| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
夏休みまであと少し。夏のレジャーの計画を立て始めている方もいるのではないでしょうか。海水浴、花火、キャンプや盆踊りなど夏のレジャーに楽しめることはたくさんあります。それらを思いっきり楽しむためには、蚊などの害虫から身を守りたいですよね。夏の風物詩でもある蚊取り線香や蚊取りマットなど便利なものもありますが、香りを楽しみながら害虫を撃退してみませんか?
目次 ◆様々な役割を果たす植物の香り私たちを取り巻く環境には様々な植物があります。そして、その植物には香りや形、色など様々な個性があります。今回は植物の個性の一つである香りに注目してみようと思います。さわやかな香りや甘い香り、スパイシーな香りなど、植物にはさまざまな香りがあります。これらの植物の持つ香りは様々な目的で発せられていますが、そのうちの2つをご紹介しましょう。
1.子孫繁栄のために虫などを引き寄せる
2.外敵から身を守る
◆忌避効果の強い香りで害虫を撃退虫が嫌がる香りを発する植物に注目してみましょう。
ゼラニウム
日本でも観賞用にひろく栽培されているゼラニウム。南アフリカ原産のため、寒さに弱い植物です。かわいらしい花が特徴で、ローズと共通する成分を含み、ローズに似た香りの中にミントのような香りも感じられます。
ユーカリ
コアラが食用として好む植物としてお馴染みのユーカリ。オーストラリア原産ですっきりとした香りが特徴。
レモングラス
エスニック料理の香りづけやハーブティーなど広く利用されている植物。レモンに似たさわやかさにちょっとスパイスを効かせたような香りが特徴。
◆手軽に使える虫よけスプレーの作り方
虫よけ対策になる、忌避効果の強い香りの精油をブレンドして、オリジナルの虫よけスプレーを作ってみましょう。
【材料】 ゼラニウム、レモングラス、ユーカリなどの精油 お好みで10滴ほど 無水エタノール 5ml 遮光ボトル 50ml入るもの 精製水 40ml程度
【作り方】 1.無水エタノールをビーカーなどにいれ、精油を10滴ほど加えてよく混ぜます。 2.混ぜたものを遮光ボトルに入れ、精製水を加えてよく混ぜます。
◆便利な市販品も利用してみましょう虫よけ効果のある精油をアロマポットなどで焚いてみたり、先程ご紹介した虫よけスプレーを手作りしてみたりするのも楽しいと思いますが、材料や道具を集めるのも一苦労ですよね。そんな時は、市販品の虫よけスプレーを利用してしまいましょう。こちらの写真は、筆者が愛用しているものです。
アメリカで誕生したエルバビーバ オーガニックバズスプレーやオーストラリア発のパーフェクトポーション アウトドアボディスプレーです。どちらも6ヶ月以降の赤ちゃんでも使えるので、お子様のいる方にもおすすめ。甥っ子や姪っ子へのプレゼント等にも喜ばれると思います。
◆最後に虫よけスプレーには様々な種類がありますが、ニオイがきついものも多いですよね。アロマを使った虫よけスプレー作りを楽しんだり、アロマポットで楽しんだり、市販のバズスプレーを購入したり。これからのアウトドアシーズンは、是非アロマテラピー効果で癒されながら害虫を撃退してみてください。
|
|
| ||||||||||||||||||||||||||||
|