| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
一人暮らしをしていると、忙しい仕事から帰宅してから毎日自炊をするのも大変ですよね。たまにパスタが食べたくなった時に麺をゆでる鍋も必要でコンロが少ないと、後片付けが面倒になることも。今回はフライパン一つあればできる簡単なツナクリームパスタのレシピを紹介します。マスターすれば自分でアレンジもできます。
ツナ缶の栄養について
パスタだけではなくサラダやサンドウィッチ、おにぎりの具としても人気の缶詰です。ツナ缶は栄養素全体のうち、タンパク質を鶏肉と同じ15~20%含んでおり、高タンパクです。さらにはDHAやEPAも豊富に含まれています。
ツナクリームパスタの材料1.ツナ缶 1缶 2.パスタ麺 100g 3.牛乳 150㏄ 4.水 150㏄ 5.マヨネーズ 大さじ1/2 6.バター(有塩) 10g 7.しょうゆ 小さじ1 8.塩コショウ 少々 9.細ねぎ(刻んだもの) 適量
ツナクリームパスタの作り方
1.大きいサイズのフライパンに牛乳150㏄と水150㏄を入れて、煮立たせます。
2.沸騰したらパスタ麺100gを2つに折って、鍋の中に入れて蓋をします。弱火で表記の時間プラス1分加熱します。パスタ麺を2つに折って入れることで麺が均一に熱が入るので、2つに折っていれましょう。
3.蓋を開けたら、くっついているパスタ麺をほぐしながらかき混ぜます。このときにマヨネーズを入れて、なじませましょう。生クリームの代わりにマヨネーズを使うことでコクが出ますが、もし家にマヨネーズがない場合は抜いてもおいしいので大丈夫です。
4.マヨネーズがなじんだら、バター10gとツナ缶を1缶入れ、よく混ぜ合わせます。バターとツナ缶をいれるときは火はそのままでも大丈夫ですが、心配な方は火を止めても大丈夫です。
5.仕上げに塩こしょうとしょうゆで味を整えたらできあがりです。仕上げに刻みネギをかけると、彩りが出てきれいですよ。
牛乳が苦手な方は無調整豆乳を代用してもOK 牛乳が苦手な方やダイエット中の方は代わりに無調整豆乳を使っても大丈夫です。無調整豆乳を使うと牛乳よりも少しあっさりとした味わいになるので、胃もたれしにくいです。
まとめツナ缶の代わりにたらこや明太子を使ってもおいしく食べられます。2人分作りたい場合は基本的にすべての材料を倍にしていれても大丈夫ですが、混ぜる工程で少し時間のかかる場合があるので気を付けましょう。また、家庭で使用しているフライパンの許容範囲を確認して作るようにしましょう。一人暮らしでも気軽にパスタが作れるので、ぜひ作ってみてくださいね。
|
|
| ||||||||||||||||||||||||||||
|