キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  ダイエット用語辞典

ダイエット用語辞典 vol32 甜茶、PFCバランス、ブルーライトなどを解説

2016/04/03UP! by  タグ: , , ,

ダイエットにまつわる用語は多岐に渡ります。ここまでの連載で出てきたダイエット用語のおさらい第32弾です!

 

6d1442e2b625ab191d8f277c20b4989c_s

 

◆甜茶

 

甜茶とは、中国原産の古くからある薬草の一つ。バラ科の植物で、中国ではめでたい時に飲むお茶としても親しまれてきました。甜茶に含まれる成分は、甜茶ポリフェノールをはじめ、カルシウム、マグネシウム、カリウム、鉄といったミネラル類が豊富。甘味成分の『ルブソシド』によって、カロリーゼロにも関わらずほんのり甘味があるのが特徴です。日本では花粉症対策用として知られているように、甜茶に含まれる甜茶ポリフェノールは、アレルギー原因物質であるヒスタミンを抑える効果があります。花粉症やぜんそくなどの症状軽減に効果が期待できます。

 

◆甜茶のダイエット効果

甜茶に含まれる甘味成分『ルブソシド』は、砂糖の75倍もの甘さを持っています。ダイエット中に甘い物が食べたくなった時に甜茶を飲めば、甘味を感じられます。カロリーゼロでノンカフェインですので、糖質を摂り過ぎることはありませんし、妊娠中、授乳中や夜寝る前にも安心して飲めます。また、甜茶にはアミノ酸系窒素化合物の『ベタイン』が含まれています。これは、肝機能を強化しコレステロール値を下げる効果が期待できます。

 

 

>>カロリーゼロなのに甘い!甜茶をダイエットに活用しよう!

 

◆三大栄養素

 

カロリー(エネルギー)をもつ栄養素は3つあり、それは「糖質・脂質・タンパク質」で、一般的にこれらをまとめて「三大栄養素」といいます。カロリーがあるということは、三大栄養素のうちのどれかということになります。三大栄養素は、人間が生きていくためには欠かせない栄養素です。

 

◆PFCバランス

 

カロリー計算よりも注目して頂きたいものの一つに「PFCバランス」があります。PFCバランスとは、食材やメニューがもつカロリーにおける三大栄養素の比率のことを指し、それぞれ「P=タンパク質」「F=脂質」「C=糖質」となります。

例えば、コンビニでお弁当を買うとしましょう。ダイエット中のみなさんでしたら、500kcalのペペロンチーノと600kcalの生姜焼き弁当、どちらを選びますか?カロリー計算をしている方であれば前者を選ぶと思いますが、カロリーが少ないという理由で選んだ食品が、逆に太りやすいというケースもあるのです。

タンパク質と脂質は体脂肪になりにくい栄養素ですが、糖質は食事から得るだけでなく、体内で合成することもできるため、体脂肪になりやすいです。つまり、ダイエットにおいて大切なのは、カロリー計算ではなく、バランスに注目することになります。

 

◆カロリーの注意点

⑴同じカロリーでも、三大栄養素によって特性が異なる

⑵同じカロリーでも、人によって消化・吸収の能力が異なる

⑶人によって、基礎代謝が異なる

⑷同じ食材でも、獲れる時期や環境によって異なる

⑸食べる順番や調理方法によって異なる

 

このように見てみると、カロリー計算は本当に必要かどうかということに疑問もでてくるかもしれません。

 

>>計算なんていらない!重要視すべきはカロリーの「バランス」!

 

◆ブルーライト

 

ブルーライトとは、波長が380~500nm(ナノメートル)の青色光のこと。人間の目で見ることのできる光(可視光線)の中でも最も波長が短く、強いエネルギーを持ち、角膜や水晶体で吸収されずに網膜まで到達します。スマートフォンやパソコンなどのLEDディスプレイやLED照明からはブルーライトが多く放たれます。こういったデジタルディスプレイから放たれるブルーライトは、人間の眼や身体に悪影響を及ぼすと言われています。厚生労働省のガイドラインでは、「1時間のVDT(デジタルディスプレイ機器)作業を行った際には、15分程度の休憩を取る」ことが推奨されています。

ブルーライトは昼間よりも、夜に浴びることが体にダメージを及ぼします。寝る直前までベッドの中でスマートフォンをいじる習慣は肥満のもと。ブルーライトを浴びることでメラトニンの分泌が抑えられ、体内のリズムが崩れてしまうからです。体内のリズムが崩れると、血糖値を下げるホルモンであるインスリンの働きが低下。血糖値だけでなく、体温、血圧、心拍、ホルモンなどの生理機能の変動リズムに影響を及ぼし、糖尿病、高血圧、心筋梗塞、メタボリックシンドロームのリスクを高めることになります。

 

◆ブルーライト肥満を防ぐには

 

 

ブルーライト肥満を防ぐには、スマートフォンやパソコンの画面をなるべく見ないようにすること。見なければならない時は、ブルーライトをカットする液晶保護シールや、ブルーライトカット機能のある眼鏡を利用するようにしましょう。スマートフォンやパソコンの画面は明るさをなるべく落として、ブルーライトで眩しいと感じないように注意。ブルーライトは、睡眠障害、ストレス、うつ病などの精神にも大きな影響を与えます。ダイエットにおいて精神的な安定は必要不可欠。ブルーライトに体内リズムを乱されないよう、寝る前の1時間前からはスマートフォンやパソコンの画面は見ないようにして良質な睡眠を心がけることが大切です。

 

>>スマホの使い過ぎで太る!?ダイエットを邪魔するブルーライト

 

◆糖質

糖質がもたらす悪影響といえば、やはり体重・体脂肪の増加です。糖質が多く含まれる食べ物はGI値(食後の血糖値上昇率)も高い物がほとんど。甘い物を食べ、血糖値が急上昇すると、インシュリンというホルモンが大量に分泌されます。そして、各細胞に糖をエネルギーとして送り込み、血糖値を下げようとします。この時に余った糖が、脂肪細胞に運ばれてしまうため、 体重・体脂肪の増加原因となってしまいます。

 

 

◆糖化

 

『糖化』とは、血中にある余分な糖と、たんぱく質や脂質が結びつき、老化を促進させる物質『AGEs』(糖化生成物)を生成すること。『糖化』が起こると、シミ、シワ、たるみ、くすみなどあらゆる肌の老化現象が引き起こされます。一度『糖化』してしまうと、それを完璧に元に戻すのは困難だと言われています。『糖化』をもたらす食品の摂り過ぎに注意し、血糖値を急上昇させないよう食物繊維を最初に食べる、一度に大量に食べないなどの工夫をしましょう。

 

◆糖質中毒

糖質を摂り過ぎることによる糖質中毒に陥る可能性があります。日ごろから糖質を摂り過ぎていると、常に脳が糖を欲している状態になります。少しの糖では我慢できなくなり、より多くの糖質を求めてしまうようになります。糖質の多い甘い物を食べると、ドーパミンという物質が分泌されます。これはドラッグを使用した時と同じような強烈な快感をもたらします。その時は幸福感でいっぱいになりますが、しばらく甘い物を食べないと、糖質が欲しくて仕方なくなり、その欲求が満たされないとイライラしたり、怒りっぽくなってしまいます。

糖質中毒に陥ると、精神不安定、集中力の欠如、頭痛、耳鳴り、肩こり、イライラ、怒りっぽくなるなどの症状が出てきます。甘い物を食べる一時の幸福感が、日常生活に支障を来たすことになりかねないのです。

 

>>甘い物を食べ過ぎてしまう方へ!糖質がもたらす5つの悪影響

飯塚 美香

飯塚 美香
・キレイナビ代表
・美容家
・メイクアドバイザー
・日本ダイエット健康協会認定インストラクター
・日本化粧品協会認定コスメコンシェルジュ
・日本コスメティック協会認定スキンケアマイスター
・AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー
・JEOS認定エッセンシャルオイルスタイリスト
・美容薬学検定1級取得
・国際薬膳食育師3級取得(薬膳マイスター)
・日本ホスピタリティセラピスト協会認定セラピスト(小顔整顔・深眠タッチセラピー)
・日本ホスピタリティセラピスト協会認定深眠タッチセラピーインストラクター

有限会社アイアール代表取締役。美容情報サイト「キレイナビ」を運営する他、JPMパーソナルメイクアドバイザー、日本ダイエット健康協会認定インストラクター、コスメコンシェルジュ、美容薬学、薬膳マイスター、スキンケアマイスター、アロマテラピー講師等の資格を生かし、全国各地でセミナー・ベントを開催している。また、サプリメントプロデュース、雑誌やWEBでの美容コラム執筆、美容関連サイトの監修、通販番組出演など美容家としても活動中。パーソナルビューティーコンサルタントとして、美容・健康の悩み解決をサポートする活動もスタート。

●Instagram:@biyoukamika
●ブログ:キレイナビ女社長のDiary
美容家・飯塚美香オフィシャルサイト
講演・監修等お仕事のご依頼はこちら

2715167ad107982190de65bc144102f5_s
ダイエット用語辞典 vol33 エコダイエット、体脂肪、キヌアなどを解説
by 飯塚 美香   2016.04.24
6d1442e2b625ab191d8f277c20b4989c_s
ダイエット用語辞典 vol32 甜茶、PFCバランス、ブルーライトなどを解説
by 飯塚 美香   2016.04.03
b4d075ed7d0ccae7b4d4dc85724488d0_s
ダイエット用語辞典 vol31 音読トレーニング、準チョコレート、基礎代謝などを解説
by 飯塚 美香   2016.03.20
7b76ffe7dd14020d377557bf30bdd80a_s
ダイエット用語辞典 vol30 広頸筋、ケツオモ、アマランサスなどを解説
by 飯塚 美香   2016.03.13
20b83031eee2fb216c1d412852230b0e_s
ダイエット用語辞典 vol29 リパーゼ、トリプトファン、首首マッサージなどを解説
by 飯塚 美香   2016.03.05
ba0d6ccb48fee213030b2016a953c018_s
ダイエット用語辞典 vol28 ホットココアダイエット、ルイボスティー、チートダイエットなどを解説
by 飯塚 美香   2016.02.28
baddc5340038bf4ec05b2eea7feb76dc_s
ダイエット用語辞典 vol27 みかんダイエット、『ニタマゴワヤサシイ』食事法などを解説
by 飯塚 美香   2016.02.13
c8bf64484529b286a339555bc9c3f66a_s
ダイエット用語辞典 vol26 シュガーホリック、カプサイシンなどを解説
by 飯塚 美香   2016.02.06
2919baaa234b0a84b7fc8cc35245e6a2_s
ダイエット用語辞典 vol25 代理摂食、ハンプトンズダイエットなどを解説
by 飯塚 美香   2016.01.30
ダイエット用語辞典 vol:24 巻き肩、ミラーダイエットなどを解説
ダイエット用語辞典 vol24 巻き肩、ミラーダイエットなどを解説
by 飯塚 美香   2016.01.16
ダイエット用語辞典 vol:23 ロカボ、カカオニブなどを解説
ダイエット用語辞典 vol:23 ロカボ、カカオニブなどを解説
by 飯塚 美香   2015.12.22
ダイエット用語辞典 vol:22 アミノ酸ダイエット、痩せ期などを解説
ダイエット用語辞典 vol:22 アミノ酸ダイエット、痩せ期などを解説
by 飯塚 美香   2015.11.29
名称未設定-2
ダイエット用語辞典 vol:21 グルタチオン、トルラ酵母、古塩などを解説
by 飯塚 美香   2015.11.08
名称未設定-1
ダイエット用語辞典 vol:20 酢玉ねぎ、ティートックス、高N/Cレートダイエットなどを解説
by 飯塚 美香   2015.11.01
file0001089552581
ダイエット用語辞典 vol:19 酸アルカリダイエット、DASHダイエットなどを解説
by 飯塚 美香   2015.10.24
ダイエット用語辞典 vol:18
ダイエット用語辞典 vol:18 遺伝子ダイエット、炭酸水ダイエットなどを解説
by 飯塚 美香   2015.10.17
01d4afa437a8ab384f802072ba549b42_s
ダイエット用語辞典 vol:17 アディポネクチン、オズモチンなどを解説
by 飯塚 美香   2015.10.02
ダイエット用語辞典 vol:16 Tie2(タイツー)、ベジブロスなどを解説
by 飯塚 美香   2015.09.13
dog-734689_640
ダイエット用語辞典 vol15 Mプランダイエット、成長ホルモンなどを解説
by 飯塚 美香   2015.09.06
ダイエット用語辞典 vol14 速筋、遅筋、PMSなどを解説
ダイエット用語辞典 vol:14 速筋、遅筋、PMSなどを解説
by 飯塚 美香   2015.08.22
6d1442e2b625ab191d8f277c20b4989c_s
ダイエット用語辞典 vol32 甜茶、PFCバランス、ブルーライトなどを解説
by 飯塚 美香   2016.04.03
sns
【SNSで当たる!】まるで針先のような超極細芯アイブロウペンシル「Cathy Doll ニードルアイブロウペンシル」
by キレイナビ編集部
今推したいのはコレ!最旬フェイスパウダーおすすめ3選
今推したいのはコレ!最旬フェイスパウダーおすすめ3選
by Ririe
朝の5分で変わる!最新ビジュアルメディテーション習慣
朝の5分で変わる!最新ビジュアルメディテーション習慣
by 河本達彦
乾燥肌さんは試してみて!プチプラ高保湿コンシーラー3選
乾燥肌さんは試してみて!プチプラ高保湿コンシーラー3選
by Ririe
Renenet(レネネット)の「Nutrition Balls」
老け見えおやつは卒業!若見えスイーツ「Nutrition Balls」で美と健康を手に入れよう
by 飯塚 美香
IMG_3454
時間栄養学の実践法を解説!今日から始める美容やダイエットに最適な食生活
by 河本達彦
Kailijumei
【参加すれば最大500ポイント!】キレイナビ レビューリニューアル!コンテスト2024
by キレイナビ編集部
乾いた肌を心地よくうるおいケア!プチプラ乳液おすすめ3選
乾いた肌を心地よくうるおいケア!プチプラ乳液おすすめ3選
by Ririe
自然に隠せて崩れにくい!ほくろ隠しメイクのやり方やおすすめアイテムをご紹介します
自然に隠せて崩れにくい!ほくろ隠しメイクのやり方やおすすめアイテムを大公開
by 本橋あやは
【出版1周年記念】45歳からでも叶う『若見えメイクの極意』無料モニター限定大募集
【出版1周年記念】10歳若見えメイク本無料モニター大募集!
by キレイナビ編集部
5/15~5/22  
お出かけや旅行におすすめ!映えるコーデ4選
お出かけや旅行におすすめ!映えるコーデ4選
by NARU
40代からの毛穴ケアはコレ!簡単&効果的なステップ紹介
40代からの毛穴ケア完全版!簡単&効果的なステップ紹介
by 飯塚 美香
wakamiemake
【期間限定特典あり】-5歳、10歳を叶える若見えメイク講座公開!
by キレイナビ編集部
アイロンなしでも大丈夫!服のしわを防ぐ方法やしわの簡単ケア方法を教えます
アイロンなしでも大丈夫!服のしわを防ぐ方法やしわの簡単ケア方法を教えます
by 本橋あやは
100均コスメだけ!5分で完成した大人のツヤ肌メイク
100均コスメだけ!5分で完成した大人のツヤ肌メイク
by 飯塚 美香
【調査】約8割が春夏のメイク崩れに悩み、気になる部位は鼻・目元・ほうれい線
【調査】約8割が春夏のメイク崩れに悩み、気になる部位は鼻・目元・ほうれい線
by キレイナビ編集部
クリアネオクリームモニター
無料モニター100名募集!顔汗抑制にも!クリアネオクリームを試してみませんか?
by キレイナビ編集部
前から見てもかわいい!編まずにできるサイド編みおろしヘア
前から見てもかわいい!編まずにできるサイド編みおろしヘア
by 大﨑
リクエストネイル!十五夜の月とうさぎのお月見ネイル
リクエストネイル!十五夜の月とうさぎのお月見ネイル
by アッキー
どの環境の人でも香りのケアはできます。香水・ミストを使わずに良い香りにする方法
香水いらずで“いい香りの人”に!どこでもできる香りケアの新常識
by umi
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.