフォーマンス抜群!ドラッグストアでも購入しやすい大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
コスパ抜群で全身使いにも!大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
by 本橋あやは
フェムケアブランド「fem tone(フェムトーン)」とは?
フェムケア初心者にもおすすめ!fem toneで始めるやさしいセルフケア
by キレイナビ編集部
どうしても面倒な日におすすめ!スキンケアやベースメイクが秒で完了するおさぼりアイテム6選
寝坊・ズボラ・疲労MAXでもOK!忙しい女子の“おさぼりコスメ”6選
by 本橋あやは
e3d0293be02902e3c8d3bd1534c55f95-woman-804072_640
陽射しに映えるオレンジカラー♪ポイントで取り入れて垢抜け夏メイク
by 山田麻衣子
11/2~11/9  
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
by キレイナビ編集部
【調査】8割の女性が「歩き方に自信なし」!ちょっと意識するだけで見た目が変わる
【調査】8割の女性が「歩き方に自信なし」!ちょっと意識するだけで見た目が変わる
by キレイナビ編集部
セリアアイシングジェルでこなれうねうねネイル
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by ayako.r
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
by 本橋あやは
秋冬にオススメ!キレイめパンツコーデ4選
寒くてもスタイル美人!秋冬の「キレイめパンツ」着こなし術
by NARU
IMG_2956
DHCの定番スキンケアがアップデート!新しい“オリーブ美容”を提案する『オリーブウェルシリーズ』
by キレイナビ編集部
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
【3カ月間使用】マイナスイオンアクセサリー「ビーイオン」を使用してみて
【3か月間使用】マイナスイオンアクセサリー「Be:ion(ビーイオン)」を使用してみて
by 本橋あやは
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.