キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  メイク

30代以上の方必見!メイクで若く見せるには?【チーク編】

2020/02/14UP! by  タグ: , , , , , ,

年齢とともに、似合うメイクも変わってきます。20代の頃と同じようにメイクをしていたら、なんだか老けて見える・・・と感じることはありませんか?

 

今回は、30代以上の方必見!メイクで若く見せる方法【チーク編】をご紹介します。なんとなくチークを付けていたらもったいない!チークを利用して顔をリフトアップ!簡単に若見えしちゃいましょう!

 

30代以上の方必見!メイクで若く見せるには?【チーク編】

 

若く見せるために!チークは絶対入れるべき!

30代以上の方必見!メイクで若く見せるには?【チーク編】

 

10代、20代はお肌にハリがあって、頬がパンと膨らんでいます。血色が良くて頬も自然なピンク色に染まっていたり・・・。

 

ところが、30代を越えて大人肌になってくると、段々と目の下の肉が落ち、頬にボリュームがなくなってきます。昔は丸顔だったのに、最近は面長になった、という方も多いですよね。

 

ボリュームがなくなり、血色が悪くなった頬を元気に若々しく見せるためには、チークは必須アイテム!

 

忙しい朝、時間がなくても、リップよりもアイシャドウより、まずチークを優先して頂きたいと思います。

30代以上の方必見!メイクで若く見せるには?【チーク編】

 

どんなチークを選べばよいのかというと、プチプラコスメでもたくさんのステキなチークが出ていますが、大人の頬にはシャネルのチークがおすすめ。

 

細かいラメが入っていますが、ギラギラせずに上品な発色です。

30代以上の方必見!メイクで若く見せるには?【チーク編】

 

私は「シャネルのジュコントラスト#64番」を愛用。日本人に多いパーソナルカラーは、ブルーベースのサマーとイエローベースのスプリングです。

 

こちらのチークはそのどちらにも合うと思います!もちろん、シャネルのチークには様々なカラーがありますので、一度コスメカウンターで試してみて下さいね。

30代以上の方必見!メイクで若く見せるには?【チーク編】

 

シャネル ジュコントラスト#64

 

Amazonで購入する

Yahoo!ショッピングで購入する

 

 

付属のブラシではなく大き目のチークブラシを使う!

30代以上の方必見!メイクで若く見せるには?【チーク編】

 

パウダーチークの場合、ブラシが付属しているものが多いですよね。付属の小さなブラシを使うと、色が部分的に濃く付き過ぎてしまうことが多いので要注意。

 

シャネルの付属ブラシも、毛が柔らかくて気持ちいいのですが、色を均一に伸ばすにはテクニックが必要な気がします。

 

簡単にキレイにチークを塗るには、付属のブラシは使わずに、こういった大き目のチークブラシを使うのがおすすめ。付属のブラシと比べると、倍以上の大きさがありますよね。

30代以上の方必見!メイクで若く見せるには?【チーク編】

 

私が愛用しているのは、JPMパーソナルメイク協会が作ったチークブラシで、ラウンドカットの丸型になります。毛は竹宝堂のAg-TAfrE®という合成繊維でできています。

 

とうもろこし由来の成分が使われていて、Ag(銀)が繊維に練り込まれているので、抗菌性も高いメイクブラシです。

 

竹宝堂公式サイトはこちら

 

チークブラシといっても、大きさだけでなく、毛質や形など様々な種類があります。いろいろと試してみて、ご自身に合ったチークブラシを見つけてみて下さいね。

30代以上の方必見!メイクで若く見せるには?【チーク編】

 

【チークブラシの毛質による特徴】

 

天然毛・・・ヤギの毛、灰リスの毛、ポニーの毛など。粉を多く含むことができるので発色が良いが、値段が高価。

 

人工毛・・・発色の良さでは天然毛に負けるものが多いが、安価でお手入れしやすく耐久性に優れている。

 

指でLの字を作って簡単にチークを入れる方法

30代以上の方必見!メイクで若く見せるには?【チーク編】

 

それでは、若く見せるためのチークの入れ方をご紹介していきましょう。

 

若く見せたいからと言って、頬の中央に丸くチークを入れてしまうと、逆に老けて見える場合もありますので、ご注意下さい。

 

若く見せるためには、チークで顔全体をリフトアップすることです!リフトアップして見せるためのポイントは、まず、チークはこの位置に入れましょう!

 

・鼻の下から耳たぶのラインより上に入れる

・黒目の中心より外側に入れる。

 

確実にそこにチークを入れるのにおすすめなのが、手をLの字の形に置いてから、チークを入れることです。

 

【若く見えるチークの入れ方】

 

1.チークをブラシに取ってから、手の甲でさっとなじませて余分な粉を取ります。

 

2.鼻の下から耳たぶのラインと、黒目の中央に指が来るようにLの字を作ります。

30代以上の方必見!メイクで若く見せるには?【チーク編】

 

耳の下より少しだけ指の位置を上げると、さらにリフトアップ効果あり!

 

3.チークブラシをLの字の角に置き、丸くなじませます。

30代以上の方必見!メイクで若く見せるには?【チーク編】

 

4.耳に向かってブラシを何度かチークブラシ往復させます。L字にした中をチークで塗り潰すようなイメージで。

30代以上の方必見!メイクで若く見せるには?【チーク編】

 

この時、耳までチークを入れるようにすると、リフトアップします。そして耳がほんのりピンクだと、女性らしくセクシーに見えますので、ぜひやってみて下さいね。

 

若く見えるチークの入れ方を動画でご紹介!

ご紹介した若く見せるチークの入れ方を、実際に動画でご紹介しています!3分で観れますのでぜひご覧下さいね!

 

他にも3分で観れる美容情報を配信中!チャンネル登録よろしくお願い致します!

美容家・飯塚美香の3分美容チャンネル

 

チークブラシのお手入れ方法

30代以上の方必見!メイクで若く見せるには?【チーク編】

 

せっかくキレイにチークを入れても、ブラシが汚れていると台無し!

 

お手入れしていないチークブラシをずっと使っていると、雑菌が付いて、それが肌荒れの原因となることも。

 

でも、毎日メイクブラシを洗うのは大変!という方へ。おすすめのお手入れ方法があります。それは、メイクブラシクリーナーを使うこと。

 

ベアミネラル クイックチェンジブラシクリーナー」は、使い終わったブラシにスプレーして拭き取ると、汚れやパウダーをキレイに取り除くことができます。

30代以上の方必見!メイクで若く見せるには?【チーク編】

 

速乾性なので、同じブラシでチークとハイライトを入れる時など、カラーをチェンジする時にもおすすめです。

 

スプレータイプのブラシクリーナーで毎日お手入れをしていれば、ブラシを洗うのは毎日ではなくても大丈夫。

 

1週間に1度くらいの頻度で、ブラシ専用のシャンプーで水洗いしてキレイにしましょう。

 

ベアミネラル クイックチェンジブラシクリーナー

ベアミネラル クイックチェンジブラシクリーナー

出典:Yahoo!ショッピング

 

Yahoo!ショッピングで購入する

楽天市場で購入する

 

最後に

いかがでしたでしょうか?指でLの字を作り、その中にチークを入れるだけですので、簡単!若く見せるチークの入れ方!ぜひやってみて下さいね。

 

飯塚 美香

飯塚 美香
・キレイナビ代表
・美容家
・メイクアドバイザー
・日本ダイエット健康協会認定インストラクター
・日本化粧品協会認定コスメコンシェルジュ
・日本コスメティック協会認定スキンケアマイスター
・AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー
・JEOS認定エッセンシャルオイルスタイリスト
・美容薬学検定1級取得
・国際薬膳食育師3級取得(薬膳マイスター)
・日本ホスピタリティセラピスト協会認定セラピスト(小顔整顔・深眠タッチセラピー)
・日本ホスピタリティセラピスト協会認定深眠タッチセラピーインストラクター

有限会社アイアール代表取締役。美容情報サイト「キレイナビ」を運営する他、JPMパーソナルメイクアドバイザー、日本ダイエット健康協会認定インストラクター、コスメコンシェルジュ、美容薬学、薬膳マイスター、スキンケアマイスター、アロマテラピー講師等の資格を生かし、全国各地でセミナー・ベントを開催している。また、サプリメントプロデュース、雑誌やWEBでの美容コラム執筆、美容関連サイトの監修、通販番組出演など美容家としても活動中。パーソナルビューティーコンサルタントとして、美容・健康の悩み解決をサポートする活動もスタート。

●Instagram:@biyoukamika
●ブログ:キレイナビ女社長のDiary
美容家・飯塚美香オフィシャルサイト
講演・監修等お仕事のご依頼はこちら

0eff2a4adcb1618f435706d629609470-SNOW_20230319_110427_260
大人世代でも取り入れやすい!『下まぶたメイク』テクニック
by 山田麻衣子   2023.03.23
真珠オーラ肌を際立たせる!『PEARL PRECIOUS AURA point make up』から2023年春夏新作登場
真珠オーラ肌を際立たせる!『PEARL PRECIOUS AURA point make up』から2023年春夏新作登場
by キレイナビ編集部   2023.03.01
春の新色が仲間入り!デイジードール アイカラーパレット&リップティント
春の新商品が仲間入り!デイジードールのメイクアップアイテム&日焼け止め
by キレイナビ編集部   2023.02.23
そろそろマスクも解禁!?復活するリップメイクの楽しみ方
そろそろマスクも解禁!?復活するリップメイクの楽しみ方
by 山田麻衣子   2023.02.22
【2023年2月発売】新作続々!ノエビアのメイクアップアイテムで春のメイクを楽しもう
【2023年2月発売】新作続々!ノエビアのコスメで春のメイクを楽しもう
by キレイナビ編集部   2023.02.04
メイク崩れは1つじゃない!5パターンの崩れ方に見る原因と対処法
メイク崩れは1つじゃない!5パターンの崩れ方に見る原因と対処法
by 山田麻衣子   2023.02.02
白湯メイクでふんわりやさしい印象に|魅力とパーツ別のやり方
ふんわりやさしい印象に仕上がる『白湯メイク』の魅力とパーツ別のやり方
by kanami   2023.01.12
d360d6372d40dc1d28358145fdaa1b7d-SNOW_20221219_114517_951
メイクでつくる幸せ顔♪運気アップで迎える新しい年
by 山田麻衣子   2022.12.29
ca80d120e7724b4c31a220b4890d3558-SNOW_20221114_120121_301
リキッド、クリーム、パウダー・・・チークタイプはどう選ぶ?自分史上最強チークの見つけ方
by 山田麻衣子   2022.11.17
毎日のメイクをもっと楽しく。身の回りからメイクを楽しくする方法
毎日のメイクをもっと楽しく!身の回りからメイクを楽しくする方法
by umi   2022.11.09
可愛いパッケージで更に使いやすい!ダイソーのリップケアオイルを2色レポ
可愛いパッケージも人気!ダイソーのリップケアオイル2色レポ
by umi   2022.10.24
可愛くもセクシーに決まる!「純欲メイク」の魅力とパーツ別のやり方を伝授
可愛くもセクシーに決まる!「純欲メイク」の魅力とパーツ別のやり方を伝授
by kanami   2022.10.12
老化によるたるみ毛穴を撃退!メイクでカモフラージュテクニック
老化によるたるみ毛穴を撃退!メイクでカモフラージュテクニック
by 山田麻衣子   2022.10.07
ダイソーで買って良かったメイク道具ランキング
ダイソーで買って良かったメイク道具ランキング
by umi   2022.09.15
20b66f02f48911ee2245a749af71600e-SNOW_20220823_132349_084
見られてます!あなたの顔に潜む「老い」ポイント!メイクでカバーする4つのコツ
by 山田麻衣子   2022.08.24
【プチプラ】UVパウダーを使ってメイク直しを簡単に綺麗に仕上げる方法
【プチプラ】これさえあればメイク直しが簡単!おすすめUVパウダー7選
by 石井裕恵   2022.08.16
肌の透明感を底上げ!プチプラからデパコスまで色つき下地のオススメ5選
肌の透明感を底上げ!プチプラからデパコスまで色つき下地オススメ5選
by 山田麻衣子   2022.08.02
23929386_s
あなたは大丈夫?汗や皮脂に負けない夏の化粧崩れ対策
by 小原亜希   2022.07.25
オフィスでも使いやすい!おすすめ夏コスメ2選
オフィスでも使いやすい!おすすめ夏コスメ2選
by umi   2022.07.14
ポイントメイクを崩れにくくする方法
気づけば眉尻がない!そんなポイントメイク落ちを防ぐテクニック集
by 山田麻衣子   2022.06.20
コンプレックスを無かったことに!気になるほくろをコンシーラーで隠す方法
ほくろをコンシーラーで隠す方法!おすすめや色・塗り方まで解説!
by 本橋あやは   2022.05.08
0eff2a4adcb1618f435706d629609470-SNOW_20230319_110427_260
大人世代でも取り入れやすい!『下まぶたメイク』テクニック
by 山田麻衣子   2023.03.23
コスメのシマー、シアー、マットとは?コスメの質感を理解して多彩なメイクを楽しもう!
コスメのシマー、シアー、マットとは?質感を理解して多彩なメイクを楽しもう!
by kanami   2021.10.15
忙しい朝に試してほしい!手を汚さないメイク方法とおすすめアイテム
忙しい朝に試してほしい!手を汚さないメイク方法とおすすめアイテム
by 本橋あやは   2018.02.06
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
by 本橋あやは   2018.09.20
メイクボックスがパンパン!コスメ増やさず使い切る方法をご紹介
メイクボックスがパンパンな方必見!コスメを使い切る裏技紹介!
by 本橋あやは   2022.01.11
そろそろマスクも解禁!?復活するリップメイクの楽しみ方
そろそろマスクも解禁!?復活するリップメイクの楽しみ方
by 山田麻衣子   2023.02.22
総額たったの税抜800円!100均コスメだけでフルメイクやってみました
総額たったの税抜800円!100均コスメだけでフルメイクしてみました!
by 本橋あやは   2019.11.13
ラメとパールの違いがわかると春リップ選びがワンランク楽しくなる!
ラメとパールの違いがわかると春リップ選びがワンランク楽しくなる!
by 由香利   2018.02.28
年々顔が四角くなる?!アラフォー世代のフェイスラインをメイクでカバー
年々顔が四角くなる?!アラフォー世代のフェイスラインをメイクでカバー
by 山田麻衣子   2019.11.15
0eff2a4adcb1618f435706d629609470-SNOW_20230319_110427_260
大人世代でも取り入れやすい!『下まぶたメイク』テクニック
by 山田麻衣子
485033CF-BDFC-4050-89BB-D2A8CC20A6C2
【クーポンあり】飲む美容液を習慣にしよう!家族みんなで楽しめる『コラーゲンたっぷり甘酒』
by キレイナビ編集部
【SNSで当たる!】サッと塗れて持ち運びに便利!ノエビアのスティック状日焼け止め誕生!
【SNSで当たる!】サッと塗れて持ち運びに便利!ノエビアのスティック状日焼け止め誕生!
by キレイナビ編集部
ちゃんとケアしてる?マスクをしていても目立つおでこのケア方法を紹介します
シワが気になっていませんか?マスクで目立つ「おでこ」のケア方法
by 本橋あやは
春の新色が仲間入り!デイジードール アイカラーパレット&リップティント
春の新商品が仲間入り!デイジードールのメイクアップアイテム&日焼け止め
by キレイナビ編集部
そろそろマスクも解禁!?復活するリップメイクの楽しみ方
そろそろマスクも解禁!?復活するリップメイクの楽しみ方
by 山田麻衣子
20230214,ayakor,skinnyfrenchnails01
2023はマゼンダ!トレンドカラーのスキニーフレンチネイル
by ayako.r
347
髪のお悩みとサヨナラ!ヘアオイルの正しい選び方と使い方
by mimiko
働く女性の最新健康法!「パワーナップ」の効果と基本のやり方
働く女性の最新健康法!「パワーナップ」の効果と基本のやり方
by kanami
【全員に300ポイント】結果を投稿して プレゼントを当てよう!美REMAKE 無料WEB髪質診断
【全員に300ポイント】結果を投稿してプレゼントを当てよう!美REMAKE 無料WEB髪質診断
by キレイナビ編集部
3/17~3/24  
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
コンプレックスを無かったことに!気になるほくろをコンシーラーで隠す方法
ほくろをコンシーラーで隠す方法!おすすめや色・塗り方まで解説!
by 本橋あやは
20220519,ayakor,3dflowernails01
定番×流行!ジェルで作るぷっくりフラワーネイル
by ayako.r
セリア発!ユニコーンパウダーの使い方とアレンジ方法
セリア発!ユニコーンパウダーの使い方とアレンジ方法
by アッキー
0eff2a4adcb1618f435706d629609470-SNOW_20230319_110427_260
大人世代でも取り入れやすい!『下まぶたメイク』テクニック
by 山田麻衣子
【SNSで当たる!】サッと塗れて持ち運びに便利!ノエビアのスティック状日焼け止め誕生!
【SNSで当たる!】サッと塗れて持ち運びに便利!ノエビアのスティック状日焼け止め誕生!
by キレイナビ編集部
20210822,ayakor,sandnails01
アートなし混ぜて塗るだけ!話題のサンドネイル
by ayako.r
コスメのシマー、シアー、マットとは?コスメの質感を理解して多彩なメイクを楽しもう!
コスメのシマー、シアー、マットとは?質感を理解して多彩なメイクを楽しもう!
by kanami
小麦を食べるとなぜ太る?グルテンフリーダイエットのやり方と効果
小麦を食べるとなぜ太る?グルテンフリーダイエットのやり方と効果
by 飯塚 美香
ノンフライ・薄味で1袋食べても50kal以下!赤ちゃん用おやつに注目!
ノンフライ・薄味で1袋食べても50kal以下!赤ちゃん用おやつに注目!
by 飯塚 美香
Copyright (C) 2023 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.