キレイナビ-ダイエット、スキンケア、メイクなど美容情報満載のWEBマガジン
キレイナビ  >  メイク

みんなどんなことで悩んでる?「まゆ毛についてのアンケート」結果発表!

2023/04/12UP! by  タグ: , , , , , , , ,

「まゆ毛についてのアンケート」にたくさんのご協力ありがとうございました!
顔の印象を大きく変えるまゆ毛のパーツ。でも形や整え方など、「何が正解なのか分からない」「どう整えたら良いのか分からない!」という方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな悩み多きパーツ、「まゆ毛」についてのアンケート結果です。

 

※アンケート実施期間:2023年2月21日~2023年3月15日
※対象者:キレイナビメンバーの女性、420人
※回答者の年齢分布:20代以下-2% 30代-12% 40代-32% 50代-38% 60代-14% 70代以上-2%

 

みんなどんなことで悩んでる?「まゆ毛についてのアンケート」結果発表!

 

まゆ毛に悩みや不満がある人は8割以上も

 

「まゆ毛についての悩みや不満はありますか?」という質問では、82%の女性が「ある」と回答多くの方が自分のまゆ毛に満足していないということが分りました。

 

 

質問1.まゆ毛についての悩みや不満はありますか?

 

みんなどんなことで悩んでる?「まゆ毛についてのアンケート」結果発表!

 

 

形や左右のバランス、濃さなど…まゆ毛についてのお悩み第1位は?

 


「まゆ毛のついてどのようなことが気になっているか」という質問では、「まゆ毛の形」を選択した人が最も多く53%でした。

また「左右のバランスが悪い」「整え方が分からない」を選択した人も多く、それぞれ40%を超えました

 


質問2. まゆ毛についての悩みや不満がある人は、どんなことが気になっていますか?

 

みんなどんなことで悩んでる?「まゆ毛についてのアンケート」結果発表!

 


ペンシル?パウダー?アイブロウの人気のタイプは?


「アイブロウはどんなタイプを使っていますか?」という質問では、最も多かったのが「ペンシルタイプ」で63%次に多かったのが「パウダータイプ」で36%でした。

 


質問3. アイブロウはどんなタイプを使っていますか?

 

みんなどんなことで悩んでる?「まゆ毛についてのアンケート」結果発表!

 

アイブロウのカラー、人気色はやっぱり…?

 

「アイブロウの色は何色を使うことが多いですか?」という質問では、ダントツで「茶色」が多く、78%でした。その他は「黒」が11%、「灰色」が10%でした。

 

 

質問4. アイブロウの色は何色を使うことが多いですか?

 

みんなどんなことで悩んでる?「まゆ毛についてのアンケート」結果発表!

 

 キレイナビメンバーおすすめ「まゆ毛のメイクアイテム」ご紹介!


キレイナビメンバーの皆さまがおすすめするまゆ毛に関するメイクアイテムをご紹介します。気になる商品があればぜひネットショップや店頭でチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

エクセルパウダー&ペンシルアイブロウEXはお勧めの品!ペンシルアイブロウとパウダーアイブロウの合体型で更にアイブロウブラシも内蔵されている。
その中でも持っていると便利なカラーは「PD14」のモーヴブラウン。特にパープル系ワイン系のアイシャドーにはピッタリ!レッド系ワイン系の服を着る時にも眉の色がよく映えてお勧め!いつもPLAZAで購入している。」(60代)

みんなどんなことで悩んでる?「まゆ毛についてのアンケート」結果発表!
excel(エクセル)パウダー&ペンシルアイブロウ EX

Amazonで詳細を見る

 

 

キャンメイクのミックスアイブローカラーを愛用しています。ピンクっぽい色をのせると、濃い眉も少し柔らかい印象になる気がします。」(40代)

みんなどんなことで悩んでる?「まゆ毛についてのアンケート」結果発表!


キャンメイク ミックスアイブロウカラー

Amazonで詳細を見る

 


「薄い眉持ちです。ペンシルで描き足してパウダーでぼかすという、ありきたり?のメイク方法です。
ただこれだけじゃ落ちるのが恐い。そこでアイブロウコート
かなり前に100均で見つけて、これは良い!!とリピートしていたのですが、売り切れが続いて「セザンヌ アイブロウコートEX」を買って使ってみたところ、今これに落ちつきました。
テカりにくくて本当に持ちが良いです少量(筆をボトルの縁でしごく)を塗るのがコツだと思います。
プチプラで良い仕事してくれるので、試す価値あり。」(40代)

 

みんなどんなことで悩んでる?「まゆ毛についてのアンケート」結果発表!

セザンヌ アイブロウコートEX

Amazonで詳細を見る

 

 
シュウウエムラの眉ペンシルで描いている。自然な感じにかけるのがおすすめ。」(30代)

 

セザンヌ 太芯アイブロウ芯が太いから、1~2回引くだけで今時の眉に近づける。」(30代)

 

オンリーミネラルのアイブロウを使っています。濃さの調整がしやすく、ふんわり仕上がるので重宝しています。」(60代)

 

「私の眉毛は1本1本が細く薄いので100均の先が細い繰り出しタイプのが描き足せるので使いやすい。」(50代)

 

キレイナビメンバーのおすすめ「まゆ毛のメイク法」をご紹介!

 

みんなどんなことで悩んでる?「まゆ毛についてのアンケート」結果発表!

 

キレイナビメンバーの皆さまが実践しているおすすめのまゆ毛のメイク方法やお手入れ方法をご紹介します!

 

「メイクを始めた頃は、左右のまゆ毛がうまく描けなくてメイクの最後にしたり、朝からテンションが下がったものでした。
でも、まゆ毛を片方ずつ完成させて描く事から、左右のまゆ毛を少しずつ描き足しながら同時進行させる事にシフト。そうすると、やり直すことなく左右の眉をバランスよく描けるようになりました。」(40代)


「カットして整えてから、まずはペンシルで眉山を決めてからその後ろを書いてから眉頭の方に移って少しずつ整えますその後はパウダーに変えて全体を仕上げてます。」(50代)


「ペンシルタイプのアイブロウで形を整えたらブラシでぼかすのを忘れないように気をつけています。ブラシを使わないと、不自然で、いかにも描いたって印象になってしまうので。」(40代)


流行に左右されず、やさしい感じの仕上がりを心がけています。黒すぎず、太くなりすぎず、細くなりすぎず、自然な仕上がりに。」(60代)


グレー色で形を整えて茶色で隙間を埋めるようにしています」(60代)


「ヘアが凄く明るいのに真っ黒の眉毛の人がいますが、なんだかおかしいですよね。やっぱり髪色に合わせたほうがいいですね。
私は自眉毛は薄くも濃くもないのですが左右アンバランスで本当に描きづらいまゆなのでもう眉サロンに頼っています不器用なのでプロにやってもらうと自分に合った綺麗な眉を作ってもらえるので助かります。」(30代)


「普通のアイブロウはすぐ落ちてしまうので、アイライナーで眉を書き足すと消えにくくなりました。」(50代)

 

こんなところが嫌…まゆ毛についてのお悩み


アンケートに寄せられたキレイナビメンバーの皆さまのまゆ毛についてのお悩みをご紹介します。

「整え方が分からない」「薄すぎる」「濃すぎる」などなど、さまざまなお悩みが寄せられました。

 

みんなどんなことで悩んでる?「まゆ毛についてのアンケート」結果発表!


「左右のバランスやかたちも難しいですが、特に長さが難しくてどこまで描くのが正解なのかわかりません。」(30代)


毎日描いていても、左右のバランスがどうしてもうまくいかない。太さ、濃さなどのバランスもイマイチよくわからない。」(50代)


「若い頃は、眉毛を抜いたりカットしたり、頻繁に手入れをしていましたが、いまは部分的に薄くなってしまっているのが気になります

多くの人が、若い頃に眉毛を抜かない方がいい、と後悔していますが、同感です。」(40代)


眉毛が濃すぎて困っています最近は眉に白髪ができて太いので目立ち悲しいです。とりあえず今までどおり眉マスカラで対処しています。」(60代)


眉毛一本一本が太くて濃く、さらに角度があってきつい印象になってしまう。

動画等で眉の手入れやメイク法が紹介されていても、元の眉の形が綺麗な人が多くてあまり参考にならない。」(50代)


「眉毛の悩みは、とにかく形が悪い…です。
昔、角度のついた細眉が流行していたときは、眉毛の生えている方向と角度を合わせてそれなりに眉メイクできていたのですが、真っ直ぐ太め眉が流行中の今、どうすればいいのかわからず困っています。太め眉がトレンドだからと、太めに整えるとやぼったい仕上がりになってしまいます。」(50代)


長持ちするティントが欲しい、1週間とかパッケージに書いてあるのですが、実際にはそれほど持たないです。。。」(40代)


年齢とともに眉尻の毛がなくなってしまい、まつ毛美容液やキャスターオイルでケアしていますが、生えてきません。。。」(60代)


朝、鏡で見た印象と外出先で確認してみた印象が違ってしまっている」(50代)


眉毛は薄くて半分くらいしかない。描いても消えちゃう。アートメイクをしたら顔がスッキリして良さそうと思うけど、中々踏ん切りがつきません。」(60代)


「眉毛は濃すぎず薄すぎず特別な苦労はないのですが、眉と目の間のムダ毛の処理が面倒くさいです。毛抜きで抜いているのですが、長年の刺激のせいかシミが出てきてしまいました。悩ましい。」(50代)


「悩みというか取り返しのつかない失敗談です。
昔、医療脱毛をした時、ついでに眉毛の形も一生この形でいくだろうと山型に整えてもらいました。が、数年前から流行もあって平行眉が好きに!しかし脱毛してしまったのでもう生えてこない!
あの時、山型にしなければよかった(泣)当時は眉の形に流行があるなんて知らなかったんです……(後悔)」(40代)

 

 その他まゆ毛のついてのエピソードいろいろ

 

みんなどんなことで悩んでる?「まゆ毛についてのアンケート」結果発表!

 

「眉毛は濃い目、わりと良い位置に生えているので、ふっさり眉が流行っている昨今はナチュラルに整えるだけでそれなりに見えるので楽ちんです♪左右の形は違うのですが、目の形も違うので、あまり気にし過ぎないようにしています。」(30代)


眉が薄いので、こまめに書き足せるようにアイブロウパウダーとブラシは常に持ち歩いています」(30代)


昔のテレビドラマを観ると、なんか古いな~と感じるのは、女性のメイクや眉の形のせいだと考えます。流行に合わせて眉メイクは絶対に変えないと、取り残されている気分になります。。マスクをするようになって余計に目立つ眉毛は本当に大切!!」(30代)


「年齢が若い時は、まゆ毛のボサボサがとても気になっていましたが、今はもう毛が少なくなり、小さいハサミでちょこっと切るだけなのです。メイクもパウダーやアイブロウで書いて終わりなのです。」(50代)


鼻毛と眉毛を手入れできるエチケットカッターが便利だと思い買いましたが、今では夫専用の鼻毛カッターになりました。場所が場所だけに夫婦で共用するのは難しかったです…」(50代)

  最後に

 

「まゆ毛についてのアンケート」結果発表はいかがでしたでしょうか。
まゆ毛についてのお悩みがある人は8割以上、と多くの方が自分のまゆ毛に満足していないことがわかりました。

まゆ毛メイクの流行は時代によって変わるもの。今自分のまゆ毛についてあまり満足していない方は、今回のアンケート結果も参考に、形や色味、お手入れ方法の見直しをしてみるのも良いかもしれませんね。

 

 

キレイナビ編集部

キレイナビ編集部
女性のキレイを応援するWEBメディアキレイナビの編集部です。健康的な美しさを目指す女性のためのスキンケア・ダイエット・メイク・ヘア・ボディケア・健康・ネイル・ファッション・ライフスタイルなど役立つ情報を発信していきます。

9/23限定発売!なりたい自分を自由に表現できる「KATEひらめきコレクション」
9/23限定発売!なりたい自分を自由に表現できる「KATEひらめきコレクション」
by 飯塚 美香   2023.09.22
旅コスメどうしてる?荷物を軽減するコツ&オススメアイテム紹介
旅コスメどうしてる?荷物を軽減するコツ&おすすめアイテム紹介
by yuriusa   2023.09.21
理想の光沢感を叶える、大人のためのハイライト術
理想の光沢感を叶える!大人のためのハイライト術
by Ririe   2023.09.14
メイク崩れが防げて安心!プチプラで買えるメイクフィックスミストのおすすめ・使い方
メイク崩れが防げて安心!プチプラで買えるメイクフィックスミストのおすすめ・使い方
by 本橋あやは   2023.09.11
メイクはアップデートが大切!30代の大人上品垢抜けメイク法
メイクはアップデートが大切!30代の大人上品垢抜けメイク法
by yuriusa   2023.09.06
透明ツヤ肌を叶える!オススメのメイクアップアイテム3選
透明ツヤ肌を叶える!オススメのメイクアップアイテム3選
by Ririe   2023.09.01
もうパンダ目に悩まない!崩れにくいアイメイクのつくり方
もうパンダ目に悩まない!崩れにくいアイメイクのつくり方
by 藤田和純   2023.08.28
make005
ハッピーオーラを身に纏う!多幸感溢れるメイクで笑顔の毎日を
by 前田多香   2023.08.24
大人女子も参考にできる!女子高生がポーチに入れているコスメ&グッズ
大人女子も参考にできる!女子高生がポーチに入れているコスメ&グッズ
by 本橋あやは   2023.08.17
f272fb3c5851f907f3fbefc0902450b9-c8605cc90c3ba0e64a70717818b54643
大人の肌は透明感を放ったもん勝ち!スキンケアとメイクでつくる透明美肌
by 山田麻衣子   2023.07.26
うるっと透明感ある唇に!ブルーリップの魅力、おすすめ商品をご紹介
うるっと透明感ある唇に!ブルーリップの魅力、おすすめ商品をご紹介
by kanami   2023.07.19
シミや傷がなかったことに!?MACの神アイテムで完璧ベースメイク
シミや傷がなかったことに!?MACの神アイテムで完璧ベースメイク
by 飯塚 美香   2023.07.11
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは   2023.07.06
理想のまつ毛が作れる!かわいいのにプロ仕様のアイラッシュカーラーに注目!
理想のまつ毛が作れる!かわいいのにプロ仕様のアイラッシュカーラーに注目!
by 飯塚 美香   2023.06.29
皮脂崩れの強い味方!夏に絶対使いたい、崩れにくい化粧下地2選
皮脂崩れの強い味方!夏に絶対使いたい!崩れにくい化粧下地2選
by mimiko   2023.06.27
d404584265c8994e49bb280154823397-cosmetics-g59f8db63f_640
大人世代にもおすすめ!トレンド感満載シアーチークの楽しみ方
by 山田麻衣子   2023.06.19
ダイソーで購入できる!coouシリーズのグリッターライナーを3色レポ
ダイソーで購入できる!coouシリーズのグリッターライナー3色レポ
by umi   2023.06.15
プラスアルファの効果が魅力!紫外線防止以外の効果も持つ日焼け止め3選
プラスアルファの効果が魅力!紫外線防止以外の効果も持つ日焼け止め3選
by 本橋あやは   2023.06.12
「使うのが難しい!」メイクの悩みを解決するシェーディングはコレ!
「使うのが難しい!」メイクの悩みを解決するシェーディングはコレ!
by 飯塚 美香   2023.06.09
384
プラス1点で毎日のメイクをもっと楽しく!おすすめ単色アイシャドウ3選
by mimiko   2023.06.07
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは   2023.07.06
コンプレックスを無かったことに!気になるほくろをコンシーラーで隠す方法
ほくろをコンシーラーで隠す方法!おすすめや色・塗り方まで解説!
by 本橋あやは   2022.05.08
ダイソーで購入できる!coouシリーズのグリッターライナーを3色レポ
ダイソーで購入できる!coouシリーズのグリッターライナー3色レポ
by umi   2023.06.15
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
使い心地はどう?ダイソー・セリア・キャンドゥで買えるマスカラ使い比べ
by 本橋あやは   2018.09.20
理想の光沢感を叶える、大人のためのハイライト術
理想の光沢感を叶える!大人のためのハイライト術
by Ririe   2023.09.14
9/23限定発売!なりたい自分を自由に表現できる「KATEひらめきコレクション」
9/23限定発売!なりたい自分を自由に表現できる「KATEひらめきコレクション」
by 飯塚 美香   2023.09.22
旅コスメどうしてる?荷物を軽減するコツ&オススメアイテム紹介
旅コスメどうしてる?荷物を軽減するコツ&おすすめアイテム紹介
by yuriusa   2023.09.21
忙しい朝に試してほしい!手を汚さないメイク方法とおすすめアイテム
忙しい朝に試してほしい!手を汚さないメイク方法とおすすめアイテム
by 本橋あやは   2018.02.06
コスメのシマー、シアー、マットとは?コスメの質感を理解して多彩なメイクを楽しもう!
コスメのシマー、シアー、マットとは?質感を理解して多彩なメイクを楽しもう!
by kanami   2021.10.15
時短も叶って自在に描ける!アイブロウは「楕円芯」が使いやすい
時短も叶って自在に描ける!アイブロウペンシルは「楕円芯」が使いやすい
by 本橋あやは   2018.07.31
みつあみが苦手でも大丈夫!崩れにくい簡単みつあみ風アレンジ
みつあみが苦手でも大丈夫!崩れにくい簡単みつあみ風ヘアアレンジ
by 大﨑
カーディガンは1年間通して使える!おしゃれに着回すコツ5選
カーディガンは1年間通して使える!おしゃれな着回し5パターン
by NARU
自分に似合うファッションがわかる!「骨格診断」基本の3つのタイプをご紹介!
自分に似合うファッションがわかる!「骨格診断」基本の3つのタイプ
by キレイナビ編集部
f272fb3c5851f907f3fbefc0902450b9-c8605cc90c3ba0e64a70717818b54643
大人の肌は透明感を放ったもん勝ち!スキンケアとメイクでつくる透明美肌
by 山田麻衣子
ダイエット中にも食べやすい!カロリーが低いアイスの選び方とおすすめアイスを教えます
ダイエット中にも食べやすい!カロリーが低いアイスの選び方とおすすめ3選
by 本橋あやは
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは
意外と見られている?!うなじ・背中をきれいに保つ方法をご紹介します
意外と見られている?!うなじ・背中をきれいに保つ方法をご紹介
by 本橋あやは
子宮温活で女性ならではの不調を解消!効果の理由とおすすめのやり方
子宮温活で女性ならではの不調を解消!効果の理由とおすすめのやり方
by kanami
d404584265c8994e49bb280154823397-cosmetics-g59f8db63f_640
大人世代にもおすすめ!トレンド感満載シアーチークの楽しみ方
by 山田麻衣子
ちょっとした工夫でヘルシーに!美容や健康に良いお菓子をつくる方法
ちょっとした工夫でヘルシーに!罪悪感なく食べられるお菓子作りのコツ
by umi
9/18~9/25  
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by 飯塚 美香
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by 本橋あやは
セリアアイシングジェルでこなれうねうねネイル
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by ayako.r
セリア発!ユニコーンパウダーの使い方とアレンジ方法
セリア発!ユニコーンパウダーの使い方とアレンジ方法
by アッキー
コンプレックスを無かったことに!気になるほくろをコンシーラーで隠す方法
ほくろをコンシーラーで隠す方法!おすすめや色・塗り方まで解説!
by 本橋あやは
【3カ月間使用】マイナスイオンアクセサリー「ビーイオン」を使用してみて
【3か月間使用】マイナスイオンアクセサリー「Be:ion(ビーイオン)」を使用してみて
by 本橋あやは
肌の土台力を高めてスキンケアを効果的に!今選ぶべき炭酸コスメ3選
肌の土台力を高めてスキンケアを効果的に!今選ぶべき炭酸コスメ3選
by 藤田和純
ダイソーで購入できる!coouシリーズのグリッターライナーを3色レポ
ダイソーで購入できる!coouシリーズのグリッターライナー3色レポ
by umi
【調査】脱マスク・買い足したいアイテム第一位はやっぱり「口紅」!
【調査】「脱マスク」でも実は6割以上がマスクを外すことに抵抗があった!
by キレイナビ編集部
ノンフライ・薄味で1袋食べても50kal以下!赤ちゃん用おやつに注目!
ノンフライ・薄味で1袋食べても50kal以下!赤ちゃん用おやつに注目!
by 飯塚 美香
Copyright (C) 2023 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.