キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  ダイエット

3ヶ月で-7.4kgのダイエットに成功!体験談その1停滞期を突破した4つの方法

2020/06/03UP! by  タグ: , , , ,

2月末から3ヶ月の集中ダイエットを行い、7.4キロのダイエットに成功致しました!今日から、この成功体験談を数回に分けてご紹介していきたいと思います!

 

二人目を出産後から、年齢のせいもあってか、なかなか体重が減らず、ダイエットをしてはリバウンドの繰り返し・・・。痩せたり、太ったりを繰り返すと、痩せにくい体になっていきます。

 

今回も途中で1ヶ月ほど体重が減らず、長い停滞期に苦しみましたが、見事突破!ダイエット成功体験談その!長い停滞期を突破した方法とは?

 

47AE4AD1-1082-404D-91A5-4E32EC062809

 

 

停滞期はなぜ訪れる?

021042

 

食事制限や運動を行い、ダイエットを頑張っているのに、ある日突然体重が全く減らなくなってしまいます。ほとんどの方に訪れるダイエットの停滞期はなぜ起こるのでしょうか?

 

それは、人間の身体に備わっている「ホメオスタシス(恒常性)」という機能によるもの。食事による摂取カロリーが少ないと、飢餓から身を守ろうとして消費カロリーを抑え、体重が減少しないようにしてしまいます。

 

1ヶ月に落としてもよい体重は、体重の5%までです。50キロの方なら2.5キロまで。この5%の体重が減ると、ホメオスタシスの機能が働いてダイエットの停滞期が訪れると言われています。

 

ホメオスタシスの機能は人間誰しもに備わっている、生命維持に欠かせないもの。いくらダイエットを頑張っていても、誰にでも起こることです。停滞期で体重が減らなくなっても、焦らないこと!

 

諦めてドカ食いなんてことはしないようにしましょう!停滞期は必ず突破できます!

 

停滞期突破方法1.チートデイで思いっきり食べる!

08D77CE4-AAD7-4350-827E-6A0AFB63CB84

 

私が行ったダイエット方法は、糖質制限、週に2回20分の筋肉トレーニング、禁酒、トランポリンをはじめとするエクササイズです。

 

簡単!トランポリンエクササイズはこちら▼

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

3ヶ月で約7キロのダイエットに成功しました🎶痩せた方法その③トランポリンエクササイズ✨ * ジャンプしたりダンスしたりウエストをひねったり😊テレビを観ながら楽しくダイエット!子供たちのために買ったトランポリンが、こんなにダイエットに役立つとは💕 #トランポリン#トランポリンエクササイズ#トランポリンダイエット #筋トレ #トレーニング #ダイエット #ボディメイク #ワークアウト #筋肉 #workout #筋トレ女子 #fitness #トレーニング女子 #美容 #instagood #ダイエットアカウント #スタイル #肉体改造 #bodymake #diet #ダイエット記録 #ダイエット仲間募集 #インスタダイエット #公開ダイエット #産後ダイエット

美容家💄飯塚美香(@biyoukamika)がシェアした投稿 –

 

ダイエットスタートから1ヶ月半ほどして、5キロほど体重が落ちたところで停滞期を迎えました。これまでと同じように食事制限をして、エクササイズもしているのに、全く体重が減らない。もちろん体脂肪率も減りません。

 

そこで取り入れたのが、「チートデイ」。ダイエットを忘れて思いっきり食べて、体に「エネルギーはちゃんと入ってくるから安心して」とメッセージを送るのです。チートデイを取り入れることで、体が飢餓モードを解除し、停滞期を突破できるという仕組み。

 

チートデイについては、以前も記事を書きましたのでご覧ください。

ズルして痩せる?「チートデイダイエット」で罪悪感なく食べる方法

 

この3ヶ月でチートデイを行ったのは2回。チートデイでは糖質を多く摂ることがポイントになります。しかし、1回目は朝食に食パン1枚、昼食に玄米の親子丼、夕食にさつまいも、と糖質を摂ったものの、量が少なかったようで停滞期突破にはなりませんでした。

 

チートデイをするなら、中途半端だと効果が期待できないようです。以前の記事に書いたように、チートデイでは基礎代謝量の3~4倍のカロリーを摂取すること。基礎代謝量が1000kcalだとすると、チートデイには3000kcal~4000kcalを摂取するべきなのです。

 

2回目は、1回目の失敗を踏まえて、とにかく糖質を摂取!朝から夜まで糖質を多く摂りました。翌日は体重が1.4キロ増えていましたが、今まで通りのダイエットをしているうちに、すぐに停滞期以下の体重に!

 

同時に他の停滞期突破方法も行ったので、相乗効果で成功したのだと思います。

 

停滞期突破方法2.水分摂取量を増やす

BB33D3C8-4494-4026-8EB3-25D34F8B2DC7

 

ダイエットの停滞期突破には、代謝をアップすることが必要だと思い、食事でのタンパク質やプロテインも今まで以上にしっかり摂るように心がけました。それと同時に、水分の摂取量も増やしました。

 

ミネラルウォーターと炭酸水を、合わせて1日に500ml×5本ほど飲むようにしました。水分を摂ると、老廃物を流して代謝が上がるようになります。気を付けたいのは、常温で飲むこと。むくまないように食事の塩分量に気を付けること。朝から夕方まで小まめに飲み、夜は飲みすぎないこと。

 

モデルさんで1日に4リットルのミネラルウォーターを飲んでいるという方もいますが、それはマネできないので、2.5リットルほどを飲むようにしました。

 

お水を飲んでも太るというのはなく、お水を飲まないと体の中の老廃物は流せません。人間の体は約80%が水分でできています。透明のお水を飲んでも、排尿する時には色がついていますよね。体の中の不要なものを流すにはお水が必要!

 

水分摂取量を増やしたことで、エクササイズで疲れにくくなったり、汗の量も増えて体がスッキリしてきました。

 

停滞期突破方法3.半身浴を30分間

3509539_s

 

水分摂取量を増やしたと同時に、久しぶりに半身浴を取り入れてみました。42~43℃の熱めのお湯にみぞおちまで浸かり、30分間。美容雑誌を読んだり、スマホで記事執筆などの仕事をしながらだと、30分間はあっという間。

 

バスソルトとアロマを入れて、気分を上げつつ発汗効果も高めて。大量に汗をかくので、半身浴中に600mlほどのお水を飲みながら行いました。終わった後に冷たいシャワーを浴びると、また汗が噴き出してきます。なかなか汗がひかないため、しばらくバスタオル1枚でシートマスクをしたり、髪の低入れをしたりといった美容タイムを過ごします。

 

体のむくみがなくなってきたようで、脚も顔もラインが違ってきました。今までと違うことを取り入れることも、ダイエットの停滞期突破には効果的のようです。私の場合は半身浴でしたが、今までと違うエクササイズをするのも良いかもしれません。

 

停滞期突破方法4.睡眠時間を確保する

655549_s

 

睡眠不足は代謝が落ちる原因の一つ。確実にダイエットの妨げになります。私は二人の子供たちと同じ布団で寝ているため、蹴られたり上に乗っかられたりして、朝までに何度も目が覚めてしまいます。「ママと一緒じゃなきゃやだ!」というかわいい子供たちと寝るのは幸せではありますが、寝不足は困ります。

 

そこで、夜に眠りが浅いなら昼間に寝よう!と決めて昼寝を日課にしてみました。一人で深く眠ると、1時間でも全然違います。疲れも取れて夕方からのパワーが出ます。

 

トレーニングもし過ぎないようにし、ちゃんと休息時間を持つことを心がけました。ガムシャラに体を動かしても停滞期を突破できませんでしたが、きちんと休むようにしてから体重が落ちました。

 

忙し過ぎるのも、頑張り過ぎるのも、ダイエットのことを考え過ぎるのもストレスになります。痩せたい、痩せたいと焦る気持ちでいると、痩せないのです。リラックスすることがダイエットにも必要だと実感しました。

 

最後に

ダイエットの停滞期を突破するために、私が行った4つの方法をご紹介致しました。4つの方法どれが一番よかったのかは正直わかりませんが、1ヶ月ほど全く変わらなかった体重、体脂肪率がまたするする落ちていったのです!もう私はこれ以上痩せられないのかな・・・とあきらめ半分でしたが、あきらめる必要はありませんでした!

 

見事停滞期を突破し、7.4キロのダイエットに成功することができました。この成功は自信にもつながり、美容面以外のあらゆることにも前向きになれています。これからは、この痩せた状態をキープしていくことが課題。「楽しく痩せてキープできるダイエット」の開発をしていきたいと思います!

 

次回は我慢せずに美味しく食べて痩せられる方法をご紹介!お楽しみに!

EAD79503-0D7F-4B9C-90C4-DCAEA47E6812

 

ダイエット専用instagramアカウント開設!日々ダイエット情報をアップ中!

 

 

飯塚 美香

飯塚 美香
・キレイナビ代表
・美容家
・メイクアドバイザー
・日本ダイエット健康協会認定インストラクター
・日本化粧品協会認定コスメコンシェルジュ
・日本コスメティック協会認定スキンケアマイスター
・AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー
・JEOS認定エッセンシャルオイルスタイリスト
・美容薬学検定1級取得
・国際薬膳食育師3級取得(薬膳マイスター)


有限会社アイアール代表取締役。美容情報サイト「キレイナビ」を運営する他、通販番組出演、雑誌やWEBでの美容コラム執筆・監修、化粧品・サプリメントプロデュースなど美容家として活動中。2024年1月26日にワニブックスより「45歳から始める10歳若見えメイク」を出版。メイクレッスン講師として、肌悩みを解決してハッピーを引き寄せる40代以上の若見えメイク法を教えてている。

●Instagram:@biyoukamika
●ブログ:キレイナビ女社長のDiary
美容家・飯塚美香オフィシャルサイト
講演・監修等お仕事のご依頼はこちら
公式LINEお友だち追加で限定動画プレゼント中

リベルサス
「飲むだけで−5kg!?」話題のリベルサスをリアル検証|正しい飲み方で差がつく理由
by キレイナビ編集部   2025.11.07
メディカルダイエット
【2025年最新版】マンジャロで話題のメディカルダイエットとは?安全性・費用・効果まとめ
by キレイナビ編集部   2025.10.08
罪悪感ゼロ!ダイエット中でもおかわりしたくなる雑穀米レシピ
罪悪感ゼロ!ダイエット中でもおかわりしたくなる雑穀米レシピ
by キレイナビ編集部   2025.09.12
痩せたいけど飲み会も行きたい!ダイエットと付き合いの両立法
痩せたいけど飲み会も行きたい!ダイエットと付き合いの両立法
by 河本達彦   2025.09.11
雑穀米ダイエットのコツ
雑穀米で楽しくダイエット!忙しい人のための雑穀米ダイエット術
by 飯塚 美香   2025.09.08
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
by 河本達彦   2025.09.03
社会人がジム通いを続けるコツ!忙しくても結果を出す時間術とは?(Part2)
社会人がジム通いを続けるコツ!忙しくても結果を出す時間術とは?(Part2)
by 河本達彦   2025.08.04
社会人がジム通いを続けるコツ!忙しくても結果を出す時間術とは?(Part1)
社会人がジム通いを続けるコツ!忙しくても結果を出す時間術とは?(Part1)
by 河本達彦   2025.08.04
ジムで有酸素運動ばかりしている人は、なぜいつまでもキレイに痩せないのか?(Part2)
ジムで有酸素運動ばかりしている人は、なぜいつまでもキレイに痩せないのか?(Part2)
by 河本達彦   2025.07.10
ジムで有酸素運動ばかりしている人は、なぜいつまでもキレイに痩せないのか?
ジムで有酸素運動ばかりしている人は、なぜいつまでもキレイに痩せないのか?(Part1)
by 河本達彦   2025.07.10
remove-4559346_640
筋トレしたらムキムキになる?女性こそ筋トレが必要な理由を解説(Part2)
by 河本達彦   2025.06.30
筋トレしたらムキムキになる?女性こそ筋トレが必要な理由を解説
筋トレしたらムキムキになる?女性こそ筋トレが必要な理由を解説(Part1)
by 河本達彦   2025.06.30
努力したくないあなたへ!夏までにラクして痩せる簡単メソッド
努力したくないあなたへ!夏までにラクして痩せる簡単メソッド
by キレイナビ編集部   2025.06.13
リッチに肌をいたわる!有名ブランドおすすめ化粧水3選
リッチに肌をいたわる!有名ブランドおすすめ化粧水3選
by Ririe   2025.04.28
「カレー=太る」は誤解?ヘルシーに楽しむコツ
「カレー=太る」は誤解?ヘルシーに楽しむコツ
by 糸魚川理王   2025.02.07
何もしないのはもったいない!家で作業する時間を有効活用してダイエットできるアイテム3選
何もしないのはもったいない!『ながらダイエット』が叶うアイテム3選
by umi   2024.12.10
ストレス発散にもおすすめ!キックボクシングの効果について
ストレス解消×理想のボディライン!芸能人も続々ハマる最強エクササイズとは
by さき   2024.11.21
産後ダイエットでマイナス9Kg達成!無理なく楽しく続けられるダイエット方法を紹介
無理なくマイナス9Kg達成!楽しく続けられるダイエット方法
by umi   2024.11.06
スマホを見ながらでもラクにできる!運動不足解消におすすめのエクササイズ5選
スマホ片手に始めよう!超簡単!驚きの”ズボラ筋トレ”5選
by kanami   2024.10.23
糖質制限中でもお米が食
罪悪感ゼロ!糖質制限中でもOKな白米の魔法レシピ3選
by umi   2024.09.25
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香   2015.06.23
リベルサス
「飲むだけで−5kg!?」話題のリベルサスをリアル検証|正しい飲み方で差がつく理由
by キレイナビ編集部   2025.11.07
韓国で話題!たった7日間のデトックス「GMダイエット」とは
韓国で話題の7日間デトックス「GMダイエット」とは?
by Yu   2022.06.03
今話題の酢しょうがを食べ続けて1ヶ月!驚きのダイエット結果に!
今話題の酢しょうがを食べ続けて1ヶ月!驚きのダイエット結果に!
by 仲里あやね   2016.05.14
パリジェンヌも実践デュカンダイエット
パリジェンヌも実践!デュカンダイエットで理想の体型をめざそう
by 河本達彦   2021.12.13
マイクロダイエットって本当に痩せる?スタッフが1週間試してみた効果発表!
マイクロダイエットって本当に痩せる?スタッフが1週間試した結果発表!
by キレイナビ編集部   2018.07.04
米粉パンはダイエットにいい?小麦パンとの違いやメリットについて解説
米粉パンはダイエットにいい?小麦パンとの違いやメリットについて解説
by yuriusa   2024.04.05
ついサボってしまうあなたへ!美容のモチベーションを維持する方法5つ
ついサボってしまうあなたへ!美容のモチベーションを維持する方法5つ
by 本橋あやは   2019.03.14
メディカルダイエット
【2025年最新版】マンジャロで話題のメディカルダイエットとは?安全性・費用・効果まとめ
by キレイナビ編集部   2025.10.08
【調査】キレイナビメンバーおすすめ!健康的なダイエットに役立つ食材7選
【調査】キレイナビメンバーおすすめ!健康的なダイエットに役立つ食材7選
by キレイナビ編集部   2024.01.31
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
ダイソーのコスメの進化が止まらない!!百均でかわいいをつくりたい人必見、ダイソーでおすすめのコスメを紹介
進化が止まらない!ダイソーで見つけた“買って損なし”優秀コスメ
by umi
たるみケアセミナー講師ゆうた先生
プロ直伝の技に感動の声続々!たるみケアLIVEセミナー開催レポート
by キレイナビ編集部
雑穀米ダイエットのコツ
雑穀米で楽しくダイエット!忙しい人のための雑穀米ダイエット術
by 飯塚 美香
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
リバウンドする人の共通点とは?続かないダイエットから卒業するコツ
by 河本達彦
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
【ビューラー難民必見】ビューラーの選び方とおすすめアイテム5選
by yuriusa
コストパフォーマンス抜群!ドラッグストアでも購入しやすい大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
コスパ抜群で全身使いにも!大容量化粧水の選び方やおすすめ6選
by 本橋あやは
フェムケアブランド「fem tone(フェムトーン)」とは?
フェムケア初心者にもおすすめ!fem toneで始めるやさしいセルフケア
by キレイナビ編集部
どうしても面倒な日におすすめ!スキンケアやベースメイクが秒で完了するおさぼりアイテム6選
寝坊・ズボラ・疲労MAXでもOK!忙しい女子の“おさぼりコスメ”6選
by 本橋あやは
e3d0293be02902e3c8d3bd1534c55f95-woman-804072_640
陽射しに映えるオレンジカラー♪ポイントで取り入れて垢抜け夏メイク
by 山田麻衣子
11/1~11/8  
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
by キレイナビ編集部
秋冬にオススメ!キレイめパンツコーデ4選
寒くてもスタイル美人!秋冬の「キレイめパンツ」着こなし術
by NARU
セリアアイシングジェルでこなれうねうねネイル
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by ayako.r
【調査】8割の女性が「歩き方に自信なし」!ちょっと意識するだけで見た目が変わる
【調査】8割の女性が「歩き方に自信なし」!ちょっと意識するだけで見た目が変わる
by キレイナビ編集部
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
by 本橋あやは
アレンジスティックで簡単!一癖ありの玉ねぎヘアアレンジ
アレンジスティックで簡単!一癖ありの玉ねぎヘアアレンジ
by 大﨑
906d4458b0d5aabb5fa4d0e75b98990b-eye-9091713_640
下がり目尻でも大丈夫!簡単リフトアップメイクでパッと華やぐ目元に
by 山田麻衣子
白髪染カラトリ
1本でケアも完了!ハイブリッド白髪染めランキングで見つける理想の一本
by キレイナビ編集部
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.