キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  スキンケア

気になる「顔のたるみ」、おすすめケア方法をご紹介!アンケート結果発表

2020/12/10UP! by  タグ: , , , , , , , ,

「顔のたるみについてのアンケート」にたくさんのご協力ありがとうございました!
年齢と共に気になってくるのが“顔のたるみ”。見た目年齢に大きく関わってくるので気になりますよね。

 

今回は、キレイナビメンバーの皆さまの顔のたるみについての意識や、お悩み・オススメケア方法などをまとめたアンケート結果をご紹介します。

 

※アンケート実施期間:2020年10月22日~11月10日
※対象者:キレイナビメンバーの女性、311人
※回答者の年齢分布:20代以下-2% 30代-14% 40代-36% 50代-33% 60代以上-15%

 

顔のたるみを気にしている女性は9割近くも


「顔のたるみが気になりますか?」という質問では、87%もの女性が「気になる」を選択しました。多くの女性が顔のたるみを気にしていることが分ります。

 

Q.顔のたるみが気になりますか?

 

気になる「顔のたるみ」、おすすめケア方法をご紹介!アンケート結果発表

 

 

たるみが気になる箇所第1位は「ほお」


顔のたるみで気になる箇所・第1位は「ほお」で57%、第2位が「口元」で50%、第3位が「フェイスライン」で43%でした。ほおから下のたるみが気になる人が特に多いようです。


Q.顔のどこのたるみが気になりますか?(複数回答)

 

気になる「顔のたるみ」、おすすめケア方法をご紹介!アンケート結果発表

 

 

たるみの原因だと思うこと第1位は「年齢」

 

「顔のたるみの原因は何だと思うか」という質問では、他を大きく引き離して「年齢」が77%で1位になりました。

 


「スマホの使用で下を向く機会が増えた」や「お肌の乾燥・保湿不足」「姿勢の悪さ」「紫外線ダメージ」も20%台の票を集めましたが、年齢によるものと考える方が多いようです。

 

Q.顔のたるみの原因は何だと思いますか?(複数回答)

 

気になる「顔のたるみ」、おすすめケア方法をご紹介!アンケート結果発表

 


こんなところが嫌!顔のたるみの悩みあれこれ


アンケートにお寄せいただいた、顔のたるみについてのお悩みのコメントをご紹介します。


化粧品やマッサージなどでケアをしていても効果が感じられなかったり、そもそもどうケアをしたらよいのか分からないという方も多いようです。

 


40代半ばになり、年齢のせいか頬や目蓋のたるみが気になるようになってきました。敏感肌故に積極的なアンチエイジングケアが出来ないのが悩みどころ。」(40代)


顎のラインがたるんでくると太った印象になるみたいです。体重は変わってないのに人から太った?と言われてショックでした。」(50代)


「年齢とともに気になってきたがどうケアしていいかわからない」(30代)


30代になって、肌の衰えを感じるようになりました。口元のたるみと、目の下のしわが特に気になります。重力に逆らったケア方法、なにか良い方法はありますか?参考にさせていただきたい!!!」(30代)


年齢がかなり上に見られるので、改善したいのですが、なかなかできません。表情筋を鍛えるといいとか、コラーゲンを塗ったりするといいとか、頑張ってますが、結果が出ません。」(50代)


口元のブルドックラインが気になっており、保湿やリフトアップを心掛けているのですが効果がない。」(40代)


「学生時代を過ごした街から引越して以来、口元マリオネットラインのたるみがものすごい勢いで加速家族や友人たちと会う機会がほとんどなくなり、人と話さなくなったことによる表情筋の衰えです(泣)」(40代)


たるみがあって顔が老けて見えます美容液は使っていますが効果はそれほど実感できずです。」(40代)


「年齢的なものも出ていて、ある程度は仕方が無い事だと思いますが、たるみのせいで、したい化粧が出来ない事が悩み全体的に、更に老けて見えるところが気分が落ちる事。」(40代)


「エイジングケア用の化粧品を使用したり表情筋を鍛えるようにしていますが、姿勢が悪いままPCやスマホをしている時間が多いのが悩みです。」(40代)


瞼が最近かなりたるんできたと感じています。朝よりも夕方の方が瞼のたるみがひどく、重くなり、目つきまでもが変わってしまいます。瞼のたるみを解消する効果的なケアはないものでしょうか!!」(50代)


目の下のたるみが特に深刻です。一気に年を取った印象になるし、人相も悪くなるし、鍛えることもできない上に敏感な部分なので荒っぽいことはご法度。アイセラムやアイクリームを色々試していますが決定打になる物には未だ出会えず、年々高価な商品に手を出す始末。何もしないよりは随分マシだとは思いますが、十代のころのような爽やかな目元には遠く及ばずです。」(50代)


表情筋を鍛える運動するも、いつも3日坊主に終わる~!ブルドッグ顔から脱出したいのですが。」(40代)


顔がたるんでると実年齢より老けて見られることが多くなった。改善したいがどのようなケアをすればいいのかどこのメーカーの何を使ったらいいのか分からない。」(40代)


顔のたるみと同時に毛穴もたるんで目立つようになってきた。表情筋を鍛えるエクササイズをどれくらいの期間やれば変わるのか知りたい。」(40代)


ほうれい線がすごく目立ってきました。たるみがあるのですごく目立って嫌です。」(30代)

 

 


キレイナビメンバーの『オススメ顔のたるみケア方法』をご紹介!


アンケートにお寄せ頂いた、キレイナビメンバーの皆さまが実践しているおすすめの顔のたるみケア方法をご紹介します。
表情筋トレーニング顔のマッサージ普段の姿勢・表情や心がけ等、参考になるケア方法をたくさんコメントいただきました。

 


●表情筋を鍛えてたるみケア!


洗顔後のスキンケア後、顔全体をマッサージし、口を大きく開けて舌を出し、上下左右方向に上げ下げしてみたり、口角も上にながらく上げています。」(50代)


「テレビで紹介されてた、表情筋トレーニングをしてます。口角をあげてイーっと5秒キープしてゆるめる。1日10回くらいがいいみたいです。」(40代)


おでこをマッサージしたり眼筋を鍛える体操(おでこをおさえながら眉を上げる)をやるようになってだいぶたるみが解消されました。」(60代)


「ある女性歯科医師が推奨している『らりるれろ』エクササイズをしています。コツは「れろ」の部分を意識して発音することだそう。簡単なので続けることができてフェイスラインに効いている感じです☆」(30代)


頬を膨らませたりすぼめたりして、口元の小皺をすくなくする」(60代)


口角を上げ下げしたり唇を尖らせたり又、舌を口の中で(歯をなぞるように)グルグルと回します。この方法はヨガにもあります。ちなみにアナウンサーの方たちの練習法でも行われています」(60代)


「下を向いている事が多いので時々上を向いて舌を出すと少しスッキリします。」(30代)


気づいたら「アエイオウ」と口を大きく開ける。そして、人前では常に笑顔をキープ。」(50代)


「仕事などで一日中マスクをしていたり、スマホを使っていた日の夜は顔が下がってたるみが目立ちます。そんな日はマッサージクリームでマッサージをしたり、表情筋をよく動かすように気を付けています。マスクの中は見えないので、イキシチニなど口角が上がる口の形をするのもいいですよ。」(50代)


スキマ時間を使って、フェイスヨガをする。」(40代)


「顔の体操です。大きく口を横・横に動かし、顔全体の筋肉を動かしています!!効果はある!!と信じながらの体操です!」(40代)


ヨガで意識的にたるみ改善ポーズをとっています!」(40代)


舌回しがいいですよ!ベロを突き出して上下左右に回したり、口の中で歯茎をぐるっとなぞるのを繰り返すと口元がスッキリします。」(40代)

 


●顔のマッサージでたるみケア!


「ほうれい線をはじめ顔全体のたるみが気になるので入浴時にフェイシャルマッサージを行っています。」(60代)


「顔のマッサージだけではなく、顔の筋肉とつながっている頭皮のマッサージもすると、より引き締まりたるみに効果的だそうです。」(30代)


「顔を洗うときや化粧水をつけるときなど、意識して頬の辺りを上げるようにしながらケアしていたら、老け顔が改善してきたような気がします。」(50代)


「年齢とともにたるみが少々きになります。朝と夜のお手入れの時に、やさしくマッサージします。「ひきしまれ、上にあがれ」と祈りながら。」(60代)


入浴時、湯船につかりながらマッサージすると効果があると思います。」(40代)


毎朝、洗顔の前に田中宥久子の造顔マッサージをしています。硬めのクリームを使い、強めのマッサージで、リフトアップに効果的です。10年以上続けています。アンチエイジングは永遠ですね。」(40代)


フェイスラインに効果的なクリームを塗ってマッサージ思い立ったら顔を天井に向けて首を突っ張ると首周辺がすっきりします。」(50代)


「ほうれい線予防のため、クレンジングの時にカッサでマッサージしています。」(60代)

 


●アイテムを使ってたるみケア!


「毎日のスキンケア時は勿論ですが気が向いた時にはいつでもRefsリファの美顔ローラーで優しくケアしています。お肌のたるみが解消されてリフトアップ効果がありますよ!」(40代)


「常に下から上へマッサージを、そして寝る時にフェイスリフト出来そうな小顔ベルトなるものを付けています。そして、美容外科での、皮膚の深層へのケアが出来るお手入れを1年に1回しています。」(60代)


Panasonicの美顔器を使います あとは姿勢良くすることを心がけてます。」(50代)


CPスメティクスのトータルワークスの効果が半端ない!おすすめです。」(40代)


「口の周囲のたるみがかなり気になります。普段行っているケアは顔の表情筋をきたえるパオという美容器具を毎日使用するようにしています。」(40代)

 

 

 

●その他こんなことに気を付けてケア!


なるべく口角を上げるように努める」(50代)


「毎朝、泡立てネットを使った泡で洗顔して整える。その後も摩擦を避け冷たくしたスプーンで頬を叩いて刺激を与えながら、化粧水をハンドプレスしながら導入。あとは毎日UVケアをして過ごす。」(40代)


「温泉に泊まった翌日は顔がすっきり見えるので、ストレスフリーで湯気をシャワーのように浴びることがお肌にいいと信じています。」(60代)


スマホは下を向いて使用せず、目の高さに持ってきて使用する」(50代)


「肩や首のこりからのたるみもあるので、マッサージや肩回しをしてこらないように気をつけている」(40代)


「笑いジワなんて言いますが、多分沢山笑った方が表情筋は鍛えられる?!と勝手に思っています(*´艸`)前向きに明るく♪行きたいものです。」(40代)


気がついたときは常に口角を上げるようにしている」(50代)


1日に何度も笑顔を作る様にしている。」(40代)

 

 

最後に


「顔のたるみについてのアンケート」結果発表はいかがでしたでしょうか。
キレイナビメンバーの皆さまに頂いた「おすすめケア方法」では、日常生活で簡単に取り入れられるケア方法もたくさんコメントいただきました。自分に合いそうなケア方法があれば、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

 

 

キレイナビ編集部

キレイナビ編集部
女性のキレイを応援するWEBメディアキレイナビの編集部です。健康的な美しさを目指す女性のためのスキンケア・ダイエット・メイク・ヘア・ボディケア・健康・ネイル・ファッション・ライフスタイルなど役立つ情報を発信していきます。

2F1B13D3-A792-495E-95E0-934A77EDCEAA
40代以上必見!スキンケアに取り入れるべき美容成分3選
by 飯塚 美香   2023.03.09
67A1FD11-3C69-4405-B437-896CDB3326D7
温感エステで贅沢気分!「ブランハニー スチーム クレンジングジェル」誕生!
by キレイナビ編集部   2023.03.08
年齢ケアの要!アイクリームを正しく取り入れて若々しい目元をキープしよう
年齢ケアの要!アイクリームを正しく取り入れて若々しい目元をキープしよう
by mimiko   2023.03.07
【SNSで当たる!】サッと塗れて持ち運びに便利!ノエビアのスティック状日焼け止め誕生!
【SNSで当たる!】サッと塗れて持ち運びに便利!ノエビアのスティック状日焼け止め誕生!
by キレイナビ編集部   2023.03.03
ちゃんとケアしてる?マスクをしていても目立つおでこのケア方法を紹介します
シワが気になっていませんか?マスクで目立つ「おでこ」のケア方法
by 本橋あやは   2023.02.27
大切な人とシェアできる!ビービーラボラトリーズから新感覚スキンケア誕生!
【2023年3月1日発売】大切な人とシェアできる!ビービーラボラトリーズから新感覚スキンケア誕生!
by キレイナビ編集部   2023.02.26
パップアール
「ぴた、とろ、りっち。」新感覚のクレンジングで気になる毛穴も乾燥も優しくケア
by キレイナビ編集部   2023.02.14
特別な日に使いたい。乾燥が気になる時期におすすめのスペシャルケアを伝授
特別な日に使いたい!乾燥が気になる時期におすすめのスペシャルケア
by umi   2023.02.01
日中に肌を乾燥から守るのは、美肌をキープするためにもとても大切なことです。肌が乾燥していると外からのダメージも受けやすく、肌荒れの原因にもなりかねません。 そのためにも、特に朝のスキンケアアイテム選びは重要!朝のスキンケアに欠かせない、日中の肌がうるおうデイクリームをご紹介いたします!
乾燥の季節も怖くない!日中の肌をしっとりと保ってくれるデイクリーム3選
by mimiko   2023.01.26
40代以上の方は試してみて!ワンランク上のシートマスクで一気に肌を蘇らせる!
40代以上の方は試してみて!ワンランク上のシートマスクで一気に肌を蘇らせる!
by 飯塚 美香   2023.01.24
老けたくないなら!知っておきたい美容成分「ナールスゲン」その素晴らしさを解説
老けたくないなら!知っておきたい美容成分「ナールスゲン」その素晴らしさを解説
by キレイナビ編集部   2023.01.17
忙しい人・節約したい人におすすめ!低コストで時短スキンケア
忙しい人・節約したい人におすすめ!低コストで時短スキンケア
by umi   2023.01.11
年齢が出てしまう目元を徹底ケア!若見えを目指すアイケアコスメ3選
年齢が出てしまう目元を徹底ケア!若見えを目指すアイケアコスメ3選
by 飯塚 美香   2023.01.08
大人気フェイスマスク「ルルルン」ってこんなにたくさん種類があるの!?
【SNSでプレゼント!】大人気フェイスマスク「ルルルン」ってこんなにたくさん種類があるの!?
by キレイナビ編集部   2022.12.14
乾燥肌は温かいぬるま湯をやめて!肌のうるおいを守る洗顔の適温を伝授!
温かいぬるま湯が乾燥肌の原因に?肌を守るなら「超ぬるま湯洗顔」
by 山内有紀   2022.12.13
化粧品を変えた後のお肌トラブルは好転反応?肌荒れとの見極め方と対処法
化粧品を変えた後のお肌トラブルは好転反応?肌荒れとの見極め方と対処法
by kanami   2022.12.12
まつ毛についてのアンケート結果発表!おすすめケア方法やメイクアイテムをご紹介!
まつ毛についてのアンケート結果発表!おすすめケア方法やメイクアイテムをご紹介!
by キレイナビ編集部   2022.12.08
皮膚科学研究から誕生!肌が元気を取り戻す!韓国発の「MY SKIN SOLUS」
皮膚科学研究から誕生!肌が元気を取り戻す!韓国発の「MY SKIN SOLUS」
by 飯塚 美香   2022.12.07
捨てるなんてもったいない!余った化粧水の上手な活用方法
捨てるなんてもったいない!余った化粧水の上手な活用方法
by umi   2022.12.06
乾燥が気になる季節に使いたい。クレンジングバームの魅力
乾燥が気になる季節に使いたい!クレンジングバームの魅力
by umi   2022.11.29
【SNSで当たる!】サッと塗れて持ち運びに便利!ノエビアのスティック状日焼け止め誕生!
【SNSで当たる!】サッと塗れて持ち運びに便利!ノエビアのスティック状日焼け止め誕生!
by キレイナビ編集部   2023.03.03
教えて!お金をかけた方が良いコスメと、かけなくても良いコスメ!アンケート結果発表
教えて!お金をかけた方が良いコスメと、かけなくても良いコスメ!アンケート結果発表
by キレイナビ編集部   2018.06.06
韓国のおいしいお酒!マッコリには美肌の秘密がたっぷり!
韓国のおいしいお酒!マッコリには美肌の秘密がたっぷり!
by 仲里あやね   2016.10.31
皮も捨てずに有効活用!冬はみかんでツルツル美肌へ!
皮も捨てずに有効活用!冬はみかんでツルツル美肌へ!
by 仲里あやね   2016.12.22
たるみの原因!?化粧品の「使いすぎ」にご注意
実はたるみの原因!?化粧品の「使いすぎ」にご注意
by キレイナビ編集部   2017.05.08
乾燥肌は温かいぬるま湯をやめて!肌のうるおいを守る洗顔の適温を伝授!
温かいぬるま湯が乾燥肌の原因に?肌を守るなら「超ぬるま湯洗顔」
by 山内有紀   2022.12.13
2F1B13D3-A792-495E-95E0-934A77EDCEAA
40代以上必見!スキンケアに取り入れるべき美容成分3選
by 飯塚 美香   2023.03.09
日本初導入!韓国で大人気の「水玉SONO」であらゆる肌悩みをケア
日本初導入!韓国で大人気の「水玉SONO」であらゆる肌悩みをケア
by 飯塚 美香   2022.09.01
女性のキレイを叶えてくれるベトナムのタマヌオイルとは?
女性のキレイを叶えてくれる!ベトナムのタマヌオイルとは?
by 由香利   2018.11.04
お菓子なコスメ?!リアルな香りや見た目が楽しめる「スイーツコスメ」あれこれ
お菓子なコスメ?!リアルな香りや見た目が楽しめる「スイーツコスメ」
by 本橋あやは   2018.04.18
0eff2a4adcb1618f435706d629609470-SNOW_20230319_110427_260
大人世代でも取り入れやすい!『下まぶたメイク』テクニック
by 山田麻衣子
485033CF-BDFC-4050-89BB-D2A8CC20A6C2
【クーポンあり】飲む美容液を習慣にしよう!家族みんなで楽しめる『コラーゲンたっぷり甘酒』
by キレイナビ編集部
【SNSで当たる!】サッと塗れて持ち運びに便利!ノエビアのスティック状日焼け止め誕生!
【SNSで当たる!】サッと塗れて持ち運びに便利!ノエビアのスティック状日焼け止め誕生!
by キレイナビ編集部
ちゃんとケアしてる?マスクをしていても目立つおでこのケア方法を紹介します
シワが気になっていませんか?マスクで目立つ「おでこ」のケア方法
by 本橋あやは
春の新色が仲間入り!デイジードール アイカラーパレット&リップティント
春の新商品が仲間入り!デイジードールのメイクアップアイテム&日焼け止め
by キレイナビ編集部
そろそろマスクも解禁!?復活するリップメイクの楽しみ方
そろそろマスクも解禁!?復活するリップメイクの楽しみ方
by 山田麻衣子
20230214,ayakor,skinnyfrenchnails01
2023はマゼンダ!トレンドカラーのスキニーフレンチネイル
by ayako.r
347
髪のお悩みとサヨナラ!ヘアオイルの正しい選び方と使い方
by mimiko
働く女性の最新健康法!「パワーナップ」の効果と基本のやり方
働く女性の最新健康法!「パワーナップ」の効果と基本のやり方
by kanami
【全員に300ポイント】結果を投稿して プレゼントを当てよう!美REMAKE 無料WEB髪質診断
【全員に300ポイント】結果を投稿してプレゼントを当てよう!美REMAKE 無料WEB髪質診断
by キレイナビ編集部
3/17~3/24  
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
コンプレックスを無かったことに!気になるほくろをコンシーラーで隠す方法
ほくろをコンシーラーで隠す方法!おすすめや色・塗り方まで解説!
by 本橋あやは
20220519,ayakor,3dflowernails01
定番×流行!ジェルで作るぷっくりフラワーネイル
by ayako.r
セリア発!ユニコーンパウダーの使い方とアレンジ方法
セリア発!ユニコーンパウダーの使い方とアレンジ方法
by アッキー
0eff2a4adcb1618f435706d629609470-SNOW_20230319_110427_260
大人世代でも取り入れやすい!『下まぶたメイク』テクニック
by 山田麻衣子
【SNSで当たる!】サッと塗れて持ち運びに便利!ノエビアのスティック状日焼け止め誕生!
【SNSで当たる!】サッと塗れて持ち運びに便利!ノエビアのスティック状日焼け止め誕生!
by キレイナビ編集部
20210822,ayakor,sandnails01
アートなし混ぜて塗るだけ!話題のサンドネイル
by ayako.r
コスメのシマー、シアー、マットとは?コスメの質感を理解して多彩なメイクを楽しもう!
コスメのシマー、シアー、マットとは?質感を理解して多彩なメイクを楽しもう!
by kanami
小麦を食べるとなぜ太る?グルテンフリーダイエットのやり方と効果
小麦を食べるとなぜ太る?グルテンフリーダイエットのやり方と効果
by 飯塚 美香
ノンフライ・薄味で1袋食べても50kal以下!赤ちゃん用おやつに注目!
ノンフライ・薄味で1袋食べても50kal以下!赤ちゃん用おやつに注目!
by 飯塚 美香
Copyright (C) 2023 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.